1アンクルホールド(東京都) [US]2023/05/19(金) 14:40:41.07ID:+IIkR0wW0
【絶対に走らないでください】クマは時速40km 人間が振り切るの無理 岩手・鞍掛山で登山客が至近距離で出くわす
https://news.yahoo.co.jp/articles/928d2b82ea590659cb14034ccbe76a73e03c47ac
https://news.yahoo.co.jp/articles/928d2b82ea590659cb14034ccbe76a73e03c47ac
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: バックドロップホールド(茸) [IN]2023/05/19(金) 14:41:57.55ID:KQm0upu20
男塾にバイクで戦う奴がいたろ
3: 河津掛け(茸) [ニダ]2023/05/19(金) 14:44:02.60ID:0sqS/M650
北海道ロードバイク一周を計画してみたときに
もっとも心配事がまさにスレタイだったな
そこだけタクシーで越えるべきか
もっとも心配事がまさにスレタイだったな
そこだけタクシーで越えるべきか
34: グロリア(茸) [US]2023/05/19(金) 15:37:32.71ID:DRN6mpZR0
>>3
知床峠は何回も見かけたけどクマが小さいし下って行けるから逃げ切れると思ったけど
斜里岳の244号はヒグマが巨大過ぎるし通り過ぎる車に立ち上がって威嚇してたしチャリだったら腰抜かすと思う
ゆっくり走っていけば無視されるような気もするがロックオンされて追いかけられたらヤバい
前後数kmは民家も何もないしな
心配するほど人が襲われて死んでないし
北海道で行方不明者の数がどうなのか知らんけど、、、
知床峠は何回も見かけたけどクマが小さいし下って行けるから逃げ切れると思ったけど
斜里岳の244号はヒグマが巨大過ぎるし通り過ぎる車に立ち上がって威嚇してたしチャリだったら腰抜かすと思う
ゆっくり走っていけば無視されるような気もするがロックオンされて追いかけられたらヤバい
前後数kmは民家も何もないしな
心配するほど人が襲われて死んでないし
北海道で行方不明者の数がどうなのか知らんけど、、、
4: ドラゴンスクリュー(光) [ニダ]2023/05/19(金) 14:44:21.57ID:cYv5SBXA0
熊って足場の悪い大自然でも最高速で走るから怖いんだよな
5: クロイツラス(東京都) [US]2023/05/19(金) 14:44:28.81ID:guS0KHuQ0
50kmで追い抜けばいい
13: 中年’sリフト(愛知県) [DE]2023/05/19(金) 14:53:23.86ID:sEEndR3K0
カムイワッカ温泉まで往復7時間歩いたことあるけど
クマさんには会えなかった
クマさんには会えなかった
14: ローリングソバット(東京都) [CN]2023/05/19(金) 14:53:54.64ID:/JgVa4w70
数分なら45km/hくらいで逃げられる
もしそれで逃げ切れなかったら疲れて抵抗すらできずに死亡
もしそれで逃げ切れなかったら疲れて抵抗すらできずに死亡
21: オリンピック予選スラム(宮崎県) [CN]2023/05/19(金) 14:57:53.32ID:mluar2Dl0
熊は前脚が短いから下り坂が苦手
そこで追い越せばよい
そこで追い越せばよい
26: 頭突き(SB-Android) [DE]2023/05/19(金) 15:04:10.77ID:S6T19VSi0
バイクで北海道一周した時は万一クマにあった場合を考えていたな。
でもよく考えるとサファリパークにバイクで入る様なもんだと
でもよく考えるとサファリパークにバイクで入る様なもんだと
36: グロリア(茸) [US]2023/05/19(金) 15:44:53.43ID:DRN6mpZR0
ぶっちゃけチャリなら余裕だろ
登山ならこんなの普通みたいだし
余裕だわ
人数いるからいいのかもな
単独は、、、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1200996.html
登山ならこんなの普通みたいだし
余裕だわ
人数いるからいいのかもな
単独は、、、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1200996.html
63: メンマ(東京都) [KR]2023/05/19(金) 16:53:19.82ID:s0xBRhuj0
>>36
チャリで40km/hで走り続けるのはかなり大変だぞ
下り坂なら可能だが、クマも速度上がるからな
チャリで40km/hで走り続けるのはかなり大変だぞ
下り坂なら可能だが、クマも速度上がるからな
112: エクスプロイダー(東京都) [US]2023/05/19(金) 18:51:47.55ID:bDICYaLR0
>>63
熊は下りは弱いって聞いたが・・・
ある程度急な坂なら走って逃げれるって聞いたわ
熊は下りは弱いって聞いたが・・・
ある程度急な坂なら走って逃げれるって聞いたわ
114: フェイスクラッシャー(茸) [ニダ]2023/05/19(金) 19:02:16.39ID:K7fKl0yX0
>>112
崖の山頂あたりから熊が下にいる人間に向かって飛びかかってる
>>102
人間は慎重に崖をクライミングしながら下ってるのにクマは頭上から下に向かってジャンプしてんの
クマは下りが苦手とか一体なんの噂だったんだよw
スレ読んだら小熊を守るために注意を逸らす陽動作戦らしいな
【クマと】熊対策スレ 11頭目【踊ろう】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1631797881/
崖の山頂あたりから熊が下にいる人間に向かって飛びかかってる
>>102
人間は慎重に崖をクライミングしながら下ってるのにクマは頭上から下に向かってジャンプしてんの
クマは下りが苦手とか一体なんの噂だったんだよw
スレ読んだら小熊を守るために注意を逸らす陽動作戦らしいな
【クマと】熊対策スレ 11頭目【踊ろう】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1631797881/
43: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [TH]2023/05/19(金) 15:58:21.01ID:dxsXfg2d0
ロードバイクって50くらい出るんでしょ
86: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [AU]2023/05/19(金) 18:01:04.09ID:0M3LvpNw0
>>43>>50
所詮は自転車なんで、乗る人間次第だよ
そりゃプロが乗れば平地単独でも60キロ以上出るけど、ろくに鍛えてない奴じゃ30キロそこそこが限度
趣味レベルでそれなりに乗ってる奴でも50キロは全力でもがいて一分維持できりゃいい方
所詮は自転車なんで、乗る人間次第だよ
そりゃプロが乗れば平地単独でも60キロ以上出るけど、ろくに鍛えてない奴じゃ30キロそこそこが限度
趣味レベルでそれなりに乗ってる奴でも50キロは全力でもがいて一分維持できりゃいい方
46: 不知火(東京都) [FR]2023/05/19(金) 16:06:14.58ID:TXGOdqxx0
傘を持ってけ
目の前で開けはビビって逃げてく
透明のビニル傘は死ぬかもしれんが
目の前で開けはビビって逃げてく
透明のビニル傘は死ぬかもしれんが
51: 不知火(東京都) [FR]2023/05/19(金) 16:16:46.34ID:TXGOdqxx0
58: 栓抜き攻撃(茸) [US]2023/05/19(金) 16:29:42.83ID:2i+IzwkB0
>>46
それ俺も効果あるってネットで聞いたけど
熊からしたら宣戦布告されたに等しいんだよな
誰もいない山に中で熊に刺激をするってのはかなり怖いよ
敵だと思ったらあっちも全力でくるからな
子供を守るためだともうやばい
それ俺も効果あるってネットで聞いたけど
熊からしたら宣戦布告されたに等しいんだよな
誰もいない山に中で熊に刺激をするってのはかなり怖いよ
敵だと思ったらあっちも全力でくるからな
子供を守るためだともうやばい
72: 不知火(東京都) [FR]2023/05/19(金) 17:10:14.91ID:TXGOdqxx0
>>58
じゃあもう無理やん
そいえば熊が突進して来て、銃を構えてるだけなんだが、発砲してないのにいきなりuターンした動画見た事あるわ
目の前まで来てるのに動かないなんて芸当、一般人には無理だわな
じゃあもう無理やん
そいえば熊が突進して来て、銃を構えてるだけなんだが、発砲してないのにいきなりuターンした動画見た事あるわ
目の前まで来てるのに動かないなんて芸当、一般人には無理だわな
53: 32文ロケット砲(兵庫県) [US]2023/05/19(金) 16:21:28.47ID:WxDQxVJY0
クラクションと空ぶかしで逃げていくだろ
67: フランケンシュタイナー(愛知県) [NL]2023/05/19(金) 17:06:23.73ID:wMBTHhLn0
44マグナムで戦う
74: フライングニールキック(茸) [KW]2023/05/19(金) 17:17:53.35ID:8L4zYeGa0
クマ界にもウサイン・ボルトみたいなやつ居るかもしれんだろう
79: ムーンサルトプレス(東京都) [CN]2023/05/19(金) 17:28:57.26ID:AUgFG05u0
知床にいる観光客に餌付けされた個体(いずれ駆除対象になる)は車に寄ってきてエサを強請るけど
人を襲おうとしてるわけではないから、ふつーに走り抜ければいい。
野生の熊はバイクからは一目散に逃げる。ツーリングで熊の心配はいらん。
人を襲おうとしてるわけではないから、ふつーに走り抜ければいい。
野生の熊はバイクからは一目散に逃げる。ツーリングで熊の心配はいらん。
87: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [ニダ]2023/05/19(金) 18:02:13.10ID:Vp04iZWU0
>>79
上高地のキャンプ場でテントで寝てた女がクマに襲われてトイレまで引っ張られてたからやっぱやべえよ
食われてから俺の人生ここで終わりかって
横綱のような重量に乗っかられて鉄の爪で顔を抑えられ内臓を食いちぎられて血がドクドク垂れてる瞬間に、、、
上高地のキャンプ場でテントで寝てた女がクマに襲われてトイレまで引っ張られてたからやっぱやべえよ
食われてから俺の人生ここで終わりかって
横綱のような重量に乗っかられて鉄の爪で顔を抑えられ内臓を食いちぎられて血がドクドク垂れてる瞬間に、、、
95: ニールキック(埼玉県) [DE]2023/05/19(金) 18:14:02.70ID:k2YN3eAi0
夏に一人で電動チャリキ北海道キャンプ旅行こうと思ったけどちょっと怖くなっちゃったよ
99: ジャンピングエルボーアタック(茸) [GB]2023/05/19(金) 18:24:27.05ID:CvJwN/m90
101: ボ ラギノール(ジパング) [CH]2023/05/19(金) 18:28:30.80ID:ajp8BaVd0
速度センサーとスプロケ改造した俺のヤマハPASなら逃げ切れる
102: ジャンピングエルボーアタック(茸) [GB]2023/05/19(金) 18:32:03.82ID:CvJwN/m90
これはヤバい
山頂から崖を降りてるのに足元から突っ込んでくる熊とか想像を超えてるわ
https://youtu.
be/fxJ-zAgJzt4
登山中の男性にクマが上から飛んでくる衝撃動画 専門家の分析「本気のクマに襲われたら…」
https://bunshun.jp/articles/-/62327?page=1
山頂から崖を降りてるのに足元から突っ込んでくる熊とか想像を超えてるわ
https://youtu.
be/fxJ-zAgJzt4
登山中の男性にクマが上から飛んでくる衝撃動画 専門家の分析「本気のクマに襲われたら…」
https://bunshun.jp/articles/-/62327?page=1
104: ジャンピングエルボーアタック(茸) [GB]2023/05/19(金) 18:34:58.79ID:CvJwN/m90
>>102
登山中に謎に滑落してる人ってこれだろ
こんなん落ちるわ
クマが本気で殺しに来てるじゃん
登山中に謎に滑落してる人ってこれだろ
こんなん落ちるわ
クマが本気で殺しに来てるじゃん
117: 閃光妖術(茸) [US]2023/05/19(金) 19:16:37.28ID:vuu3F9dG0
必死こいて逃げれば振り切れるだろ
時速40ったってずっとそのスピードで追ってくる訳じゃねーぞ
時速40ったってずっとそのスピードで追ってくる訳じゃねーぞ
118: リキラリアット(ジパング) [US]2023/05/19(金) 19:21:29.35ID:nlN0q8ym0
>>117
逃げたら獲物と認識されて追いかけてくるから逃げるのはダメだ
熊と共存している知床爺によると睨みつけて怒鳴りつけると熊の方が逃げていく
逃げたら獲物と認識されて追いかけてくるから逃げるのはダメだ
熊と共存している知床爺によると睨みつけて怒鳴りつけると熊の方が逃げていく
121: フロントネックロック(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/19(金) 20:07:11.53ID:D+v79Ac40
40km/hってロードバイクを乗り慣れてる人でもキツイものなの?
ならロードバイクが不慣れな自分は一瞬で追い抜かれちゃうな
ならロードバイクが不慣れな自分は一瞬で追い抜かれちゃうな
124: セントーン(新潟県) [US]2023/05/19(金) 20:09:36.19ID:he71xlPj0
>>121
瞬間速度で40なんて素人でも余裕
その速度をどれだけ維持できるかが素人と経験者の違い
瞬間速度で40なんて素人でも余裕
その速度をどれだけ維持できるかが素人と経験者の違い
131: TEKKAMAKI(茸) [ニダ]2023/05/19(金) 20:43:25.31ID:WnvUH1yD0
>>121
3週間のロードレースで40km/h維持できるならプロ目指せる
ヨーロッパの大きな大会でトップ選手が出す最高速度が 70km/hくらい
3週間のロードレースで40km/h維持できるならプロ目指せる
ヨーロッパの大きな大会でトップ選手が出す最高速度が 70km/hくらい
129: サソリ固め(東京都) [US]2023/05/19(金) 20:29:18.54ID:goG1jsXm0
知床五湖の一湖より先って熊で何十年も立ち入り禁止だよね
177: ローリングソバット(東京都) [DE]2023/05/21(日) 03:31:29.53ID:2GL0w9cZ0
>>129
何十年もなんか?
俺10年以上前に一度行ったが立ち入り禁止だったからまた行こうと思ってたんだが
何十年もなんか?
俺10年以上前に一度行ったが立ち入り禁止だったからまた行こうと思ってたんだが
136: ジャストフェイスロック(東京都) [GB]2023/05/19(金) 22:01:46.46ID:MmdlMuz60
チャリンコの事バイクって書くなよ検索妨害なんじゃ
144: キチンシンク(大阪府) [US]2023/05/19(金) 22:42:45.68ID:XfKp3pAE0
下れよ
ロードバイクならポジションと傾斜次第で100km近く出るぞ
ロードバイクならポジションと傾斜次第で100km近く出るぞ
146: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [AU]2023/05/19(金) 22:57:41.16ID:0M3LvpNw0
>>144
下りという条件なら自転車の種類はあまり関係無い
極端な話、90度の下りならどの自転車でも同じだ
下りという条件なら自転車の種類はあまり関係無い
極端な話、90度の下りならどの自転車でも同じだ
158: バズソーキック(神奈川県) [IT]2023/05/20(土) 05:53:56.74ID:8hPoYUId0
オオカミは絶滅させたのになんでクマは絶滅させなかったの?
162: フルネルソンスープレックス(千葉県) [US]2023/05/20(土) 10:55:34.76ID:qqdHI3DW0
知床横断道路の下りは勾配がそこそこあるから時速70は出るよ
ただし、クマに追いかけられてからその速度に乗るまでが大変だ
ただし、クマに追いかけられてからその速度に乗るまでが大変だ
175: 膝十字固め(光) [FR]2023/05/20(土) 16:37:20.90ID:K8mc7CDP0
>>162
ヒグマは前足が後足より短いので下り坂は苦手
急勾配の坂なんかそのうち転がり出す
ヒグマは前足が後足より短いので下り坂は苦手
急勾配の坂なんかそのうち転がり出す
169: フルネルソンスープレックス(千葉県) [US]2023/05/20(土) 12:25:08.83ID:qqdHI3DW0
まじめな話、野生動物は目が合っているときはすぐに襲ってこない
だから最後まで敵の目をにらみつけろ
そうすればヒグマの横をすり抜けて生還できる可能性が高くなる
だから最後まで敵の目をにらみつけろ
そうすればヒグマの横をすり抜けて生還できる可能性が高くなる
173: リバースネックブリーカー(茸) [US]2023/05/20(土) 15:46:57.83ID:+u24MxNB0
>>169
猿は目合わせると威嚇されたとみなして逸らした瞬間に襲って来るけどな
猿は目合わせると威嚇されたとみなして逸らした瞬間に襲って来るけどな
174: フルネルソンスープレックス(千葉県) [US]2023/05/20(土) 16:00:25.07ID:qqdHI3DW0
>>173
それは経験がある
だから目があったら絶対に逸してはならない
それは経験がある
だから目があったら絶対に逸してはならない