1人称 僕、俺、私、吾輩、アタイ、アッシ、ウチ、ワシ、ワイ、わらわ、自分、拙者、某 ←お前らは?

1イス攻撃(兵庫県) [GB]2023/05/22(月) 21:07:38.96ID:rBVD7zhQ0

5歳娘の「一人称の進化」が独特すぎて笑いました

インスタグラムで活躍されるえだまるさんは、日々の出来事や二人の女の子との日常を漫画にして公開しています。

ちゃん付け→名前のみ→わたしと、これまで何度も一人称の変遷を繰り返していたという5歳の娘ちゃん。最近新たな一人称を使い出したそうで…。
それではどうぞ↓

https://curazy.com/archives/576179

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: 足4の字固め(東京都) [US]2023/05/22(月) 21:08:07.58ID:BP/K674F0
わて

3: 膝十字固め(茸) [ニダ]2023/05/22(月) 21:08:21.51ID:dkuQU+vJ0
朕は?

4: バーニングハンマー(SB-iPhone) [FR]2023/05/22(月) 21:09:29.65ID:vMAeLPgJ0
おいどん

81: ファルコンアロー(茸) [ニダ]2023/05/22(月) 21:42:53.85ID:+JYMnVZX0
>>4
おいどんは鹿児島では一人称単数
鹿児島以外の南九州では俺達という意味の一人称複数

111: (茸) [KW]2023/05/22(月) 22:04:02.94
>>4
おいどん=俺氏

5: ニーリフト(茸) [US]2023/05/22(月) 21:09:32.50ID:l0x5YxeX0
ミー

10: キドクラッチ(東京都) [TW]2023/05/22(月) 21:11:59.23ID:ENx2rTyP0
漏れ

182: 河津落とし(東京都) [FI]2023/05/23(火) 00:34:48.83ID:L1xKOEbC0
>>10>>89
氏んでいいよ

26: クロスヒールホールド(千葉県) [TR]2023/05/22(月) 21:16:00.19ID:bGqeA/Dl0
小生

136: ナガタロックII(東京都) [US]2023/05/22(月) 22:39:35.28ID:T8vRb6lC0
>>26
これ使うやつがもれなく頑固で独りよがりなのはなんでや?

34: ストレッチプラム(神奈川県) [US]2023/05/22(月) 21:17:08.82ID:M4cnL4nN0
お前らに職場では拙者。
家庭ではあたい
友人とは拙としか名乗れなくなる呪いをかけた。

45: ハイキック(茸) [US]2023/05/22(月) 21:21:01.49ID:jR5QJnXK0
>>34
早速>>32に呪いの効果出てるぞw

157: ダブルニードロップ(ジパング) [CN]2023/05/22(月) 23:24:41.82ID:ndAg1IpQ0
>>34
カメラの拙者モード思い出した

278: 32文ロケット砲(大阪府) [US]2023/05/23(火) 08:06:25.48ID:SuugP8yz0
>>34
友なし無職引きこもりには効かぬわッ

289: ヒップアタック(神奈川県) [US]2023/05/23(火) 09:07:07.17ID:OTMXleWG0
>>34
そこもとの文の切り方は変でござるよ
少し悩んでしまった

312: 稲妻レッグラリアット(光) [US]2023/05/23(火) 12:10:26.35ID:ecpHlD8g0
>>34
忍者でもしとるん

42: 逆落とし(茸) [ニダ]2023/05/22(月) 21:19:54.48ID:pcMPzn4p0
あーし

166: エルボードロップ(栃木県) [US]2023/05/22(月) 23:41:51.78ID:HNVY0B/t0
>>42
パイセン!?ちーす!

52: 32文ロケット砲(東京都) [DE]2023/05/22(月) 21:23:24.82ID:0bTsnczS0
自分、は一人称でも二人称でも使える便利

291: ヒップアタック(神奈川県) [US]2023/05/23(火) 09:08:46.97ID:OTMXleWG0
>>52
便利というか不便というか

「自分」と言われると責められてる感じがして
身構えてしまう

54: チキンウィングフェースロック(東京都) [ニダ]2023/05/22(月) 21:24:49.92ID:lyiB0pFC0
ぽっくん

56: サソリ固め(東京都) [US]2023/05/22(月) 21:25:58.51ID:9u4NLq6b0
>>54
なんか、ともだちんこやね

320: バズソーキック(光) [US]2023/05/23(火) 14:04:29.60ID:/2JZHeIW0
>>54
よっ!歩く身代金

55: ミドルキック(兵庫県) [US]2023/05/22(月) 21:25:15.17ID:4rpJbnaP0
わらわも混ぜるのじゃ!って歌詞が
バナナも混ぜるのじゃ!って空耳するOPのアニメがあったんだがタイトルが思い出せん

77: ミドルキック(東京都) [JP]2023/05/22(月) 21:40:25.03ID:WfzknizY0
88: ミドルキック(兵庫県) [US]2023/05/22(月) 21:46:23.87ID:4rpJbnaP0
>>77
ありがと、これだわ
大西の幸せを願う~もこの歌の空耳だったのねw

90: ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]2023/05/22(月) 21:48:15.83ID:elS1N0ID0
>>55
バナナを食べたくなったYO

60: ボマイェ(鹿児島県) [ヌコ]2023/05/22(月) 21:27:07.83ID:PqzQB2Lw0
おいどん

62: パロスペシャル(大阪府) [ニダ]2023/05/22(月) 21:28:08.11ID:+y/ai9/v0
>>60
桃鉄で鹿児島到着したあと次の目的地遠くて行きにくいとこを願ってたわ

61: ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN]2023/05/22(月) 21:27:28.22ID:92YCTbiD0
おお ソナタを知って
マロはクラクラ😵‍💫

269: ナガタロックII(東京都) [ニダ]2023/05/23(火) 07:25:02.32ID:e6diZ3aD0
>>61
なんか北島三郎の方を思い出した

69: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [DE]2023/05/22(月) 21:34:21.36ID:URVqs5dx0
オレっち

199: 超竜ボム(東京都) [CN]2023/05/23(火) 01:45:14.22ID:cHjHWIeT0
>>69
はじめて聞いたときふざけてんのかと思った

204: サッカーボールキック(栃木県) [US]2023/05/23(火) 01:54:00.70ID:jzKaPoNS0
>>199
こっちは、アキバ男子が使うとよくはまる一人称

76: キングコングニードロップ(愛知県) [MX]2023/05/22(月) 21:40:21.30ID:t+StOgR60
ワチキに決まってんだろ

80: ハイキック(茸) [US]2023/05/22(月) 21:41:51.58ID:jR5QJnXK0
>>76
え?ワギナ?

78: マスク剥ぎ(東京都) [US]2023/05/22(月) 21:41:04.01ID:Vz0YG+a+0
一時期アテクシとこ言うまんさんが増えたよな
殴りたくなるくらい不快だった

313: 稲妻レッグラリアット(光) [US]2023/05/23(火) 12:11:34.52ID:ecpHlD8g0
>>78
愛川欽也のイメージ

79: フルネルソンスープレックス(茸) [DE]2023/05/22(月) 21:41:45.92ID:2MDxMYDS0
手前

310: チキンウィングフェースロック(東京都) [CN]2023/05/23(火) 12:09:29.92ID:5L1g8obi0
>>79
これかっこいいわ

83: アイアンクロー(光) [US]2023/05/22(月) 21:44:46.25ID:RFjDluni0
ワイはゴルや!!
プロ猿ファーゴルや!!!

87: ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]2023/05/22(月) 21:46:10.20ID:elS1N0ID0
>>83
真剣に考えちゃった

84: 張り手(ジパング) [BR]2023/05/22(月) 21:45:26.01ID:T3bmsYnC0

99: ファイナルカット(東京都) [ニダ]2023/05/22(月) 21:55:20.38ID:PgSHyZBt0
>>84
せつって一人称知らなくてせつさんが自分の名前を一人称で使ってると思いながら見てたアニメがあるわ

93: スパイダージャーマン(愛知県) [CN]2023/05/22(月) 21:49:53.24ID:DPKkefUv0
拙者がほとんど
忍者やってるんで

364: オリンピック予選スラム(三重県) [US]2023/05/24(水) 12:25:04.57ID:6Qq21pFT0
>>93
愛知で忍者とかニワカもしくはミカワ

113: ニールキック(ジパング) [DO]2023/05/22(月) 22:04:28.89ID:KozlkTra0
ミーはミーと呼んでるザンス

294: ヒップアタック(神奈川県) [US]2023/05/23(火) 09:10:52.11ID:OTMXleWG0
>>113
「イヤミ」なのか「ニャンちゅう」なのか

116: パロスペシャル(神奈川県) [US]2023/05/22(月) 22:11:08.43ID:LOLPQUA20
僕って使う女は嫌い

124: サソリ固め(東京都) [US]2023/05/22(月) 22:20:03.23ID:9u4NLq6b0
>>116
でも好きかも

177: 足4の字固め(東京都) [ニダ]2023/05/23(火) 00:18:47.50ID:L6F8mQIW0
アコがないね。
もうフィリピンパブ行く若い人がいないのかな

295: ヒップアタック(神奈川県) [US]2023/05/23(火) 09:16:50.79ID:OTMXleWG0
>>177
タガログ語か

ちなみに日本語で「吾子」というと自分の子を指したり
(その影響か)幼児が自分を指していう時に使ってたらしい

192: ブラディサンデー(広島県) [JP]2023/05/23(火) 01:15:31.46ID:KhG1gm1k0
ワシか自分
オレって言う勇気が無い

216: タイガードライバー(茸) [ニダ]2023/05/23(火) 03:37:14.62ID:BbWX4YRs0
>>192 昔の人はワシという一人称を使っていたというイメージがあるが実際は違う。
昔は俺という一人称が一般的で昔は女性も俺という一人称を使っていた。
俺という一人称は昔は男性だけが使う一人称ではなかった。

247: ムーンサルトプレス(東京都) [GB]2023/05/23(火) 05:34:23.37ID:xCltceoz0
>>216
ワシ、ワタシ系は西日本
オレ、オラ系は東日本

194: マシンガンチョップ(埼玉県) [ヌコ]2023/05/23(火) 01:15:50.44ID:YEEquTDb0
おいらは軽蔑対象だな

200: サッカーボールキック(栃木県) [US]2023/05/23(火) 01:45:39.78ID:jzKaPoNS0
>>194
たぬき顔の人と、いわゆるなすび顔の人が使うとバシッと決まるイメージ

202: タイガードライバー(福岡県) [US]2023/05/23(火) 01:50:42.87ID:kNzlzwIe0
>>194
矢口真里かジャイアンか石原裕次郎(歌)のイメージ

219: タイガードライバー(茸) [ニダ]2023/05/23(火) 03:44:31.24ID:BbWX4YRs0
ちなみに僕という一人称は本来は男性だけが使う一人称。

221: ストマッククロー(千葉県) [US]2023/05/23(火) 03:48:14.68ID:L1hfjWEc0
>>219
あのちゃんだけは許す

222: タイガードライバー(茸) [ニダ]2023/05/23(火) 03:54:45.61ID:BbWX4YRs0
>>221 僕という一人称は本来は男性が使う一人称だけど稀に女性が僕という一人称を使う人もいる。
それに対して俺という一人称はプライベートでのみ使う一人称なので女性もプライベートに限れば俺という一人称を使っても全く問題ない。
地方の高齢者の女性で俺と言う一人称を使う人もいる。

223: ラ ケブラーダ(千葉県) [US]2023/05/23(火) 03:56:56.69ID:fYAVPQfW0
実際に僕なんて言ってる女みたことねーけどな
漫画の中か、メディア露出のためにキャラ作りしてる奴ぐらいじゃないのか

224: タイガードライバー(茸) [ニダ]2023/05/23(火) 04:02:14.08ID:BbWX4YRs0
>>223 僕という一人称は男性だけが使う一人称だからね。
俺という一人称を使う女性は地方の高齢者を中心にいる。
昔は俺という一人称は男女共に使う一人称だった。
ちなみに私(わたし)という一人称は本来は公式の場所で用いる一人称。

227: オリンピック予選スラム(東京都) [PL]2023/05/23(火) 04:07:05.69ID:JjnsU0Un0
>>224
今でも「俺」は東北地方の女の人が言ってそうだけど、どうなんだろう?

226: タイガードライバー(茸) [ニダ]2023/05/23(火) 04:05:16.29ID:BbWX4YRs0
>>223 男性も公式の場では僕という一人称よりも私という一人称を使った方が良い。

225: オリンピック予選スラム(東京都) [PL]2023/05/23(火) 04:04:08.82ID:JjnsU0Un0
こんなにバラエティに富んだ言語って日本語以外に無さそう

228: タイガードライバー(茸) [ニダ]2023/05/23(火) 04:07:56.23ID:BbWX4YRs0
>>225 まあね。でも現代の日本語の公式な一人称は男女問わず私(わたしorわたくし)。
私というのが日本の公式な一人称。

232: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [HU]2023/05/23(火) 04:15:37.78ID:zUDJmHHo0
>>225
表音文字と表意文字の両刀使い、かつ、多言語の吸収は盛んにやるが完全消化まではせず半端に原型残しちゃうスタイルの文化だと言うのがでかいんだろうな

233: ラ ケブラーダ(千葉県) [US]2023/05/23(火) 04:19:09.61ID:fYAVPQfW0
というより、英語みたいな屈折語は人称システムが文法化されてるから人称代名詞の自由度が低いんじゃねーかな
他の言語ならそこそこ人称代名詞のバリエーションありそう。日本語の場合は敬語を始めとして、相手との関係によって語彙を変えるシステムが発達してるのも影響してるかもな。

241: サッカーボールキック(東京都) [US]2023/05/23(火) 05:07:13.19ID:usY7kNAH0
>>233
主語優勢言語と主題優勢言語の違いとかもあるかもしれんね
「は」を使って主題化することで
・私は台所でカレーを作る
・台所では私がカレーを作る
・カレーは私が台所で作る
とか、主題にあたるもんが色々現われてくなかで人称とかのバリエーションも増えてったとか

251: 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]2023/05/23(火) 06:16:37.24ID:0WjAD/v10
>>233
文法に依存するのかな?
日本語と文法が同じの朝鮮語ですら「私」に該当する一人称は2種類しかないみたいです。
敬語謙譲語丁寧語美化語でガチガチな上にできた多数の役割語は日本文化特有のものなのではないかと想像するので、「(日本語は)相手との関係によって語彙を変えるシステムが発達」については同意します。

>>239
賛同します。

281: ラ ケブラーダ(千葉県) [US]2023/05/23(火) 08:29:47.46ID:fYAVPQfW0
>>251
朝鮮語でも朕とか余とか寡人とか小人とか色々あるみたいですよ

304: エルボードロップ(SB-iPhone) [CN]2023/05/23(火) 09:47:20.75ID:rswlYEjF0
>>281
それは漢語
朝鮮の固有語は나(くだけた)と저(丁寧な)の2つ

239: ヒップアタック(東京都) [US]2023/05/23(火) 04:57:30.82ID:BFgobx/Q0
昔これに対して英語はIしかないから不便だなと書いたら
1個で済む英語の方が便利だろと総突っ込みされた記憶があるが
言いたかったのは一人称の使い分けでキャラクターを演じられて便利という意味だったんだ

255: ファイナルカット(東京都) [SE]2023/05/23(火) 06:37:42.96ID:8QLSdDwX0
>>239,251

身分等の属性で人格を決めるニホンゴには不可欠のやり方だなw

学歴や乗ってるクルマで序列をつくるのと同じなんだよ

246: キングコングニードロップ(SB-Android) [ニダ]2023/05/23(火) 05:32:32.73ID:cajBgZU40
「本日、一日は出勤日です。今日も1日頑張りましょう」の「日」の読み方が全部違う
こんな難しい言語ってあるか

300: ヒップアタック(神奈川県) [US]2023/05/23(火) 09:28:45.65ID:OTMXleWG0
>>246
「かたまり」で覚えるしかない

というか、分けすぎると分かるものもわからなくなる

248: ダイビングエルボードロップ(東京都) [CN]2023/05/23(火) 05:46:37.61ID:QwsAVvTG0
カフェオレのオレのアクセントで俺を発音する小学生ってなんなの?

249: 急所攻撃(東京都) [OM]2023/05/23(火) 05:54:24.85ID:/Cw7KQGv0
>>248
クレヨンしんちゃんの影響じゃね

267: トラースキック(東京都) [ニダ]2023/05/23(火) 07:22:26.25ID:8JDWcXZK0
余が無い

やり直し

302: ヒップアタック(神奈川県) [US]2023/05/23(火) 09:29:48.33ID:OTMXleWG0
>>267
二レス上にある余

285: ボマイェ(京都府) [CN]2023/05/23(火) 08:47:32.64ID:0Pjz6Xtl0
ホント日本語って完全じゃ無いよね

286: ショルダーアームブリーカー(長野県) [MX]2023/05/23(火) 08:52:53.11ID:tbqgVv6a0
>>285
一人称で自分や相手の立場が認識できるって、便利ではあるけどある意味息苦しいね
型にはめ込まれる錯覚すら覚える

296: マシンガンチョップ(東京都) [MY]2023/05/23(火) 09:18:22.44ID:MPrMSHft0
>>285
引きこもり気味の島国用言語なんで

309: バーニングハンマー(ジパング) [CN]2023/05/23(火) 12:07:06.20ID:KsmjSEaZ0
和語系一人称の主なものってワ系(ワレ、ワタシ)とオ系(オレ、オノレ)ぐらいじゃないの?
他にもソレガシとかもあるけど

343: 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]2023/05/23(火) 21:12:56.90ID:0WjAD/v10
>>309
「ワ系・オ系」は、かなりの方言的な違いがここに集約されそうでわかりやすい分類ですね。
他で一般的に使われるのは、「自分、僕、うち」くらいでしょうか。

個人的に興味深いのは、「拙者、某、私め、手前、小生」とかの自分を謙遜した一人称の存在です。
日本語特有なのかなとも思いましたが、wikiの「一人称」の「中国語」のところを見ると「小生、某」は中国でも古風な謙譲表現として(ほとんど使われないが)存在するそうです。

317: フェイスロック(大阪府) [US]2023/05/23(火) 13:29:55.96ID:ixvzEw7x0
これ英語だと全部「I」になっちゃうのか
自分のことをボクとかアタシとか呼ぶキャラもみんな「I」で済まされたら
しょんぼりだな

337: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [EU]2023/05/23(火) 19:23:41.84ID:QdFVE3Nf0
>>317
電話だと This is 〇〇 になる

324: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]2023/05/23(火) 14:40:58.24ID:CdMm36iZ0
ぽっくん

326: エメラルドフロウジョン(大阪府) [ニダ]2023/05/23(火) 14:57:16.00ID:LwHNcye70
>>324
だよねー

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*