1◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR]2023/05/10(水) 14:06:24.99ID:PMF63K1o0
大阪府泉佐野市が、多額のふるさと納税を集めたことを理由に、地方交付税を減らされたとして、国に対し決定を取り消すよう求めた裁判の控訴審で、大阪高裁は、決定の取り消しを命じた1審を覆し、「国と地方公共団体は、基本的に法律上の争訟対象ではない」と、市側の訴えそのものを却下しました。
【写真を見る】Amazonギフト券20%など 泉佐野市と国との争いは長期に及んでいる
2019年、泉佐野市は、ふるさと納税で返礼品にギフト券を付けるなどして、約185億円の寄付金を集めました。
国は、多額の寄付金収入を理由に地方交付税を大幅に減額したため、市は2020年、決定の取り消しを求めて、国を相手取り提訴。
2022年、1審の大阪地裁は、「ふるさと納税の寄付金収入が交付税の減額要因となる根拠が見いだせない」として、国に対し決定の取り消しを命じたため、国側が控訴していました。
裁判の争点は、「交付税を計算する上で、ふるさと納税を考慮するのは違法かどうか」。
泉佐野市側は、「交付税の計算でふるさと納税だけが考慮される理論的な説明がない」と主張。
一方、国側は、「税収の足りない自治体に財源を補てんする地方交付税の趣旨に反する」と訴えていました。
1審の大阪地裁は、市側の主張を認めた形だったことから、高裁の判断が注目されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c38c050642ede3a0abda145736b8f8263f12593

大阪府泉佐野市が、多額のふるさと納税を集めたことを理由に、地方交付税を減らされたとして、国に対し決定を取り消すよう求めた裁判の控訴審で、大阪高裁は、決定の取り消しを命じた1審を覆し、「国と地方公共団体は、基本的に法律上の争訟対象ではない」と、市側の訴えそのものを却下しました。
【写真を見る】Amazonギフト券20%など 泉佐野市と国との争いは長期に及んでいる
2019年、泉佐野市は、ふるさと納税で返礼品にギフト券を付けるなどして、約185億円の寄付金を集めました。
国は、多額の寄付金収入を理由に地方交付税を大幅に減額したため、市は2020年、決定の取り消しを求めて、国を相手取り提訴。
2022年、1審の大阪地裁は、「ふるさと納税の寄付金収入が交付税の減額要因となる根拠が見いだせない」として、国に対し決定の取り消しを命じたため、国側が控訴していました。
裁判の争点は、「交付税を計算する上で、ふるさと納税を考慮するのは違法かどうか」。
泉佐野市側は、「交付税の計算でふるさと納税だけが考慮される理論的な説明がない」と主張。
一方、国側は、「税収の足りない自治体に財源を補てんする地方交付税の趣旨に反する」と訴えていました。
1審の大阪地裁は、市側の主張を認めた形だったことから、高裁の判断が注目されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c38c050642ede3a0abda145736b8f8263f12593
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
3: ビッグブーツ(茸) [ニダ]2023/05/10(水) 14:07:45.18ID:+V5nDcvE0
そら自分で稼げる所にはやらなくて良いだろ、ってなるわな
4: チキンウィングフェースロック(ジパング) [US]2023/05/10(水) 14:09:53.66ID:A+K7cI880
他の自治体も憤ってたし当然だろ
一審がおかしい
一審がおかしい
5: キドクラッチ(茸) [CN]2023/05/10(水) 14:09:54.66ID:1/85chv20
この判決だと地裁は相当なやらかしだな
26: 目潰し(SB-iPhone) [CN]2023/05/10(水) 14:23:50.01ID:Mu00u/PK0
>>5
違う 地裁が正しい
法の不遡及の原則からアマギフ配布は規制前の行為だから問題ない
法の遡及ができるなら日本は中国と同等に落ちたことになる
香港活動家が法律制定前のみ活動してたのに遡及されて逮捕 有罪を受けたように
違う 地裁が正しい
法の不遡及の原則からアマギフ配布は規制前の行為だから問題ない
法の遡及ができるなら日本は中国と同等に落ちたことになる
香港活動家が法律制定前のみ活動してたのに遡及されて逮捕 有罪を受けたように
30: ジャンピングパワーボム(茸) [US]2023/05/10(水) 14:27:35.86ID:l1Qh1ykm0
>>29
自分が正解だと信じてる人に何を言っても無駄だよ
負けると司法は死んだと言う人と同類なんだから
自分が正解だと信じてる人に何を言っても無駄だよ
負けると司法は死んだと言う人と同類なんだから
32: 目潰し(SB-iPhone) [CN]2023/05/10(水) 14:33:03.30ID:Mu00u/PK0
>>29
草 日本は法治国家だぞ
そんなに専制主義がいいなら中国か北朝鮮にでも行ってろよ
草 日本は法治国家だぞ
そんなに専制主義がいいなら中国か北朝鮮にでも行ってろよ
37: 目潰し(SB-iPhone) [CN]2023/05/10(水) 14:34:50.95ID:Mu00u/PK0
>>33
>> 刑罰法規不遡及の原則とは、実行時に適法であった行為を、事後に定めた法令によって遡って違法として処罰すること、実行時よりも後に定めた法令によってより厳しい罰に処すことを禁止する原則をいう
勉強なった?
>> 刑罰法規不遡及の原則とは、実行時に適法であった行為を、事後に定めた法令によって遡って違法として処罰すること、実行時よりも後に定めた法令によってより厳しい罰に処すことを禁止する原則をいう
勉強なった?
69: フェイスクラッシャー(大阪府) [US]2023/05/10(水) 15:00:26.01ID:Ad8ZSg8i0
>>26
ふるさと納税の対象から外された件で争ってるんじゃない
今回は地方交付税のうち特別交付税を大幅減額された件で争ってる
地方交付税には普通交付税と特別交付税があって普通交付税は算定方法に一定の基準があるんだけど、今回は普通交付税を勝手に減額されたわけでもなく特別交付税を減額されたことで争ってる
普通交付税を支給してもなお収入が足りない地方自治体に総務省が支給する仕組みが特別交付税
こっちは算定方法の基準が曖昧
基準が決めてる法令もない以上、法令違反になり得ないので法令違反を判断する裁判はもなり得ませんってのがこのニュース
総務省の裁量範囲で決めるのが不味いなら基準になる法令を作ってね
ふるさと納税の対象から外された件で争ってるんじゃない
今回は地方交付税のうち特別交付税を大幅減額された件で争ってる
地方交付税には普通交付税と特別交付税があって普通交付税は算定方法に一定の基準があるんだけど、今回は普通交付税を勝手に減額されたわけでもなく特別交付税を減額されたことで争ってる
普通交付税を支給してもなお収入が足りない地方自治体に総務省が支給する仕組みが特別交付税
こっちは算定方法の基準が曖昧
基準が決めてる法令もない以上、法令違反になり得ないので法令違反を判断する裁判はもなり得ませんってのがこのニュース
総務省の裁量範囲で決めるのが不味いなら基準になる法令を作ってね
245: 稲妻レッグラリアット(東京都) [US]2023/05/11(木) 12:42:11.68ID:c0YuFMiP0
>>26
馬鹿ですねえ
高裁は訴訟そのものを否定した判決なので、法の不遡及なんて考え方が入り込む余地がない。
馬鹿ですねえ
高裁は訴訟そのものを否定した判決なので、法の不遡及なんて考え方が入り込む余地がない。
247: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [NL]2023/05/11(木) 13:19:54.56ID:Zq0MSz7z0
>>245
高裁も普通に考えたら国が負けるからアクロバティックな判決放棄という技を使ったんだろうな
無理筋の国の意向汲むとか日本に三権分立なんて無かったんやな
高裁も普通に考えたら国が負けるからアクロバティックな判決放棄という技を使ったんだろうな
無理筋の国の意向汲むとか日本に三権分立なんて無かったんやな
8: セントーン(福岡県) [DE]2023/05/10(水) 14:10:13.59ID:xs4Ug1A30
大阪には恥という概念が無いらしいね
206: ビッグブーツ(茸) [JP]2023/05/10(水) 21:04:10.68ID:laJN3oOV0
>>205
へぇ
大阪火炎瓶大量発射事件(おおさかかえんびんたいりょうはっしゃじけん)とは、1984年(昭和59年)9月2日に大阪府大阪市東区(現中央区)で発生したテロ事件。日本の新左翼の中核派が起こした事件である。
事件の概要
1984年9月2日、大阪第二法務合同庁舎の周辺に駐車していたトラックから火炎瓶24本が発射された。鉄パイプを改造したロケット砲式の装置から発射されたもので、標的となった大阪第二法務合同庁舎の他に近くの民家や施設にも何本か飛び込んだ。しかし、着火したのは僅か1本であり、人的被害はなかった。
事件後、中核派から各報道機関に犯行声明を出したことから、大阪府警察は中核派によるテロ事件と断定した。
へぇ
大阪火炎瓶大量発射事件(おおさかかえんびんたいりょうはっしゃじけん)とは、1984年(昭和59年)9月2日に大阪府大阪市東区(現中央区)で発生したテロ事件。日本の新左翼の中核派が起こした事件である。
事件の概要
1984年9月2日、大阪第二法務合同庁舎の周辺に駐車していたトラックから火炎瓶24本が発射された。鉄パイプを改造したロケット砲式の装置から発射されたもので、標的となった大阪第二法務合同庁舎の他に近くの民家や施設にも何本か飛び込んだ。しかし、着火したのは僅か1本であり、人的被害はなかった。
事件後、中核派から各報道機関に犯行声明を出したことから、大阪府警察は中核派によるテロ事件と断定した。
207: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) [GB]2023/05/10(水) 21:09:09.30ID:9rmpCtNN0
>>206
いつの話をしてるんだ?w
福岡はここ数年もしょっちゅう見つかってるだろw
いつの話をしてるんだ?w
福岡はここ数年もしょっちゅう見つかってるだろw
14: クロイツラス(東京都) [US]2023/05/10(水) 14:13:37.70ID:P/byUbXW0
相変わらず5chは嫌儲だなw
19: ビッグブーツ(茸) [ニダ]2023/05/10(水) 14:16:30.71ID:+V5nDcvE0
>>14
その理論で行くと高等裁判所は儲けてる奴が嫌い、って事になるけど良いのか?
頭弱すぎないか?
その理論で行くと高等裁判所は儲けてる奴が嫌い、って事になるけど良いのか?
頭弱すぎないか?
17: グロリア(茸) [RU]2023/05/10(水) 14:16:07.28ID:t6ilIG7X0
よくわからんが、国のやることに自治体は文句言うなってこと?
18: 毒霧(兵庫県) [US]2023/05/10(水) 14:16:15.22ID:dZCdQuBT0
泉佐野いつもランキング上位だもんな
なんもないところなのに
なんもないところなのに
21: スターダストプレス(茸) [CA]2023/05/10(水) 14:19:57.85ID:l/6JyUe50
そもそも、ふるさと納税自体に反対
全体で考えたとき税収が減ってる
やるなら居住地への納税免除を無くして、希望自治体への寄付とすべき
それなら返礼品を高額にしても問題ないし
全体で考えたとき税収が減ってる
やるなら居住地への納税免除を無くして、希望自治体への寄付とすべき
それなら返礼品を高額にしても問題ないし
150: デンジャラスバックドロップ(島根県) [US]2023/05/10(水) 17:07:22.45ID:2ZqInloh0
>>145
そのがっぽりの業者が納税してくれるからOK
と、ふるさと納税肯定派は常々主張してるんだよなw
そのがっぽりの業者が納税してくれるからOK
と、ふるさと納税肯定派は常々主張してるんだよなw
151: 男色ドライバー(大阪府) [US]2023/05/10(水) 17:07:52.57ID:x0QIR11W0
>>145
中抜き業者通さず独自サイト立ち上げてやってた泉佐野がやられたって時点でお察しよな
どす黒い背景しか見えない
中抜き業者通さず独自サイト立ち上げてやってた泉佐野がやられたって時点でお察しよな
どす黒い背景しか見えない
23: ファイナルカット(愛知県) [NL]2023/05/10(水) 14:20:57.85ID:i9hZkhIU0
これは国が悪い
自分の不手際棚に上げて立場を使った後出しの嫌がらせなんてのはアカンよ
高裁は判断ラインを勘違いしてる
これが罷り通るならそもそもの国税の意義が問われる
自分の不手際棚に上げて立場を使った後出しの嫌がらせなんてのはアカンよ
高裁は判断ラインを勘違いしてる
これが罷り通るならそもそもの国税の意義が問われる
267: ウエスタンラリアット(茸) [UA]2023/05/12(金) 12:25:04.78ID:wKYR3V4i0
>>23
自粛要請ガン無視したあげくにエスカレートさせた泉佐野市にお咎めなしという方がおかしいw
そもそも収益上げたなら予算再分配の割り当てが下がるのは当たり前や
自粛要請ガン無視したあげくにエスカレートさせた泉佐野市にお咎めなしという方がおかしいw
そもそも収益上げたなら予算再分配の割り当てが下がるのは当たり前や
34: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [TH]2023/05/10(水) 14:34:21.57ID:p2HnyFq60
> 国と地方公共団体は、基本的に法律上の争訟対象ではない
え?
え?
119: 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]2023/05/10(水) 16:00:33.32ID:GLy/83zv0
>>34
これなんなんやろ
ビックリするよな
記事だけだと切り取りかも知れんが
これなんなんやろ
ビックリするよな
記事だけだと切り取りかも知れんが
56: リバースパワースラム(ジパング) [ニダ]2023/05/10(水) 14:46:09.39ID:PGyyEdQI0
君んとこはお金あるし地方交付税減額するねってだけ
減額の決定権は国
減額の決定権は国
57: バックドロップホールド(英雄都市アレックス) [US]2023/05/10(水) 14:46:22.94ID:JK5ZGmxw0
国がルールを変えたのはここがこれをやった後だから
最高裁でまた勝つだろ法は遡って適用されないからな
中国や北朝鮮じゃない限り泉佐野が勝たないと法治国家としておかしいわな
最高裁でまた勝つだろ法は遡って適用されないからな
中国や北朝鮮じゃない限り泉佐野が勝たないと法治国家としておかしいわな
61: クロイツラス(兵庫県) [US]2023/05/10(水) 14:47:57.15ID:88Y9scDy0
地裁が異常だっただけでは?
70: バックドロップホールド(栃木県) [GB]2023/05/10(水) 15:01:30.63ID:XzuiXdyk0
ふるさと納税はいいけど高価な返礼やめろよ
群がる人間自治体みんな卑しいんだよ
日本人も墜ちたものよ
群がる人間自治体みんな卑しいんだよ
日本人も墜ちたものよ
77: エルボードロップ(東京都) [US]2023/05/10(水) 15:09:55.28ID:26AYdxXA0
>>70
もはやeコマースで
やってる自治体にも負担でしかないそうだ
群がる女が悪いと思う
もはやeコマースで
やってる自治体にも負担でしかないそうだ
群がる女が悪いと思う
72: ファイナルカット(愛知県) [NL]2023/05/10(水) 15:05:41.34ID:i9hZkhIU0
これは高裁が国の不法な懲罰行為であろうと認めるという三権分立を否定するあってはならない判決
泉佐野市がやったことは下劣な行為だが制度に則った内容だった
泉佐野市がやったことは下劣な行為だが制度に則った内容だった
74: ジャーマンスープレックス(茸) [AR]2023/05/10(水) 15:07:47.73ID:Le8Jb4+P0
>>72
国も地方交付税の理念に則って余裕のある市から交付する予定の税金を引き下げただけだろ
国も地方交付税の理念に則って余裕のある市から交付する予定の税金を引き下げただけだろ
75: バックドロップホールド(栃木県) [GB]2023/05/10(水) 15:09:39.98ID:XzuiXdyk0
>>72
下劣な行為が合法的っておかしいでしょ
制度は倫理面もちゃんとのっとって遂行されるげきだよ
こずるいやつが制度の隙をついて得をするみたいなのはしらみつぶしにしていくべき
下劣な行為が合法的っておかしいでしょ
制度は倫理面もちゃんとのっとって遂行されるげきだよ
こずるいやつが制度の隙をついて得をするみたいなのはしらみつぶしにしていくべき
87: ファイナルカット(愛知県) [NL]2023/05/10(水) 15:21:20.89ID:i9hZkhIU0
>>78
そもそも訴訟対象ではないという高裁の判断は国が地方自治体へのいかなる横暴も認めるという司法の判断だろ
これを問題視しない方がおかしいと思うんだが?
そもそも訴訟対象ではないという高裁の判断は国が地方自治体へのいかなる横暴も認めるという司法の判断だろ
これを問題視しない方がおかしいと思うんだが?
76: シューティングスタープレス(神奈川県) [US]2023/05/10(水) 15:09:47.05ID:Qz6xzbxk0
まぁ交付税を減らすのはおかしいわな
85: タイガードライバー(埼玉県) [US]2023/05/10(水) 15:16:05.70ID:aADOSbkK0
この国の司法は国の言いなりだからな
キチガイ安倍が証明してしまった
キチガイ安倍が証明してしまった
93: トペ スイシーダ(京都府) [US]2023/05/10(水) 15:31:10.39ID:Sn9jPejs0
いや、この判決はやばい
国か泉佐野どっちが悪いじゃなくて、国と地方の争いは裁判所は関与しないって判決だぞ
つまりこの判決が確定したらこの件に関わらず
国が自治体に横暴行っても泣き寝入りになるって事
調べたらこの裁判長は国の仕事やってたらしいね
分かりやすい
国か泉佐野どっちが悪いじゃなくて、国と地方の争いは裁判所は関与しないって判決だぞ
つまりこの判決が確定したらこの件に関わらず
国が自治体に横暴行っても泣き寝入りになるって事
調べたらこの裁判長は国の仕事やってたらしいね
分かりやすい
98: トペ スイシーダ(京都府) [US]2023/05/10(水) 15:35:23.15ID:Sn9jPejs0
いや、この判例はふるさと納税どころの話じゃないって
国と自治体の争いに裁判所は関与しないって判決
国が自治体に滅茶苦茶やっても当事者同士で頑張ってね、って話
こんな判決できたら滅茶苦茶になるぞ
国と自治体の争いに裁判所は関与しないって判決
国が自治体に滅茶苦茶やっても当事者同士で頑張ってね、って話
こんな判決できたら滅茶苦茶になるぞ
101: フェイスクラッシャー(大阪府) [US]2023/05/10(水) 15:42:19.38ID:Ad8ZSg8i0
>>98
裁判所も法令の範囲でしか判断できないし
この件には根拠になる法令がないから判断しようがないってニュースなんだが
例えば殺人事件なら根拠法令として刑法があるから裁判所は裁判できる
裁判所が法令を無視して独自に正義を行ってるわけじゃない
裁判所も法令の範囲でしか判断できないし
この件には根拠になる法令がないから判断しようがないってニュースなんだが
例えば殺人事件なら根拠法令として刑法があるから裁判所は裁判できる
裁判所が法令を無視して独自に正義を行ってるわけじゃない
102: スパイダージャーマン(大阪府) [ヌコ]2023/05/10(水) 15:43:04.54ID:V8nWbpWs0
国と地方自治体のモメゴトを裁判所では判断しませーんってことね
何のためにおるん?
何のためにおるん?
123: チキンウィングフェースロック(SB-Android) [PL]2023/05/10(水) 16:13:23.80ID:85cpI3dx0
>>102
泉佐野市は頑張って入口理論、法律上の争訟であることの主張立証さえ積極的にしなかったんじゃないか?地裁判決で調子に乗って舐めてたんだろうね。
泉佐野市は頑張って入口理論、法律上の争訟であることの主張立証さえ積極的にしなかったんじゃないか?地裁判決で調子に乗って舐めてたんだろうね。
107: ミドルキック(茸) [CN]2023/05/10(水) 15:49:17.13ID:Cj99BTDJ0
そもそもこんな抜け穴だらけのアホ制度を設計した総務省に問題があるやろ
菅をはじめとした政治家に責任があるのはもちろんだけど官僚はちゃんと仕事せえ
菅をはじめとした政治家に責任があるのはもちろんだけど官僚はちゃんと仕事せえ
114: ファイナルカット(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/10(水) 15:53:38.14ID:blMS9VHg0
>>107
違うよ それよ折り込み済み
ふるさと納税を考えた人 高橋洋一はアマギフ配ってもいいと考えてた
それも地方団体の工夫の1つだと
違うよ それよ折り込み済み
ふるさと納税を考えた人 高橋洋一はアマギフ配ってもいいと考えてた
それも地方団体の工夫の1つだと
121: ミドルキック(茸) [CN]2023/05/10(水) 16:06:44.17ID:Cj99BTDJ0
>>114
へえー、そうなんか
高橋洋一が絡んでんのね
ただ、それも地方自治体の努力の1つとしてたなら何で泉佐野市とかのごく一部でしかやらなかったんや?
それに後から総務省が横槍入れたんも分からん
へえー、そうなんか
高橋洋一が絡んでんのね
ただ、それも地方自治体の努力の1つとしてたなら何で泉佐野市とかのごく一部でしかやらなかったんや?
それに後から総務省が横槍入れたんも分からん
157: 栓抜き攻撃(大阪府) [JP]2023/05/10(水) 17:13:38.20ID:oM+qL81g0
>>121
他にもやってる所ある中、一部自治体が見せしめのような扱いを受けてそのうち最も派手にキレたのが泉佐野
他にもやってる所ある中、一部自治体が見せしめのような扱いを受けてそのうち最も派手にキレたのが泉佐野
109: 足4の字固め(神奈川県) [BR]2023/05/10(水) 15:50:07.85ID:ZElYTBfV0
泉佐野市と国という構図にとどまらず、泉佐野市と税収を横取りされた他の自治体の不均衡を国が調整してるという見方もできる
111: デンジャラスバックドロップ(島根県) [US]2023/05/10(水) 15:51:22.37ID:2ZqInloh0
>>109
不均衡をよしとする制度を作って、不均衡を調整とかマッチポンプかな?w
不均衡をよしとする制度を作って、不均衡を調整とかマッチポンプかな?w
126: アイアンクロー(岡山県) [ニダ]2023/05/10(水) 16:26:49.92ID:UMod9Fzf0
>総務省による省令改正の結果、泉佐野市の19年度分の特別交付税は約5300万円になり、前年度から約4億4000万円減った。
>市は寄付者にアマゾンギフト券などを贈り、18年度には約498億円を集めていた。
4億減ったくらいならびくともしないか
>市は寄付者にアマゾンギフト券などを贈り、18年度には約498億円を集めていた。
4億減ったくらいならびくともしないか
128: パイルドライバー(大阪府) [JP]2023/05/10(水) 16:43:14.11ID:WDOe31vg0
尼券はアウトなのに、温泉の金券とか、JTBの旅行券とかはセーフって言う不思議現象。
他にも地域限定だけどギフト券的なの割りと見かけるのに、何故か尼券だけアウト。
泉佐野のがアウトだって言うんなら、他の金券類のも全部アウトにせんと流石に不公平過ぎる気がするんだが……
他にも地域限定だけどギフト券的なの割りと見かけるのに、何故か尼券だけアウト。
泉佐野のがアウトだって言うんなら、他の金券類のも全部アウトにせんと流石に不公平過ぎる気がするんだが……
129: バックドロップホールド(栃木県) [GB]2023/05/10(水) 16:46:03.38ID:XzuiXdyk0
>>128
アマゾンで買い物しても国内に税金が落ちないのも関係してるかな
アマゾンで買い物しても国内に税金が落ちないのも関係してるかな
139: バックドロップホールド(栃木県) [GB]2023/05/10(水) 17:01:40.38ID:XzuiXdyk0
>>137
そっちじゃなくて、会社本体が外国に置かれてるから国税を徴収できないって聞いてるのだが
そっちじゃなくて、会社本体が外国に置かれてるから国税を徴収できないって聞いてるのだが
134: 栓抜き攻撃(大阪府) [US]2023/05/10(水) 16:55:41.77ID:b720oHKg0
金儲けが上手な自治体は交付金が減らされるなら、
税金3割を「制度を知ってる」納税者に返金するだけの制度じゃん。
それに関わる雇用はあるけど、日本国の発展には全く役立たない
税金で山を作る仕事を与えて、山を壊す仕事を与えてるだけ。
税金3割を「制度を知ってる」納税者に返金するだけの制度じゃん。
それに関わる雇用はあるけど、日本国の発展には全く役立たない
税金で山を作る仕事を与えて、山を壊す仕事を与えてるだけ。
135: ドラゴンスクリュー(東京都) [US]2023/05/10(水) 16:56:57.55ID:GpHhfXEg0
どうせ昨日のようなトラブルはまだまだ続くんだろうから
こんどは他人の情報で携帯契約出来たりするミスが起こったりしてな・・・
こんどは他人の情報で携帯契約出来たりするミスが起こったりしてな・・・
142: キングコングラリアット(SB-iPhone) [CH]2023/05/10(水) 17:03:19.83ID:IVADOXui0
ふるさと納税についての大前提がなんだったかって所よな
官僚さんから見たら地方の産業推進も絡めたかった
しかし節税とリターン目的で付加価値の競争激化
結果換金性の高いものが現れるようになったという話
こりゃあかんと官僚さんが軌道修正しようとしたけど聞かない自治体が現れた
官僚さんから見たら地方の産業推進も絡めたかった
しかし節税とリターン目的で付加価値の競争激化
結果換金性の高いものが現れるようになったという話
こりゃあかんと官僚さんが軌道修正しようとしたけど聞かない自治体が現れた
143: トペ コンヒーロ(大阪府) [ニダ]2023/05/10(水) 17:03:39.23ID:mgfM/G620
制度の本質から逸脱してるし、そらダメだわ
善意を悪用して儲けようなんて通らねえよ
その節は大変お世話になりました
善意を悪用して儲けようなんて通らねえよ
その節は大変お世話になりました
156: バーニングハンマー(東京都) [IT]2023/05/10(水) 17:13:19.68ID:5nvaXBhy0
>>143
制度の本質でいったら返礼品や何処にでも寄付できる時点で十分逸脱してるだろ
制度の本質でいったら返礼品や何処にでも寄付できる時点で十分逸脱してるだろ
161: デンジャラスバックドロップ(島根県) [US]2023/05/10(水) 17:15:17.26ID:2ZqInloh0
>>156
もとを辿れば、ふるさと納税が税の本質から逸脱しているという
だから、それより下流が逸脱しててもそりゃそうだよね、となるwww
もとを辿れば、ふるさと納税が税の本質から逸脱しているという
だから、それより下流が逸脱しててもそりゃそうだよね、となるwww
162: かかと落とし(愛知県) [IT]2023/05/10(水) 17:16:13.56ID:a3H1pQax0
訴える根拠自体が無いという極単純な結果
165: アンクルホールド(大阪府) [IT]2023/05/10(水) 17:19:11.48ID:QVia9fS30
国「ふるさと納税の制度作ったぞ!お前ら競い合え!」
自治体「うおおおお!」
国「ただし稼いだら没収な」
マジ鬼畜
自治体「うおおおお!」
国「ただし稼いだら没収な」
マジ鬼畜
168: 膝靭帯固め(宮城県) [US]2023/05/10(水) 17:20:28.49ID:CB7+pLIX0
ふるさと納税がおかしい
さっさとふるさと納税終わりにしてほしい
泉佐野みたいにふるさと納税取りに行くって当たり前
他の自治体がやる気なさ過ぎる
公務員糞すぎる
さっさとふるさと納税終わりにしてほしい
泉佐野みたいにふるさと納税取りに行くって当たり前
他の自治体がやる気なさ過ぎる
公務員糞すぎる
179: バックドロップ(茨城県) [US]2023/05/10(水) 18:31:32.89ID:Fl6F8kx70
>>168
自治体間の競争をさせるこの制度を中止にするのって
逆にくそな公務員楽にさせるからやらせた方がいいんじゃないの?
なんで終わりにしたいのよ?
自治体間の競争をさせるこの制度を中止にするのって
逆にくそな公務員楽にさせるからやらせた方がいいんじゃないの?
なんで終わりにしたいのよ?
176: アイアンクロー(光) [EU]2023/05/10(水) 18:08:35.51ID:y58sLBQ30
思うんだけど
これって
みんなの税金が
返礼品業者に流れてるだけなんじゃないの?
(´・ω・`)
これって
みんなの税金が
返礼品業者に流れてるだけなんじゃないの?
(´・ω・`)
182: 栓抜き攻撃(大阪府) [JP]2023/05/10(水) 18:40:23.69ID:oM+qL81g0
>>176
あと仲介業者な
さとふるとか
泉佐野はこの仲介業者を使わずに自前で窓口サイト作ったから経費削減できてた
あと仲介業者な
さとふるとか
泉佐野はこの仲介業者を使わずに自前で窓口サイト作ったから経費削減できてた
180: ハイキック(東京都) [US]2023/05/10(水) 18:35:03.41ID:ZoLi6k8G0
自分の住む自治体以外にふるさと納税してる奴
(正確にはその後その分の税の減免を受けてる奴)は
自分の住む自治体の行政サービスに対して金輪際文句を言うなよ?
目先の肉や米欲しさに自分の自治体への納税額を減らすとか
はっきり言って知能が低すぎるし、常軌を逸してる
(正確にはその後その分の税の減免を受けてる奴)は
自分の住む自治体の行政サービスに対して金輪際文句を言うなよ?
目先の肉や米欲しさに自分の自治体への納税額を減らすとか
はっきり言って知能が低すぎるし、常軌を逸してる
188: バーニングハンマー(東京都) [IT]2023/05/10(水) 19:01:22.87ID:5nvaXBhy0
>>180
東京の様な人口密集地なら必要以上に税収が集まるからふるさと納税程度で影響はないけどね
東京の様な人口密集地なら必要以上に税収が集まるからふるさと納税程度で影響はないけどね
189: トペ スイシーダ(光) [US]2023/05/10(水) 19:19:19.08ID:M8Om1Xwc0
つかくだらない返礼品用意するぐらいならアマギフの方がいい
まじで返礼品が使い道のないものばかり
まじで返礼品が使い道のないものばかり
196: チキンウィングフェースロック(大阪府) [ニダ]2023/05/10(水) 19:49:03.58ID:zsU49O410
>>189
返礼品は地方自治体の地元業者を救済する意味もあるんだよ
そりゃアマギフの方が使い道あるけど関係ないもん買われてもなって話になる
例えば日本の商品に利用目的制限されるアマギフや楽天ポイントとかならよかったりするのかもね
返礼品は地方自治体の地元業者を救済する意味もあるんだよ
そりゃアマギフの方が使い道あるけど関係ないもん買われてもなって話になる
例えば日本の商品に利用目的制限されるアマギフや楽天ポイントとかならよかったりするのかもね
200: ムーンサルトプレス(神奈川県) [US]2023/05/10(水) 20:07:10.22ID:QR3oL6qd0
佐野は地方勢集めるために集めた税金の20パー(の一部)をアメリカ企業の売上に提供してるって事なの?
227: オリンピック予選スラム(大阪府) [NZ]2023/05/11(木) 02:53:29.93ID:HdkHbQkQ0
>>200
自治体で独自サイト立ち上げることで、ポータルサイト業者中抜き分を丸ごとアマギフで消費者還元していた
最大でも本来ポータルサイトが法人税として納税していた分はアメリカに流れたともいえるが、アマギフで日本の製品買われていたらその分の税収が…と考えると訳分からんなw
自治体で独自サイト立ち上げることで、ポータルサイト業者中抜き分を丸ごとアマギフで消費者還元していた
最大でも本来ポータルサイトが法人税として納税していた分はアメリカに流れたともいえるが、アマギフで日本の製品買われていたらその分の税収が…と考えると訳分からんなw
210: フォーク攻撃(東京都) [AU]2023/05/10(水) 21:27:07.67ID:v9HngMfV0
ふるさと納税制度の理念としては、返礼品に地場産業の名産品やその土地で使える宿泊などのサービスを提供する事で、
①地元の産業に金が回る
②その土地の魅力をアピールするきっかけになる
③確たる地産品が無い土地は、他所に負けないように名産品を産み出してアピールする努力を促せる
という効果を期待してる訳で、アマギフは他所に回る税収を横取りしてるだけで、理念には全く反する返礼品である
泉佐野は「他所に勝てる様な名産品が無い」と言い訳してアマギフを返礼品としてたが、③の努力を放棄したという事
泉佐野は魅力ゼロの街ですと宣言して乞食行為をしたに過ぎない
①地元の産業に金が回る
②その土地の魅力をアピールするきっかけになる
③確たる地産品が無い土地は、他所に負けないように名産品を産み出してアピールする努力を促せる
という効果を期待してる訳で、アマギフは他所に回る税収を横取りしてるだけで、理念には全く反する返礼品である
泉佐野は「他所に勝てる様な名産品が無い」と言い訳してアマギフを返礼品としてたが、③の努力を放棄したという事
泉佐野は魅力ゼロの街ですと宣言して乞食行為をしたに過ぎない
217: ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [FR]2023/05/10(水) 23:52:38.40ID:HDrXUcos0
菅義偉が当時反対した官僚を左遷してゴリ押しした制度
菅が政界にいるうちはこのクソ制度が見直される事はない
社会には死んだ方が世の中のためになる人間っているよな
菅が政界にいるうちはこのクソ制度が見直される事はない
社会には死んだ方が世の中のためになる人間っているよな
220: テキサスクローバーホールド(東京都) [CN]2023/05/11(木) 00:09:21.70ID:9YwYzxT60
>>217
パヨクちゃんとか立憲共産党及びその信者とか死んだほうがいいよな
パヨクちゃんとか立憲共産党及びその信者とか死んだほうがいいよな
223: ムーンサルトプレス(ジパング) [FR]2023/05/11(木) 00:19:42.60ID:9Gyfi1EL0
>>220
菅義偉を叩くとパヨパヨ鳴く統一信者がわくよな
やっぱり菅義偉って壺側の議員なんだな
菅義偉を叩くとパヨパヨ鳴く統一信者がわくよな
やっぱり菅義偉って壺側の議員なんだな
229: テキサスクローバーホールド(東京都) [CN]2023/05/11(木) 07:00:15.61ID:9YwYzxT60
>>223
はい
パヨちゃんはこのあたりどう折り合いつけてるの?w
・辻元清美 統一の関連団体の勉強会に参加してたw
・世界日報に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場していたw
・鳩山由紀夫 統一教会のイベントへの出席や祝電をした事はあるw
・岡田克也、統一教会世界日報のインタビュー取材を3回も受けていたw
はい
パヨちゃんはこのあたりどう折り合いつけてるの?w
・辻元清美 統一の関連団体の勉強会に参加してたw
・世界日報に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場していたw
・鳩山由紀夫 統一教会のイベントへの出席や祝電をした事はあるw
・岡田克也、統一教会世界日報のインタビュー取材を3回も受けていたw
241: フェイスロック(東京都) [HU]2023/05/11(木) 11:38:42.92ID:lbyZnm+e0
>>217
菅さんてアトキンソン重用してたってのからもうかがえるけど
正直、田舎とか中小零細とかの「イケてない連中」が大っ嫌いなんだろうなあと
全部東京っぽく、なんならグローバルな感じで、シュッとした大企業みたいなのにならんかなって信条ありそうな気がするわ
田舎の地主出で、東京来て中小勤めで苦労したってバックグラウンドの影響かもしらんけどね
地方行くたびにそのへんの名もなき飯屋で飯食って色紙残してくるアベちゃんとはかなりと違うよな
菅さんてアトキンソン重用してたってのからもうかがえるけど
正直、田舎とか中小零細とかの「イケてない連中」が大っ嫌いなんだろうなあと
全部東京っぽく、なんならグローバルな感じで、シュッとした大企業みたいなのにならんかなって信条ありそうな気がするわ
田舎の地主出で、東京来て中小勤めで苦労したってバックグラウンドの影響かもしらんけどね
地方行くたびにそのへんの名もなき飯屋で飯食って色紙残してくるアベちゃんとはかなりと違うよな
222: ジャンピングパワーボム(東京都) [EU]2023/05/11(木) 00:18:51.74ID:U7uGd+GB0
ふるさと納税でめちゃくちゃ恩恵受けてる層だけど、国全体で考えたら損失大きすぎるので止めた方が良いと思うんだよな
初期の商品券50%還元とか合法的な脱税だったろあれ
初期の商品券50%還元とか合法的な脱税だったろあれ
224: ツームストンパイルドライバー(大阪府) [ニダ]2023/05/11(木) 00:24:18.96ID:WN7EM8JU0
>>222
まぁ使えるのは住民税だけだしいいんじゃね?
いっそ地域振興券とか出せば都会は人気出そうだけどな
まぁ使えるのは住民税だけだしいいんじゃね?
いっそ地域振興券とか出せば都会は人気出そうだけどな
236: ローリングソバット(日本のどこか) [CN]2023/05/11(木) 11:11:48.66ID:4uPLHeWl0
>>231
そもそもふるさと納税自体が節税っていう名前の合法脱税だしな
そもそもふるさと納税自体が節税っていう名前の合法脱税だしな
234: 垂直落下式DDT(岩手県) [FR]2023/05/11(木) 09:50:29.23ID:C50XpIBs0
公務員は金儲けしても給料変わらんのだから変な事しないだろー、
なんて甘く考えてるからこんな事になるんだよ
金絡んでんだから性悪説で徹底的に穴塞いどけや
なんて甘く考えてるからこんな事になるんだよ
金絡んでんだから性悪説で徹底的に穴塞いどけや
235: ニールキック(茸) [US]2023/05/11(木) 10:36:41.92ID:xfmw6tc80
>>234
公務員のせいにしてるがトップは政治家じゃん
一応身分は公務員だけど、一般的にいう公務員でイメージするものとは違うよね
公務員のせいにしてるがトップは政治家じゃん
一応身分は公務員だけど、一般的にいう公務員でイメージするものとは違うよね
237: ジャストフェイスロック(埼玉県) [ニダ]2023/05/11(木) 11:15:59.01ID:GXtPNbvF0
本質は広告代理店の中抜き事業だからなこれ
244: ニールキック(茸) [US]2023/05/11(木) 12:38:00.95ID:xfmw6tc80
>>237
それは表で、裏では有力者へのキックバックがあってそっちが本質なのではと思ってる
入札あっても色々問題あるのに、なんと返礼品業者選定に入札とかないし
それは表で、裏では有力者へのキックバックがあってそっちが本質なのではと思ってる
入札あっても色々問題あるのに、なんと返礼品業者選定に入札とかないし
250: 不知火(兵庫県) [US]2023/05/11(木) 15:20:17.72ID:k0b7uNNS0
真面目にやってるところがアホみたいだな
忠告してやったらいいのに
忠告してやったらいいのに
251: ダイビングフットスタンプ(東京都) [ニダ]2023/05/11(木) 16:10:54.33ID:alY1iegj0
「ルールに隙がある方が悪い!」的な事を言う奴居るけど、これってバカ校の方が校則が厳しくなる理屈と同じなんだよね
偏差値高い学校は生徒も信用できるから、校則をゆるやかにして自主性を重んじてもちゃんと自律して道を外れない
バカ校の生徒はガチガチにルールを決めないと、すぐルールの隙を突いて道から外れた事をする
今回の例で言えば、各自治体の長に向けたルールであり、まさか自治体の長がバカ校生徒と同じ様な事はせんだろうと信用した訳だ
当然、馬鹿なことをやれば国の裁量で制裁できる余地(特別地方交付税)がある訳で、自治体の長レベルの人間がそれを理解できない訳が無いだろうと
そしたら居たんですね、そんな馬鹿が
そしてその馬鹿を擁護して、馬鹿向けのルールにしない方が悪いと同調する馬鹿まで居るわけだ
偏差値高い学校は生徒も信用できるから、校則をゆるやかにして自主性を重んじてもちゃんと自律して道を外れない
バカ校の生徒はガチガチにルールを決めないと、すぐルールの隙を突いて道から外れた事をする
今回の例で言えば、各自治体の長に向けたルールであり、まさか自治体の長がバカ校生徒と同じ様な事はせんだろうと信用した訳だ
当然、馬鹿なことをやれば国の裁量で制裁できる余地(特別地方交付税)がある訳で、自治体の長レベルの人間がそれを理解できない訳が無いだろうと
そしたら居たんですね、そんな馬鹿が
そしてその馬鹿を擁護して、馬鹿向けのルールにしない方が悪いと同調する馬鹿まで居るわけだ
264: レッドインク(愛媛県) [US]2023/05/12(金) 02:04:34.10ID:ZYZn/bYU0
高裁の判事はこの常識知らずの判断にどう落とし前付ける気なんだろう?
泉佐野市負けさせたいなら普通に負けさせればよかっただけの話なのに争訴対象じゃないとかキチガイ判断してこんなん弾劾ものだぞ
泉佐野市負けさせたいなら普通に負けさせればよかっただけの話なのに争訴対象じゃないとかキチガイ判断してこんなん弾劾ものだぞ