母親「息子が低学歴でふがいなくて夜も眠れません。どうすれば苦悩を取り除けますか?」

1グロリア(東京都) [ニダ]2023/05/13(土) 14:09:00.36ID:EUtzuPIU0

悩みのるつぼ 相談者(50代女性)

 私の学歴偏重の悩みです。昔から高学歴の人に対し、頭脳明晰(めいせき)で努力家なのだろうと思ってきました。
一方、母が姉に厳しく学歴を求めて溝を作ったことを目の当たりにしており、行き過ぎた学歴偏重に嫌悪感もありました。

 私は「母と同じテツはふむまい」と決意し、息子が高学歴になれるよう全力でサポートしました。
結果、息子と私には信頼関係ができ、誠実な人間に育ってくれました。

 が、合格した大学は理想のはるか下のレベルでした。息子の同級生や私の友人の子は有名大に入ったのに、なぜ……。
この春3年生になる息子を前に苦しさが募ります。

 学歴が全てじゃないと思いつつ、就職試験では大学名で落とされると思うと苦しくなります。母としてふがいなく夜も眠れません。
高学歴を手にして初めて「学歴は関係ない」という境地に立てると思います。母の姉に対する気持ちは
将来を思ってのことだったのだと今はわかります。

 将来の目標を持たない息子にもやきもきします。夫は「親として出来ることはやった。後は本人次第」と言いますが、
苦悩を取り除くにはどうしたらよいのでしょうか。

回答者 歌手・俳優、美輪明宏さん

 「どうしてうちの子はだめだったのか」ですか……。こうした相談は定期的に寄せられますが、多くの相談者が見えっ張りですね。
毎度のことですが、有名大学に入ったからといって何だというのでしょう。

 確かに就職しやすいという状況にはなるのかもしれません。しかし、勘違いしていますよね。
あなたは学歴と人格と、どちらが大切かということを見落としていませんか?ということを強く申し上げたいです。

 テレビのワイドショーやニュースを見てください。政治家やお役人、大企業のトップが謝ってばかりです。
不用意な発言をした、会計をごまかしていた……枚挙にいとまがありません。そして、そうした人たちのほとんどが高学歴なのです。
人格のことを考えると、油断も隙もない人たちだな、と私は思います。

https://www.asahi.com/articles/ASR5D6WYWR4VULZU005.html

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: エルボードロップ(茸) [US]2023/05/13(土) 14:09:47.20ID:eO+vlkXD0
朝寝ればいい

3: ときめきメモリアル(SB-iPhone) [US]2023/05/13(土) 14:10:45.97ID:H7oixw3y0
知能は母親譲り
諦めろw

6: ウエスタンラリアット(茸) [IT]2023/05/13(土) 14:12:58.70ID:BtUn3Fml0
>>3
ミトコンドリアのせいか
Y染色体は役立たずだな

10: ヒップアタック(福岡県) [US]2023/05/13(土) 14:17:24.93ID:3FizCRV00
>>6
だから昔から高貴な人たちは賢い女を妃や乳母に迎えた
昔からの知恵
江戸の3代将軍は女を顔と身体で選んだからこいつの直系はグダグダになった

52: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [GB]2023/05/13(土) 14:35:16.36ID:SQeByATn0
>>6
ミトコンドリアが反乱起こして裸の姉ちゃんが襲ってくるぞ

106: 男色ドライバー(大阪府) [US]2023/05/13(土) 15:30:19.83ID:qGJCCAoX0
>>6
すいません

48: シューティングスタープレス(千葉県) [US]2023/05/13(土) 14:31:29.23ID:SU0VJ0Ep0
>>3で終わってるw

55: タイガードライバー(茸) [KR]2023/05/13(土) 14:36:15.05ID:RJwPsh+t0
>>3
はえーよw

111: バックドロップ(茸) [GE]2023/05/13(土) 15:53:51.52ID:T3oVoVQx0
>>3
それな

116: 男色ドライバー(大阪府) [US]2023/05/13(土) 16:12:27.63ID:qGJCCAoX0
>>3
俺も嫁も国立大卒だけど、嫁の方が学歴高い。

子供が嫁の頭脳受け継いでくれると助かる。

俺に似るとズル賢くなっちまう

271: ニールキック(静岡県) [CH]2023/05/14(日) 21:20:41.09ID:HP+OGPUw0
>>3
それじゃ賢くて背の高い美智子様に

なんで天皇は似なかったの?嫁の父親の言いなりのアホに見える

286: 足4の字固め(光) [US]2023/05/15(月) 03:17:47.14ID:feY2TpBl0
>>271
鬼女板へお帰り

4: パイルドライバー(光) [US]2023/05/13(土) 14:11:03.97ID:fbPAVnj+0
これの何がニュースなの?

5: ときめきメモリアル(SB-iPhone) [US]2023/05/13(土) 14:12:25.17ID:H7oixw3y0
信頼関係ができた、息子くんは誠実な人間に育ったわーってガチで言ってんのか
こいつやべーな

9: レインメーカー(長野県) [FR]2023/05/13(土) 14:16:20.27ID:cFkjSed00
仏門にどうぞ

13: 河津掛け(愛知県) [NL]2023/05/13(土) 14:17:54.40ID:qHVOgaX00
>>9
フランスに行ってどうすんだよw

169: レッドインク(東京都) [US]2023/05/13(土) 19:11:58.81ID:d5JcUn++0
>>13
あ、仏門ってあの「凱旋門」の事だったのか
フランスにある「門」っていったらアレだな

15: サッカーボールキック(東京都) [NL]2023/05/13(土) 14:19:12.03ID:u2T65wew0
「この親にしてこの子あり」ってことわざを1日10回声を出して読む

225: 逆落とし(大阪府) [US]2023/05/14(日) 01:32:08.42ID:XeHDQ1Mv0
>>15
母親「瓢箪から駒!」「トンビが鷹を産んだ!」

21: 不知火(東京都) [US]2023/05/13(土) 14:20:32.08ID:qNkj+BKM0
低学歴の子は低学歴

ネトウヨの子はネトウヨ

170: レッドインク(東京都) [US]2023/05/13(土) 19:14:50.31ID:d5JcUn++0
>>21
いや、ネトウヨに子供ができたら大したもんだと思う

ぱよちんは勝手に何とかしそうだけど

23: トペ スイシーダ(愛知県) [US]2023/05/13(土) 14:21:53.66ID:vOH2CAgZ0
親がテレビを見ていても勝手に勉強して
親が遊びに行っても勝手に勉強して
親が不倫していても勝手に勉強する
自分の子じゃないと言われても勉強する
それでも一流大は遠い
その母親の子だから

113: (島根県) [JP]2023/05/13(土) 16:03:34.81
>>23
そんなに勉強しても結果が出せないのは

勉強してないって事だね

118: ローリングソバット(神奈川県) [ヌコ]2023/05/13(土) 16:19:48.41ID:ZingRaGJ0
>>23
生まれつき賢い人はそれでも勝手にエリートになるけど普通は無理だわな
友達の親戚が放置子でジジババに普通に世話してもらってただけなのに医者になった人が居る
ジジババは普通に世話して学校の宿題させてただけ

26: カーフブランディング(東京都) [US]2023/05/13(土) 14:24:24.43ID:KaWXA1gM0
まあ院でロンダすればこの母親のコンプは解消できそうだが
むしろもう1人産めば? というのが正解なのかも

37: ヒップアタック(福岡県) [US]2023/05/13(土) 14:28:10.60ID:3FizCRV00
>>26
息子の人生は息子のもんなのに

30: スリーパーホールド(神奈川県) [US]2023/05/13(土) 14:25:32.85ID:NDpBZdFO0
学歴崇拝の母親のテツは踏むまいと決意して息子が高学歴になれるようにサポートする意味がわかんないだけど

40: アンクルホールド(茸) [US]2023/05/13(土) 14:28:47.50ID:ftLW1NHN0
>>30
どういう思考でそうなったのか気になるわ

171: レッドインク(東京都) [US]2023/05/13(土) 19:17:18.49ID:d5JcUn++0
>>40
「あたしは(母親のようにではなく)上手く誘導する」って事では

35: エルボーバット(福岡県) [CA]2023/05/13(土) 14:27:27.49ID:OTQbCEBj0
遺伝子を超えることはない
賢いのを養子にもらうしかない

46: ヒップアタック(福岡県) [US]2023/05/13(土) 14:31:07.12ID:3FizCRV00
>>35
仮に賢い子を養子に迎えても、この女に養育は無理そう
バカだもん
まだ、バカだと自覚して「母ちゃんより頑張ったなwww」って笑って祝ってくれる母親のほうがマシ

42: キングコングニードロップ(愛知県) [US]2023/05/13(土) 14:30:15.76ID:fxjFDd/n0
親から遺伝するもの、しないもの




242: グロリア(茸) [CN]2023/05/14(日) 09:05:27.33ID:THuc+q980
>>42
明らかに遺伝するって何だよ(´・ω・`)
救いは無いのかよ(´・ω・`)

243: キャプチュード(愛知県) [AU]2023/05/14(日) 09:08:24.26ID:P1Jahb4g0
>>242
毛だけはどうしもうもない
諦めろん

45: ジャーマンスープレックス(茸) [CN]2023/05/13(土) 14:30:58.89ID:oJ6JB/yR0
美輪明宏って高卒だろ?

117: (島根県) [JP]2023/05/13(土) 16:13:11.15
>>45
中卒ですよ

64: トラースキック(島根県) [US]2023/05/13(土) 14:41:30.16ID:GkT89ZvV0
悩みのるつぼ 相談者(70代女性)
息子が5ちゃんねるをやっていて夜も眠れません。どうすれば苦悩が取り除けますか?

66: タイガードライバー(茸) [KR]2023/05/13(土) 14:42:12.26ID:RJwPsh+t0
>>64
もうすぐ解消しますよ(意味深)

174: レッドインク(東京都) [US]2023/05/13(土) 19:24:25.10ID:d5JcUn++0
>>64
回答者「息子さんは実況スレにでもいるんですか?」

71: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]2023/05/13(土) 14:46:53.62ID:ABIl7Tds0
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

その時代に職を失わないためには、文系でも理系の基礎知識を併せ持っていなければならない。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3

175: レッドインク(東京都) [US]2023/05/13(土) 19:26:49.89ID:d5JcUn++0
>>71
「教科書が読めない(読めてない)文系」って
それもう文系ですらないだろ

72: バックドロップ(東京都) [US]2023/05/13(土) 14:47:07.58ID:YZQuvQ8+0
なんかもう加藤やん

75: エメラルドフロウジョン(東京都) [TH]2023/05/13(土) 14:48:02.87ID:T8Z5sUeW0
>>72
ザブングル?

73: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]2023/05/13(土) 14:47:14.58ID:ABIl7Tds0
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできない

104: バックドロップ(東京都) [US]2023/05/13(土) 15:24:44.07ID:5bXiuSR20
>>73
平成後期からは国公立の方が酷いぞ。地域枠は特に酷い。
国公立の理系は昭和から馬鹿の高専が大量に編入してくるザル入試だが最近は文系や医学部も推薦だらけ

79: キングコングラリアット(東京都) [IE]2023/05/13(土) 14:50:34.08ID:rV/CfFDp0
低学歴は生きてる価値無いからな

84: 16文キック(ジパング) [US]2023/05/13(土) 14:53:55.37ID:Uh0b8hfX0
>>79
バカな政治家はだいたい東大なり有名大学卒。名を残した偉人はそんなにいい学歴でもない。これについてどうよ

91: グロリア(福岡県) [US]2023/05/13(土) 15:00:53.47ID:GDioqpiZ0
母ちゃんが二言目には「お腹痛めて産んだのに」って煩いから、あるとき頭に来て「お腹痛めたって恩着せがましく言うけどその前は気持ち良かったんじゃねぇか!」って言い返したら、台所に駆け込んで包丁握りしめて泣いてたわw

144: フライングニールキック(東京都) [HU]2023/05/13(土) 17:21:19.30ID:VjRLQ/jK0
>>91
ウケるwww
オールナイトニッポンとかに投稿してそうwwwww

101: スパイダージャーマン(光) [US]2023/05/13(土) 15:18:42.11ID:Z86Yrmel0
ストロングゼロ

114: 男色ドライバー(大阪府) [US]2023/05/13(土) 16:09:53.80ID:qGJCCAoX0
>>101
万能薬な

127: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2023/05/13(土) 16:51:59.10ID:hwU0tpeH0
岡田斗司夫が言ってたけど子供ってのは0〜3歳まで生きてくれただけで
全ての親への負債を完済してるんだって
それくらいこの時期の子供はかわいくてとてつもない幸福を親に与えてるって
だからこれ以上のことを求める親は高利貸しとかわらないって

162: ジャストフェイスロック(神奈川県) [US]2023/05/13(土) 18:54:13.12ID:84shOnNs0
>>127
それ遠山の金さんで松方弘樹が言うてた
思い出した

137: 頭突き(広島県) [ヌコ]2023/05/13(土) 17:10:42.21ID:qtGHyUQR0
どうしてダメなのかと言いたいのはお前の息子だろ
親は自分の無能っぷりを分かってるから子供を作らない選択をすればいいけど
子供は希望しなくてもこの世に誕生する
嘆たいのは常に子供だ

142: ローリングソバット(神奈川県) [ヌコ]2023/05/13(土) 17:17:14.37ID:ZingRaGJ0
>>137
まあそれもわかる
私も両親が性格は朗らかで明るい家庭だったからそこは良いんだけど2人とも低スペだったんだよね
2人ともかなり貧しい家庭で育ったから中卒でうちもやはり経済的に厳しめの家庭だった
母親は知能は普通だったと思うし容姿も若い頃は普通だけど父親はめっちゃ不細工で頭も悪くてさ
私は父親そっくりに産まれたから外の世界で上手くやれず引きこもりがちになった

157: ヒップアタック(福岡県) [US]2023/05/13(土) 18:05:25.22ID:3FizCRV00
>>142
そこまで分かってんのに
高卒ブルーカラーの旦那と子ども作って
子どもはまだ小1なのに「旦那に似て飲み込みの悪いアホ」「なかなか覚えてくれずイライラ」
って、おいおい
>>1のバカ女と同じ末路になりかねんよ
5ちゃんで愚痴るだけならいいけど、娘ちゃんの前で不機嫌なママになるくらいなら勉強のやり方変えなって
まだ就学したばかりなら、仮に学校の勉強についていけなくても年中年長向けのドリルとか、民間のタブレット学習とかあるからさ

165: ローリングソバット(神奈川県) [ヌコ]2023/05/13(土) 19:01:06.90ID:ZingRaGJ0
>>157
タブレット学習もやってる
だからこそ尚更何故まだ出来ない?となるわけ

146: タイガードライバー(千葉県) [ヌコ]2023/05/13(土) 17:23:35.08ID:sHHa4Arh0
勉強は苦痛であるべきだと思って無理な躾けで失敗するのもいるよな
因果関係は分からんが、浪費する奴って労働が罰のように感じてるように見える
ファッションや食べ物は遊んでいる領域だし、そこまで自慢したいとかだったら先はないよな

149: ローリングソバット(神奈川県) [ヌコ]2023/05/13(土) 17:29:45.98ID:ZingRaGJ0
>>146
苦痛であるべきと思って躾けてる親はほとんど居ないと思うけど
結局頭悪いと理解出来なくて楽しくなくて勉強は苦痛と自然となっちゃうよね

148: ストレッチプラム(大阪府) [US]2023/05/13(土) 17:27:50.57ID:o/Ro1kJl0
孫に期待すれば25年くらい生き甲斐ができる

178: レッドインク(東京都) [US]2023/05/13(土) 19:42:01.48ID:d5JcUn++0
>>148
まず「どうしたらこの子は結婚する気になるのか」を考えることから始めないと

151: タイガードライバー(千葉県) [ヌコ]2023/05/13(土) 17:39:23.48ID:sHHa4Arh0
親の態度が罰を与える姿勢なんだよね
不機嫌で課題を把握せず一方的に命令口調だと誰にとって都合がいいのか目的を失う
その目的を失った状態は親の優越感であったりすると救いがない

153: ローリングソバット(神奈川県) [ヌコ]2023/05/13(土) 17:50:12.75ID:ZingRaGJ0
>>151
これも耳が痛いな
自分では一生懸命教えてるのに同じこと何回教えてもなかなか覚えてくれないのでイライラして不機嫌になっちゃう
頭良くないのはわかってるけどそれ差し引いてもなぜ出来ない?と腹立ってくる

152: 中年’sリフト(茸) [CA]2023/05/13(土) 17:50:09.53ID:lrr+ldkI0
自分のコンプレックスを子供に投影する
こんなん虐待だろ

154: ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [ニダ]2023/05/13(土) 18:00:08.62ID:7qAHmVcj0
>>152
でもおまえ子供できたら勉強させるだろ。

164: ブラディサンデー(試される大地) [ヌコ]2023/05/13(土) 18:56:31.17ID:x9A8Hzyn0
まあ良い子は頑張って旧帝一工早慶に入っておきましょうね!w

一流大企業の役員、わずか14校の大学出身者がほぼ独占…東大など旧帝大と早慶一工
https://biz-journal.jp/2022/08/post_310150.html

176: 中年’sリフト(日本のどこか) [US]2023/05/13(土) 19:33:53.42ID:lkNhjodX0
>>164
旧帝早慶ぱねーなw
てか神戸や中央同志社あたりもすげーじやん

184: タイガードライバー(千葉県) [ヌコ]2023/05/13(土) 20:33:13.58ID:sHHa4Arh0
スポーツでも勉強でも環境が大事で精神状態の安定がないと結果は出ないと思う
精神状態をフォローするようなコミュニケーションが全く無ければ教育とは言えないような
ただ押さえつけて自由を奪い自尊心を育てないのは…

190: ヒップアタック(福岡県) [US]2023/05/13(土) 21:06:14.19ID:3FizCRV00
>>184
ほんとそう
メンタルが大事
特に10歳前後までは本人の知的好奇心やチャレンジ精神を育てる時期だろうに
親が「教育」だと信じて勉強を強制するからな
そら勉強嫌いになるがな

198: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]2023/05/13(土) 21:34:02.30ID:ABIl7Tds0
授業が理解できず高校を中退…そんな落ちこぼれを慶應義塾大学に連続合格させた裏ワザの中身

慶應義塾大学のAO入試では、内申点の制約がなく、出願に際して語学検定能力なども求められないため、いわゆる「落ちこぼれ」の生徒でも問題なく合格できる。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/55828%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

210: パロスペシャル(神奈川県) [NO]2023/05/13(土) 22:30:42.07ID:MZn61S670
>>198
いわゆる良家の子女でも頭脳で入ったわけでもない
慶応卒なんて需要あるのか?単に馬鹿にされるだけでしょ

昭和のコメディ映画とかなら良家の子女と仲良くなって
コネとハッタリかまして会社の社長になったりするけどさ

211: シューティングスタープレス(大阪府) [CH]2023/05/13(土) 22:34:53.10ID:8NXl/kgj0
平手政秀に聞けばいんじゃね

215: ドラゴンスープレックス(茸) [RU]2023/05/13(土) 23:18:37.50ID:H7Xw5/TY0
>>211
信長の奇行を止められずに責任とって腹切った人か

信長ってこの人が切腹した時に「何で俺を信じてくれなかった」と泣いて悔やんだらしいな
寺も建立して手厚く葬ったあたり信頼してた人なんだろね

217: アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [US]2023/05/13(土) 23:30:15.90ID:bEvxWa2q0
子供は、親が何を言ってるかではなく
何をやってるかを見習うんだよw

親が子供に勉強しろしろと口先だけで言うだけで、
親自身は本も読まず知的な営為をしてないバカでは、
子供も同じになるだけだよw

223: スターダストプレス(愛知県) [DK]2023/05/14(日) 01:22:53.89ID:YlBNbBvb0
>>217
それな!

227: 魔神風車固め(千葉県) [KR]2023/05/14(日) 01:39:25.95ID:8zDf/RFy0
相変わらずここのコラムの回答者は質問者に対して真摯じゃないよな
「苦悩を取り除くにはどうすればいいですか」というのに対して「苦悩に感じるあなたが間違っている」という人格攻撃を行なっている

230: スターダストプレス(愛知県) [DK]2023/05/14(日) 01:57:00.55ID:YlBNbBvb0
>>227
それな!

234: サッカーボールキック(北海道) [US]2023/05/14(日) 03:10:03.97ID:jUaNAQiV0
ぶっちゃけ一流大でモブになるより二流三流大で主席取る方が後々楽だろ
教授推薦で就活も数日で終わるぞ

236: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]2023/05/14(日) 05:05:35.64ID:z9ed9jzL0
>>234
大学に関しては逆だろ
ビリでも東大の方が良い
帝京平成大学の首席とか何の価値もないだろ

254: ナガタロックII(大阪府) [IT]2023/05/14(日) 13:34:43.63ID:wswjQ4EC0
原因はお前の遺伝子

255: ファイナルカット(福岡県) [US]2023/05/14(日) 14:25:09.93ID:Z4jx3HQY0
>>254
遺伝子だけじゃない
こいつ毒っぽいから、仮に賢い子でもこいつの元にいたら潰されてうまくいかない

267: スターダストプレス(愛知県) [DK]2023/05/14(日) 20:29:42.59ID:YlBNbBvb0
男なら、キレイな嫁さんをゲットするほうが、ずっと重要だと思うけどなぁ。

270: ファイナルカット(福岡県) [US]2023/05/14(日) 21:01:21.76ID:Z4jx3HQY0
>>267
いや、賢い嫁さん
バカだと>>1みたいに子どもをダメにする
顔と外見だけの女はゲットはしても結婚する奴はアホ

276: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2023/05/15(月) 01:39:21.84ID:C8s/p7/D0
親ガチャという言葉があるがあれは微妙に間違ってて、正確には遺伝子ガチャとでも言うべきだと思う
だって同じ親から無能な兄が生まれたかと思えば、弟は有能だったりするから ああ、無論俺は無能な側だ
なのでまあ、今回はハズレということで、また作ればぁ?したら有能な第二子になるんじゃねー?(無能な長兄のやっかみ)

279: トペ コンヒーロ(愛知県) [IN]2023/05/15(月) 01:46:58.58ID:D9LTXFbs0
>>276
それ、子ガチャw

280: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2023/05/15(月) 01:53:40.75ID:C8s/p7/D0
>>279
俺の子俺に似て順調に無能に育ってるよー
ほら叩けよ、叩いて気持ちよくなれ
良かったなタダで気持ちよくなれて

282: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2023/05/15(月) 02:02:28.21ID:C8s/p7/D0
>>279
ほらさっさと叩けよタンマリか
お前のために無料の娯楽をご提供してやってんだよ
さっさと叩けおら!!!!!!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*