電気料金値上げ、最大は北陸電力の42% 大手電力7社の電気料金 クーラーなしでがんばれ!

1ニールキック(東京都) [ヌコ]2023/05/16(火) 10:53:12.45ID:LvNIUPiZ0

政府が示した大手電力7社の電気料金の試算で、値上げ幅は北陸電力が42%と最も大きかった。北海道電力は21%、
東北電力は24%、東京電力は14%、中国電力は29%、四国電力は25%、沖縄電力は38%となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6607a59c69f0c95203cfe89a901d6304a2e031d

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: キドクラッチ(東京都) [US]2023/05/16(火) 10:54:04.81ID:/q8AsYnI0
 
これアベどーすんの?

 

22: バックドロップホールド(SB-iPhone) [US]2023/05/16(火) 11:08:07.91ID:rZYiFpzU0
>>2

ミンスのせい

3: フランケンシュタイナー(東京都) [US]2023/05/16(火) 10:55:22.53ID:V259Tdnp0
沖縄が一番値上げするかと思ったら

64: シューティングスタープレス(光) [DE]2023/05/16(火) 12:03:55.87ID:bYFZdLLB0
>>3
それでもさらに4割近い値上げはマジでキツい

82: サソリ固め(東京都) [ニダ]2023/05/16(火) 12:29:19.17ID:xwXdty+L0
>>3
俺も沖縄かと思ってたよ

4: フランケンシュタイナー(東京都) [US]2023/05/16(火) 10:55:53.88ID:V259Tdnp0
関西電力はマジで値上げしないのか

5: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone) [US]2023/05/16(火) 10:55:54.17ID:AeQVxNe/0
九州関西😊

6: ダイビングエルボードロップ(光) [US]2023/05/16(火) 10:56:09.26ID:pgl1BJkp0
たかが電気
ホンマにしんどいなら電気代払えへん奴の為に公民館解放して雑魚寝させとけ

たかが電気でなんくるないさファイティン

44: ダイビングヘッドバット(ジパング) [GT]2023/05/16(火) 11:39:01.47ID:preZp1NC0
>>6
自宅関係じゃなくて会社もめちゃくちゃキツいぞ

ボーナスカットされても文句言えないな

158: ハイキック(新潟県) [ES]2023/05/16(火) 23:02:42.02ID:v8LDR4Yr0
>>44
電力会社は役員報酬もボーナスも全くカットとか無しで企業努力も無しで好き勝手やってんだろ?どうせ
ガスとか滅茶苦茶値上げしておいて過去最高益ですぅとかくっそなめた事言ってたもんな

7: ブラディサンデー(SB-iPhone) [BR]2023/05/16(火) 10:56:39.74ID:lfU+kxtn0
各社に余程の理由がないと政府が値上げ認めんとか言ってたがあっさりOK出したのか

9: フルネルソンスープレックス(東京都) [US]2023/05/16(火) 10:58:22.85ID:IWJDKuMb0
>>7
あれ、統一地方選対策なw

11: 16文キック(東京都) [FR]2023/05/16(火) 10:58:35.65ID:ANmyOmUC0
>>7
ほんまクソ政府やでえ

75: サッカーボールキック(ジパング) [ニダ]2023/05/16(火) 12:18:05.87ID:v5gcvL2M0
>>11
クソなのは原発再稼働を邪魔してるマスコミと左翼連中だろ

83: フライングニールキック(埼玉県) [IT]2023/05/16(火) 12:29:33.43ID:/mWpOOhG0
>>75
壺政府は再稼働したときの試算をさっさとだせよと

85: 16文キック(東京都) [FR]2023/05/16(火) 12:32:04.01ID:ANmyOmUC0
>>75
アホくさ

86: 垂直落下式DDT(福岡県) [US]2023/05/16(火) 12:32:51.42ID:t6xWR5DT0
>>75
因みに九電も大赤字 この意味わかるかな?🤗

8: セントーン(東京都) [JP]2023/05/16(火) 10:57:17.84ID:8UgM+qbt0
北陸ならクーラー要らんやろ

62: ストマッククロー(東京都) [US]2023/05/16(火) 12:01:47.18ID:jkbeOw0L0
>>8
北陸は日本一湿度が高い

125: キドクラッチ(光) [CN]2023/05/16(火) 16:23:31.19ID:/bXN7LN90
>>62
夏は山越えだから低いだろ
しかしフェーン現象で暑い

105: フェイスロック(大阪府) [US]2023/05/16(火) 13:47:33.04ID:67+KBb3h0
>>8
フェーン現象で福井とか金沢劇暑なんだがw

10: ブラディサンデー(茸) [ニダ]2023/05/16(火) 10:58:23.85ID:nCWOXPTg0
たかが電気料金値上がったくらいで騒ぐ貧乏人てマジ意味不明だわ

53: ダイビングエルボードロップ(茸) [US]2023/05/16(火) 11:50:05.78ID:NopwbLf/0
>>10
馬鹿か
理不尽に上げられてるのみすみす許すのか?
海外でタクシー数十円ぼられて
まぁいいか数十円くらいじゃねぇんだよ

騙されてる舐められてる態度が気に食わないんだよ
そんなんだから税金ガンガン上がるんだよ

78: タイガースープレックス(大阪府) [CN]2023/05/16(火) 12:22:58.96ID:IENZ6nf50
>>10
貧乏人だからでしょ
意味不明でもなんでもないじゃないか

12: 頭突き(愛知県) [US]2023/05/16(火) 10:59:07.23ID:+E7xB6L10
太陽光発電いれとけ。自家消費なら3年から5年で元が取れる。

76: レッドインク(茸) [CN]2023/05/16(火) 12:20:34.86ID:bWOK5IAB0
>>12
今結構待たされるらしいよ

88: フライングニールキック(埼玉県) [IT]2023/05/16(火) 12:33:50.24ID:/mWpOOhG0
>>12
数年でペイは厳しいんじゃねーんすか
そもそも廃棄する時の料金も加算したら赤字じゃないの?と思ってる

16: ダイビングヘッドバット(大分県) [US]2023/05/16(火) 11:03:13.06ID:tM5rKtyD0
九電のおいら、冷房ガンガンの部屋で三ツ矢サイダー飲みながら、冷房つけられずにイライラしながら政府ガー電力会社ガーってコメント書いてる5chとヤフコメを見るのが今から楽しみ

168: キングコングラリアット(佐賀県) [TR]2023/05/17(水) 00:21:07.21ID:yo+L72/S0
>>16
いやあ、お互い九州人で良かったなー!w

値上げ申請してる本州やらの電力会社は何で原発動かさないのかな(´・ω・`)?

バカなのかな?夏に死ぬ気なのかな。

24: バックドロップホールド(ジパング) [US]2023/05/16(火) 11:10:01.78ID:C2zJYv8b0
中部電力はそのままか

31: 超竜ボム(茸) [US]2023/05/16(火) 11:18:16.69ID:Rh5RZCDw0
>>24
すでに電気代7万だぞw
これ以上上がったらその辺の工場とか死ねるんだろうな

43: バックドロップホールド(ジパング) [US]2023/05/16(火) 11:38:50.60ID:C2zJYv8b0
>>31
去年から上がってるからな
やはり原発稼働してる関電と九電が強い

81: タイガースープレックス(大阪府) [CN]2023/05/16(火) 12:24:13.33ID:IENZ6nf50
>>31
ウチ4月分の電気代2500円以下だったよ

29: フェイスクラッシャー(茸) [US]2023/05/16(火) 11:14:38.98ID:c2xboJIi0
関西だけ上がらないのはなんでなんだ?

80: タイガースープレックス(大阪府) [CN]2023/05/16(火) 12:23:37.13ID:IENZ6nf50
>>29
原発動かしてるから

38: カーフブランディング(茸) [ニダ]2023/05/16(火) 11:28:02.40ID:avJJG0ha0
電力会社の供給地域


静岡なんかは県内で二分してるんだな

40: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [CN]2023/05/16(火) 11:35:27.24ID:0tX8Ctr/0
原発動かせばいい。
電気代が下がるし貿易赤字もちっとはマシになるだろうし。

52: ミッドナイトエクスプレス(茸) [ニダ]2023/05/16(火) 11:49:56.84ID:xxI7fEdK0
>>40
日本国民は原発反対!だから無理よ
ニュー速にも反対派多いしな
給与の殆どを電気代に充てる覚悟がみんなあるからね
食べ物を買う金が無くなっても原発は反対ですから
原発動かすくらいなら餓死したほうがマシって理論ね

41: ダブルニードロップ(東京都) [US]2023/05/16(火) 11:35:32.76ID:ckDJxvOy0
仕方ないから耐えるけど生活保護や年金は固定額面上げるんじゃねーぞ
働かない奴らは干からびさせろ

49: ラ ケブラーダ(愛知県) [ニダ]2023/05/16(火) 11:47:19.15ID:fRT47Jal0
>>41
ほい
インフレ困窮者支援金

51: ヒップアタック(大阪府) [ニダ]2023/05/16(火) 11:49:40.24ID:JfDi40Ga0
>>41
でも実際は上がっていく
お前は底辺以下の労働しかできないお前がアホw

199: ナガタロックII(東京都) [JP]2023/05/18(木) 16:46:45.27ID:TOOfteYI0
>>41
生保はともかく年金受給者はその歳まで頑張って働いた対価だぞ

56: 垂直落下式DDT(東京都) [IR]2023/05/16(火) 11:53:40.06ID:Sakr/+u30
EVオワタ

59: ヒップアタック(大阪府) [ニダ]2023/05/16(火) 11:58:49.70ID:JfDi40Ga0
>>56
EV終わったというより日本が終わった感じだな。
まさに世界はブラックベリーが主流だったときにガラケーだった時代に似てる

60: キングコングラリアット(香川県) [US]2023/05/16(火) 11:59:13.12ID:8vz9E5Xd0
>>56
「こんなはずじゃなかったのに!」とか思ってそうだよなw

63: ボ ラギノール(福岡県) [JP]2023/05/16(火) 12:02:04.99ID:wA+5e8w10
原発なんぞとっくに動かせる奴は動いとるわ
来月から関西電力も原発フル稼働になる
原発をフル稼働する、その上での値上げやぞアホなのか

68: カーフブランディング(茸) [ニダ]2023/05/16(火) 12:05:47.21ID:avJJG0ha0
>>63
関電は値上げしないよ

79: レッドインク(茸) [CN]2023/05/16(火) 12:23:07.15ID:bWOK5IAB0
>>63
値上げ?じゃあ原発動かせよって思ってたけど動かしたところで言うほど足しにならないっぽいよな

72: キドクラッチ(光) [US]2023/05/16(火) 12:13:03.75ID:TIcd6jiu0
一般家庭は1、2万程度の誤差なんだろうけど店や工場がヤバいな

101: バズソーキック(埼玉県) [MX]2023/05/16(火) 13:09:56.13ID:6VkBKGoV0
>>72
工場は値上げしない
その分を俺らが負担する

107: リバースネックブリーカー(ジパング) [US]2023/05/16(火) 14:02:26.95ID:7BfBjcos0
ところで電力会社各社はなんで利益増えてるの???????

108: ドラゴンスクリュー(香川県) [US]2023/05/16(火) 14:17:11.30ID:oqkNYGii0
>>107
民間企業なんだし、そりゃ会社の利益を目指すさ

112: ジャンピングカラテキック(茸) [US]2023/05/16(火) 15:33:40.22ID:0gkxwMlV0
電気が使われないと一番困るのが電気会社
みんな我慢じゃ!

136: シューティングスタープレス(東京都) [CN]2023/05/16(火) 19:03:51.94ID:Hl9rP39Z0
>>112
おまえだけサーキュレーターで夏を乗り切れ

116: 栓抜き攻撃(SB-Android) [DE]2023/05/16(火) 15:45:00.09ID:71ROFqUt0
ずいぶん前に政府から電気料金の値下げだか、ポイントで還元みたいな案が出てなかった?
どうなったっけ?

117: セントーン(東京都) [JP]2023/05/16(火) 15:48:47.56ID:8UgM+qbt0
>>116
スッと始まってスッと終わった
ちゃんとエントリーしなかった人は何ももらえてない

120: カーフブランディング(茸) [ニダ]2023/05/16(火) 15:54:33.18ID:avJJG0ha0
>>116
「冬の節電プロジェクト2022」3/31に終わった
約4000ポイント=4000円分貰えたぞ

124: キドクラッチ(光) [CN]2023/05/16(火) 16:22:47.45ID:/bXN7LN90
北陸民死ぬなよ

173: 男色ドライバー(茸) [ニダ]2023/05/17(水) 04:07:24.41ID:FC+D5zkg0
>>124
大丈夫
北陸企業に見切りつけて関西企業に仕入れを変えるだろうから遅れをとる取引先はいない。
北陸企業とはこれまでのようだ。

126: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/16(火) 16:29:05.32ID:Jdput0H/0
俺、え?お前んちクーラーないの?ってよく聞かれるけど無いもんはないんだよ。扇風機で十分なんだよ。甘えんなカス共

131: キドクラッチ(光) [CN]2023/05/16(火) 16:45:20.65ID:/bXN7LN90
>>126
自分で気づいてないだけ
まじでジヌからやめろ

148: ファルコンアロー(大阪府) [ヌコ]2023/05/16(火) 20:22:35.89ID:M+tO53JC0
夏も冬も電気代ケチって死者が出るんじゃ
俺関西で良かった
お前らも関西に移住しろ

178: 膝十字固め(愛知県) [DE]2023/05/17(水) 06:36:03.83ID:HhijdbPo0
>>148
大阪表示どもがちょくちょくドヤってるが、大阪なんぞより北陸の方が豊かだからなw

            都道府県相対貧困率(貧困世帯の割合が高い順)
https://mattaridoudesyou.com/?p=9632
01位沖縄県29.3%   13位大分県17.8%   25位鳥取県14.7%   36位千葉県11.4%
02位高知県21.7%   14位北海道17.5%   26位香川県14.6%   36位長野県11.4%
03位鹿児島県21.5%  15位秋田県17.2%    全国平均14.4%   38位三重県11.3%
04位大阪府20.0%   16位福岡県16.8%   27位福島県13.7%   39位栃木県11.2%
05位宮崎県19.9%   17位兵庫県16.7%   28位広島県13.5%   39位愛知県11.2%
06位徳島県19.4%   18位岩手県16.4%   29位山形県13.1%   41位茨城県10.9%
07位長崎県19.1%   18位佐賀県16.4%   30位新潟県13.0%   42位神奈川県10.8%
08位青森県18.9%   20位山口県15.5%   31位群馬県12.9%   43位滋賀県10.6%
09位和歌山県18.8%  21位山梨県15.2%   32位石川県12.8%   44位埼玉県10.4%
10位京都府18.6%   22位宮城県15.1%   33位東京都12.6%   45位岐阜県10.3%
11位熊本県18.5%   22位島根県15.1%   34位福井県12.4%   46位富山県9.9%
12位愛媛県18.2%   24位岡山県14.8%   35位奈良県11.8%   47位静岡県9.4%

151: 超竜ボム(東京都) [US]2023/05/16(火) 20:33:46.63ID:0inghK830
東北電力の値上げシミュやってみたら10000から17000へ+7000のアップだってよ
やってらんねえ……

172: 男色ドライバー(茸) [ニダ]2023/05/17(水) 04:04:04.99ID:FC+D5zkg0
>>151
東北とか北海道に住むものでは無いな。

157: ラダームーンサルト(京都府) [US]2023/05/16(火) 22:47:14.12ID:grz16uPt0
値上げした7社の理由は燃料費の高騰の為だそうだが、
電気料金と一緒に燃料費調整額をとってないのか?

163: キチンシンク(茸) [ニダ]2023/05/16(火) 23:16:00.88ID:ygTRllpx0
>>157
規制料金では昨年秋頃から燃料費調整額が上限に達して価格転嫁できなくなっていたから今回それを一旦リセットした
今回の改正はそれ以上でもそれ以下でもない

実際、東電の規制料金プラン(従量電灯B)と同一単価の自由料金プラン(スタンダードS)は、今回の改正でほぼ据え置きになっている
つまり単純に燃料費調整額が従量単価に移動しただけってこと

165: ボ ラギノール(ジパング) [CH]2023/05/16(火) 23:34:27.16ID:N2W111ye0
なんか大騒ぎしてるけど騒いでるヤツみんな規制料金なのか?
自由料金組がガンガン上がってた間優遇されてた規制料金組が追いつくだけじゃね?

167: ブラディサンデー(茸) [CN]2023/05/16(火) 23:54:11.69ID:nJ7kkNTJ0
>>165
まさにそれだけだよ
東電の従量電灯BがスタンダードS(自由料金)に追い付く
これで、東電よりも単価が安いことを標榜している新電力は、スタンダードSだけでなく従量電灯Bと比べても安いという正常な状態に戻る

175: ファルコンアロー(兵庫県) [US]2023/05/17(水) 05:55:17.91ID:uY4r+Wfe0
原発動かせばええのに
今でもタービン回して無いだけで
燃料棒刺さったままやろ
アホちゃうの

177: ミドルキック(東京都) [DK]2023/05/17(水) 06:13:34.15ID:Lt/nSdFT0
>>175
燃料装荷しただけじゃ臨界なんてしないからなぁ
置き場無いから装荷してるだけってやつだししかたねーよ

176: フルネルソンスープレックス(大阪府) [DE]2023/05/17(水) 05:56:57.39ID:aaugl/FZ0
原発動かさない地域の人達
この夏頑張ってね!
うふふ

189: イス攻撃(茸) [NL]2023/05/17(水) 08:20:28.59ID:4ROhnNUR0
>>176
北陸電力には日本の原発技術者が居ないらしいからずっと動かせないんだそうだ。

182: ダイビングフットスタンプ(茸) [KR]2023/05/17(水) 07:25:04.14ID:puMyakVI0
パチンコ屋が入場料取る流れですか?

183: 16文キック(東京都) [CA]2023/05/17(水) 07:29:24.87ID:oGdDvVrA0
>>182
マジレスするとパチンコ台はAC24V駆動ですので消費電力は一般的40W型蛍光灯より低いです。

184: アイアンクロー(茸) [ニダ]2023/05/17(水) 07:48:47.69ID:9F8ijwJ20
東北、沖縄はもう住むなって事だな
官僚が裏で手を回している
日本の効率化

187: イス攻撃(茸) [NL]2023/05/17(水) 08:18:32.43ID:4ROhnNUR0
>>184
富山県解体も

192: 足4の字固め(千葉県) [EG]2023/05/17(水) 12:08:45.23ID:Lu1n7zgH0
富山は水力発電の分は自県向けにして値上げするのは石川だけにしろよ
福井は原発から入る金でチャラか

200: キチンシンク(茸) [ニダ]2023/05/18(木) 17:03:39.15ID:SBiyRVtR0
>>192
黒部ダムはなぜか関西電力っていうね

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*