「使っている醤油」ランキング、2位「ヤマサの醤油」、1位は? 保存方法は冷蔵庫が5割

1ハイキック(東京都) [ヌコ]2023/05/21(日) 14:50:23.56ID:J18YjsVj0

データ・リストの販売、調査代行などを手掛けるナビット(東京都千代田区)は、「醤油について」の調査を実施した。
現在使用している醤油を聞くと、「キッコーマン」が43.3%で最多となった。



次いで、「ヤマサの醤油」(16.5%)、「スーパーのプライベートブランド」(10.4%)、「ヒガシマル醤油」(6.2%)、「正田醤油」(3.0%)、
「ヒゲタ醤油」(2.1%)と続いた。「その他」と答えたのは16.1%。

しょうゆ開封後の保存方法は(複数回答)「冷蔵庫へ入れる」が市販のしょうゆ利用者の50.4%、「常温で保存」「冷暗所に保存」が各3割強です。
東北では、「常温で保存」が5割弱で最も多くなっています。



https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/news041.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001189.000007815.html

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: 中年’sリフト(佐賀県) [TH]2023/05/21(日) 14:53:05.59ID:sqr7bgyw0
冷蔵庫?
お前ら醤油買うときクーラーボックスから取り出してんのか?

5: カーフブランディング(京都府) [FI]2023/05/21(日) 14:57:47.21ID:N5kK4owL0
>>2
「開封後要冷蔵」って言葉見たことない?

8: カーフブランディング(大阪府) [KR]2023/05/21(日) 14:59:24.03ID:D8dXGMSs0
>>2
開封後に冷蔵庫に決まってんじゃん
醤油は腐る。街の定食屋に行ってみろ。テーブルの醤油に透明性はない。新鮮なのは透明性がある。

20: フランケンシュタイナー(神奈川県) [KR]2023/05/21(日) 15:07:03.49ID:fEJmf6Q10
>>2
開封後に常温保存すると、ウンコの匂いしてこない?

63: サソリ固め(東京都) [TH]2023/05/21(日) 16:56:53.58ID:k8aOPjXr0
>>2
笑ばかじゃねーのこいつ
開封後冷蔵庫に入れるの当たり前
ばかじゃねーのこいつ?

85: ときめきメモリアル(茸) [EU]2023/05/21(日) 17:52:18.41ID:KTOm4iyo0
>>63
キッコーマンの卓上ボトルは常温保存なんだなァ

79: フロントネックロック(ジパング) [NL]2023/05/21(日) 17:41:26.04ID:IFic/jn10
>>2
食材に対する基本的な知識もないやつで増えてるような
豚肉は火を通さないといけないって基本事項すら知らない奴いるんだってよ

3: 中年’sリフト(福岡県) [CN]2023/05/21(日) 14:55:50.83ID:z1X+k1XY0
フンドーキン

104: ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [US]2023/05/21(日) 19:42:14.69ID:ORsV19rI0
>>3
大分出身乙。

ワイはチョーコー派。

131: キングコングラリアット(東京都) [US]2023/05/22(月) 02:51:08.67ID:b8OuhgPq0
>>3
最近はイオンにも並ぶようになって助かってるわ

152: ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]2023/05/22(月) 09:34:12.38ID:elS1N0ID0
>>3
うまいよな

178: チェーン攻撃(愛知県) [SE]2023/05/23(火) 00:33:34.26ID:EhNM1DTm0
>>3
あまくち花嫁とゴールデン紫にはお世話になってます
名古屋でも手に入って感謝してます

4: ドラゴンスクリュー(大阪府) [ニダ]2023/05/21(日) 14:57:08.08ID:IuTbdCuz0
納豆2パック食うとき醤油ダレを一パック使うから余る醤油ダレでやりくりしてるw

92: タイガードライバー(光) [CA]2023/05/21(日) 18:31:26.02ID:b0+YocFw0
>>4
なるほど笑

5: カーフブランディング(京都府) [FI]2023/05/21(日) 14:57:47.21ID:N5kK4owL0
>>2
「開封後要冷蔵」って言葉見たことない?

10: 男色ドライバー(大阪府) [ニダ]2023/05/21(日) 15:00:58.01ID:dxiOVES30
あずき島の丸金盛田たまにつかうだけで基本キッコーマンやわ

124: オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]2023/05/21(日) 23:38:31.03ID:AIcNKMBg0
>>10
口調から予想すると本気の小豆島だと思う
後でネタやんwネタにマジレスで草とか言うクルクルパー

19: 男色ドライバー(大阪府) [ニダ]2023/05/21(日) 15:06:33.78ID:dxiOVES30
盛田のたまり醤油安いのでこうてる
さすがSONY

75: フルネルソンスープレックス(東京都) [US]2023/05/21(日) 17:32:29.53ID:boqDWtCe0
>>19
やっぱ、賞味期限が短いの?
もしくは、賞味期限過ぎたら一気に腐るとか

35: トラースキック(東京都) [CN]2023/05/21(日) 15:35:10.63ID:xSWtmbAP0
高い安いよりも空気に触れてないかどうかが重要じゃない?
そういう意味でキッコーマンのしぼりたて醤油の容器が最強。

40: トラースキック(東京都) [AU]2023/05/21(日) 15:42:33.08ID:0Gz6zzuS0
>>35
あれアルコールの風味がして苦手

52: ドラゴンスリーパー(ジパング) [US]2023/05/21(日) 16:11:01.84ID:fFdjPfZi0
>>35
あの容器に詰め替えて使ってる

36: パイルドライバー(東京都) [CN]2023/05/21(日) 15:36:41.90ID:/Whid35V0
うちはアサムラサキの牡蠣醤油

137: 足4の字固め(東京都) [ニダ]2023/05/22(月) 04:02:06.75ID:WcbnHxAV0
>>36
>>90
おまんら、許さんきいの

38: ミドルキック(茸) [CN]2023/05/21(日) 15:38:28.60ID:G1qSLYl70
醤油は冷蔵庫保存なのかよ
初めて知ったわ
1リットルのやつなのかなあのペットボトル
何か味がおかしいな・・・と思ったんだよな
離婚ぼっちはダメだな
新しく買い直すわw

41: 断崖式ニードロップ(千葉県) [US]2023/05/21(日) 15:45:25.68ID:fvjZrebC0
>>38
昔のしょっぱいやつなら常温でいいんだけどな

43: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]2023/05/21(日) 15:53:22.19ID:JmwZo7Hl0
気になっていつも使ってるキッコーマンのおさしみ生電マみてみたら開封後常温保存って書いてあるぞ

116: スリーパーホールド(福岡県) [ニダ]2023/05/21(日) 21:31:14.01ID:W3+sJJz80
>>43
赤くなぁれ

125: オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]2023/05/21(日) 23:44:05.80ID:AIcNKMBg0
>>43
生の後に電マの予測変換とか普段どんな文章打ってるんだよw
お前黒岩か?

168: ラダームーンサルト(東京都) [US]2023/05/22(月) 20:09:45.05ID:0A4R/zRk0
>>125
私美少女だけど、極上素人おもいっきり生電マが好きなの

62: 頭突き(東京都) [US]2023/05/21(日) 16:45:27.07ID:4v6mzxqK0
キッコーマンの旨み豊かな昆布醤油はマジで神
もっと高いのとか色々買ったりしたけど、これは本当にウマい
他のメーカーの昆布醤油と全然違う

嘘じゃねえよっ!嘘だと思うなら手の平にぴゅぴゅと出して
舐めてみればいいじゃないかっ!ばかっ!!!

65: サソリ固め(東京都) [TH]2023/05/21(日) 17:01:49.50ID:k8aOPjXr0
>>62
混ぜ物多い醤油なんかいらねえ

>>57
人んちの冷蔵庫のぞくの趣味なの?w
味にこだわりある人は大家族でもない限り、徳用ボトル買わねんだわw風味落ちるからよw

73: ニールキック(大阪府) [CN]2023/05/21(日) 17:28:05.41ID:V6gCxpKr0
>>65
冷蔵庫拝見なんてテレビ番組で醤油が出て来たなんて見た事ないんだけど
まあ独り身ボッチ生活してる引き籠りだとそうなるのか?
料理もしないコンビニメシで醤油すら使わなそうだけど

68: ストレッチプラム(東京都) [ニダ]2023/05/21(日) 17:09:04.96ID:MAx6ZNwf0
全国の醤油・少量お試しパック作ってくれぇ
醤油って地域によっていろいろあるんだろ
味くらべしてみたい

76: イス攻撃(静岡県) [JP]2023/05/21(日) 17:32:56.87ID:N2TYGD/30
>>68
「職人醤油」で検索するんだ

87: トラースキック(東京都) [US]2023/05/21(日) 18:22:02.21ID:zchUKaCe0
常温保存してた
注意書き後で見るわな

91: ランサルセ(兵庫県) [US]2023/05/21(日) 18:29:44.75ID:TviQmU8D0
>>87
昔からある調味料は常温で大丈夫だろ 生醤油は常温ペットは冷蔵してるけど

147: ミッドナイトエクスプレス(宮城県) [RU]2023/05/22(月) 08:28:43.33ID:X4REVa4H0
そうかあ、と読んでたけど、待てよと。
冷蔵庫が普及したのは1960年代で、
それまでも味噌醤油はずっと使われてた。
まあ冷蔵した方が持ちは良さそうだけど、
昔ながらの醤油なら冷蔵しなくていいのでは。
第一、醤油作る過程で冷蔵なんてないはず。
昔と違う製法なら冷蔵した方が良さそうだけどな。

149: ヒップアタック(大阪府) [ニダ]2023/05/22(月) 09:08:14.34ID:uRzFR24R0
>>147
梅干しも最近のやつは塩分が少ないから冷蔵庫に入れないといけないんだよ

151: クロイツラス(埼玉県) [ニダ]2023/05/22(月) 09:31:19.71ID:M4K9uwou0
世界では醤油=KIKKOMANだからな
絆創膏=バンドエイドみたいなもん

159: セントーン(福岡県) [ニダ]2023/05/22(月) 11:54:36.98ID:pbVhCJ1I0
>>151
うちのあたりじゃカットバンだったんで…

153: ファイナルカット(千葉県) [US]2023/05/22(月) 09:42:38.62ID:lqFviZTe0
イチビキ意外に人気ないのな

154: ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]2023/05/22(月) 09:54:15.52ID:elS1N0ID0
>>153
見たことない、神奈川で

156: ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]2023/05/22(月) 10:06:54.56ID:uVLMKoI/0
キッコーマンは長持ちするパックで先行して盤石だな

163: フルネルソンスープレックス(東京都) [US]2023/05/22(月) 13:03:44.01ID:HjDd2XRO0
>>156
鮮度が長持ちするパックを最初に商品化したのはヤマサだよ

169: フェイスロック(ジパング) [KR]2023/05/22(月) 20:14:39.82ID:Bltbtmb20
関東系のしょっぱい醤油って
食文化に悪影響だと思うんだ
目玉焼きにアジフライなんでもかんでもキッコーマン
少し考えたほうが良いよ

171: ラダームーンサルト(東京都) [US]2023/05/22(月) 20:17:19.45ID:0A4R/zRk0
>>169
キッコーマンでも色々種類あるから出汁醤油やら甘めの醤油3種類くらい常備してるぞ

173: ビッグブーツ(秋田県) [EU]2023/05/22(月) 21:31:23.34ID:5Ns6mB2H0






182: タイガースープレックス(ジパング) [CN]2023/05/23(火) 16:56:05.40ID:K/lze36V0
>>173
キッコーナンw
このボトルってまだ買えるんかな

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*