1垂直落下式DDT(東京都) [CN]2023/05/20(土) 07:53:46.62ID:QoM9CYk30
政府が「次元の異なる少子化対策」に充てる安定的な財源を、2024~26年度の3年間かけて確保する方向で
検討していることが19日、分かった。児童手当拡充などには年間3兆円規模の追加予算が必要とみられ、
社会保険料への上乗せや企業拠出金を軸に検討。財源を確保するまでの間は国債発行で対応する案も浮上している。
22日に開く「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)の会合で、労使や地方団体の代表者らを交え、
財源に関する議論を開始。6月までに考え方をまとめ、経済財政運営の指針「骨太方針」に反映させる。
政府は3月末、少子化対策の試案を公表し、今後3年間に行う具体策をまとめた「こども・子育て支援加速化プラン」を
示した。児童手当の所得制限撤廃や対象年齢引き上げ、多子世帯への加算などが盛り込まれており、
その他の施策も合わせると、必要な財源は年3兆円規模とみられる。
関係者によると、医療保険の保険料に上乗せする案が有力。児童手当や保育所運営のために企業が
負担している「事業主拠出金」の増額も検討されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb12c98a99f986d6db04f2231b0543fe8e3f1d6b

政府が「次元の異なる少子化対策」に充てる安定的な財源を、2024~26年度の3年間かけて確保する方向で
検討していることが19日、分かった。児童手当拡充などには年間3兆円規模の追加予算が必要とみられ、
社会保険料への上乗せや企業拠出金を軸に検討。財源を確保するまでの間は国債発行で対応する案も浮上している。
22日に開く「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)の会合で、労使や地方団体の代表者らを交え、
財源に関する議論を開始。6月までに考え方をまとめ、経済財政運営の指針「骨太方針」に反映させる。
政府は3月末、少子化対策の試案を公表し、今後3年間に行う具体策をまとめた「こども・子育て支援加速化プラン」を
示した。児童手当の所得制限撤廃や対象年齢引き上げ、多子世帯への加算などが盛り込まれており、
その他の施策も合わせると、必要な財源は年3兆円規模とみられる。
関係者によると、医療保険の保険料に上乗せする案が有力。児童手当や保育所運営のために企業が
負担している「事業主拠出金」の増額も検討されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb12c98a99f986d6db04f2231b0543fe8e3f1d6b
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: (茸) [NL]2023/05/20(土) 07:54:25.80
>>1
少子化の原因は間違っても経済的困窮や政治のせいではない
真の原因は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者
という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」
これ常識な
#該当者が発狂
少子化の原因は間違っても経済的困窮や政治のせいではない
真の原因は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者
という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」
これ常識な
#該当者が発狂
35: ブラディサンデー(茸) [US]2023/05/20(土) 08:35:54.34ID:m9V+5Upv0
>>29
程度の問題で多かれ少なかれ社会というものはそういうものだろ。国は個人を尊重して国民は社会を尊重するのが理想。今は逆。
程度の問題で多かれ少なかれ社会というものはそういうものだろ。国は個人を尊重して国民は社会を尊重するのが理想。今は逆。
3: ボ ラギノール(愛知県) [SG]2023/05/20(土) 07:54:43.25ID:LnNnS4/40
独身税でおk
46: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [BR]2023/05/20(土) 08:45:04.92ID:J/c3kLme0
>>39
大金叩いて妊活失敗している夫婦もいるからそこが難しいところなんだよな
作る意志の有無は大きい
大金叩いて妊活失敗している夫婦もいるからそこが難しいところなんだよな
作る意志の有無は大きい
179: 中年’sリフト(大阪府) [US]2023/05/20(土) 17:59:14.34ID:ACa2zHNN0
>>46
年齢で決めたらいい。
40超えたら諦めた方が早いし、そこに金突っ込んでも無駄になるだけ。
年齢で決めたらいい。
40超えたら諦めた方が早いし、そこに金突っ込んでも無駄になるだけ。
99: タイガードライバー(宮崎県) [US]2023/05/20(土) 09:53:11.40ID:hmxPxXK00
>>3
今ある子育て給付金などの予算は実質独身税だろ。
独身者含む全員から増税して金を吸い上げて、子持ち世帯だけに還元すれば損しているのは独身者だけということになり実質的に独身税と同じこと。
回りくどいやり方で既に実質独身税を取る、いかにも日本の政治家らしい嫌らしいやり方。
今ある子育て給付金などの予算は実質独身税だろ。
独身者含む全員から増税して金を吸い上げて、子持ち世帯だけに還元すれば損しているのは独身者だけということになり実質的に独身税と同じこと。
回りくどいやり方で既に実質独身税を取る、いかにも日本の政治家らしい嫌らしいやり方。
4: ショルダーアームブリーカー(光) [US]2023/05/20(土) 07:57:06.77ID:/X0yFwxV0
睡眠税を導入して睡眠時間に応じて課税すれば起きてて子作りする時間が増える
5: ニールキック(埼玉県) [FR]2023/05/20(土) 07:57:25.25ID:Hu/4BqAy0
老人税でいいだろ。医療費2割分取っとけ
10: ボ ラギノール(愛知県) [SG]2023/05/20(土) 08:06:28.93ID:LnNnS4/40
植物状態の老人とか延命処置できない人の医療保険適用外にすればええと思うが医師会が反対するんかな
ジジババなんて医療負担9割でいいともうわ
働き手は1割とか2割にするべき
ジジババなんて医療負担9割でいいともうわ
働き手は1割とか2割にするべき
15: キャプチュード(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 08:13:03.77ID:qnvPwaaI0
>>10
もともと75歳以上は国民健康保険には入れなくて後期高齢者医療制度という別の制度なんですが。
もともと75歳以上は国民健康保険には入れなくて後期高齢者医療制度という別の制度なんですが。
21: スリーパーホールド(ジパング) [US]2023/05/20(土) 08:26:51.27ID:tpb+h6ds0
>>15
それの撤廃ってことだろ
後期高齢者の医療費用は自分で払えよってこと
それの撤廃ってことだろ
後期高齢者の医療費用は自分で払えよってこと
28: キャプチュード(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 08:32:36.82ID:qnvPwaaI0
>>21
財源も別だよ。
高齢者同士で支え合う制度。
国民健康保険と同様に税金の補填はあるけど基本老人の金で運営される。
財源も別だよ。
高齢者同士で支え合う制度。
国民健康保険と同様に税金の補填はあるけど基本老人の金で運営される。
11: ストレッチプラム(東京都) [US]2023/05/20(土) 08:07:25.94ID:B1e1kobf0
逆だろ童貞税を取るべき
独身は孕ませること自体はできるから無罪
独身は孕ませること自体はできるから無罪
12: アイアンクロー(東京都) [US]2023/05/20(土) 08:07:39.15ID:QEYe55hY0
国債発行したら死ぬルールでもあるのか?
19: キャプチュード(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 08:15:54.55ID:qnvPwaaI0
>>12
国債発行は国内償還出来るGDPが上限だね。
それを超えるとギリシャみたいになる。
国債発行は国内償還出来るGDPが上限だね。
それを超えるとギリシャみたいになる。
185: イス攻撃(東京都) [AU]2023/05/20(土) 19:59:43.41ID:n8qZ3XE40
>>19
一応国民の預貯金だか金融資産の総額超えたらやばいと言われてるが
発行した国債がそっちに回ってまた増加するもんだから上限が上がるってループを繰り返してる
どこかで資産税を導入して税金として回収するのも検討したほうがいいのかもしれんけど
一応国民の預貯金だか金融資産の総額超えたらやばいと言われてるが
発行した国債がそっちに回ってまた増加するもんだから上限が上がるってループを繰り返してる
どこかで資産税を導入して税金として回収するのも検討したほうがいいのかもしれんけど
187: 張り手(東京都) [DE]2023/05/20(土) 20:04:52.35ID:5xjRo/kk0
>>185
それやると通貨価値が下がるから円安が行き着くところがボーダーラインやろなぁ。
それやると通貨価値が下がるから円安が行き着くところがボーダーラインやろなぁ。
203: ローリングソバット(長野県) [IT]2023/05/21(日) 12:00:46.82ID:9205gZjm0
>>19
なんで情弱って財務省の語る俗論をそのまま鵜呑みにしちゃうの。
財務省のHPにBS出てるから自分でみてみなよ。資産の方がまだ多いだろ
なんで情弱って財務省の語る俗論をそのまま鵜呑みにしちゃうの。
財務省のHPにBS出てるから自分でみてみなよ。資産の方がまだ多いだろ
17: ローリングソバット(東京都) [US]2023/05/20(土) 08:14:48.70ID:4zKCHkbZ0
推し活は母性本能を他人に向けてオナニーしてるようなもんだろう
でも経済的にはじゃんじゃん金を落として欲しいから推し活バンザイ
あれもこれもと目移りしているうちに一つに愛情を注ぎ続けることができなくなる
でも経済的にはじゃんじゃん金を落として欲しいから推し活バンザイ
あれもこれもと目移りしているうちに一つに愛情を注ぎ続けることができなくなる
54: ラダームーンサルト(長崎県) [US]2023/05/20(土) 08:54:05.26ID:SA1vZd4y0
>>17
推し活もだけどぬいやペットに父性や母性吸い取られてる人の多いこと
雄雌ではなく男の子女の子
飼い主ではなくママ
犬猫じゃなくわんちゃんや猫ちゃん
狂気だと思う
推し活もだけどぬいやペットに父性や母性吸い取られてる人の多いこと
雄雌ではなく男の子女の子
飼い主ではなくママ
犬猫じゃなくわんちゃんや猫ちゃん
狂気だと思う
23: メンマ(福岡県) [US]2023/05/20(土) 08:28:45.67ID:lcArIZNF0
電気代に含まれている再エネ賦課金もやめろや
26: ストレッチプラム(大阪府) [US]2023/05/20(土) 08:31:50.33ID:mwTWkZxN0
年寄りは80で他界してもらうようにして早く人口ピラミッド戻さないとな
34: キャプチュード(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 08:35:20.47ID:qnvPwaaI0
>>26
これからの老人は不摂生で80まで生きられんと思う。
俺も60歳で体ボロボロだしw
これからの老人は不摂生で80まで生きられんと思う。
俺も60歳で体ボロボロだしw
31: ストレッチプラム(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 08:34:37.81ID:IaULGO1c0
まあ、独身税だよな
30才以降独身の奴から所得の半分徴収
30才以降独身の奴から所得の半分徴収
36: 垂直落下式DDT(東京都) [JP]2023/05/20(土) 08:36:58.88ID:eEzHTp/E0
社会保障費50%超える重税国家だから子供なんて増えるはず無いでしょ
38: メンマ(兵庫県) [US]2023/05/20(土) 08:39:42.59ID:CvAPUJcn0
先の世代の事考えてとか言って今の世代が苦労するっておかしくねぇか
先の事は先の世代が考えればいいやん
先の事は先の世代が考えればいいやん
44: レインメーカー(神奈川県) [UA]2023/05/20(土) 08:43:57.95ID:n4PNix/a0
>>38
それの結果が少子高齢化だよ
年寄りばっかで今更少子化とか関係ないし
もう日本の未来とかどうでもいい
それの結果が少子高齢化だよ
年寄りばっかで今更少子化とか関係ないし
もう日本の未来とかどうでもいい
51: ローリングソバット(熊本県) [TW]2023/05/20(土) 08:49:35.33ID:psjQWzQH0
だったら学校に警察とか呼びやすくすべき
いじめ(蓋を開ければ暴行恐喝)も社会ルールで制裁しやすくしたら生きやすいんじゃないか
いじめ(蓋を開ければ暴行恐喝)も社会ルールで制裁しやすくしたら生きやすいんじゃないか
55: 中年’sリフト(東京都) [CA]2023/05/20(土) 08:54:37.09ID:PdrOEh5U0
>>51
学校に呼んでもそもそものいじめっ子の親は制裁されず
なんでいじめなんてやるんだともっと家庭内虐待になる事も多い
学校に呼んでもそもそものいじめっ子の親は制裁されず
なんでいじめなんてやるんだともっと家庭内虐待になる事も多い
52: ファルコンアロー(茸) [US]2023/05/20(土) 08:51:23.71ID:xRsdQRzl0
独身税はマストだよなぁ
どうせロクなことに使わないんだから必要な人達に使って貰った方が良いよね
どうせロクなことに使わないんだから必要な人達に使って貰った方が良いよね
188: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [ZA]2023/05/20(土) 20:44:05.34ID:P8UGU/Pe0
>>52
夜電気つかなくすれば子供なんかバンバン増えるわ
他にやることないからな
夜の計画停電で全て解決
夜電気つかなくすれば子供なんかバンバン増えるわ
他にやることないからな
夜の計画停電で全て解決
62: キングコングラリアット(大分県) [US]2023/05/20(土) 08:59:09.85ID:902Pba7S0
子供騒音害税は絶対必要だな
63: キチンシンク(神奈川県) [AR]2023/05/20(土) 09:00:28.83ID:TlduRJx/0
独身と子無し夫婦に重税を課すようにすればいいと思うんだ
特に子無し夫婦とかいう日本に寄生してるゴミ
特に子無し夫婦とかいう日本に寄生してるゴミ
66: ジャンピングパワーボム(ジパング) [US]2023/05/20(土) 09:02:56.58ID:og5Eb90v0
子供減税だろ
子供の人数で所得税やら減税すりゃいい
1人につき25%で4人以上なら成人になるまで所得税無し
子供の人数で所得税やら減税すりゃいい
1人につき25%で4人以上なら成人になるまで所得税無し
70: 超竜ボム(東京都) [CN]2023/05/20(土) 09:06:12.40ID:mDgmeuCW0
ほとんどみんな結婚した上で、夫婦が3人以上の子供を作るか移民を大量に受け入れるかしないと人口は増えていかない
この事実って意外と忘れがちよな
この事実って意外と忘れがちよな
75: バックドロップ(東京都) [BE]2023/05/20(土) 09:12:59.57ID:hKHIZr700
子供出来るまで子供がこんなにかわいいとは思わなかった。
今では眼を避けていた道行く子供に「この子がけがや病気をせずにずっと幸せでありますように。」ってそっと思うほどだわ。
ま、人によって違うんだろうが。
今では眼を避けていた道行く子供に「この子がけがや病気をせずにずっと幸せでありますように。」ってそっと思うほどだわ。
ま、人によって違うんだろうが。
76: ミドルキック(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 09:18:14.35ID:pVFTy0k30
独身税は出来ない人もいるから差別だと思う
小梨夫婦は作らないだけの連中はとっても良いけど
出来ない夫婦には差別になってしまうな
だから子供が出来たら2人以上で医療費無料とか所得税減税かね。
子供手当ってのは存在してんだからそれくらいでいいんじゃないの
小梨夫婦は作らないだけの連中はとっても良いけど
出来ない夫婦には差別になってしまうな
だから子供が出来たら2人以上で医療費無料とか所得税減税かね。
子供手当ってのは存在してんだからそれくらいでいいんじゃないの
79: バーニングハンマー(SB-iPhone) [US]2023/05/20(土) 09:25:03.83ID:6GSI5fDc0
>>76
せめて3人以上だろ
全員結婚出来るわけじゃないんだから2人産んでも人口は現状維持すらできずに減っていく
せめて3人以上だろ
全員結婚出来るわけじゃないんだから2人産んでも人口は現状維持すらできずに減っていく
90: 張り手(大阪府) [DE]2023/05/20(土) 09:42:26.45ID:R00Ou0SU0
子供税作れとかアホなこと言ってないで子供作れ
109: 閃光妖術(広島県) [US]2023/05/20(土) 10:08:20.59ID:w2wdlth40
補助金を配ると、今度はそれだけの金がないと子供は育てられない社会になる
というかそれで満足するわけないから、さらにそれ以上の金がないと子供は育てられない社会になる
金で解決していいのは一時凌ぎの場合だけって、個人でも社会でも同じ当たり前のことなのに、何故か政治家も官僚もそれがわからない
というかそれで満足するわけないから、さらにそれ以上の金がないと子供は育てられない社会になる
金で解決していいのは一時凌ぎの場合だけって、個人でも社会でも同じ当たり前のことなのに、何故か政治家も官僚もそれがわからない
113: ラダームーンサルト(ジパング) [KR]2023/05/20(土) 10:30:20.24ID:pz/f9l870
>>109
政治家や官僚は、利権団体と天下り法人で税金チューチューしたいだけで、問題を解決したいわけじゃない
バラマキと将来の増税のための大義名分に少子化が利用されてるだけ
政治家や官僚は、利権団体と天下り法人で税金チューチューしたいだけで、問題を解決したいわけじゃない
バラマキと将来の増税のための大義名分に少子化が利用されてるだけ
115: ときめきメモリアル(東京都) [US]2023/05/20(土) 10:31:44.73ID:pi/UVbRH0
超贅沢品のコンドームに課税しろよ(´・ω・`)
116: 閃光妖術(広島県) [US]2023/05/20(土) 10:33:27.80ID:w2wdlth40
>>115
子供を増やすことだけ考えるなら、コンドームをタバコみたいにどんどん課税していくのはありかもな
子供を増やすことだけ考えるなら、コンドームをタバコみたいにどんどん課税していくのはありかもな
120: ランサルセ(ジパング) [GB]2023/05/20(土) 10:45:31.80ID:BUiSyn5o0
相続税をほぼ100%取るレベルまで増税すればよくね
そしたら子世代、孫世代に金を回すようになるだろ
そしたら子世代、孫世代に金を回すようになるだろ
123: ウエスタンラリアット(ジパング) [CN]2023/05/20(土) 10:54:07.67ID:swseBwfp0
>>120
生前贈与しようとしたら、贈与税を取られる
世襲政治家だけは例外だけど
逆じゃね?相続税を0%にすれば子世代、孫世代に100%金を残せるだろ
人はいつか死ぬんだから
生前贈与しようとしたら、贈与税を取られる
世襲政治家だけは例外だけど
逆じゃね?相続税を0%にすれば子世代、孫世代に100%金を残せるだろ
人はいつか死ぬんだから
128: 閃光妖術(広島県) [US]2023/05/20(土) 11:03:08.13ID:w2wdlth40
>>120
逆に相続税をほぼなし(相続証明のために残した方がいい)にして家督として継がせる代わりに、両親の面倒を義務付けて年金や高齢者向けの社会保障をなしにすれば、みんな子供を作るようになるよ
逆に相続税をほぼなし(相続証明のために残した方がいい)にして家督として継がせる代わりに、両親の面倒を義務付けて年金や高齢者向けの社会保障をなしにすれば、みんな子供を作るようになるよ
129: フェイスクラッシャー(兵庫県) [ニダ]2023/05/20(土) 11:07:27.86ID:XPvxRncM0
>>128
代々の家や家業なんてないし
子供が死なない社会だから子供1~2で打ち止めだらけじゃねえか
そもそも一番の多数派が子供2人だしこいつら優遇しても増えない
代々の家や家業なんてないし
子供が死なない社会だから子供1~2で打ち止めだらけじゃねえか
そもそも一番の多数派が子供2人だしこいつら優遇しても増えない
133: 閃光妖術(広島県) [US]2023/05/20(土) 11:15:06.18ID:w2wdlth40
>>129
昔の通りに復活させるんじゃなくて、実質は誰が相続と親の面倒を見るかを明らかにするための新制度になる
それにみんなが結婚して子供2人なら人口は安定して少子化は終わらせられる
先進国では昔のように子だくさんで人口が増えていくのも好ましくなくて、結局円筒形の年齢分布が望ましいとなる
子供は2人でいいんだよ
昔の通りに復活させるんじゃなくて、実質は誰が相続と親の面倒を見るかを明らかにするための新制度になる
それにみんなが結婚して子供2人なら人口は安定して少子化は終わらせられる
先進国では昔のように子だくさんで人口が増えていくのも好ましくなくて、結局円筒形の年齢分布が望ましいとなる
子供は2人でいいんだよ
131: ボ ラギノール(東京都) [US]2023/05/20(土) 11:11:30.99ID:cCkSyZ7B0
生涯独身率の上昇が止まらないからとにかく男と女をくっつけねぇとどうしようもないんだが
子育ての質とかじゃない、士官より兵卒がたりてねぇんだわ
子育ての質とかじゃない、士官より兵卒がたりてねぇんだわ
134: フェイスクラッシャー(兵庫県) [ニダ]2023/05/20(土) 11:15:56.06ID:XPvxRncM0
>>131
兵隊こそ3人目以上の子供が大事だぞ
家らしい家がなくなってきたものの長男長女、一応家督みたいなのを捕まえて兵隊にするのはなんだ
いい大学でていいところに就職しろよってのも子供1、2人だから過激化してる
5人以上いれば追い出すように外で働かせる週刊も強化される
兵隊こそ3人目以上の子供が大事だぞ
家らしい家がなくなってきたものの長男長女、一応家督みたいなのを捕まえて兵隊にするのはなんだ
いい大学でていいところに就職しろよってのも子供1、2人だから過激化してる
5人以上いれば追い出すように外で働かせる週刊も強化される
137: ボ ラギノール(東京都) [US]2023/05/20(土) 11:23:14.83ID:cCkSyZ7B0
>>134
そうだよ、だから日本人口を維持するには一つの家族で子供6人7人居ないとダメってなっとる
昔はバカ同士くっついて子供作ってもインフラや土建で働けば食っていけるって状況だったのに
そうだよ、だから日本人口を維持するには一つの家族で子供6人7人居ないとダメってなっとる
昔はバカ同士くっついて子供作ってもインフラや土建で働けば食っていけるって状況だったのに
144: ジャンピングDDT(神奈川県) [US]2023/05/20(土) 11:30:33.49ID:C8NcgyTU0
受益者負担が原則だろ
結局独身税じゃん
独身税を財源にして学習塾から大学院まで完全無償化しろ
衣食住だけは親が負担してやるから
結局独身税じゃん
独身税を財源にして学習塾から大学院まで完全無償化しろ
衣食住だけは親が負担してやるから
145: メンマ(東京都) [US]2023/05/20(土) 11:33:51.21ID:TXdhFMPY0
>>144
また馬鹿が湧いてる
既婚者の配偶者控除とかすでに独身税なんだわ
それに結婚は国民の義務でもなんでもない
LGBTQIAそう言う人への人権侵害だし
実現不可能なもん上げて
これだから低能既婚馬鹿は困る
そんなに独身が羨ましいならなんで結婚したんだぜw
また馬鹿が湧いてる
既婚者の配偶者控除とかすでに独身税なんだわ
それに結婚は国民の義務でもなんでもない
LGBTQIAそう言う人への人権侵害だし
実現不可能なもん上げて
これだから低能既婚馬鹿は困る
そんなに独身が羨ましいならなんで結婚したんだぜw
151: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [US]2023/05/20(土) 11:57:14.73ID:PGl0j1QI0
この時代に独身子無しは非国民
155: テキサスクローバーホールド(東京都) [US]2023/05/20(土) 12:07:43.35ID:QNWKTu7/0
>>151
今の時代だからこその独身なんだぜ
社会的役割は曖昧になり同調圧力も薄れた
眼前に広がるはネットによって見通しが良くなった苦難の道だぞ
昔は誰かが背中を押してやってたんだ
今の時代だからこその独身なんだぜ
社会的役割は曖昧になり同調圧力も薄れた
眼前に広がるはネットによって見通しが良くなった苦難の道だぞ
昔は誰かが背中を押してやってたんだ
159: テキサスクローバーホールド(千葉県) [US]2023/05/20(土) 12:21:51.07ID:mmn2gnTD0
学者先生のお話だと少子化対策のターゲットは20歳代前半の独身たち
リソースに限りある状況なら、ここに集中的にアプローチして結婚しやすくしてやることが合理的だという
リソースに限りある状況なら、ここに集中的にアプローチして結婚しやすくしてやることが合理的だという
160: テキサスクローバーホールド(東京都) [US]2023/05/20(土) 12:31:54.78ID:QNWKTu7/0
>>159
そりゃ若くて体力のある内に子育てやった方がいいに決まってるわな
30越えてから夜更かしすると仕事に響くようになったわ
そりゃ若くて体力のある内に子育てやった方がいいに決まってるわな
30越えてから夜更かしすると仕事に響くようになったわ
162: 腕ひしぎ十字固め(兵庫県) [US]2023/05/20(土) 12:38:02.62ID:eruCAra00
>>159
やる気ないがな
18~23の学生比率はどんどん増えるし
卒業後も民間で被雇用者になる前提で
親、地元を離れ従来の接点を多く捨てて
平均年齢45歳くらいの職場で出会いもろくにない状態で働くのだから
せめて底辺抱えている事業者のうち
男女比が歪、男女で年齢差激しいものをどうにかしなおいと
やる気ないがな
18~23の学生比率はどんどん増えるし
卒業後も民間で被雇用者になる前提で
親、地元を離れ従来の接点を多く捨てて
平均年齢45歳くらいの職場で出会いもろくにない状態で働くのだから
せめて底辺抱えている事業者のうち
男女比が歪、男女で年齢差激しいものをどうにかしなおいと
170: キングコングニードロップ(茸) [US]2023/05/20(土) 15:09:43.19ID:8/ExqEwY0
年金もらったら選挙権剥奪しろよ
こいつらの票があるから若い票が死んでしまう
こいつらの票があるから若い票が死んでしまう
171: ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 16:15:52.06ID:/5WpfXZN0
>>170
参政権の年齢下げたのに効果無かったからどうだろ?
まずは若者の投票率上げるのが先じゃないかな。
参政権の年齢下げたのに効果無かったからどうだろ?
まずは若者の投票率上げるのが先じゃないかな。
192: キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]2023/05/21(日) 02:33:10.00ID:6VJCrYKy0
>>170
消費税と年金への課税も止めないとな。
それに世代間対立強くなって、年金受給年齢近く
になったらとんでもない法案通るかもねw
消費税と年金への課税も止めないとな。
それに世代間対立強くなって、年金受給年齢近く
になったらとんでもない法案通るかもねw
176: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [ヌコ]2023/05/20(土) 17:23:50.68ID:2JoybcEg0
ν速民の平均IQって80くらいなのかなw
177: パイルドライバー(東京都) [ニダ]2023/05/20(土) 17:41:42.76ID:FG5r648W0
他の税金と同じく子供作ったやつに課税すりゃいいだろ
191: フェイスクラッシャー(埼玉県) [JP]2023/05/21(日) 01:17:58.71ID:Tuviy5FM0
3子以降6万が3万になったん?
しかも小学生まで?
シネよ岸田
しかも小学生まで?
シネよ岸田