1メンマ(秋田県) [US]2023/05/20(土) 16:41:43.89ID:eBe6o9Ca0
「スタバのフラペチーノ700円は安い」実家住まい36歳のカン違い。“幼いおばさん”のままでいいのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/91e4293986775bc8ee3899c1f787adf7051b0a70

「スタバのフラペチーノ700円は安い」実家住まい36歳のカン違い。“幼いおばさん”のままでいいのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/91e4293986775bc8ee3899c1f787adf7051b0a70
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: アキレス腱固め(茸) [US]2023/05/20(土) 16:42:30.53ID:9CXyeFBC0
秋田に駐車代とかいう概念ないだろ
3: レインメーカー(茸) [JP]2023/05/20(土) 16:44:22.89ID:OzhJn2DA0
テイクアウトは?
4: ジャンピングパワーボム(光) [CN]2023/05/20(土) 16:44:49.64ID:RZc8m/030
そんな高いんだガラス張りで店内丸見えだし馬鹿だろあいつら
5: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [ヌコ]2023/05/20(土) 16:46:14.81ID:Gg8SUil20
高いよフラペチーノ
小さいサイズだな
高いのしかない種類もあるが
場所代とは今やどこにでもある
ので場所代400円とは思わない
小さいサイズだな
高いのしかない種類もあるが
場所代とは今やどこにでもある
ので場所代400円とは思わない
7: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [ヌコ]2023/05/20(土) 16:48:26.84ID:Gg8SUil20
ドトールなんかの
フラペチーノ系のやつ食べるなあ
今はコメダまでちょい甘いもんの
選択肢多い
フラペチーノ系のやつ食べるなあ
今はコメダまでちょい甘いもんの
選択肢多い
8: 栓抜き攻撃(東京都) [NO]2023/05/20(土) 16:48:49.84ID:WcC1CgzS0
ベローチェとかクリエ行けよ。コーヒーはハッキリ言って不味いが快適だぞ。
10: 膝十字固め(茸) [US]2023/05/20(土) 16:51:12.09ID:zvIRXPOs0
コーヒー代10円、場所代50円、光熱費人件費50円、残りは儲けやろ
14: ラダームーンサルト(静岡県) [CN]2023/05/20(土) 16:53:31.13ID:rTBVn7XT0
>>10
レクサスみたいだな
100万はクルマ代、500万がディーラーの建物調度品、残り400万が利益みたいな
レクサスみたいだな
100万はクルマ代、500万がディーラーの建物調度品、残り400万が利益みたいな
12: ラダームーンサルト(静岡県) [CN]2023/05/20(土) 16:52:25.30ID:rTBVn7XT0
俺の妹さ、ナマポなんだけど毎日スタバに入り浸っていてゴメンな
くっそナマポ生活をエンジョイしてるわ誰かXXしてやってくれ
くっそナマポ生活をエンジョイしてるわ誰かXXしてやってくれ
164: スリーパーホールド(大阪府) [EU]2023/05/21(日) 10:11:52.32ID:an/2XvMM0
>>12
ちゃんと援助しているか?毎月せめて一万円はいれていただけないでしょうかって福祉事務所から電話あるだろ
ちゃんと援助しているか?毎月せめて一万円はいれていただけないでしょうかって福祉事務所から電話あるだろ
13: ブラディサンデー(東京都) [FR]2023/05/20(土) 16:53:16.57ID:RTHdBcya0
スタバが700円すると思ってる引きこもりか
普通サイズのコーヒーが390円だ
普通サイズのコーヒーが390円だ
15: バックドロップ(大阪府) [US]2023/05/20(土) 16:53:41.64ID:ofKrVPq70
外に見える側にノートPC開いて長居して仕事した気になってるサラリーマンは死んだほうがいい
36: ブラディサンデー(東京都) [FR]2023/05/20(土) 17:00:54.69ID:RTHdBcya0
>>15
まともな会社だとカフェで仕事するのは禁止されてるから
糞みたいな会社勤めの底辺だろ
まともな会社だとカフェで仕事するのは禁止されてるから
糞みたいな会社勤めの底辺だろ
18: ローリングソバット(大阪府) [CN]2023/05/20(土) 16:54:52.64ID:WAhhfnnY0
スタバってコーヒーも売ってるの?
85: アイアンフィンガーフロムヘル(光) [CH]2023/05/20(土) 18:03:29.99ID:3b9n+xEh0
>>18
はい。
っていうかコーヒー販売していない喫茶店って
小さな個人店くらいじゃないか
はい。
っていうかコーヒー販売していない喫茶店って
小さな個人店くらいじゃないか
20: 河津落とし(愛知県) [US]2023/05/20(土) 16:55:11.65ID:Q0tCkETz0
誰が利用すんだよこんな高いの
172: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [CN]2023/05/21(日) 14:24:04.82ID:74rpRuoK0
>>34
知り合いとスタバに行ってメロンフラペチーノ注文してたけど普通にプラスチック製のストロー渡されてた。ちなみに東京駅構内のスタバ
知り合いとスタバに行ってメロンフラペチーノ注文してたけど普通にプラスチック製のストロー渡されてた。ちなみに東京駅構内のスタバ
23: ブラディサンデー(東京都) [FR]2023/05/20(土) 16:56:15.99ID:RTHdBcya0
スタバに怖くて行けない引きこもりおじさんばっかで草
38: ドラゴンスクリュー(大阪府) [EU]2023/05/20(土) 17:03:24.52ID:ksdoqFTX0
JKの娘にどこ行ってたんだ?って聞いたらスタバとしか言わねえよ。近くにねえのに
40: ラダームーンサルト(大阪府) [EC]2023/05/20(土) 17:03:37.41ID:qsnFShJ50
アメリカ本社はあくどいよ
昔スタバの日本法人株持ってたけど、本社が安値でTOB掛けてきて「応じない選択も良いが、その代わり来年以降ライセンス締結しない」という条件で持ってかれた
合法ヤクザだなと思った
昔スタバの日本法人株持ってたけど、本社が安値でTOB掛けてきて「応じない選択も良いが、その代わり来年以降ライセンス締結しない」という条件で持ってかれた
合法ヤクザだなと思った
136: スパイダージャーマン(東京都) [SK]2023/05/20(土) 20:50:03.23ID:lnzWNG3b0
>>132
そう。サザビーリーグ。
そのサザビーリーグもTOBされたんだけどね。
あの頃の株式市場は宝の山だったっけなぁ。
そう。サザビーリーグ。
そのサザビーリーグもTOBされたんだけどね。
あの頃の株式市場は宝の山だったっけなぁ。
47: 閃光妖術(静岡県) [LU]2023/05/20(土) 17:11:54.30ID:/8PdLTw40
そもそもスタバなんて店無いんですが…(絶望)
50: グロリア(ジパング) [US]2023/05/20(土) 17:21:17.23ID:ViX6zAJf0
近所にスタバできてびっくりした
大阪でも田舎なのに
大阪でも田舎なのに
56: タイガードライバー(奈良県) [JP]2023/05/20(土) 17:27:22.83ID:uRoBoDjM0
近所のスタバ、店員が何人かノーマスクで勤務しはじめたのと同時期ぐらいに急激に客が減ったような気がする
関係あるのかな?
関係あるのかな?
68: トペ コンヒーロ(光) [ニダ]2023/05/20(土) 17:43:19.22ID:vNIp5MFF0
ぶっちゃけ、セブンアプリのクーポン使って70円のレギュラーコーヒー買った方がよくね?
89: タイガードライバー(奈良県) [JP]2023/05/20(土) 18:10:35.83ID:uRoBoDjM0
>>68
関係してるのか
店内にいる客もみんなノーマスクだったな
口を覆わずに咳する人が多いから俺は通うのやめた
関係してるのか
店内にいる客もみんなノーマスクだったな
口を覆わずに咳する人が多いから俺は通うのやめた
69: ヒップアタック(ジパング) [BR]2023/05/20(土) 17:45:16.78ID:1n4MVz0k0
キャラメルなんとか~とかストロベリーなんとか~みたいなちょっと高いデザート感覚だったけど、
普通のコーヒー飲むって人は相当お金持ってるんだろうなって思う
普通のコーヒー飲むって人は相当お金持ってるんだろうなって思う
71: ラダームーンサルト(静岡県) [CN]2023/05/20(土) 17:46:49.32ID:rTBVn7XT0
>>69
2杯目160円とかやってるんで、長居するにはマグカップでトールのドリップ頼むと2時間は過ごせるよ
2杯目160円とかやってるんで、長居するにはマグカップでトールのドリップ頼むと2時間は過ごせるよ
72: レインメーカー(富山県) [BR]2023/05/20(土) 17:48:18.55ID:r9zkrV7b0?2BP(1000)
1 L 98円の名糖やスジャータのコーヒーで満足するするからスタバに行きたいとは思わない。

1 L 98円の名糖やスジャータのコーヒーで満足するするからスタバに行きたいとは思わない。
94: 毒霧(東京都) [FR]2023/05/20(土) 18:27:00.58ID:YKTPr8eI0
ドトール
コーヒー20円
喫煙スペース260円
コーヒー20円
喫煙スペース260円
100: ラ ケブラーダ(東京都) [FR]2023/05/20(土) 18:35:12.02ID:MtlBV/g60
品質高いならともかくなあ
おれはカルディのドリップコーヒー飲んでる
おれはカルディのドリップコーヒー飲んでる
108: ランサルセ(ジパング) [CA]2023/05/20(土) 18:42:57.60ID:E9WXZM7P0
お前らがこない、というのが一番のメリット
安部総理が3000円のカレー食うのも高級店にはお前らがいないから
安部総理が3000円のカレー食うのも高級店にはお前らがいないから
112: シューティングスタープレス(SB-iPhone) [ZA]2023/05/20(土) 19:35:54.39ID:MJVxmkm40
しかしなんでまんさんってカフェが異常に好きなんかね?
120: スリーパーホールド(東京都) [US]2023/05/20(土) 19:47:04.49ID:ICNbHq260
ドーナツだけはガチ
もう一度言う
ドーナツだけはガチ
もう一度言う
ドーナツだけはガチ
124: 垂直落下式DDT(千葉県) [GB]2023/05/20(土) 19:51:42.09ID:ZCMNMeIN0
コメダは下げ膳でプレッシャーかけてくるから長居の居心地は良くないのにコーヒーは高い
144: クロイツラス(SB-Android) [US]2023/05/20(土) 21:56:16.39ID:yQovahV10
僕「ホットコーヒーのLください」
(プッ・・・クスクス・・・クスクス)
僕「???」
(プッ・・・クスクス・・・クスクス)
僕「???」
154: 断崖式ニードロップ(埼玉県) [US]2023/05/21(日) 02:06:13.60ID:XRO8H2ZR0
場所代としてはまだ分かる
スタバテイクアウトしてる奴は意味わからん
スタバテイクアウトしてる奴は意味わからん
158: 逆落とし(東京都) [UA]2023/05/21(日) 08:19:01.51ID:QNZJPc1+0
>>154
閃いた!半額の持ち帰り専門店出したら儲かる!
と勘違いして討ち死にするんだよな
人はブランドに金払うんだよ
閃いた!半額の持ち帰り専門店出したら儲かる!
と勘違いして討ち死にするんだよな
人はブランドに金払うんだよ
162: ネックハンギングツリー(東京都) [US]2023/05/21(日) 09:28:58.03ID:pvaH2wnR0
>>158
かつて渋谷や目黒駅にも持ち帰り専用店あったの知らんの?
今だと東海道新幹線の東京駅だっけ?(北の方しか全く使ってないのですまん)
確かに半額でジェネリックスタバ作ったらウケるけどかき氷系はエクセルシオールやプロントとかでも見かけないよね?あれは特許とかあるんかな?
かつて渋谷や目黒駅にも持ち帰り専用店あったの知らんの?
今だと東海道新幹線の東京駅だっけ?(北の方しか全く使ってないのですまん)
確かに半額でジェネリックスタバ作ったらウケるけどかき氷系はエクセルシオールやプロントとかでも見かけないよね?あれは特許とかあるんかな?
167: 逆落とし(東京都) [UA]2023/05/21(日) 12:22:53.05ID:QNZJPc1+0
>>162
だから
かつて
なんだろ?
永続的に儲かるのならかつてじゃなく規模を拡大して営業を継続してるだろ
だから
かつて
なんだろ?
永続的に儲かるのならかつてじゃなく規模を拡大して営業を継続してるだろ
169: ストマッククロー(大阪府) [EU]2023/05/21(日) 13:42:43.00ID:C8zVh8Q70
コーヒーは農薬凄いって知ってから飲まなくなったわ
お茶もヤバいらしい
お茶もヤバいらしい
178: 河津掛け(山梨県) [ニダ]2023/05/21(日) 16:25:13.00ID:iLs4KFzu0
>>169
そのヤバいの規制される前の激ヤバ農薬モリモリの野菜食って育ってきたのが今100歳とかなっとるで
お前は150歳ぐらいまで生きたい目標でもあんのか?
そのヤバいの規制される前の激ヤバ農薬モリモリの野菜食って育ってきたのが今100歳とかなっとるで
お前は150歳ぐらいまで生きたい目標でもあんのか?
173: ミッドナイトエクスプレス(茸) [ニダ]2023/05/21(日) 14:24:15.25ID:qRKuHjhR0
転勤先の職場に毎日スタバを買って持って
行っていたら金持ち言われた
都内に本社に居た時は普通だったんだが
一階にスタバあったし
給与だって変わらんのに
行っていたら金持ち言われた
都内に本社に居た時は普通だったんだが
一階にスタバあったし
給与だって変わらんのに
176: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [US]2023/05/21(日) 15:00:56.89ID:LWml0GcR0
だから
大昔(80年代)にスノーピア(雪印が経営してたファストフード店みたいなやつ)
で売ってたコーラーフローズン復活させろよ
100円でコーラの文字が入った紙コップに入ったウンコみたいなフローズン。
毎年夏になると食べたくて仕方がない・・
大昔(80年代)にスノーピア(雪印が経営してたファストフード店みたいなやつ)
で売ってたコーラーフローズン復活させろよ
100円でコーラの文字が入った紙コップに入ったウンコみたいなフローズン。
毎年夏になると食べたくて仕方がない・・
177: バックドロップホールド(神奈川県) [ニダ]2023/05/21(日) 15:16:19.62ID:52BdThyo0
>>176
スノーピアなんて初めて聞いたわ
ジジイしか知らないファストフードチェーンか?w
店自体ないのにコーラーフローズンとやらはどこで販売するんだよ?
スノーピアなんて初めて聞いたわ
ジジイしか知らないファストフードチェーンか?w
店自体ないのにコーラーフローズンとやらはどこで販売するんだよ?
179: エメラルドフロウジョン(東京都) [US]2023/05/21(日) 16:41:12.41ID:rRSdrDUH0
スタバってコーヒー味のスイーツ屋だよな
コーヒー美味しくないし
生クリームは植物性の安物でヌルヌルしてる
コーヒー美味しくないし
生クリームは植物性の安物でヌルヌルしてる
184: バックドロップホールド(神奈川県) [ニダ]2023/05/21(日) 17:15:10.63ID:52BdThyo0
>>182
スタバに行ったことないのに叩いてる引きこもりおじさんでしょ
スタバに行ったことないのに叩いてる引きこもりおじさんでしょ
185: ブラディサンデー(茸) [CN]2023/05/21(日) 17:30:34.27ID:klH5iiH30
イオンの休憩コーナーなら100円でカップコーヒーが飲める
100円でクッキーも買えるしイオンのスーパーで買って行けば袋詰めのクッキーをこれでもかってくらい食べながら100円コーヒーが飲める
イオンがない東京はコーヒー飲むのに700円も払って可哀想
東京は経済コスパ悪すぎて泣けてくる
100円でクッキーも買えるしイオンのスーパーで買って行けば袋詰めのクッキーをこれでもかってくらい食べながら100円コーヒーが飲める
イオンがない東京はコーヒー飲むのに700円も払って可哀想
東京は経済コスパ悪すぎて泣けてくる
189: 河津掛け(山梨県) [ニダ]2023/05/21(日) 22:13:11.19ID:iLs4KFzu0
>>185
正直コストとクオリティの総合で判断したらコンビニが最強な気がする
昔は飲めたもんじゃなかったんだけどな
正直コストとクオリティの総合で判断したらコンビニが最強な気がする
昔は飲めたもんじゃなかったんだけどな