はんぺんは“そのまま”食べられる 知らない人が51%との調査結果に紀文が困惑

1ドラゴンスクリュー(東京都) [ヌコ]2023/05/12(金) 14:28:20.09ID:K4oVyzqN0

「はんぺんはそのまま食べられる」――この事実を知らない人が5割以上との調査結果に対し、食品メーカー・紀文が困惑しています。

【画像】はんぺんのおいしい食べ方

「はんぺん」と呼ばれるものは全国にたくさんありますが、ここでいうはんぺんは白身魚が原材料の「白いはんぺん」のことです。
はんぺんは製造段階で茹でるため加熱せずとも食べるられるのですが、紀文が調査したところ、知らなかったと答えた人が51%にのぼりました。

この調査結果に、紀文は「え?」と反応。よほど驚いたのか、「ハンペン、ソノママ、タベラレルヨ??????オイシイヨ?????????」
と混乱気味にツイートしています。

そんな紀文のツイートに対して「知らなかった」「そのまま食べてる」など、さまざまな反響が集まりました。「知らなかった」とのリプライに
紀文が「テストでます!!」と返すなど、スレッドは楽しく盛り上がっています。

はんぺんは、袋をあけてそのままムシャムシャ食べてもOK、わさびしょうゆで食べるのもOK、サラダに使うのもOKなのだそうです。
おでんだけじゃなかったんですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b375dfca4772fd1220b2e0f53df6e0cee287571d

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: ストマッククロー(愛媛県) [SE]2023/05/12(金) 14:31:59.10ID:wvOOgcqO0
ソーセージなんかもね

47: キチンシンク(福岡県) [JP]2023/05/12(金) 14:57:24.26ID:Koh/7rvT0
>>2
これ知らない人多いよね。
子供の頃お腹が空くと冷蔵庫開けてそのまま食べてた。

70: TEKKAMAKI(埼玉県) [EU]2023/05/12(金) 15:24:15.07ID:HzOnb9M90
>>2
ソーセージは日本の一部のソーセージだけじゃないの?

72: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/12(金) 15:26:20.39ID:YmVQa/3e0
>>70
そういう事言ってんじゃないってわかるよね?

93: ニーリフト(茸) [US]2023/05/12(金) 16:08:46.11ID:cDvtmIGl0
>>70
海外のだと豚の血入りとかあるけどなー
日本のだと大半は食べられるんじゃね?

86: サソリ固め(埼玉県) [US]2023/05/12(金) 15:45:40.19ID:RrBDzIWI0
>>2
俺のソーセージも生で食えますよ!

89: オリンピック予選スラム(茸) [US]2023/05/12(金) 15:56:24.10ID:5068sMxT0
>>86
ポークビッツ定期

182: ファルコンアロー(千葉県) [CN]2023/05/13(土) 02:57:32.41ID:JWgR+Xkg0
>>86
その粗末な赤ソーセージしまえよ

174: ビッグブーツ(神奈川県) [US]2023/05/12(金) 22:35:36.62ID:rr5qh5pb0
>>2
魚肉ソーセージはそのまま食べる人多いけど、ウインナーソーセージもそのまま食べられるのを知らない人は多い

241: ファルコンアロー(静岡県) [ニダ]2023/05/14(日) 09:52:16.72ID:WjbDQ2AC0
>>2
即尺か

3: ミドルキック(徳島県) [ニダ]2023/05/12(金) 14:33:25.67ID:wNcE/fmx0
うっそだろおい

4: フェイスクラッシャー(大阪府) [CA]2023/05/12(金) 14:33:25.73ID:T0SpVkwK0
そのままはマジでまずい
わさび醤油かマヨネーズでむりやり食べてる

5: 腕ひしぎ十字固め(騒) [US]2023/05/12(金) 14:34:50.02ID:EobNIBMk0
>>4
そのままのはんぺんを無理矢理食べなきゃいけない状況って何w

137: キン肉バスター(SB-iPhone) [US]2023/05/12(金) 18:08:58.27ID:1ChEG6wF0
>>5
無人島ではんぺん釣って食うとか

5: 腕ひしぎ十字固め(騒) [US]2023/05/12(金) 14:34:50.02ID:EobNIBMk0
>>4
そのままのはんぺんを無理矢理食べなきゃいけない状況って何w

137: キン肉バスター(SB-iPhone) [US]2023/05/12(金) 18:08:58.27ID:1ChEG6wF0
>>5
無人島ではんぺん釣って食うとか

11: 16文キック(兵庫県) [US]2023/05/12(金) 14:40:35.16ID:qtAma+Ki0
はんぺんとかちくわは塩分大杉で無理

178: クロイツラス(愛知県) [US]2023/05/12(金) 23:32:38.66ID:s4PqaczI0
>>11
魚肉で作る、かまぼこ・さつま揚・はんぺん・ちくわの1食あたりの平均塩分量は約0.6g。 練りものの塩分量というのは高い印象がありますが、実は1gを切っているのです。 ほかの加工食品(魚肉ソーセージ・冷凍餃子・イワシ味つけ缶詰・レトルトカレーなど)の1食平均塩分量は約1.3g。

12: テキサスクローバーホールド(新潟県) [US]2023/05/12(金) 14:40:52.64ID:4RZ9Am8j0
はんぺんてそのまま食う以外の調理法あるん?

33: エクスプロイダー(SB-iPhone) [NL]2023/05/12(金) 14:47:25.32ID:ORGmiL1c0
>>12
バター焼き
おでん
伊達巻
マヨサラダ

36: 頭突き(東京都) [JP]2023/05/12(金) 14:48:52.07ID:H3p+yh/v0
>>33
バター焼じゅわっとしてうまいよね

58: アトミックドロップ(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/12(金) 15:08:26.04ID:tzCytAac0
>>12
家の中だけどちょっと寒いなって時に着る。

66: 男色ドライバー(東京都) [VN]2023/05/12(金) 15:16:05.73ID:iBJn3cp50
>>58
ひんやりして無理やったわ

197: クロスヒールホールド(埼玉県) [CA]2023/05/13(土) 06:54:01.33ID:vhmhrimL0
>>58
>>66
はんてんやろ!!!

160: ネックハンギングツリー(奈良県) [GB]2023/05/12(金) 21:16:26.86ID:ZpnnOUsY0
>>12
先日Twitterでキッコーマン公式がお好み焼きみたいなの開発して
紀文にエアリプしてたぞ
紀文公式が秒で反応してた

26: スパイダージャーマン(兵庫県) [BR]2023/05/12(金) 14:45:38.90ID:VoZ4Gm0z0
そもそも、わざわざはんぺんを食うという事がない

29: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]2023/05/12(金) 14:46:17.99ID:ekwIH2Of0
>>26
ツマミに良いぞ

32: アイアンクロー(静岡県) [GB]2023/05/12(金) 14:47:00.50ID:C6TqijfM0
売ってるものは何でもそのまま食べれないとあかんだろうまいうまくない食感が悪いとかは別問題な

35: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]2023/05/12(金) 14:48:17.02ID:ekwIH2Of0
>>32
要加熱って書いてあるのはよくあるやん

43: アイアンクロー(静岡県) [GB]2023/05/12(金) 14:55:25.16ID:C6TqijfM0
>>35
はんぺんに要加熱見たことねえけどどんなのかおせーて

44: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]2023/05/12(金) 14:56:05.59ID:ekwIH2Of0
>>43
お前の文章のどこにはんぺんって書いてんだよ

179: アキレス腱固め(福岡県) [US]2023/05/12(金) 23:54:36.87ID:xoNjaszV0
>>32
生鶏肉は鹿児島など一部を除いては食えんぞ

40: カーフブランディング(茸) [US]2023/05/12(金) 14:51:47.21ID:PUcTezTk0
おでん種なんてほとんどそのまま食えるだろ

45: オリンピック予選スラム(東京都) [US]2023/05/12(金) 14:56:52.14ID:4ZHSPsDZ0
>>40
ごぼうがちくわに入ってるやつもあれもそのまま食えんの

55: ファイヤーボールスプラッシュ(精霊の町ポルテ) [US]2023/05/12(金) 15:06:08.73ID:CqGYH0XP0
>>40
生の牛スジ←食えよ

60: 目潰し(奈良県) [ニダ]2023/05/12(金) 15:09:58.24ID:AXTrqDj90
関西だからハンペンとチクワブって食い物を見た事がない
死ぬ前に食ってみたかった

81: カーフブランディング(東京都) [ニダ]2023/05/12(金) 15:41:50.37ID:xhoenOr70
>>60
もう死んでいるのか

69: レインメーカー(愛知県) [CZ]2023/05/12(金) 15:24:00.68ID:VFz+DzWF0
でもあんな座布団のような形、そのまま食べることを
想定しているとはとても思えない

ゴボウ巻きのようなスティックタイプならまだわかるけど、正方形でそのままイケるとか言われましても。

79: キチンシンク(東京都) [US]2023/05/12(金) 15:39:07.33ID:IPVdVFTP0
>>69
豆腐「ほんとそれ

83: フェイスクラッシャー(茸) [ニダ]2023/05/12(金) 15:43:36.66ID:8HQlerQT0
腹壊すからやめとけ

87: テキサスクローバーホールド(高知県) [US]2023/05/12(金) 15:47:12.51ID:cyzZ3+8O0
>>83
んなわけ無いだろ
かまぼこが生で食べれてはんぺんが食べれない道理なんてあるか

100: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]2023/05/12(金) 16:22:51.47ID:MJis+WzN0
キャンペーンすればいい
はんぺんだけに

103: アトミックドロップ(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/12(金) 16:30:11.86ID:tzCytAac0
>>100
えっ?どういうこと?

109: ドラゴンスリーパー(岐阜県) [US]2023/05/12(金) 16:59:47.54ID:QCrWTlbl0
平成に入ってからレトルトカレーを加熱した記憶が無い

176: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]2023/05/12(金) 23:26:11.16ID:XZVmfL2Y0
>>109
俺もだ。熱々ご飯にかければ何の問題もない

113: ミッドナイトエクスプレス(茸) [US]2023/05/12(金) 17:08:01.72ID:5+0FmMeO0
焼き目をつけた方が旨さ倍増

125: ジャンピングDDT(福岡県) [ニダ]2023/05/12(金) 17:33:19.11ID:Lvw080QW0
>>113
さっと焼き目をつけたほうがいいよな

114: レッドインク(茸) [US]2023/05/12(金) 17:09:05.23ID:PfXfuLbM0
中にチーズ入ってる丸い奴がめっちゃ上手い
ちょっとレンジで温めるだけでかなり上手くなる

118: 頭突き(東京都) [JP]2023/05/12(金) 17:21:23.69ID:H3p+yh/v0
>>114
あれグラム単価にすると黒毛和牛より高くない?

122: エクスプロイダー(群馬県) [FR]2023/05/12(金) 17:30:34.05ID:dyP+GhGZ0
そもそもはんぺんって旨いか?

124: 河津落とし(大阪府) [GB]2023/05/12(金) 17:33:16.97ID:Y0M0UtNc0
>>122
おいしいよ

141: ラ ケブラーダ(光) [MY]2023/05/12(金) 18:26:10.39ID:mYd8SDQh0
チーズはんぺん美味しいよね(´・ω・`)

147: メンマ(神奈川県) [DE]2023/05/12(金) 18:59:48.59ID:8UmUQB200
>>141
チーズはんぺんも美味しいけどバター醤油で焼くのも捨てがたい

142: レインメーカー(東京都) [KR]2023/05/12(金) 18:26:26.24ID:EiFxT/tF0
オデンに入ってる微妙なお味の具材ダヨネ(´・ω・`)

162: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [FR]2023/05/12(金) 21:41:31.97ID:BBNOZvgB0
>>142
は?もう離婚だわあなたと!

180: カーフブランディング(静岡県) [MX]2023/05/13(土) 01:10:01.71ID:Hfkw9zJ70
生でも良し
フライにしても良し
焼いても良し
おでんに入れても良し



190: トラースキック(茸) [AU]2023/05/13(土) 05:23:15.58ID:gMIkHoQk0
泡食ってるみたい

192: 断崖式ニードロップ(愛媛県) [PH]2023/05/13(土) 06:32:44.52ID:GodHF2M/0
>>190
お前のはんぺんだけメレンゲと入れ替えておいた

193: グロリア(奈良県) [JP]2023/05/13(土) 06:34:04.89ID:DTaGE/390
関西人ははんぺん食ったことない

あと、バロムワンに出てくる探偵のあだ名で「はんぺん」って名前知った。

194: フェイスロック(愛知県) [ニダ]2023/05/13(土) 06:39:32.07ID:/36KXfqV0
>>193
30年くらい前から大阪でもはんぺんのCM流れてたけど
紀文のはんぺんバターでじゅ
中火で両面きつね色
とかいう歌で

204: ヒップアタック(やわらか銀行) [ニダ]2023/05/13(土) 08:23:33.77ID:BrCfSoOG0
白いのはハンペンとは認めない

205: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]2023/05/13(土) 08:38:23.81ID:iG9UKsv10
>>204
はんぺんて全部白いんじゃないんか

219: ジャンピングカラテキック(埼玉県) [GB]2023/05/13(土) 12:11:19.54ID:m8VZObQS0
>>205
静岡人なんだろ


220: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [KZ]2023/05/13(土) 12:17:00.28ID:cHEyNXLB0
>>219
うおコンクリートの色だな
胡麻プリンとシャコ以来だわ

222: ドラゴンスリーパー(東京都) [ヌコ]2023/05/13(土) 12:35:58.32ID:N6bXj9S50
>>219
つみれっぽいな

208: ボ ラギノール(光) [ニダ]2023/05/13(土) 08:41:18.91ID:cxiKopvU0
ウインナーをそのまま食えること知らない香具師は多いと思う

209: アンクルホールド(愛知県) [US]2023/05/13(土) 08:49:45.36ID:R4xin/oY0
>>208
それいったらベーコンそのまま食えるの知らない人めっちゃいるよ
まぁハムソーセージベーコン同じものだけどね

218: ボ ラギノール(光) [ニダ]2023/05/13(土) 11:40:10.01ID:cxiKopvU0
>>209
ベーコンはなんかネチャネチャしたとこに菌があって食えないと思ってた

210: ダブルニードロップ(東京都) [TW]2023/05/13(土) 08:56:08.80ID:uV43eBcs0
嫁がついに、やってくれたわww
今日、スーパーで買ってきた豆腐を、開けて、
生のまま皿に、出して冷奴って言って、食卓に並べてるのを目撃した。
どうやら、今まで出された冷奴、全て生の豆腐だったらしい…
よく、今まで、腹壊さなかったな。と思っているww
俺も嘘だと思いたい、でも、釣りじゃねーわw
生煮えの、豆腐は腹壊すって、言うのにな。
それを、そのまま生で食べたら大変なことに、なるって想像つかんかな。
気付かないうちに、そういう耐性が出来てたのかもしれん。

211: バックドロップ(愛知県) [ニダ]2023/05/13(土) 09:25:00.00ID:oUiuJ1DK0
>>210
製造過程で一度煮てるのにそのまま食べたらいかんの?
俺も知らなかったわ

213: スターダストプレス(兵庫県) [ニダ]2023/05/13(土) 09:38:03.76ID:YtPlxc4O0
>>211
昔からあるコピペですよ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*