1フライングニールキック(北海道) [DE]2023/05/09(火) 10:53:52.66ID:U5Wp9ftA0
arrows We(Android 13) / OSバージョンアップ
Q
OSバージョンアップを行いましたが、Android™ 12に戻すことは可能ですか?
A
OSバージョンアップ後、Android™ 12へのダウングレードはできません。
https://www.fcnt.com/support/faq/detail/faq_we_13_no_219.html

arrows We(Android 13) / OSバージョンアップ
Q
OSバージョンアップを行いましたが、Android™ 12に戻すことは可能ですか?
A
OSバージョンアップ後、Android™ 12へのダウングレードはできません。
https://www.fcnt.com/support/faq/detail/faq_we_13_no_219.html
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
22: キングコングラリアット(熊本県) [CN]2023/05/09(火) 11:03:38.11ID:P2Y/PyYO0
>>10
右上をプルダウンしたら独立してwifiとモバイルとbluetoothのONOFボタンがあるけど
右上をプルダウンしたら独立してwifiとモバイルとbluetoothのONOFボタンがあるけど
181: ジャンピングDDT(東京都) [ヌコ]2023/05/09(火) 16:47:11.97ID:WMn1dmIO0
>>52
事あるごとに海外クソゲーの広告を垂れ流すアプリを使用する際に
サクッとオンオフしたいんよ
事あるごとに海外クソゲーの広告を垂れ流すアプリを使用する際に
サクッとオンオフしたいんよ
113: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [JP]2023/05/09(火) 12:20:32.32ID:pij6Q6yk0
>>2
これアップロードしたせいか
本当に面倒になったな
androidの不具合のせいで一部ゲームがWiFiだと出来ないから
よく切り替えてたのに不便になった
これアップロードしたせいか
本当に面倒になったな
androidの不具合のせいで一部ゲームがWiFiだと出来ないから
よく切り替えてたのに不便になった
236: バズソーキック(ジパング) [DK]2023/05/10(水) 08:59:47.28ID:1vPgQyIv0
>>2
AQUOSさん何も変わってない

2chMate 0.8.10.159 dev/SHARP/SHG03/13/LR
AQUOSさん何も変わってない

2chMate 0.8.10.159 dev/SHARP/SHG03/13/LR
3: 中年’sリフト(茸) [ニダ]2023/05/09(火) 10:55:00.62ID:TZm7SuU70
12も大概だろ
4: 中年’sリフト(茸) [ニダ]2023/05/09(火) 10:55:40.03ID:TZm7SuU70
12からセキュリティ厳しくなりすぎてiPhoneより機能制限だらけになった
5: 中年’sリフト(茸) [ニダ]2023/05/09(火) 10:56:08.44ID:TZm7SuU70
root取らないとWiFiの制御すらまともにできない
15: ジャンピングDDT(北海道) [ヌコ]2023/05/09(火) 11:00:33.41ID:eMO83kgc0
ファクトリリセットすれば?
18: バーニングハンマー(京都府) [CN]2023/05/09(火) 11:02:09.72ID:IyAJc92S0
知識がある奴にとっては細部まである程度弄れるし
ゴミのショートカットアプリでお茶を濁す
iPhoneよりマシだろ
泥が羨ましいわ
ゴミのショートカットアプリでお茶を濁す
iPhoneよりマシだろ
泥が羨ましいわ
23: トペ コンヒーロ(ジパング) [KR]2023/05/09(火) 11:04:43.97ID:ziAt4M5k0
wifiにしてもUIは選択式にすればいいのにしないって
傲慢なガイジが主導権握ってるのか?
それともそれ実装しようとするとバグるのか?
傲慢なガイジが主導権握ってるのか?
それともそれ実装しようとするとバグるのか?
29: ラ ケブラーダ(東京都) [JP]2023/05/09(火) 11:06:35.82ID:mqaW3Q++0
カメラが付いていないAndroidを作って欲しい
31: マスク剥ぎ(茸) [JP]2023/05/09(火) 11:07:52.08ID:a0OdC9NQ0
Androidは10と11が一番使いやすかった
146: トペ コンヒーロ(東京都) [US]2023/05/09(火) 13:15:39.56ID:+ZcygGhQ0
おらはまだ11らしい
やったね(´・・ω` つ )
2chMate 0.8.10.159 dev/Sony/SOG04/11/SR
>>31
やったね(´・・ω` つ )
2chMate 0.8.10.159 dev/Sony/SOG04/11/SR
>>31
241: ダイビングフットスタンプ(茸) [DE]2023/05/10(水) 12:52:15.14ID:zfBvenaL0
>>31
ふっふっふっ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02L/10/LT
ふっふっふっ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02L/10/LT
42: 不知火(新潟県) [US]2023/05/09(火) 11:14:49.77ID:DmqpTdR70
Androidは自由度が高いとは何だったのか
47: 急所攻撃(茸) [US]2023/05/09(火) 11:21:12.83ID:2YU1uwsE0
Wi-Fiのonoffの独立ボタンなんてgithubに置いてあるじゃん
別にrootなんて取らなくて良いのに
これで騒いでる馬鹿共って検索も出来ないのか?
別にrootなんて取らなくて良いのに
これで騒いでる馬鹿共って検索も出来ないのか?
50: デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [DE]2023/05/09(火) 11:23:28.27ID:9IGWpDJp0
>>47
ほとんどの人はそんなことしないしそもそもしない
大多数はiOSだろうがAndroidだろうが機能の10%くらいしか使ってないだろう
ほとんどの人はそんなことしないしそもそもしない
大多数はiOSだろうがAndroidだろうが機能の10%くらいしか使ってないだろう
56: TEKKAMAKI(埼玉県) [ニダ]2023/05/09(火) 11:27:04.36ID:rvX7MKJx0
画面上側でスライド → インターネット → Wifi ON/OFボタン
これがメンドクサイの?
これがメンドクサイの?
182: ジャンピングDDT(東京都) [ヌコ]2023/05/09(火) 16:53:58.19ID:WMn1dmIO0
>>56
今までは
画面上側でスライド → Wifi ON/OF ほか各ボタン即表示
だったから1ステップ操作が増えた
しかも画面上部で「インターネット」をタップしたら
スイッチは画面下に表示される
おまけに以前メジャーだったスイッチパネル系のウィジェットが使えなくなってる
今までは
画面上側でスライド → Wifi ON/OF ほか各ボタン即表示
だったから1ステップ操作が増えた
しかも画面上部で「インターネット」をタップしたら
スイッチは画面下に表示される
おまけに以前メジャーだったスイッチパネル系のウィジェットが使えなくなってる
196: 急所攻撃(茸) [MK]2023/05/09(火) 19:56:05.69ID:hGXCWwUw0
>>182
メーカーによるんじゃない?
OPPOはメニュー出す→WIFIボタン押すだけだよ
2chMate 0.8.10.159 dev/OPPO/PGEM10/13/DR
メーカーによるんじゃない?
OPPOはメニュー出す→WIFIボタン押すだけだよ
2chMate 0.8.10.159 dev/OPPO/PGEM10/13/DR
62: ムーンサルトプレス(香川県) [KR]2023/05/09(火) 11:33:09.04ID:2txFJn0E0
そもそもWi-Fiのオンオフなんてやらなくね?
69: リキラリアット(千葉県) [US]2023/05/09(火) 11:41:20.01ID:EMlaOI0L0
まだ11だった
74: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道) [US]2023/05/09(火) 11:44:53.53ID:K5EuEF4T0
root取ればいいじゃない
76: フライングニールキック(大阪府) [ニダ]2023/05/09(火) 11:48:14.62ID:GrhxgfZB0
>>74
銀行系のアプリ使えなくなるよ。
Android黎明期じゃあるまいしかえって面倒なことになるからする必要なし
銀行系のアプリ使えなくなるよ。
Android黎明期じゃあるまいしかえって面倒なことになるからする必要なし
78: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [US]2023/05/09(火) 11:50:04.46ID:hiaxpSYX0
GALAXYだけが通話録音できる
だから俺はGALAXY
つーか13だったのかこのGALAXY
別に使いにくくわネーナ(´・ω・`)
だから俺はGALAXY
つーか13だったのかこのGALAXY
別に使いにくくわネーナ(´・ω・`)
82: フロントネックロック(茸) [CN]2023/05/09(火) 11:52:31.01ID:VWni3fJQ0
>>78
素のAndroid 13はマジでやばい。
root取らないと使い物にならないレベル。
素のAndroid 13はマジでやばい。
root取らないと使い物にならないレベル。
83: ダイビングフットスタンプ(宮崎県) [CL]2023/05/09(火) 11:52:51.33ID:dpp9Prtl0
半端に古いAndroid持ちのオレ、勝ち組?
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DC/12/LR
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DC/12/LR
105: サソリ固め(茸) [RU]2023/05/09(火) 12:12:10.87ID:IPBkTGNY0
>>83
ハードの型番のあとの数字がAndroidのバージョンなんだ
知らんかった(‘・ω・’)
ハードの型番のあとの数字がAndroidのバージョンなんだ
知らんかった(‘・ω・’)
99: 断崖式ニードロップ(東京都) [TW]2023/05/09(火) 12:09:25.10ID:r8dvsa9o0
お前らは数字上がるたびに使いづらいって言ってるだろ
103: スターダストプレス(東京都) [US]2023/05/09(火) 12:10:48.66ID:iYFQZw/c0
12でさえMacrodroidの
「車のBlueToothに接続したら自動でテザリングON、接続切れたらOFF」
てな程度の操作すら塞ぐ始末だしな
「車のBlueToothに接続したら自動でテザリングON、接続切れたらOFF」
てな程度の操作すら塞ぐ始末だしな
178: 稲妻レッグラリアット(千葉県) [EU]2023/05/09(火) 16:38:08.41ID:2w5DS8gI0
>>103
マクロでやらなくてもそれ用のアプリあるからそっち使うか、chatGPTにアプリのコードを書かせろ。
マクロでやらなくてもそれ用のアプリあるからそっち使うか、chatGPTにアプリのコードを書かせろ。
187: スターダストプレス(東京都) [US]2023/05/09(火) 17:44:21.17ID:iYFQZw/c0
>>178
悪い、いまバージョン見たら13だった
pixel6aっちゅう機種な
で「それ用のアプリ」なんか無いからマクロにやらせたんだけど
あるなら名前だけでいいから教えてくれんか?
エアプじゃないことを祈ってるよ
悪い、いまバージョン見たら13だった
pixel6aっちゅう機種な
で「それ用のアプリ」なんか無いからマクロにやらせたんだけど
あるなら名前だけでいいから教えてくれんか?
エアプじゃないことを祈ってるよ
197: 稲妻レッグラリアット(千葉県) [EU]2023/05/09(火) 20:24:23.75ID:2w5DS8gI0
>>187
Auto Tetherってやつだったかな?
とにかくこの手のは海外のアプリにしかない。OSのバージョンでAPI自体使えなくされてるから気楽にOSのバージョン上げるんじゃねーよ。このアプリもその関連でお前のスマホじゃ動かんかもな。
Auto Tetherってやつだったかな?
とにかくこの手のは海外のアプリにしかない。OSのバージョンでAPI自体使えなくされてるから気楽にOSのバージョン上げるんじゃねーよ。このアプリもその関連でお前のスマホじゃ動かんかもな。
117: 稲妻レッグラリアット(茸) [ニダ]2023/05/09(火) 12:23:40.59ID:PhCKeGUo0
12の待ち受け画面の巨大時計は13でなくなったんか?
クソ邪魔
クソ邪魔
124: 稲妻レッグラリアット(茸) [ニダ]2023/05/09(火) 12:34:41.46ID:PhCKeGUo0
>>121
11の頃のに戻った感じやな許容範囲
自分の機種も早く13来てほしいわ
11の頃のに戻った感じやな許容範囲
自分の機種も早く13来てほしいわ
125: クロイツラス(SB-iPhone) [IT]2023/05/09(火) 12:36:07.64ID:gGC5rhnC0
>>124
戻ったってか設定で変更できるでしょ
変えなきゃでかいままだよ
戻ったってか設定で変更できるでしょ
変えなきゃでかいままだよ
118: ニールキック(大阪府) [US]2023/05/09(火) 12:24:48.29ID:SJCiF/VA0
Appleマンドクセー
アンドロイオってまだあぷりとか通さなくても接続したフォルダから直接ファイルをドロップで読み込めるんでしょ
アンドロイオってまだあぷりとか通さなくても接続したフォルダから直接ファイルをドロップで読み込めるんでしょ
155: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [JP]2023/05/09(火) 13:44:34.04ID:dgZNVQ1G0
>>118
ふつうクラウドだろwwwいまだにケーブル繋いでんのかよ
ふつうクラウドだろwwwいまだにケーブル繋いでんのかよ
133: クロイツラス(SB-iPhone) [IT]2023/05/09(火) 12:41:51.57ID:gGC5rhnC0
俺「通知こんな、とりま開いて確認するか」
Pixel「ブブブブブブブ(大量の通知)」
これどうにかしてほしい
Pixel「ブブブブブブブ(大量の通知)」
これどうにかしてほしい
141: ハイキック(大阪府) [US]2023/05/09(火) 12:52:40.76ID:m+PxwTxq0
昔マックがこだわりクリエイター専用パソコンと言われてた頃
まさか自分がアップル買って窓捨てることになるとは思いもせなんだ
まさか自分がアップル買って窓捨てることになるとは思いもせなんだ
151: ジャストフェイスロック(千葉県) [ニダ]2023/05/09(火) 13:29:51.43ID:ph/Mc3rw0
まじかよ😱2chMate 0.8.10.159 dev/motorola/moto g32/12/LT
157: 男色ドライバー(埼玉県) [US]2023/05/09(火) 13:49:35.94ID:94lo1Qlc0
14出るまで待つしかない
7月リリースらしいから機種別は来年か?
7月リリースらしいから機種別は来年か?
165: 不知火(千葉県) [SE]2023/05/09(火) 15:03:16.43ID:fbRYn40k0
>>157
Androidって7月にもう14が出るのか
去年の3月に買ったWalkmanにAndroid11が載ってるからAndroid
使ってるけど恐ろしく動作がカックカク
高速なCPU載せると音が悪くなるんだと
Androidって7月にもう14が出るのか
去年の3月に買ったWalkmanにAndroid11が載ってるからAndroid
使ってるけど恐ろしく動作がカックカク
高速なCPU載せると音が悪くなるんだと
175: パイルドライバー(愛知県) [PL]2023/05/09(火) 16:27:52.10ID:tLkGM0VS0
俺のスマホOPPOだけど関係ある話?
180: キャプチュード(宮城県) [KR]2023/05/09(火) 16:44:14.38ID:ct3hVVVU0
なんかarrowsが叩かれてるけどメーカー公認でOSダウングレードできないのは
別にarrowsだけじゃないぞ
別にarrowsだけじゃないぞ
189: 閃光妖術(愛知県) [ニダ]2023/05/09(火) 18:07:17.63ID:TUi7ew3k0
>>180
ダウングレードしたくなるほどarrowsの UIがシンOSに対応してないって事やろ?
ダウングレードしたくなるほどarrowsの UIがシンOSに対応してないって事やろ?
183: フォーク攻撃(千葉県) [US]2023/05/09(火) 17:00:28.15ID:9/qzcBJh0
Androidに使いやすさ求めるなよ。使いやすいのがいいならiPhoneにしとけ。
184: フランケンシュタイナー(愛知県) [JP]2023/05/09(火) 17:21:34.89ID:Joxr5rIX0
出荷リセットではあかんのか
188: ジャンピングDDT(東京都) [ヌコ]2023/05/09(火) 18:00:05.48ID:WMn1dmIO0
>>184
appleもAndroidも出荷時リセットでもアップしたOSは戻せない
リセット後も新OSにて初期設定が始まる
appleもAndroidも出荷時リセットでもアップしたOSは戻せない
リセット後も新OSにて初期設定が始まる
194: 稲妻レッグラリアット(東京都) [JP]2023/05/09(火) 19:33:38.83ID:zaDNU7c00
13マジで糞
今度ダウングレードするわ
オススメある?
10未満が良さそうだが
今度ダウングレードするわ
オススメある?
10未満が良さそうだが
199: 稲妻レッグラリアット(東京都) [JP]2023/05/09(火) 20:36:05.76ID:zaDNU7c00
>>195
ありがとう
確かに古すぎてもそれもあるしホームボタンとか見えるのはあれだったわ
サンクス
ありがとう
確かに古すぎてもそれもあるしホームボタンとか見えるのはあれだったわ
サンクス
214: ファイナルカット(広島県) [GB]2023/05/10(水) 01:40:18.11ID:Vu+miGzD0
Windowsみたいにクラシックモードとかできないの?
219: フェイスロック(ジパング) [JP]2023/05/10(水) 03:25:23.12ID:6FcjF4I80
去年の夏にiPhoneから泥に変えて、最近12から13にしたけど慣れるしかないとあきらめてる。
それより泥ってアプリのアップデートがウザくない?
3、4日前にアップデートしてもすぐまたアップデート要請が来る。ってか毎日何かしらのアプリがアップデート要請してくる
それより泥ってアプリのアップデートがウザくない?
3、4日前にアップデートしてもすぐまたアップデート要請が来る。ってか毎日何かしらのアプリがアップデート要請してくる
224: グロリア(空中都市アレイネ) [GB]2023/05/10(水) 06:06:10.29ID:TRnIRIUN0
>>219
アップデートの頻度なんてアプリによるし、強制でもない。
そもそもAndroid自体の問題でもない。
アップデートしたくないなら設定で自動更新をOFFにしておけばいいし、通知がウザいなら通知をOFFにしておけばいい。
アップデートの頻度なんてアプリによるし、強制でもない。
そもそもAndroid自体の問題でもない。
アップデートしたくないなら設定で自動更新をOFFにしておけばいいし、通知がウザいなら通知をOFFにしておけばいい。
228: スパイダージャーマン(やわらか銀行) [ニダ]2023/05/10(水) 07:49:49.68ID:FB6MOUm80
無駄にセキュリティに気使いすぎ
権限勝手に消すなよ
権限勝手に消すなよ
230: 足4の字固め(愛知県) [ニダ]2023/05/10(水) 07:53:49.91ID:VQXRsHnK0
>>228
android使いなんてほぼ情弱だからそれくらいで良いんだよ
親にも安心して渡せる
オレはiPhoneだが
android使いなんてほぼ情弱だからそれくらいで良いんだよ
親にも安心して渡せる
オレはiPhoneだが
238: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) [RU]2023/05/10(水) 10:59:41.91ID:zZP1nZdM0
>>230
キミなかなか面白いね
さすが情強のiPhone使いだわw
キミなかなか面白いね
さすが情強のiPhone使いだわw
231: チキンウィングフェースロック(愛知県) [US]2023/05/10(水) 07:56:24.79ID:ag64b/SZ0
androidスマホを親に安心して渡せるとかなんのギャグなのw
233: ドラゴンスクリュー(ジパング) [MY]2023/05/10(水) 08:04:37.64ID:Rtrc1vLp0
Google様に逆らうな
次のPixel 7aも無料でくれる(6a下取り)予定なんだから。
ありがとうGoogle
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/GR
次のPixel 7aも無料でくれる(6a下取り)予定なんだから。
ありがとうGoogle
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/GR
242: レッドインク(東京都) [US]2023/05/10(水) 12:55:01.19ID:xCbq3zgj0
アンドロイドなんてFANZAゲー専用でしかないな
普段遣いは無理
普段遣いは無理
247: シューティングスタープレス(茸) [LY]2023/05/10(水) 13:05:12.35ID:g1KA9aGt0
androidは自由度が高いのがメリットとか言うけど
回りにいるandroidユーザーでカスタマイズしてるのとか全然いないわ
回りにいるandroidユーザーでカスタマイズしてるのとか全然いないわ
251: ダイビングフットスタンプ(東京都) [EE]2023/05/10(水) 13:32:08.45ID:K65cY7+t0
なんでiPhoneにはまともな5ちゃんブラウザ無いんだろうな
264: 目潰し(神奈川県) [US]2023/05/11(木) 07:11:01.87ID:8Nkx1ODa0
>>251
10年くらい前だがまともな目覚まし時計すら無かったぞ
結局標準の時計アプリ使ってるけどスヌーズの間隔すら設定できない
iPhoneはアプリの質が致命的に悪くて種類も少ない事に気づいてない人は案外多い
10年くらい前だがまともな目覚まし時計すら無かったぞ
結局標準の時計アプリ使ってるけどスヌーズの間隔すら設定できない
iPhoneはアプリの質が致命的に悪くて種類も少ない事に気づいてない人は案外多い
253: ウエスタンラリアット(東京都) [JP]2023/05/10(水) 13:51:36.64ID:1wrr/Z6e0
iPhoneは馬鹿向け
今の時代にプログラミングひとつ出来ないバカだから不便さを感じないんだよね?w
今の時代にプログラミングひとつ出来ないバカだから不便さを感じないんだよね?w
256: ダイビングフットスタンプ(三重県) [PE]2023/05/10(水) 15:44:05.84ID:FkJv1/+x0
>>253
普段プログラムしてたら脳死で使うケータイでプログラムなんかしたくねーよ
普段プログラムしてたら脳死で使うケータイでプログラムなんかしたくねーよ
259: TEKKAMAKI(やわらか銀行) [US]2023/05/10(水) 16:34:21.02ID:uEpEgix90
>>256
日本語すらわかってないwww
iPhone信者ってマジで知的障害者しか居ないんだな…
日本語すらわかってないwww
iPhone信者ってマジで知的障害者しか居ないんだな…
260: 膝十字固め(東京都) [US]2023/05/11(木) 04:35:08.20ID:N+2+0Xov0
富士通なんて冷蔵庫しかないわ。
実家の倉庫にFM-7は残ってるかも
実家の倉庫にFM-7は残ってるかも
268: バズソーキック(埼玉県) [RU]2023/05/11(木) 08:02:16.42ID:tWMtJjWo0
いつの間にか13になってたけど、どこが使いにくいんだ?
細かいこと気にし過ぎ
細かいこと気にし過ぎ
271: 河津落とし(東京都) [LT]2023/05/11(木) 09:17:46.12ID:sWHXPQbE0
>>268
お前が問題ないと思うのなら黙ってりゃいいじゃん。
細かいことを気にしてるのはどこのどいつだよ
お前が問題ないと思うのなら黙ってりゃいいじゃん。
細かいことを気にしてるのはどこのどいつだよ