1グロリア(茸) [US]2023/05/11(木) 04:17:42.56ID:bRbBjx3m0
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6462910&preview=auto

https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6462910&preview=auto
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: オリンピック予選スラム(東京都) [JP]2023/05/11(木) 04:17:52.50ID:ewApEYPi0
おせーよ
3: アンクルホールド(東京都) [AU]2023/05/11(木) 04:17:56.30ID:NzNdMybO0
どこいな
4: 閃光妖術(東京都) [KR]2023/05/11(木) 04:17:59.64ID:7D+7py4p0
ヤバイ!
5: ジャンピングDDT(埼玉県) [GB]2023/05/11(木) 04:18:01.17ID:APHL3Jc60
まだ揺れてる
16: 目潰し(千葉県) [ES]2023/05/11(木) 04:18:48.51ID:qYODm3dB0
速報出た割に大した事無かったじゃねーか
無駄に起こすな
無駄に起こすな
20: リキラリアット(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:19:05.71ID:Eer/5GNF0
うるせえええええええええええええ
58: 垂直落下式DDT(東京都) [ニダ]2023/05/11(木) 04:21:47.81ID:EwmBqy5/0
水が止まった、、
70: 閃光妖術(群馬県) [KR]2023/05/11(木) 04:23:05.59ID:2mEKo86p0
木更津5強って海ほたるとか大丈夫なん?
77: 閃光妖術(群馬県) [KR]2023/05/11(木) 04:24:23.83ID:2mEKo86p0
首都直下来たら豊洲のウォーターフロントあたりヤバそうやね
89: スリーパーホールド(東京都) [CN]2023/05/11(木) 04:26:02.43ID:7VswwcFr0
>>77
ウォーターフロントヤバイなら、川崎横浜のほうに水が全部流れて亜そこらが全滅するぞ
ウォーターフロントヤバイなら、川崎横浜のほうに水が全部流れて亜そこらが全滅するぞ
78: ラ ケブラーダ(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:24:33.23ID:fYpStHkD0
コンビニで緊急地震速報鳴った。店員も鳴ってた
87: ジャストフェイスロック(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:25:49.77ID:WzJ5uqGx0
水出ない。@足立区
108: エルボードロップ(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:30:09.90ID:fKTeVuj60
房総の人大丈夫?
ほとんど揺れなかったんだけど@横浜
ほとんど揺れなかったんだけど@横浜
113: サッカーボールキック(東京都) [EU]2023/05/11(木) 04:31:02.38ID:dS83id+S0
水止まってのは足立区だけなの?
115: タイガースープレックス(ジパング) [CL]2023/05/11(木) 04:31:26.47ID:6Ub0K+vL0
南海トリュフまだかよ
128: TEKKAMAKI(ジパング) [ニダ]2023/05/11(木) 04:34:18.74ID:1ZXYAC6i0
カラスの警報のほうが何分も前からカァカァ鳴っていた
197: ジャストフェイスロック(東京都) [ヌコ]2023/05/11(木) 05:22:37.14ID:YYFglSYJ0
>>128
古い話になるがスマトラ島の津波で鳥の死骸だけは見つからなかったのだとか
古い話になるがスマトラ島の津波で鳥の死骸だけは見つからなかったのだとか
129: ジャストフェイスロック(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:34:21.35ID:WzJ5uqGx0
西新井断水中なう
138: フェイスクラッシャー(千葉県) [NL]2023/05/11(木) 04:36:09.69ID:EVezrwMW0
毎朝のうんこ時間今日だけずらして良かったぜ
143: 膝十字固め(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:37:05.23ID:N+2+0Xov0
千葉5強アニメ
いわかける、ゼーガペイン、無敵看板娘、浦安鉄筋家族、俺妹
いわかける、ゼーガペイン、無敵看板娘、浦安鉄筋家族、俺妹
145: オリンピック予選スラム(神奈川県) [IT]2023/05/11(木) 04:39:50.24ID:BUp2cGfP0
海外なら1万人は死んでるな
日本は午後には忘れる程度の日常
日本は午後には忘れる程度の日常
151: サッカーボールキック(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:42:16.33ID:sUUMFAXK0
3.11も二日前の9日に三陸沖地震があったな。いわゆる前震が。最大震度5弱だったが、もしこれが最大震度5強の前震と考えると、前震の規模は本震の規模に比例だから、3.11以上の本震が2、3日後か一週間以内に来る可能性大。
熊本地震も前震がデカかったから本震はやばいレベルだったしな。いよいよだな。
熊本地震も前震がデカかったから本震はやばいレベルだったしな。いよいよだな。
165: サッカーボールキック(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:46:44.33ID:sUUMFAXK0
>>155
まあ一理あるかもな。もはや再開発の上に無理矢理再開発してるような地域だらけだし一回ガラガラポンしたら第二次高度経済成長的な大規模な再開発をまたできるから景気は爆上がりするわ地震後に
まあ一理あるかもな。もはや再開発の上に無理矢理再開発してるような地域だらけだし一回ガラガラポンしたら第二次高度経済成長的な大規模な再開発をまたできるから景気は爆上がりするわ地震後に
152: ダブルニードロップ(東京都) [EU]2023/05/11(木) 04:42:22.56ID:gwneblUa0
東京は緊急警報も鳴らない程度よ
例えブイッブイッブイッが聞こえてもそうあせることもない
東北大震災のあの時の余波の方がずっと大きかったしな
例えブイッブイッブイッが聞こえてもそうあせることもない
東北大震災のあの時の余波の方がずっと大きかったしな
184: テキサスクローバーホールド(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:59:23.44ID:Tu6ebA1i0
>>153
杉並は町内放送?でもギュイギュイ流してた
ドア開けたら外でも鳴ってたわ
杉並は町内放送?でもギュイギュイ流してた
ドア開けたら外でも鳴ってたわ
195: ショルダーアームブリーカー(東京都) [IE]2023/05/11(木) 05:11:45.52ID:hnAIiCVV0
>>184
同じく杉並だけどなんか鳴ってたよな?
普段善福寺川の警報鳴るのと同じようなの外で聞こえてたわ
同じく杉並だけどなんか鳴ってたよな?
普段善福寺川の警報鳴るのと同じようなの外で聞こえてたわ
166: エルボードロップ(千葉県) [CN]2023/05/11(木) 04:46:53.58ID:ZL4j5mj+0
>>152
東北大震災発生から数週間続いたあのときの恐怖がフラッシュバックするんですよ
もうちょっとこう山下達郎がラジオでしゃべるときみたいな感じで「地震かもよ」ってぼそっと報せてほしい
そうすると、ああ、なにかあったときも少しはお互いみんなで助け合って生きていこうって余裕が生ずることも期待できる
東北大震災発生から数週間続いたあのときの恐怖がフラッシュバックするんですよ
もうちょっとこう山下達郎がラジオでしゃべるときみたいな感じで「地震かもよ」ってぼそっと報せてほしい
そうすると、ああ、なにかあったときも少しはお互いみんなで助け合って生きていこうって余裕が生ずることも期待できる
154: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [US]2023/05/11(木) 04:44:08.73ID:6WUsOS300
大したことなくてよかったー
本物中古セーラー服セットパジャマにしてたから着の身着のまま外に出ろとかなったら地獄だったわ
本物中古セーラー服セットパジャマにしてたから着の身着のまま外に出ろとかなったら地獄だったわ
156: クロイツラス(愛知県) [SE]2023/05/11(木) 04:44:41.57ID:mBrBIz8s0
む、今揺れたか
167: タイガースープレックス(愛媛県) [AU]2023/05/11(木) 04:47:11.89ID:3/Nscvkx0
東京の皆さんさようなら
来世で会いましょう
来世で会いましょう
189: バズソーキック(埼玉県) [RU]2023/05/11(木) 05:07:39.20ID:tWMtJjWo0
能登と千葉は繋がってる
https://www.komazawa-u.ac.jp/~fumio/k2020/e-earthquake/jp-plate-1.PNG
https://www.komazawa-u.ac.jp/~fumio/k2020/e-earthquake/jp-plate-1.PNG
211: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US]2023/05/11(木) 06:00:09.86ID:jaT+9fy70
>>189
これで繋がってると言うのは弱いと思うがなぁ、どう見ても能登の方は別のプレート、千葉はプレートの内側だよなぁ。
これで繋がってると言うのは弱いと思うがなぁ、どう見ても能登の方は別のプレート、千葉はプレートの内側だよなぁ。
200: 中年’sリフト(東京都) [US]2023/05/11(木) 05:33:33.26ID:NPex8gzN0
よしこれで関東地方のひずみのエネルギーが解消されたな
212: バズソーキック(埼玉県) [RU]2023/05/11(木) 06:02:43.26ID:tWMtJjWo0
>>200
関東大震災(1923年)M7.9 10.6Mt
今日の地震(2023年)M5.4 1.8Kt
今日のが5800回くらい起きないと解消されない
関東大震災(1923年)M7.9 10.6Mt
今日の地震(2023年)M5.4 1.8Kt
今日のが5800回くらい起きないと解消されない
215: トペ コンヒーロ(茸) [FR]2023/05/11(木) 06:06:51.14ID:rKIpId+C0
>>212
丁度今年で100年経つのか!!
ほんといつきてもおかしくないんだなぁ…
丁度今年で100年経つのか!!
ほんといつきてもおかしくないんだなぁ…
253: 不知火(茸) [CA]2023/05/11(木) 07:46:29.61ID:+MACVGCu0
>>215
本震は250年から300年周期な
関連地震が起き始める時期だ
関連地震の一つが千葉埼玉東京の境あたりで起きるいわゆる首都直下型地震
本震は250年から300年周期な
関連地震が起き始める時期だ
関連地震の一つが千葉埼玉東京の境あたりで起きるいわゆる首都直下型地震
209: 垂直落下式DDT(広島県) [US]2023/05/11(木) 05:51:08.63ID:i1yV72wh0
チーバくんのチムポが震源?
217: ダブルニードロップ(青森県) [US]2023/05/11(木) 06:10:35.66ID:eitBHegb0
もう今どきは震度5強くらいだと大した被害出ないんだな
津波が無ければそんなもんか
津波が無ければそんなもんか
270: テキサスクローバーホールド(東京都) [PA]2023/05/11(木) 10:08:57.02ID:Hwwxs6V00
>>217
東北地震も津波なければ死者そんなに居なかったぞ
熊本で2百人くらいだったか
東北地震も津波なければ死者そんなに居なかったぞ
熊本で2百人くらいだったか
218: ネックハンギングツリー(埼玉県) [MX]2023/05/11(木) 06:12:33.80ID:cRIdQjKJ0
能登-千葉だと
フォッサマグナ関係か?
フォッサマグナ関係か?
219: トペ コンヒーロ(茸) [FR]2023/05/11(木) 06:12:34.52ID:rKIpId+C0
地震はほんと楽に死ねなさそうなのが怖いわ
瓦礫が頭に直撃とかでもないかぎり、生き埋めだったり火災旋風だったり恐怖しかない
生き残っても長い避難生活強いられてストレス半端なさそうだし、地震はガチでヤバい
瓦礫が頭に直撃とかでもないかぎり、生き埋めだったり火災旋風だったり恐怖しかない
生き残っても長い避難生活強いられてストレス半端なさそうだし、地震はガチでヤバい
220: 中年’sリフト(東京都) [US]2023/05/11(木) 06:17:33.95ID:NPex8gzN0
>>219
他人とダンボールの低い壁ごしで一緒に寝泊まりして暑い寒いに耐え頭も洗えず
ものすごく不潔な便所を利用
トイペも紙も無いかもしれない
絶対に無理絶対に
他人とダンボールの低い壁ごしで一緒に寝泊まりして暑い寒いに耐え頭も洗えず
ものすごく不潔な便所を利用
トイペも紙も無いかもしれない
絶対に無理絶対に
223: バズソーキック(埼玉県) [RU]2023/05/11(木) 06:22:45.13ID:tWMtJjWo0
>>220
さっさとその場を離れてホテル暮らしするのが吉
何ならその場でアパートを借りるのも有り
さっさとその場を離れてホテル暮らしするのが吉
何ならその場でアパートを借りるのも有り
222: ジャンピングパワーボム(東京都) [EU]2023/05/11(木) 06:22:02.94ID:MKJT1bVw0
東京だけ全滅しても他の県は関係ないと思ってる?
228: スリーパーホールド(茸) [GB]2023/05/11(木) 06:33:33.00ID:3KnVo/Mw0
>>222
東京が全滅したらそれなりに影響はあると思うけど
でかい企業ならバックアップあるだろうし
東京や都民が一掃されるならその後の苦労は許容範囲と言うか我慢する
東京が全滅したらそれなりに影響はあると思うけど
でかい企業ならバックアップあるだろうし
東京や都民が一掃されるならその後の苦労は許容範囲と言うか我慢する
233: バズソーキック(埼玉県) [RU]2023/05/11(木) 06:47:45.43ID:tWMtJjWo0
>>228
東京が全滅するなんてありえないし
二度の大地震でも大空襲でも、下町の一部にしか影響してない
東京が全滅するなんてありえないし
二度の大地震でも大空襲でも、下町の一部にしか影響してない
231: 魔神風車固め(宮城県) [TR]2023/05/11(木) 06:42:06.46ID:pdmxnYqY0
>>222
復興最速でやらないといけなくなるから周りはとても儲かるから万々歳だと思う
東日本大震災の時とかダンプ運転手やコンクリートミキサー車の運転手とか皆月収100万円オーバーだったし
東京だとその比じゃないレベルの復興バブルが確実に起きる
復興最速でやらないといけなくなるから周りはとても儲かるから万々歳だと思う
東日本大震災の時とかダンプ運転手やコンクリートミキサー車の運転手とか皆月収100万円オーバーだったし
東京だとその比じゃないレベルの復興バブルが確実に起きる
248: ファルコンアロー(東京都) [US]2023/05/11(木) 07:29:44.36ID:ako+6Yf/0
>>231
復興バブル大歓迎なのに当時のミンス政権はなぜか「金融引き締め!!」「賃金抑制!!」に走ったんだよなぁ
復興バブル大歓迎なのに当時のミンス政権はなぜか「金融引き締め!!」「賃金抑制!!」に走ったんだよなぁ
230: ドラゴンスープレックス(茸) [US]2023/05/11(木) 06:41:03.61ID:hOO4Huo60
111 ?
311 済
511 済
711?
911 済
1111 ?
大災害率5割
311 済
511 済
711?
911 済
1111 ?
大災害率5割
241: ランサルセ(茸) [ニダ]2023/05/11(木) 07:13:09.53ID:6ui0iklz0
千葉北東
「プイプイプイ地震です」
で軽く目覚めたけど眠いからそのまま寝てたら震度1〜2くらいで長いのキター遠くでデカいの有ったなきっと
とか思いながら寝て今確認したら震度4とかホントかよと
「プイプイプイ地震です」
で軽く目覚めたけど眠いからそのまま寝てたら震度1〜2くらいで長いのキター遠くでデカいの有ったなきっと
とか思いながら寝て今確認したら震度4とかホントかよと
258: メンマ(光) [FR]2023/05/11(木) 08:05:56.80ID:LJJKuSac0
震度5程度なら変わらず通勤通学する異常国家
268: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/11(木) 09:43:27.58ID:gAQcZ5Up0
エネルギー溜め切って爆発されるより、こうやって小まめに放出してくれたほうがいいのかもな
299: ファルコンアロー(東京都) [US]2023/05/11(木) 15:05:29.45ID:ako+6Yf/0
>>268
今回の地震がM5.4でM9.0を発散させたいのかな?
そしたら大体 25万回ほど同じ揺れがくれば同じになるよ
道路も建物も砂礫になるねw
今回の地震がM5.4でM9.0を発散させたいのかな?
そしたら大体 25万回ほど同じ揺れがくれば同じになるよ
道路も建物も砂礫になるねw
300: ニールキック(北海道) [TH]2023/05/11(木) 15:07:43.34ID:HEpBGrwL0
>>268
東日本大震災の前とか毎年震度5とか起きててあれだったからガス抜きなんかならんよ
東日本大震災の前とか毎年震度5とか起きててあれだったからガス抜きなんかならんよ
271: 断崖式ニードロップ(愛知県) [US]2023/05/11(木) 10:10:00.52ID:0/nKnN4k0
おせーよ
274: タイガースープレックス(千葉県) [US]2023/05/11(木) 10:12:49.15ID:toDa171D0
実家が石川県珠洲市野々江町で千葉在住の俺涙目
地震からは逃れられん運命なんや…
地震からは逃れられん運命なんや…
279: スパイダージャーマン(東京都) [RU]2023/05/11(木) 11:25:13.33ID:eoAsY3E/0
千葉県なんて関東随一の地震梨県なんだけどね
大丈夫かよって
大丈夫かよって
286: フェイスクラッシャー(SB-iPhone) [RU]2023/05/11(木) 13:30:20.13ID:S5aPeWFF0
今回のはトラフに刺激与えてしまった
みんなそれなりに覚悟しときや
みんなそれなりに覚悟しときや
290: メンマ(東京都) [US]2023/05/11(木) 14:00:58.44ID:OmZzeay20
また大した事ないのに騒いでいる
怪我した人達みんな驚いて自分で転倒しただけじゃん
寝てて気が付かないレベルだったぞ
アホくさ~
怪我した人達みんな驚いて自分で転倒しただけじゃん
寝てて気が付かないレベルだったぞ
アホくさ~
295: ファルコンアロー(東京都) [US]2023/05/11(木) 14:10:58.98ID:ako+6Yf/0
>>290
大した事がないのは設計も施工もしっかりしてて職人さんが手抜きしないからなんだわ
なにもなしでたいしたことないわけじゃないんでな
大した事がないのは設計も施工もしっかりしてて職人さんが手抜きしないからなんだわ
なにもなしでたいしたことないわけじゃないんでな
305: 中年’sリフト(東京都) [CA]2023/05/11(木) 16:20:47.50ID:2RqiEnCD0
今日は地震→雷まで来た
307: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]2023/05/11(木) 16:44:02.92ID:eFa7TwbG0
相模トラフの本震の震源は神奈川(大正)か千葉(元禄)
これはしばらく来ない想定だけど
これはしばらく来ない想定だけど
321: キドクラッチ(神奈川県) [ニダ]2023/05/12(金) 00:27:57.38ID:dVDyRRi90
>>307
海溝型地震の長期評価で、相模トラフで30年以内にM8クラスの大地震が起こる確率は0〜6%、プレート沈み込みでM7クラスの地震が起こる確率は70%と評価されている
今回はフィリピン海プレート内部が震源ということだから、確かにどちらかと言うと後者、つまり元禄型と大正型の2つの巨大地震の間に起こる地震の関連かね
海溝型地震の長期評価で、相模トラフで30年以内にM8クラスの大地震が起こる確率は0〜6%、プレート沈み込みでM7クラスの地震が起こる確率は70%と評価されている
今回はフィリピン海プレート内部が震源ということだから、確かにどちらかと言うと後者、つまり元禄型と大正型の2つの巨大地震の間に起こる地震の関連かね
316: ストレッチプラム(ジパング) [EU]2023/05/11(木) 22:39:09.76ID:PTqAkhfH0
M6.1ってデカいな
319: ブラディサンデー(千葉県) [KR]2023/05/11(木) 23:51:13.81ID:YqJvktHv0
日本中揺れてるのに南海トラフだけ静かなのが怖い
335: ストマッククロー(愛媛県) [SE]2023/05/12(金) 21:50:58.96ID:wvOOgcqO0
あ、愛媛か
佐田岬の根っこ
佐田岬の根っこ
336: グロリア(兵庫県) [EC]2023/05/12(金) 21:52:28.91ID:a2vwxMKi0
今から南海トラフの準備するすれば何をしたらいい?
コロッケ買っておいた方がいい?
コロッケ買っておいた方がいい?
343: タイガードライバー(島根県) [TW]2023/05/13(土) 00:13:50.49ID:ja77bIQm0
>>336
残念ながら次の南海トラフはあんまり揺れないパターンのやつだよ
たぶん、今回の石川県レベルに落ち着くと思う
九州を除く西日本勢は残念だけど、今回は傍観組だね
北海道・関東の人は大当たりだよ。やったね
残念ながら次の南海トラフはあんまり揺れないパターンのやつだよ
たぶん、今回の石川県レベルに落ち着くと思う
九州を除く西日本勢は残念だけど、今回は傍観組だね
北海道・関東の人は大当たりだよ。やったね