【急募】お前ら小学校の先生になりませんか?

1ドラゴンスリーパー(長野県) [US]2023/05/07(日) 06:54:57.47ID:AZGqMiRb0

[疲弊する教員]<中>

 新学期が始まってまもない4月中旬、東京都内の公立小学校に勤める男性副校長(47)は、職員室でパソコン画面上のリストを見ながら、電話をかけていた。

 「うちに来てくれませんか」。
相手は、採用試験で不合格となった「待機組」と呼ばれる教員免許を持つ人や結婚、出産で退職した元教員たち。
1週間ほど前にあった始業式の直後、体調不良で休職したクラス担任の代わりを探していた。

■副校長が兼務

 全校児童約800人、約35人の教員が配置されているこの学校では、もともと4月から女性教員2人が育休を取得することが決まっていた。
副校長は昨年11月以降、待機組を中心に電話をかけ続けた。
多くは他に仕事を持っており、つながるのは夜がもっぱらだった。
遅くまで残り、土日にも出勤して400人以上に連絡したが、今年3月までに面接までこぎ着けたのは4人だけ。
だが、「自宅に近い学校から誘いがあった」「受け持ちたい学年と違う」などの理由で最終的に断られた。
副校長は「どこの学校も似たような状況。教員の奪い合いが激しさを増している」と話す。

 結局、代わりの教員は見つからず、任期を終えて学校を離れることになっていた非正規の2人に1年の延長を頼み込んだ。
1人は送別会まで終わっていたが、始業式直前にようやく受け入れてもらった。

 安堵(あんど)した直後にクラス担任が休職し、再び教員探しに追われることになった副校長。
しばらくは業務を複数の教員に肩代わりしてもらい、自身が担任を兼務することにした。
「代わりが見つからなければ、他の教員の負担は増える一方だ。学校全体がどんどん疲弊していく」と訴える。

激しさ増す教員奪い合い、副校長が土日返上で400人以上に電話…担任4人交代のクラスも
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-2321466/

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [DK]2023/05/07(日) 06:55:47.08ID:kgDQmokt0
絶対にやりたくない

3: ダブルニードロップ(茸) [ES]2023/05/07(日) 06:56:14.87ID:kUzuKOCP0
期限付き採用とかいう非正規で搾取していたツケだろ

4: トラースキック(茸) [ES]2023/05/07(日) 06:57:06.71ID:BxXen8nJ0
金だろ金

241: ドラゴンスクリュー(ジパング) [CN]2023/05/07(日) 14:07:26.71ID:Z1PlFXk40
>>4
俺なら給料多くても嫌。
モンペ対策しない限り人増えんわ。
そもそもモンペのせいで精神病んで休む奴多いのも人手不足のかなりの要因。
モンスターペアレントとかモンスターカスタマーとか法律で規制と言うか罰則設けろよ。

5: キン肉バスター(長屋) [MY]2023/05/07(日) 06:57:45.28ID:FS6s+rT70
あまりにもブラックすぎる

8: ニールキック(福岡県) [HK]2023/05/07(日) 07:01:21.64ID:Laq6o7K20
昔は聖職と言われてたくらいだし親も早々口を出したりしなかったもんだが
今は親の方がガイジ多すぎて大変だろうな

37: フェイスクラッシャー(長野県) [US]2023/05/07(日) 07:36:43.00ID:5sNILkkk0
>>8
50年前
中学を転校する前に担任から
これを読めと新田次郎の『聖職の碑』を渡された

その壮絶なストーリーを今でも克明に記憶しているのだが
当時の学校の先生は今よりも大人だったな

新田次郎の御子息がエッセーでいいことを言っているので
政府はこの人のアドバイスを100%聞き入れ
国を根本から造り直さんといかんと思うね

43: 閃光妖術(沖縄県) [ID]2023/05/07(日) 07:42:46.18ID:UYa32DAO0
>>37
致命的な少子高齢化の国で何を今更

52: フランケンシュタイナー(光) [US]2023/05/07(日) 07:51:38.73ID:4e2Orrzq0
>>37
ご子息って数学者の藤原のこと?

59: フェイスクラッシャー(長野県) [US]2023/05/07(日) 07:59:08.23ID:5sNILkkk0
>>52
そう

数学者なのに「教育のすべては国語だ」
と言ってる

新井教授の「教科書が読めない子どもたち」
が話題になったけど
やはり藤原氏は正しいことを言っていたのだな
と確信したね

38: 膝靭帯固め(大阪府) [CL]2023/05/07(日) 07:38:52.53ID:u4WEZdNm0
>>8

> 昔は聖職と言われてたくらいだし親も早々口を出したりしなかったもんだが

これのせいか30年くらい前の先公どもは調子こきすぎてた
子供が人質みたいな物言いしてたしその反動だなあ

293: リバースパワースラム(東京都) [US]2023/05/08(月) 10:22:40.25ID:pwiQcnK/0
>>8
五、六年前の娘が小学生の頃にある年から運動会が開催されるたびに新しいルールが毎年更新されていた事があった
好き勝手する馬鹿親の子供が入学して教師も苦労してるんだと思ったわ

294: 男色ドライバー(山口県) [US]2023/05/08(月) 10:30:09.85ID:9bwCJC6k0
>>8
だって親の方が学歴も上だし、
高齢出産で親も中間管理職以上の奴が多くて、若い先生なんてマジで会社の部下相当だからな。
至らないところがあったら指導監督したくなる。
うちの俺も嫁も中間管理職だから色々言いたくなるが、
懇談の時もグッと堪えて何も言わずに微笑んでます。

恐らく先生は本当にやり辛くて大変な思いをしてる。

9: ネックハンギングツリー(愛知県) [US]2023/05/07(日) 07:01:49.67ID:5NghvQOm0
そもそも公務員先生の非正規教師ってどういうこと?
逮捕されても解雇しないくせに非正規を正規に切り替えがどうして出来ないのかと・・

11: スターダストプレス(茸) [VN]2023/05/07(日) 07:04:42.10ID:7Hs/U01t0
>>9
採用試験会場に行った事があったが、ほぼ50代以上が受験してたわ。年齢制限あるはずなのが、なぜか60歳超えたと思しき人も大勢いた。もしかしてあれは再雇用のための形式だけの試験ではないのかと。

18: ブラディサンデー(ジパング) [US]2023/05/07(日) 07:13:22.32ID:52RBdqEr0
>>11
経験者採用は値ん霊制限ないでしょ

171: ときめきメモリアル(光) [CH]2023/05/07(日) 11:01:54.83ID:rCusCmlz0
>>9
元々、子供の数をクラスの人数で割った数分だけ教員採用しないといけないんだけど、実際には100人必要なら97とか98人しか採用しないんだね。
つまり、産休や休職無くても正規教員の数が足りていない。

非正規雇用してそいつには不良やガイジがいるクラス受け持たせるんだよ。
俺らの頃にも産休の代用教員が不良ばかりのクラス担任にされていた。

174: イス攻撃(秋田県) [ニダ]2023/05/07(日) 11:08:45.42ID:9yEwQFI80
>>171
臨時講師とか、まさに奴隷だからな
校務分掌とかもしっかり、それも渉外部なんてのを担当させ、PTA会合で会場設営だ
受付だ、酒の運搬だなんだと残業させまくるんだよ
他の教員が飲み食いしてる脇でさ
そして担当授業数も正採用と変わらずでそれ

おまけにいつでもクビに出来るんだぞと言わんばかりに、正採用の教員のイジメの対象に
されるのが臨時講師

177: リバースネックブリーカー(東京都) [ニダ]2023/05/07(日) 11:13:55.65ID:M7wTxEFt0
>>9
犯罪教員を解雇して正規雇用で待機組らに入れ替えていけばいいのにな
犯罪犯した教師よりは親も子供もまだ安心

13: シューティングスタープレス(ジパング) [US]2023/05/07(日) 07:06:45.39ID:4if9Z8940
8時に登校って早すぎねえか?
先生は何時に来てるんだよ

182: フランケンシュタイナー(東京都) [GB]2023/05/07(日) 11:20:35.79ID:/P14Kozy0
>>13
7時~7時半が多いだろうな、そもそも7時半に校門あけるからね
ちなみに東京都の公立小学校で務める教員の定時は8:15

24: 32文ロケット砲(京都府) [VN]2023/05/07(日) 07:21:39.76ID:jjouGjiC0
衛星予備校方式がいいと思うんだけどねえ
授業の質が均一化されるし

28: フランケンシュタイナー(光) [US]2023/05/07(日) 07:24:20.55ID:4e2Orrzq0
>>24
同意
でもたぶん、地域の特性に合わせた授業が必要とか言い出す層がいる

161: アキレス腱固め(茨城県) [CN]2023/05/07(日) 10:22:34.86ID:SzPcUCqb0
>>28
教師の数が減ったら日教組が困るからなw

55: ダブルニードロップ(茸) [ES]2023/05/07(日) 07:57:21.54ID:kUzuKOCP0
>>24
youtbeでも難しい内容を教えるのが上手な人いるからな
ああいう人が教師で遠隔授業してくれると授業も楽しいだろうな

250: キン肉バスター(三重県) [FR]2023/05/07(日) 15:09:42.85ID:j0DJsXop0
>>24
勉強だけが目的なら学校いらんじゃん

268: 断崖式ニードロップ(千葉県) [KR]2023/05/07(日) 17:35:02.81ID:L1CXg8md0
>>250
勉強以外になんの目的があるんですかね

269: ストマッククロー(東京都) [GB]2023/05/07(日) 17:35:48.11ID:KlJHBggR0
>>268
社会生活の予行演習

274: ストマッククロー(石川県) [US]2023/05/07(日) 19:13:41.96ID:d5XOhtUF0
>>24
あれは向き不向きがあるようだな
高校生ぐらいになるとわかる

27: フェイスクラッシャー(茸) [ニダ]2023/05/07(日) 07:24:19.76ID:dr6YiuZd0
AIロボット、ガンツ先生で良くね?

64: 張り手(宮城県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:12:35.77ID:ltiHMeBd0
>>27
「…100点!と言いたいところだが…」

29: ミッドナイトエクスプレス(群馬県) [US]2023/05/07(日) 07:25:53.24ID:ladZ9aHt0
地方は学校統合で教員余ってるんだから、地方の教員を採用すれば良いだけだろ

31: フォーク攻撃(ジパング) [JP]2023/05/07(日) 07:27:31.92ID:mZHeSbon0
>>29
必要なのは正規職員じゃなくて奴隷の講師

32: ジャンピングDDT(ジパング) [JP]2023/05/07(日) 07:27:53.00ID:HpwF8el70
>>29
地方は非正規教員の登録者が少ないから、余ってない。

今、男も女も長期で育休取るから先生足りなくなってんだわ

57: ミッドナイトエクスプレス(群馬県) [US]2023/05/07(日) 07:58:43.39ID:ladZ9aHt0
>>32
嘘乙
うつ病で休職中の教員かな?
とっとと解雇されておけ

236: ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]2023/05/07(日) 14:05:42.73ID:4TEyhrhT0
>>57
男の育休取得で教員不足起こしてるのは本当だぞ

33: ドラゴンスープレックス(沖縄県) [NL]2023/05/07(日) 07:28:53.45ID:5Jw2HUqc0
小学校の先生になりませんか、ふひひww

313: ショルダーアームブリーカー(公衆電話) [EU]2023/05/08(月) 21:00:54.56ID:2Xanu/pC0
>>33
ふひひ

36: スパイダージャーマン(北海道) [US]2023/05/07(日) 07:35:57.04ID:S1sB/jbu0
今の時代だと子どもの方もネットで無駄に知識つけてるだろうから脅してきそう

41: 閃光妖術(沖縄県) [ID]2023/05/07(日) 07:41:56.07ID:UYa32DAO0
>>36
親に舐めろって脅されたと言うだけだろw
多様性の時代だから男女共使える

39: 垂直落下式DDT(大阪府) [US]2023/05/07(日) 07:39:15.36ID:UraiaaxC0
学校なんて失くして地方ごとに寺子屋の様な私塾と藩校みたいな総合学校作ればいいのに
教師陣も民間から優秀なの揃えてさ。

明治維新なんてまさにこういう教育システムの下で始まったわけだし

45: 閃光妖術(沖縄県) [ID]2023/05/07(日) 07:44:49.70ID:UYa32DAO0
>>39
文科省の官僚やら教育委員会やら
沢山の人が路頭に迷うだろw
星の数ほどある三流大学も利権団体

234: エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]2023/05/07(日) 14:01:14.23ID:C04rW5hg0
>>45
そこで日教組を挙げないのか

61: ダブルニードロップ(茸) [ES]2023/05/07(日) 08:04:14.63ID:kUzuKOCP0
>>39
適塾のあった大阪に人材が集まるだろうな
Wikipediaによると門下生で多かったのが山口で56名、次いで緒方洪庵の地元の岡山46名
大阪は19名だそうだ

121: 垂直落下式DDT(大阪府) [US]2023/05/07(日) 09:21:31.55ID:UraiaaxC0
>>61
あの時代、男女身分の別なく講義に参加できてディベート重視だったという松下村塾はすごいと思った。

187: バックドロップ(東京都) [ニダ]2023/05/07(日) 11:34:29.19ID:Bglrser20
>>39
パヨク洗脳教育とかしそう。

40: ファルコンアロー(大阪府) [JP]2023/05/07(日) 07:41:20.60ID:5tgIAOOU0
小学校教師
朝から夕方まで授業
放課後部活の顧問
連絡帳の返信
課題プリントの作成
テストの採点
あきらかに8時間労働こえてるよね

48: ジャンピングパワーボム(東京都) [US]2023/05/07(日) 07:48:05.39ID:p0Zb3uB10
>>40
小学校は放課後部活はねーよ

239: ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]2023/05/07(日) 14:07:23.59ID:4TEyhrhT0
>>48
小中一貫校だと小学校も部活あるんだぜ。
勉強になってよかったなw

49: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN]2023/05/07(日) 07:48:25.99ID:mvmyM7U/0
>>40
最初からみなし残業で割増しもらってるから

232: トペ コンヒーロ(岐阜県) [US]2023/05/07(日) 13:59:33.59ID:gfKzCwRU0
>>40
長期休暇が取れる仕事うらやましい

296: バーニングハンマー(東京都) [CN]2023/05/08(月) 10:34:37.38ID:vpFlnr7N0
>>40
雑務が多過ぎるわな
例えば個人面談の日時調整だけでも無駄に大変そう
紙で提出されたものを元にクラス全員分(+在校兄弟姉妹)を手作業で割り振っていくわけで
全日程不可と言い張る面倒くさい家庭との調整とか気が遠くなる

303: 断崖式ニードロップ(東京都) [US]2023/05/08(月) 12:55:31.41ID:qHWqYV5G0
>>296
その多すぎ雑務が何で何時間かかるか一切出さないよな。
業務改革の基本も知らないで忙しい大変だって喚くだけだとバレてるのに未だにやってるんだもん。
馬鹿しか騙されないよ。

54: フェイスクラッシャー(埼玉県) [PL]2023/05/07(日) 07:57:02.37ID:3mwEjnwK0
やりたくない仕事

教師
介護
ドライバー

266: ドラゴンスリーパー(東京都) [KR]2023/05/07(日) 17:08:40.63ID:xVY/Ww1f0
>>54
同意

65: ダブルニードロップ(静岡県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:13:34.12ID:4VZnOets0
スキンシップOKなら無給手弁当でもやります!
4年生から6年生の女子を受け持ちます!
死ぬ気で頑張れます!

67: ボマイェ(山梨県) [US]2023/05/07(日) 08:14:43.50ID:Gv7Cl0Js0
>>65
ストライクゾーン一緒やんキミ
怖いわー

69: ダブルニードロップ(静岡県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:16:39.59ID:4VZnOets0
>>67
生物として一番美しく魅力的なんだから自然なことです
戦国時代は良かった

73: キングコングラリアット(茸) [CN]2023/05/07(日) 08:20:12.28ID:lIAysv290
姿を絶対見せない用務員さんとかならいいかな

75: ドラゴンスクリュー(千葉県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:21:17.99ID:VNTqI52r0
>>73
用務員は先生じゃないから
何をやってもいいのだ

79: ジャーマンスープレックス(茸) [RO]2023/05/07(日) 08:24:19.26ID:tWl6VW1B0
女子中高校生にクラスチェンジできる卵を飼育できる貴重な仕事

80: ダブルニードロップ(静岡県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:25:38.55ID:4VZnOets0
>>79
そんなBBAに興味ないっす
赤飯前が一番美しい
妹をプニプニ触れた頃が懐かしいわ

84: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US]2023/05/07(日) 08:34:54.91ID:CuCiiIDw0
どうせ1年更新の非正規契約で、薄給の上に残業代も出ねぇんだろ?
そんな仕事「子供好き」以外に誰がやるんだよ

86: ダブルニードロップ(静岡県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:37:49.81ID:4VZnOets0
>>84
子供好きっすよ!!!

88: ブラディサンデー(東京都) [US]2023/05/07(日) 08:40:22.71ID:KXxSiTni0
教員て賃金安い上に拘束時間も長いし勉強教える以外にもやること多くてブラックなんだよな
いとこが教頭なった時に給料2万弱しか上がらなくて雑務が恐ろしく増えただけだった言ってた

92: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US]2023/05/07(日) 08:43:27.55ID:4ev3hM530
>>88
教頭って担任とか教科受け持たなくね?

95: ダブルニードロップ(静岡県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:46:13.76ID:4VZnOets0
>>92
大阪だと半数は教頭だったりするよ
残りの半数は副校長とか

98: ◆65537PNPSA (SB-Android) [CN]2023/05/07(日) 08:47:45.36ID:OEEqviq30
>>95
え?なにそれ?
教頭って何してるかわからない謎の存在じゃないのか?

104: テキサスクローバーホールド(東京都) [RU]2023/05/07(日) 08:56:47.21ID:QmOPKqCc0
>>95
銀行の支店長代理みたいやな

106: ブラディサンデー(東京都) [US]2023/05/07(日) 09:04:27.73ID:KXxSiTni0
>>92
校長と教員に使われる便利屋言ってたね
授業は穴がない限りやらないけど各種行事や地域との調整や
学校内でも全ての管理と手配を一人でやらないといけないとか

110: キン肉バスター(神奈川県) [US]2023/05/07(日) 09:08:57.62ID:4jGXNsYv0
>>88
職務環境的にブラックであることは変わりないけども
大学時代教育学部、教員養成学部を専攻し、
さらに、資格保有専門特定職である以上、給料は高いです。
基本給自体が高いです。
(この事から定年後の退職金も多いです)

超勤代は固定費として手当にて数万付加しますが、
その分、基本給に反映されているのだと思います。
腐っても県庁職員であり公務員なので。
勤務実態はサービス残業サービス休日出勤が常態化してますね
仕事は家に持ち帰れないので。

122: 中年’sリフト(愛知県) [US]2023/05/07(日) 09:21:53.37ID:Z3lC/HpT0
>>110
なんだその10万課金したら11連ガチャが実質無料みたいな言い分は・・・
サビ残で実質時給が目減りすることすら理解できん奴らが教師やってるんか?
そんなので人の上に立てるんか?

90: クロスヒールホールド(SB-iPhone) [US]2023/05/07(日) 08:41:23.78ID:GU3gYCmw0
今拾ったお宝JS画像貼るわ


91: バズソーキック(東京都) [US]2023/05/07(日) 08:41:41.47ID:6i/C0Uo40
まーんの育休長すぎ。
ちょこちょこっと2、3年働いて、産休、育休に突入。
そのまま2、3人産んで6〜9年来ないっていうね。
そりゃ現場では人が足りなくなるわ。

168: ミッドナイトエクスプレス(群馬県) [US]2023/05/07(日) 10:47:14.28ID:ladZ9aHt0
>>91
人手不足には全くなってないけど、産休・育休の教員は解雇すべきだわ
無駄な人間を過剰に雇う原因になってるし、そもそも給与が支払われるのがおかしい

237: ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]2023/05/07(日) 14:06:15.73ID:4TEyhrhT0
>>168
育休取得推進してる県知事あたりに文句言えよwww

94: ファルコンアロー(茨城県) [KR]2023/05/07(日) 08:46:13.01ID:/kt6ei4Q0
算数は4年生くらいまでしか教えられないがいいかね

97: ダブルニードロップ(静岡県) [ニダ]2023/05/07(日) 08:46:35.81ID:4VZnOets0
>>94
5年生からは性教育教えてあげなさい

107: ジャンピングDDT(茸) [BR]2023/05/07(日) 09:04:46.13ID:aj/EYzVd0
採用試験で不合格となった

こんなの採用すんの?
他の教員の士気とかに影響しないわけ?

136: ジャストフェイスロック(大阪府) [US]2023/05/07(日) 09:44:37.45ID:0etAXaAv0
>>107
教員実習行ったけど
一番指導力ない実習生の子だけが採用試験受かってた
採用試験の基準がワケワカメ

108: ハイキック(神奈川県) [CH]2023/05/07(日) 09:08:07.48ID:/DYkE8jh0
小学校教諭だと教育学科とかの専門コースでないと資格が取れないから中学高校教諭よりもハードルが高い
その中で小学校を周りと合わせると更にハードル高くなるだろ
採用方法を変えたらいいんじゃないか

129: キャプチュード(大阪府) [US]2023/05/07(日) 09:38:35.34ID:fq3qI7Qo0
>>108
全教科を教えるのは今や無理ですよね

113: バックドロップ(SB-Android) [CA]2023/05/07(日) 09:11:47.58ID:7KnpdLoB0
もうリモート授業でいいだろ
出席挨拶して「はーいじゃあ今日はこの範囲を学習してくださーい」で終わり
宿題もテストも無し

120: ミドルキック(茸) [US]2023/05/07(日) 09:21:05.66ID:wyCMCq6N0
>>113
ほんそれ
子供同士、親同士のいざこざもモンペ対策もできる

130: ムーンサルトプレス(東京都) [GB]2023/05/07(日) 09:39:38.26ID:gTcDHWDo0
氷河期世代は教員の採用枠が少なすぎて教育学部回避した奴結構いたからな

138: 河津掛け(岐阜県) [US]2023/05/07(日) 09:45:53.54ID:MBTZWK510
>>130
氷河期世代のとき 教員の採用倍率10倍超えてたんだよな 従姉妹も落ちて諦めて民間にいったし
今は逆に2倍程度だもんな すごい格差や

131: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [RO]2023/05/07(日) 09:40:08.31ID:gznlOz760
意味分からん。
俺、教師採用試験にも受かっていない、所謂「講師」なんだが、
年齢が50前だからって理由?で、今年6年担任させられてる。
小規模校とはいえ、教諭が糞程いるのになぜ俺!?って感じ。
一人、女子でマンドクセェのいるし。

154: かかと落とし(岐阜県) [ニダ]2023/05/07(日) 10:19:21.90ID:n3OQ9Nrk0
>>131
ババ抜きじゃないの。保護者がめんどくさいクラスとか

176: ときめきメモリアル(光) [CH]2023/05/07(日) 11:12:16.50ID:rCusCmlz0
>>131
お前みたいに非正規雇用の奴隷に不良やガイジがいるクラスの担任にするんだよ。
昔からあった教員の奴隷活用方法だな。

178: ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [PH]2023/05/07(日) 11:17:02.48ID:5juFknLz0
>>131
心底お疲れちゃん
採用試験の合格目指してるなら合格を祈る
131に幸あれ

186: オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]2023/05/07(日) 11:33:19.74ID:1ZDUG5Pm0
>>131
お疲れ様
今は非正規で申し訳ないが来てくださいという立場のはずなのにね
氷河期時代にできた正規職員ヒエラルキーから抜け出せない職場は滅ぶだろうね

240: エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]2023/05/07(日) 14:07:25.77ID:C04rW5hg0
>>131
ハゲに囲まれてサラリーマンやるより、若い子たちと過ごすほうがフレッシュな気持ちになれそう

249: ランサルセ(光) [GR]2023/05/07(日) 14:59:22.23ID:lc7UM2HK0
>>131
引く手あまたの様だから、次のところ決めて辞めればいいんじゃないの
距離の問題はあるんだろうと思うが

134: 膝靭帯固め(東京都) [CN]2023/05/07(日) 09:43:00.65ID:U3kLqKbb0
待遇改善しないで足りない足りない言ってんのって国の怠慢だよな
死ねよバカ政府

139: ジャストフェイスロック(大阪府) [US]2023/05/07(日) 09:46:27.01ID:0etAXaAv0
>>134
国の怠慢じゃなくて安倍のせい
生涯有効だった免許を更新制にすりゃ
取得者激減になるのは当たり前

145: 垂直落下式DDT(埼玉県) [ニダ]2023/05/07(日) 09:51:39.13ID:LJrM1SdB0
>>139
慌てて更新制なかったことにしたんだぜ?
でもすでに失効済みの自分の所にはそういうお知らせ来ないから無駄という

146: ムーンサルトプレス(東京都) [GB]2023/05/07(日) 09:54:18.59ID:gTcDHWDo0
>>145
でもやっぱり免許は更新制の方がいいと思う
日々研鑽してるならまだしもさ

141: リバースネックブリーカー(福岡県) [ニダ]2023/05/07(日) 09:48:36.06ID:2+GVFa0k0
飲食業界に匹敵するブラック職に誰がやりたがるのかと
小中が特に酷いかな〜特に中学は本当に死ねると聞いた

160: 膝十字固め(千葉県) [US]2023/05/07(日) 10:21:52.57ID:jTLUMxvr0
>>141
実際、寿命も縮むみたいだな。
俺のママンが70歳で高校の同窓会に出たら生存率はちょうど80%。
うち既死亡者の内訳はダントツで教職で、金融機関勤務はさほど死んでないらしい

151: 張り手(神奈川県) [CN]2023/05/07(日) 10:16:03.15ID:sYpGAw0V0
こんな状況でも
>非正規の2人に1年の延長を頼み込んだ
これだもんな
正規職員として採用すればいいだろ
人手不足とか嘘だろ
新規採用試験の倍率は2.5倍とかあるのに何言ってるのか

227: ストマッククロー(東京都) [GB]2023/05/07(日) 13:42:58.05ID:KlJHBggR0
>>151
正規で雇ったら今育休の人が戻ってこられた時に困るじゃん
歪だよなぁ

169: ときめきメモリアル(光) [CH]2023/05/07(日) 10:57:46.93ID:rCusCmlz0
コレ東京の話だろw
全体だと東京都で80人足りないだけで、15万人の自治体で一人足りない計算なんだけどね。
元の記事で突っ込まれたから極端な例を記事にしてるだけだよね。

247: ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]2023/05/07(日) 14:13:45.76ID:4TEyhrhT0
>>169
教員が足りないというのは担任組めなかったり授業が全て自習になってしまった時のみカウント。
他の教員が授業を行うことができたら足りないことにはならない

254: ファイナルカット(東京都) [KR]2023/05/07(日) 15:31:48.90ID:bZwG8Wms0
>>247
そう言う嘘つくしか無いもんな。
募集してるのが相変わらず奴隷の非正規雇用ってことが答えだろ。

276: チキンウィングフェースロック(東京都) [MX]2023/05/07(日) 20:01:32.18ID:ey9eXC2s0
>>254
自分が認めないことは全て「嘘」扱いするんだな

175: スリーパーホールド(広島県) [US]2023/05/07(日) 11:09:24.85ID:91uvGVe20
理数、社国、英、体、音美くらいの教科担任制にしないと無理だろ
クラス担任と生徒だけのイッツアスモールワールドは怖えって

180: 超竜ボム(神奈川県) [ニダ]2023/05/07(日) 11:19:56.64ID:Bu3v41I50
>>175
必ずしも理と数、社と国が繋がるとも限らんな

191: セントーン(福岡県) [ZM]2023/05/07(日) 11:43:23.51ID:bLFWbx/n0
学芸会か何かで隣のクラスがクラスぐるみでそこの担任先生の
モノマネして先生泣かしてしまった思い出

198: メンマ(東京都) [US]2023/05/07(日) 12:02:56.41ID:eQzkEk750
>>191
それは嬉し泣きなのか?
それとも逆なのか?

205: セントーン(福岡県) [ZM]2023/05/07(日) 12:30:33.16ID:bLFWbx/n0
>>198
内容的に嬉し泣きじゃなかったと思う

201: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL]2023/05/07(日) 12:19:01.24ID:EFt7CnFd0
いくら殴られても反撃したら体罰だし、
女児に優しくしても逮捕だろ
誰が教師なんてなるんだよ

213: フェイスロック(SB-iPhone) [RU]2023/05/07(日) 12:47:37.20ID:zPnCBy7p0
>>201
女児の好感度上げると逮捕されるゲームがあったな

207: ジャンピングカラテキック(北海道) [IT]2023/05/07(日) 12:38:59.89ID:dLi8USt90
小学校の先生は大変だと思うけど、昔に比べたら絶対に楽だよ
理由は支援学級があるから問題児が物理的にそっちに行きがち

218: フランケンシュタイナー(東京都) [GB]2023/05/07(日) 13:08:54.52ID:/P14Kozy0
>>207
昔より先生の権限が少ないから、種類が違うだけで今も昔も比べようがないよ

244: ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]2023/05/07(日) 14:11:08.64ID:4TEyhrhT0
>>207
親が支援級の入級を拒否したら通常学級で預かるんだぜ
「聲の形」みろ

210: アトミックドロップ(千葉県) [CA]2023/05/07(日) 12:42:05.63ID:LaKyFDPW0
音大出てないけど音楽だけで良いなら

215: キングコングニードロップ(愛媛県) [CN]2023/05/07(日) 12:56:18.09ID:sNVvfdCT0
>>210
音楽は入れ食いじゃないか?

224: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [JP]2023/05/07(日) 13:32:45.57ID:MfoNUtiQ0
>>210
自分は音楽の免許持ってて常勤講師の経験あるけど、教えるのは意外と難しい

216: サソリ固め(東京都) [US]2023/05/07(日) 12:57:39.43ID:4HdWRMjS0
氷河期100倍率くらいじゃなかった?おっさんおばさんはダメなんか

226: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [JP]2023/05/07(日) 13:35:11.44ID:MfoNUtiQ0
>>216
社会500倍ってのを聞いたことがある
あと合格したけど、退職者が見込みより少なくて、年度末になっても採用枠がないってのも

228: フランケンシュタイナー(東京都) [GB]2023/05/07(日) 13:45:43.21ID:/P14Kozy0
>>226
社会はたけーからな、専門家崩れと研究員崩れがみんな社会の教員免許とるからね
地学、考古学、心理学、社会学、民俗学、etc…全部「社会」の免許に属するらしい

231: キングコングニードロップ(栃木県) [US]2023/05/07(日) 13:56:42.33ID:LmDnOFis0
>>228
俺法学部だった
当時少子化で子供減ったのと不況で離職率下がったのとで新規採用めっちゃ狭き門だったな

230: キングコングニードロップ(栃木県) [US]2023/05/07(日) 13:53:23.37ID:LmDnOFis0
>>216
俺の時は200だか300倍だかだったな
社会科はあの科目に比べてもかなり高い倍率だった

217: 膝靭帯固め(埼玉県) [ヌコ]2023/05/07(日) 13:04:20.19ID:uVIlRDep0
絶対にやりたくない仕事の上位にくるんじゃね
むしろ、やろうと思う人がいるのが不思議

264: ラ ケブラーダ(東京都) [GB]2023/05/07(日) 17:01:07.36ID:zY/T2vYU0
>>217
人を動かす五大本能の魔力「性欲」

235: フロントネックロック(徳島県) [ニダ]2023/05/07(日) 14:01:54.70ID:AiWra7WX0
恐怖で支配してもいいなら

284: ドラゴンスープレックス(北海道) [US]2023/05/08(月) 06:31:02.85ID:yGi6sSHp0
>>235
何年か後に歪んで問題を起こす子が必ず現れるでしょう

238: ウエスタンラリアット(東京都) [US]2023/05/07(日) 14:06:30.07ID:W9NfsigK0
育休やめれば

243: ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]2023/05/07(日) 14:09:47.71ID:4TEyhrhT0
>>238
国に文句言おうよ。
男の育休は本当に厄介

242: バックドロップホールド(東京都) [US]2023/05/07(日) 14:09:24.19ID:nX4b1auK0
やりがいか変態しかいないだろ
あんな将来性のない低賃金のマゾ職業

245: エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]2023/05/07(日) 14:11:48.98ID:C04rW5hg0
>>242
学校はAIで奪われないと思うが

248: バックドロップホールド(東京都) [US]2023/05/07(日) 14:16:45.43ID:nX4b1auK0
>>245
まず子供が少なくなって統廃合が進む方が先かな
東京とか都市部はまだ大丈夫だろうけど

260: マシンガンチョップ(東京都) [US]2023/05/07(日) 16:10:52.19ID:tDzIH0QU0
でも激務なんでしょ?

262: TEKKAMAKI(東京都) [US]2023/05/07(日) 16:44:10.06ID:7oiQXJFy0
>>260
離職率0.3パーセントと言う日本一の超絶ホワイトです。
みんな辞めて行くってのは一年経ったらクビの非正規雇用の常任でクラス担任にクラブの顧問までやらされてガイジクラスを持たされる奴隷だけです。

うちの学校の先生がみんな辞めて行くってのはこう言う非正規雇用の奴隷のことです。

291: ジャンピングDDT(千葉県) [US]2023/05/08(月) 08:16:29.22ID:AS708cHo0
教え方の上手い先生が
授業の動画配信すれば
余計な人件費を削れるだろ

何度も復習出来るし、何故やらない

324: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [EU]2023/05/09(火) 20:49:56.30ID:KJWswtf10
>>291
その上手い先生とやらは質問に答えてくれたり採点してたりするのか?

305: ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [US]2023/05/08(月) 13:16:02.91ID:PbboLE4Y0
体罰禁止でガキどもが図に乗ってる
軍隊式を導入しないとダメよ

309: チェーン攻撃(SB-Android) [ニダ]2023/05/08(月) 14:53:24.17ID:4VILpIOy0
>>305
軍隊式はエリート養成校だから一般校じゃ無理。
一昔前の日本は全てが軍隊式で、
全員エリート教育を受けれたからある意味では幸せだった。

軍隊式のエリート教育が成り立つには、親と子双方の理解がないと無理だから今の日本じゃ無理なのよね。

317: 毒霧(京都府) [US]2023/05/08(月) 21:49:38.87ID:JyDSruse0
小学校もきついけど
一番やりたくないのが公立の中学の先生 20年くらいそれ言いつづけてる

319: エメラルドフロウジョン(東京都) [UA]2023/05/08(月) 23:13:08.24ID:twMCasIb0
>>317
ウチの子ゴールデンウィーク1日も休まず部活行ってたわ
先生も休んで無いんだよなって思ったら頭が下がるわ

320: クロスヒールホールド(静岡県) [US]2023/05/08(月) 23:35:38.17ID:IfxdNSRR0
>>317
そもそも部活のガイドライン違反な。
お前は親としてガキが過労死する時間まで学校に拘束されて平気なんだな。
親なんかやめた方がいいぞ。

322: サッカーボールキック(やわらか銀行) [GB]2023/05/09(火) 16:48:02.37ID:nZmOP9/n0
ピアノ弾けないじゃんおまえら

323: エメラルドフロウジョン(埼玉県) [US]2023/05/09(火) 16:56:01.04ID:uOtSwqlr0

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*