運転下手な奴の特徴

1グリーゼ581c(神奈川県) [ニダ]2023/06/03(土) 19:53:08.85ID:LAzoiSq80

マツダは、高齢者や車の運転に自信がないユーザー向けに、
運転技術の向上につながる体験イベントを充実させる。
次期社長の毛籠(もろ)勝弘取締役専務執行役員が明らかにした。「車の安全装備に加え、ドライバーの技術が高まれば、
より長く運転を楽しんでもらえる」と強調。
主に自社チームが出場するレースに合わせて開いており、
さらに機会を増やす。

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/amp/312241

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: ベクルックス(茨城県) [US]2023/06/03(土) 19:53:31.79ID:k+t5GC5/0
パカブレ

43: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [AT]2023/06/03(土) 20:25:43.84ID:mboL63J/0
>>2>>24と周囲の車両や歩行者の動きを推察出来ない奴。

3: バン・アレン帯(兵庫県) [ニダ]2023/06/03(土) 19:53:38.47ID:LwEELWCY0
男もしくは女

4: トリトン(愛知県) [US]2023/06/03(土) 19:54:00.37ID:4iblYChf0
何回目だよ

5: ミマス(茸) [JP]2023/06/03(土) 19:54:00.54ID:wfkngBSv0
直線番長

20: 高輝度青色変光星(茸) [ニダ]2023/06/03(土) 20:00:57.49ID:FyL81ZYb0
動き出しとあとは車間かなー
普段家から出ないけど通勤時間帯に出かけたらビックリ
車間狭すぎ
アホか?

188: オベロン(光) [US]2023/06/05(月) 23:41:19.64ID:CQFasf8H0
>>20
車間距離をお前は1.5〜5m以上取りそうだな。
家に篭ってろ

36: 馬頭星雲(東京都) [ニダ]2023/06/03(土) 20:21:03.94ID:h7Mo3Mqo0
ハンドルより顔前に出して運転してるヤツ

38: グリーゼ581c(ジパング) [US]2023/06/03(土) 20:23:07.59ID:fFAM2LQh0
>>36
むしろ路地ではそれやらない奴の方が怖いわ…

40: ミマス(静岡県) [ニダ]2023/06/03(土) 20:23:58.51ID:RjLjbYFk0
>>38
えっ?

46: リゲル(埼玉県) [US]2023/06/03(土) 20:26:48.90ID:Ruqqpvcg0
>>40
狭い路地の交差点とか顔乗り出して左右確認するだろ。
確認せず、そのまま突っ込んできてチャリで轢かれそうになった事あるわ。

45: 馬頭星雲(東京都) [ニダ]2023/06/03(土) 20:26:28.26ID:h7Mo3Mqo0
>>38
は?

48: チタニア(東京都) [US]2023/06/03(土) 20:27:47.36ID:ix5L4qES0
>>38
ピラーが邪魔で左右が見にくい時にたまによくやるやつやね

54: プレアデス星団(千葉県) [US]2023/06/03(土) 20:31:39.44ID:n4MGojjd0
>>48
それよくやるね、特に交差点で。

37: エイベル2218(千葉県) [ニダ]2023/06/03(土) 20:21:27.29ID:BUdkwtRl0
目的地に1秒でも早く着くのが上手い運転だと思ってる

55: 褐色矮星(滋賀県) [SE]2023/06/03(土) 20:39:16.69ID:7Ma58PKI0
>>37
リスキーなだけやしな

57: プレアデス星団(北海道) [IT]2023/06/03(土) 20:44:02.82ID:xYMLPlnn0
>>55
目的地に1秒でも速くつける人は安全運転の技術も大したものだと思うよ

60: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ニダ]2023/06/03(土) 20:50:20.50ID:XaSSqY3t0
>>57
一般道でその価値観を語る奴はヘタクソだと思う

64: 熱的死(埼玉県) [US]2023/06/03(土) 21:10:31.08ID:gfaz6Tpx0
>>57
こういう考えが煽り運転のドライバーなんだろうな

66: ダイモス(埼玉県) [CA]2023/06/03(土) 21:20:03.66ID:siEguItL0
>>57
事故したら数時間か下手したら半日、内容によっちゃ当分帰宅できなくなるからなんともなあ
携帯電話があるんだし車停めて『ごめんなさい遅れます』でいいんだよ

68: 海王星(大阪府) [ニダ]2023/06/03(土) 21:22:42.84ID:B2vXDYAT0
>>57
こいつがこのスレで一番運転ヘタクソ

82: バン・アレン帯(兵庫県) [ニダ]2023/06/03(土) 22:30:42.52ID:LwEELWCY0
>>57
キモッ!

115: ミランダ(大阪府) [US]2023/06/04(日) 01:40:52.84ID:3VSxdsuc0
57 プレアデス星団(北海道) [IT][] 2023/06/03(土) 20:44:02.82 ID:xYMLPlnn0
>>55
目的地に1秒でも速くつける人は安全運転の技術も大したものだと思うよ

丸々言ってますけど
んで記事すら読んでないの?
低脳は反射でレスだけじやなくて少しは考えることくらい覚えろよ

117: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 01:42:26.88ID:au+zC/FJ0
>>115
順序が理解出来ないんだろ?俺が言い出した訳じゃねえよ
まあ1秒でも短縮出来る奴が運転上手いのは真理だけどな

67: 金星(茸) [CN]2023/06/03(土) 21:20:46.85ID:I4Jxvzse0
>>37
信号や制限速度があるので1秒とか意味不明ですかね
抜け道で数分とかならわかるけど

42: ハレー彗星(大阪府) [ヌコ]2023/06/03(土) 20:25:25.34ID:U50h5cD/0
夜間での運転中、信号等で停車するたびにライト消す奴

189: オベロン(光) [US]2023/06/05(月) 23:44:02.38ID:CQFasf8H0
>>42
スモール点灯させとけば良いんじゃない。
アホなの

50: かみのけ座銀河団(茸) [CN]2023/06/03(土) 20:27:59.88ID:zvSK9ijs0
左折のとき右にハンドル切るやつ

86: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [AT]2023/06/03(土) 23:11:23.33ID:mboL63J/0
>>50
マックイーン「ハドソン・ホーネットの悪口はそこまでだ!」

71: イータ・カリーナ(東京都) [NP]2023/06/03(土) 21:37:06.56ID:ZGqpqj9Y0
運転に自信ありすぎな奴も困るから
とりあえず全員試験し直してヤバいのは免許証取り上げろよ

72: 金星(茸) [CN]2023/06/03(土) 21:38:19.15ID:I4Jxvzse0
>>71
違反者講習は実技有りでいいよな

75: アルデバラン(京都府) [US]2023/06/03(土) 21:46:09.10ID:EBcSp0NM0
ウインカー出せばいつ車線変更してもいいと思ってる奴。速度差考えて変更しろ

79: エウロパ(石川県) [US]2023/06/03(土) 22:18:50.66ID:lQndYgSQ0
>>75
金沢で割と見かけるわ

96: エリス(滋賀県) [ニダ]2023/06/04(日) 00:17:01.66ID:TYVpLzkD0
対向車来てるのに障害物避けようと対向車線にはみ出してくる奴

97: ヒアデス星団(福岡県) [SE]2023/06/04(日) 00:24:39.93ID:6fucoMfY0
>>96
あるある
お前がどけよと言わんばかりだよな

100: 黒体放射(秋) [US]2023/06/04(日) 00:50:04.76ID:7c0nnz+N0
チビのくせにデカい車乗ってる奴

158: アケルナル(大阪府) [US]2023/06/04(日) 09:22:59.95ID:xrNOGhjn0
>>100
マンさん…

108: ミランダ(大阪府) [US]2023/06/04(日) 01:34:07.50ID:3VSxdsuc0
つか1読めない文盲なん?
知能あるのかよ

112: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 01:37:12.01ID:au+zC/FJ0
>>108
レースイベントに合わせてドラテク向上の機会を設けるんだろ?
サーキットで走るの技術がある=運転が上手いと言ってるも同然だよな

111: ミランダ(大阪府) [US]2023/06/04(日) 01:36:34.52ID:3VSxdsuc0
1秒言い出したのは低脳のお前だろ現実見ろよ

114: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 01:38:48.10ID:au+zC/FJ0
>>111
低能だの馬鹿だの言いたいだけの無能はこれだから困る
俺は千葉に住んじゃいねえし俺が言い出した訳でもない
それすら理解しないまま吠えてんの?

37 エイベル2218(千葉県) [ニダ] 2023/06/03(土) 20:21:27.29 ID:BUdkwtRl0
目的地に1秒でも早く着くのが上手い運転だと思ってる

116: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 01:41:26.51ID:au+zC/FJ0
目的地に1秒でも速くつく技術=タイム短縮の技術
サーキットでもラリーでもジムカーナでもダートラでも速い奴は運転が上手い
これが真理じゃないと言える奴はこいつらより自分が運転上手いと思ってるんだろうよ

118: ミランダ(大阪府) [US]2023/06/04(日) 01:42:42.89ID:3VSxdsuc0
>>116
それお前が勝手に言い出してるだけで前提が違うんすよ理解してくんないかなアホ

121: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 01:44:23.11ID:au+zC/FJ0
>>118
じゃあお前と谷口信輝はどっちが運転上手いの?
>>1のイベントはサーキットの技術や知見を活かしてドラテク伝授してくれるみたいだけど

124: ミランダ(大阪府) [US]2023/06/04(日) 01:46:19.58ID:3VSxdsuc0
>>121
意味不明だけど1とスレタイ読んでそう思ってるなら車カスじやん
何考えてこのスレ開いたん

128: エイベル2218(大阪府) [JP]2023/06/04(日) 02:52:56.75ID:x8KX5/ZF0
法律を知らない、法律を守れない人、例えば交通整理されていない横断歩道で歩行者が居るにも関わらず止まれない人は運転が下手。
法律を知っていて、かつ守れる前提で、緩慢な運転をする人は運転が下手。
信号が青になっても余所見をしてクラクションを鳴らされる人は下手。
レーンチェンジや合流で速やかに判断できない人は下手。
上り坂、下り坂で速度が維持できない人は下手。
第二通行帯、第三通行帯に居座り第一通行帯に戻らない人は法律を守れない人なので運転が下手。

131: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 03:14:22.51ID:au+zC/FJ0
>>128
怠慢やルール違反は運転下手とまた違うと思うけどね
ルール違反して峠走ってたドリキンは運転が下手なんですかって話
法律を技術的未熟さで守れない人は運転下手だと思うよ?技術的に守れるけど守らない奴は運転が下手なんじゃなくて性格の問題だよ

134: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [FR]2023/06/04(日) 03:23:19.25ID:1esuvC0R0
>>131
頼むからお前の主張に谷口信輝や土屋圭市を巻き込まないでくれ
何をもってして運転が上手いとするかは個人差があるのに
レジェンドの名前を利用することでその主張と同一視されたくない
お前の主張はお前だけでやってくれ

174: ミザール(大阪府) [CN]2023/06/04(日) 15:25:38.27ID:Kn9AhJ6d0
>>131
うん、峠のドリキンも下手だよ

178: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 16:21:40.56ID:au+zC/FJ0
>>174
じゃあお前はドリキンより運転が上手いね凄いね

138: 百武彗星(愛知県) [US]2023/06/04(日) 03:57:23.08ID:8Z42ttiG0
体が斜めで、手はハンドルの頂点。
もう片方の腕は肘掛けで手はアゴの下。

173: プレセペ星団(北海道) [IT]2023/06/04(日) 15:08:54.85ID:au+zC/FJ0
>>138
解像度高い上に説得力あって草

142: フォーマルハウト(宮城県) [RU]2023/06/04(日) 06:54:08.18ID:uwvFNLR30
いちいちブレーキ踏む奴。
山道だけどトンネルに入ると対向から大型トラックが来てて、
俺の前の車がいきなりブレーキかけた。追突しかけたよ。
なんか怖がりなんだろうけど周りが迷惑。

145: オールトの雲(茸) [DE]2023/06/04(日) 06:59:14.60ID:2TSyOLP90
>>142
車間距離取れ下手くそ

146: エリス(光) [AU]2023/06/04(日) 07:20:23.99ID:vIhjJlYA0
右折しようとして後続車詰まらせるアホ
手前や先に右折専用レーンある交差点で曲がるとかルートちっとは考えろや

153: ネレイド(愛知県) [US]2023/06/04(日) 08:19:58.53ID:sz7krb0q0
>>146
脇道から割り込んできた挙げ句に
寄せずに右折しだすやつにはさすがにイラっとくるわ

149: セドナ(東京都) [US]2023/06/04(日) 07:38:02.13ID:ZepdnUzr0
ハンドルより下に顔の位置があるやつ

151: ミマス(光) [NZ]2023/06/04(日) 08:08:32.83ID:i+6kh1Q70
>>149
動く無人の車w

159: ウンブリエル(新潟県) [ZA]2023/06/04(日) 09:26:51.18ID:CkN6jYxW0
信号待ちの最中にスルスルスルーと前進する
そんなに前あいてたのかよ

161: アケルナル(千葉県) [US]2023/06/04(日) 09:39:23.97ID:97Xar7YY0
>>159
いるいる
そんでいざ信号が青になったらなかなか発進しないんだよ

163: アルゴル(ジパング) [EU]2023/06/04(日) 10:34:06.78ID:7S14hSJ20
前走車に置いていかれてるのに左車線に寄らないやつ
邪魔なの考えろ

164: カストル(茸) [DE]2023/06/04(日) 10:37:25.78ID:DbUAVERq0
>>163
前走車がアホみたいに飛ばしててもついていけと?
次の信号が赤確定の場所でもついていけと?

165: ベテルギウス(大阪府) [US]2023/06/04(日) 10:44:57.53ID:JBm2atq40
>>164
横だが、走行車線が空いてるなら追い越し車線から追い越し車線に戻れ、と読める。

166: ベテルギウス(大阪府) [US]2023/06/04(日) 10:46:24.33ID:JBm2atq40
>>165
追い越し車線から走行車線に戻れ、だなw
俺だと左から抜いちゃいそうだが、これは道交法違反だw

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*