1腕ひしぎ十字固め(東京都) [CN]2023/05/06(土) 22:47:27.10ID:r5iPHyk80
1 風吹けば名無し sag ID:XRNrY4nK0 [1回目]
最寄りのスーパーまで片道5kmあるド田舎でもロードバイクがあれば往復15分で行けます
バックについても登山用バックパックを使えば2週間分の食料品ぐらいなら簡単に運搬可能です
つまりは月に2回だけ15分かけて買い物に行けばそれで車は不要ってことになるんですよねー
そんでもって、車にかかる費用は一生涯で平均3000万円らしいからたったこれだけの努力で3000万円もの大金が浮く計算になるんだよねー
http://5ch.net

1 風吹けば名無し sag ID:XRNrY4nK0 [1回目]
最寄りのスーパーまで片道5kmあるド田舎でもロードバイクがあれば往復15分で行けます
バックについても登山用バックパックを使えば2週間分の食料品ぐらいなら簡単に運搬可能です
つまりは月に2回だけ15分かけて買い物に行けばそれで車は不要ってことになるんですよねー
そんでもって、車にかかる費用は一生涯で平均3000万円らしいからたったこれだけの努力で3000万円もの大金が浮く計算になるんだよねー
http://5ch.net
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: チキンウィングフェースロック(茨城県) [US]2023/05/06(土) 22:50:21.21ID:wuzrtD7n0
若いころ職場の近くにアパートを借りたら、同僚の溜まり場になって意外と楽しかった。
91: フェイスロック(ジパング) [US]2023/05/07(日) 00:53:18.85ID:BIDPSJTa0
>>2
プライベート無くなってもう来んなってブチ切れた同僚がいた
俺は連んで無かったから無関係だったがだいぶ揉めてたなぁ
プライベート無くなってもう来んなってブチ切れた同僚がいた
俺は連んで無かったから無関係だったがだいぶ揉めてたなぁ
3: ラダームーンサルト(東京都) [GB]2023/05/06(土) 22:50:46.94ID:/NiIkQAN0
2ダ
4: ラダームーンサルト(神奈川県) [US]2023/05/06(土) 22:51:48.96ID:ai2Ky9QA0
ロードバイクも車も乗るだろ
251: ドラゴンスクリュー(ジパング) [CN]2023/05/07(日) 14:15:02.42ID:Z1PlFXk40
>>4
奈良の田舎民で年間ロードには1.5万キロ以上乗るが買い物は車だわ。
わざわざロードで買い物に行くバカとか知り合い見てもほとんどおらん。
そもそも盗難が怖いから練習以外で乗りたくないわ。
奈良の田舎民で年間ロードには1.5万キロ以上乗るが買い物は車だわ。
わざわざロードで買い物に行くバカとか知り合い見てもほとんどおらん。
そもそも盗難が怖いから練習以外で乗りたくないわ。
5: アイアンクロー(東京都) [PL]2023/05/06(土) 22:53:31.73ID:e+vXLFaL0
雪の日とかどうするんだ
あと山もロードバイクで超えるのか?
あと山もロードバイクで超えるのか?
10: イス攻撃(茸) [CN]2023/05/06(土) 22:57:00.62ID:f3OLZ4H40
特に田舎の軽乗りはロードを目の敵にしてるんでそのうち殺られる
22: アイアンクロー(大阪府) [US]2023/05/06(土) 23:06:55.14ID:4RZtE/zM0
田舎民だけど自家用車と軽トラと軽箱バンと原ニとロード2台とMTBとママチャリ使ってる
9LDKに倉庫2棟で一人住み寂しいよ
9LDKに倉庫2棟で一人住み寂しいよ
74: ラ ケブラーダ(光) [ニダ]2023/05/07(日) 00:11:08.42ID:Ol1i3GeK0
>>22
持っているじゃなくて使い分けているのか?
たまにナンバー外した車を家の敷地に野ざらしにしている人がいるが、あれはどうして処分しないのか疑問だわ
持っているじゃなくて使い分けているのか?
たまにナンバー外した車を家の敷地に野ざらしにしている人がいるが、あれはどうして処分しないのか疑問だわ
23: ドラゴンスクリュー(岐阜県) [VE]2023/05/06(土) 23:07:15.37ID:6kOnkZhU0
バカバカしい
田舎で車がないのは足がないのと同じ
田舎で車がないのは足がないのと同じ
35: 断崖式ニードロップ(福岡県) [ニダ]2023/05/06(土) 23:17:40.81ID:kE3l1jyD0
都会だろうと田舎だろうと車は要るっての
持ってないと買い物さえままならねーだろ
毎日スーパー通いとか面倒すぎるわ
持ってないと買い物さえままならねーだろ
毎日スーパー通いとか面倒すぎるわ
62: フェイスクラッシャー(ジパング) [US]2023/05/06(土) 23:45:55.55ID:vf90CwpU0
>>35
スーパーなんて仕事帰り寄るだけじゃん
都市部のベッドタウンなんてまず駅前にスーパーが数軒
そして自宅から徒歩5分圏内にスーパーが3,4軒
こんなん全然普通だし車でスーパーなんて休日や車乗る用事やらなんやらのついでの時だけ
スーパーなんて仕事帰り寄るだけじゃん
都市部のベッドタウンなんてまず駅前にスーパーが数軒
そして自宅から徒歩5分圏内にスーパーが3,4軒
こんなん全然普通だし車でスーパーなんて休日や車乗る用事やらなんやらのついでの時だけ
38: ジャンピングパワーボム(大阪府) [CA]2023/05/06(土) 23:22:44.95ID:gkPxHMHp0
いやロードガチ勢はハイエースを買うだろ
253: ドラゴンスクリュー(ジパング) [CN]2023/05/07(日) 14:16:59.88ID:Z1PlFXk40
>>38
うむ。
ハイエース勢とスポーツカー好きに別れるな。
レース会場でのファミリーカーの少なさよ。
うむ。
ハイエース勢とスポーツカー好きに別れるな。
レース会場でのファミリーカーの少なさよ。
255: ストレッチプラム(東京都) [DE]2023/05/07(日) 14:35:56.75ID:QqkNy9/R0
>>253
レースの影響でレボーグ多くない?
あとハイエースまで行かなくても個人ならミニバンでも十分すぎるくらい積める
レースの影響でレボーグ多くない?
あとハイエースまで行かなくても個人ならミニバンでも十分すぎるくらい積める
261: ブラディサンデー(奈良県) [CA]2023/05/07(日) 20:08:20.41ID:2w6Co4w10
>>255
自分トラックレースなんや。
ノーマルピストとタイムトライアル用の2台とアップ用のロード持って行くから1人3台基本なんでハイエース勢多い。
レボーグと言うかスバルが全体的に多い気はする。
自分トラックレースなんや。
ノーマルピストとタイムトライアル用の2台とアップ用のロード持って行くから1人3台基本なんでハイエース勢多い。
レボーグと言うかスバルが全体的に多い気はする。
43: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2023/05/06(土) 23:26:34.67ID:WL8JSwBb0
電アシママチャリからピストやロード、ミニベロも乗って
スクーターから大型バイクまで一通り乗ってきたけど
積載性や走破性、コスパ等色々考えると
最近売られてる航続距離長いクロスバイク型の電アシが
一番最強な気がする
スクーターから大型バイクまで一通り乗ってきたけど
積載性や走破性、コスパ等色々考えると
最近売られてる航続距離長いクロスバイク型の電アシが
一番最強な気がする
53: スターダストプレス(東京都) [US]2023/05/06(土) 23:36:32.92ID:Lt/xBZCb0
>>43
クロス型の電アシって馬鹿みたいに高いわりに積載性ないから
原付のほうがコスパよくないか?
クロス型の電アシって馬鹿みたいに高いわりに積載性ないから
原付のほうがコスパよくないか?
50: ジャンピングパワーボム(ジパング) [ニダ]2023/05/06(土) 23:33:21.74ID:2tNW7QCM0
田舎で成人した大人がチャリ乗ってたら変な噂広まるわ
221: リバースパワースラム(ジパング) [US]2023/05/07(日) 12:49:05.50ID:tPyydeDD0
>>55
それはマジである
数百メートル先のスーパー行くのに当然のように車に乗ってくからな
ほんと意識しないと全然歩かなくなるから
都会民のほうが遥かに歩きまくって運動してるよ
それはマジである
数百メートル先のスーパー行くのに当然のように車に乗ってくからな
ほんと意識しないと全然歩かなくなるから
都会民のほうが遥かに歩きまくって運動してるよ
241: サソリ固め(愛媛県) [US]2023/05/07(日) 13:28:33.39ID:PmauETko0
>>221
都会では徒歩で出かけても疲れたり予想外に荷物が増えたりしたらすぐ交通機関が利用できるからな
田舎だとそうはいかないからなぁ
都会では徒歩で出かけても疲れたり予想外に荷物が増えたりしたらすぐ交通機関が利用できるからな
田舎だとそうはいかないからなぁ
65: ジャンピングパワーボム(光) [SI]2023/05/06(土) 23:55:43.73ID:5xkGKV1o0
ウチも田舎だけど競輪場あって自転車は競輪選手の速度が基準になってるから雑魚ロードバイクとか轢かれるぞマジで
67: スターダストプレス(東京都) [US]2023/05/06(土) 23:58:05.78ID:Lt/xBZCb0
>>65
プロロード選手も競輪選手もいる地域だけど
それはさすがに話を盛り過ぎだわ
プロロード選手も競輪選手もいる地域だけど
それはさすがに話を盛り過ぎだわ
72: ショルダーアームブリーカー(光) [SI]2023/05/07(日) 00:08:17.05ID:ELOkYU120
>>67
トンキン近郊の都市部みたいに道広くないんだよ
爺婆の乗る車多いから本気でいつ轢かれてもおかしくないわ
実際一昔前ピストバイク流行った時には自転車との事故多かったしな
トンキン近郊の都市部みたいに道広くないんだよ
爺婆の乗る車多いから本気でいつ轢かれてもおかしくないわ
実際一昔前ピストバイク流行った時には自転車との事故多かったしな
77: ストレッチプラム(東京都) [DE]2023/05/07(日) 00:27:31.35ID:QqkNy9/R0
>>72
都市部じゃなくて道路狭くても
そもそも走ってる車も少ない
競輪選手って道路でずっと速く走れるわけじゃないぞ
あの人たち陸上で言ったら短距離選手だし
そもそも外に出て練習で走るってそんなにない
ほとんどバンク練習やワットバイク
公道に出てても基本的に上りは苦手だしね
ロードにも参戦する橋本選手みたいなマルチな人も偶にいるけどみんなじゃない
都市部じゃなくて道路狭くても
そもそも走ってる車も少ない
競輪選手って道路でずっと速く走れるわけじゃないぞ
あの人たち陸上で言ったら短距離選手だし
そもそも外に出て練習で走るってそんなにない
ほとんどバンク練習やワットバイク
公道に出てても基本的に上りは苦手だしね
ロードにも参戦する橋本選手みたいなマルチな人も偶にいるけどみんなじゃない
70: エルボーバット(茸) [US]2023/05/07(日) 00:03:51.88ID:N8B06ibA0
東京で月極駐車場借りるのに探したら
月3万2000円でビビった
月3万2000円でビビった
76: 腕ひしぎ十字固め(茸) [US]2023/05/07(日) 00:25:48.46ID:lSjzr3FR0
雨の日はどうすんのよ?
雨の日乗ると凄い勢いでブレーキシュー減るだろ
雨の日乗ると凄い勢いでブレーキシュー減るだろ
82: ネックハンギングツリー(山梨県) [ニダ]2023/05/07(日) 00:38:59.43ID:ImgsQdk40
>>76
ビンボーなころは何クソ!言って乗ってたよ。今は天気予報見て雨降りそうならインドアzwift、買い出しはおクルマでーす。
ビンボーなころは何クソ!言って乗ってたよ。今は天気予報見て雨降りそうならインドアzwift、買い出しはおクルマでーす。
96: ニーリフト(大阪府) [ES]2023/05/07(日) 01:02:57.45ID:MP6Cphqx0
ポケモンGOやってる田舎民が居るんだけど
1週間で1km歩いてないんだぜ。
1週間で1km歩いてないんだぜ。
100: TEKKAMAKI(茸) [JP]2023/05/07(日) 01:13:47.84ID:b7a+6LQQ0
>>96
田舎民にポケモンGoの話はヤメて!
レイドのシステムとか田舎民には酷すぎ
田舎民にポケモンGoの話はヤメて!
レイドのシステムとか田舎民には酷すぎ
99: ムーンサルトプレス(千葉県) [GB]2023/05/07(日) 01:10:31.32ID:8525e5U/0
ロードバイクではなくてキャリアとかつけられるツーリングバイクならまあ
104: ストレッチプラム(東京都) [DE]2023/05/07(日) 01:18:20.73ID:QqkNy9/R0
>>99
簡単に憧れる人いるけど
あれってかなりの豪脚じゃないと行動範囲狭いよ
簡単に憧れる人いるけど
あれってかなりの豪脚じゃないと行動範囲狭いよ
143: ファルコンアロー(東京都) [AU]2023/05/07(日) 06:48:50.37ID:OhicMfvh0
片道5kmの道のりを往復15分?
平均時速40キロって事になるけど、40キロ維持ってプロ並だぞ
平均時速40キロって事になるけど、40キロ維持ってプロ並だぞ
146: 断崖式ニードロップ(東京都) [DE]2023/05/07(日) 07:15:45.80ID:508YAPjx0
>>143
登山用バックパック背負ってこの記録だからな
ヨーロッパから声掛かるかもね
登山用バックパック背負ってこの記録だからな
ヨーロッパから声掛かるかもね
162: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県) [NL]2023/05/07(日) 08:05:10.69ID:Q+XOGPpc0
車も軽にすると金が残るからバイクにしたら更に残るな
意外と金持ちはバイク乗りが多い
意外と金持ちはバイク乗りが多い
163: レッドインク(大阪府) [GB]2023/05/07(日) 08:09:28.55ID:W+Im27p40
>>162
田舎デフォはミニバン(メイン)と軽(嫁車)だな。
バイク趣味がある人はこれに大型二輪を加え、自転車趣味がある人はロードを加える。
駐車場は来客含めて3台ってなところだろう。
田舎デフォはミニバン(メイン)と軽(嫁車)だな。
バイク趣味がある人はこれに大型二輪を加え、自転車趣味がある人はロードを加える。
駐車場は来客含めて3台ってなところだろう。
180: フライングニールキック(やわらか銀行) [GB]2023/05/07(日) 09:13:31.63ID:l5lP2qHE0
>>163
これが田舎の定番だわ
そこにマイホームとカーポート、嫁子犬がいれば完璧
下手なブランドもんやしょーもないもん買うより、これらを揃えた方がQOLは高いね
これが田舎の定番だわ
そこにマイホームとカーポート、嫁子犬がいれば完璧
下手なブランドもんやしょーもないもん買うより、これらを揃えた方がQOLは高いね
167: 断崖式ニードロップ(茸) [ニダ]2023/05/07(日) 08:33:17.06ID:+Nw7Jkvc0
田舎はアルファード一択
仕事、農作業、レジャーなんでも使える
ただし燃費は最悪、中古車バブル崩壊でリセールが半値に落ちた
仕事、農作業、レジャーなんでも使える
ただし燃費は最悪、中古車バブル崩壊でリセールが半値に落ちた
170: キャプチュード(大阪府) [US]2023/05/07(日) 08:45:12.26ID:fjNBANNT0
>>167
中古車輸出が増え、中古車価格は上がる一方なのに
ミニバンは外国人が欲しがらないのかな?
中古車輸出が増え、中古車価格は上がる一方なのに
ミニバンは外国人が欲しがらないのかな?
182: フェイスクラッシャー(愛知県) [US]2023/05/07(日) 09:21:35.36ID:+EibrwCm0
>>167
ドロドロの農具載せれないじゃん
ハイラックスのがええわ
アルファードsc乗ってるけど意外と積載ないんだよな
席がでかいからチャリンコ乗らないし
ドロドロの農具載せれないじゃん
ハイラックスのがええわ
アルファードsc乗ってるけど意外と積載ないんだよな
席がでかいからチャリンコ乗らないし
173: メンマ(埼玉県) [US]2023/05/07(日) 08:55:54.54ID:hxDQTXot0
関東平野部でうちって田舎だなぁとか言ってると真の田舎者に殺されてしまいそうだ
176: 16文キック(神奈川県) [US]2023/05/07(日) 09:01:05.76ID:SNxarHrt0
>>173
関東平野部で田舎といえば、隣家との距離が3メートル以上空いてるような土地だからな…
田舎からしたら大都会としか
関東平野部で田舎といえば、隣家との距離が3メートル以上空いてるような土地だからな…
田舎からしたら大都会としか
175: ストマッククロー(岩手県) [US]2023/05/07(日) 09:00:28.15ID:BzGC/hkA0
どこの地域のこと言ってるのか知らんが、冬場もチャリで過ごすのか
大変だな
大変だな
195: チキンウィングフェースロック(千葉県) [ニダ]2023/05/07(日) 10:50:52.22ID:YGJu/Obz0
車は必須
ロードは趣味
ロードは趣味
202: 河津掛け(東京都) [TR]2023/05/07(日) 11:11:55.84ID:mj/RlPHf0
田舎民が乗るバイクはカブ
もともと砂利道を走る前提で設計されてる。
もともと砂利道を走る前提で設計されてる。
208: フランケンシュタイナー(大阪府) [IT]2023/05/07(日) 12:04:50.49ID:4uUEurtl0
>>202
流石に生活道路は舗装されてる。
脇道に入れば林道豊富なのでオフ車を楽しむにはよさげだけどね。
流石に生活道路は舗装されてる。
脇道に入れば林道豊富なのでオフ車を楽しむにはよさげだけどね。
205: メンマ(石川県) [GB]2023/05/07(日) 11:47:49.74ID:3EMIuNy/0
都会だから車要らないとか言う謎理論振りかざす奴もいるよな
単に貧しくて維持できない言い訳だろうけど
単に貧しくて維持できない言い訳だろうけど
212: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]2023/05/07(日) 12:41:06.13ID:5NQSnuNU0
>>211
まあ年収はお前より遥かに上だけどね。
どうせ乗らんもの所有しててもしゃーないです。月一回も使わん。
石川県
↑
( ´,_ゝ`)プッ よくこれでイキったもんだ
まあ年収はお前より遥かに上だけどね。
どうせ乗らんもの所有しててもしゃーないです。月一回も使わん。
石川県
↑
( ´,_ゝ`)プッ よくこれでイキったもんだ
206: ドラゴンスープレックス(三重県) [CN]2023/05/07(日) 12:02:10.01ID:Fsr+6yts0
計算おかしくね?
片道5kmってことは往復10km
これを15分でいく、さらに帰りは荷物あり
平均時速40kmくらい出てるんだがそんなに出せるもんか?
片道5kmってことは往復10km
これを15分でいく、さらに帰りは荷物あり
平均時速40kmくらい出てるんだがそんなに出せるもんか?
219: マシンガンチョップ(茸) [CN]2023/05/07(日) 12:46:38.44ID:RCknwE590
>>206
元自転車レーサー(ただし弱小チーム)の俺でも全盛期の足で公道では5km10分ぐらいかな
10kmで買い物時間込み15分は無理
元自転車レーサー(ただし弱小チーム)の俺でも全盛期の足で公道では5km10分ぐらいかな
10kmで買い物時間込み15分は無理
223: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [AT]2023/05/07(日) 12:49:55.17ID:SSwXPj7n0
>>206
地元だと標高差がネックになるなw
北海道(帯広あたり)の平地なら行けるだろうけど、そんな地域で車なら往復3分だろなwww
地元だと標高差がネックになるなw
北海道(帯広あたり)の平地なら行けるだろうけど、そんな地域で車なら往復3分だろなwww
227: ファルコンアロー(東京都) [AU]2023/05/07(日) 12:56:01.87ID:OhicMfvh0
>>223
それもありえねーわ
10kmを3分で走るには時速200km必要だぞ
そもそも北海道は一般道でも飛ばしまくるってのは大昔のイメージだ
今は昔と違ってスピード違反には厳しくなって、ど田舎の道でも普通に捕まる
そしてそのお陰で死亡事故数が大幅に減った
それもありえねーわ
10kmを3分で走るには時速200km必要だぞ
そもそも北海道は一般道でも飛ばしまくるってのは大昔のイメージだ
今は昔と違ってスピード違反には厳しくなって、ど田舎の道でも普通に捕まる
そしてそのお陰で死亡事故数が大幅に減った
207: ランサルセ(愛媛県) [US]2023/05/07(日) 12:03:12.39ID:CL47BQbU0
都会でも家族ありで金持ってる奴等は車持ってるイメージだわ
車要らないとか言ってるのは弱者男性か子無し世帯くらいだろ
車要らないとか言ってるのは弱者男性か子無し世帯くらいだろ
214: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]2023/05/07(日) 12:42:40.72ID:5NQSnuNU0
>>207
愛媛県
↑
( ´,_ゝ`)プッ
ほんとカッペばかりで笑う
愛媛県
↑
( ´,_ゝ`)プッ
ほんとカッペばかりで笑う
213: 腕ひしぎ十字固め(福島県) [US]2023/05/07(日) 12:41:55.68ID:/MYhy3NO0
さっき米5kg 第3のビール350ml×4 焼酎1,8L×2
日本酒1升瓶×2と注入1Lアジフライ3尾買ってきた
車から下ろして蔵にしまうのが大変だった
日本酒1升瓶×2と注入1Lアジフライ3尾買ってきた
車から下ろして蔵にしまうのが大変だった
220: レッドインク(ジパング) [CZ]2023/05/07(日) 12:47:40.93ID:zInDvH2D0
寒い雨の中でチャリンコとか
昼飯にも行けないな
昼飯にも行けないな
244: ジャーマンスープレックス(大阪府) [GE]2023/05/07(日) 13:36:13.43ID:9jUCYjOO0
ロードバイクって言ってもエントリーモデルでも50万するからな
252: ファルコンアロー(東京都) [AU]2023/05/07(日) 14:15:21.95ID:OhicMfvh0
>>244
50万はエントリーモデルではありませんよ
50万はミドルグレードってとこ
エントリーモデルってのは20〜30万ぐらいのクラスだよ
50万はエントリーモデルではありませんよ
50万はミドルグレードってとこ
エントリーモデルってのは20〜30万ぐらいのクラスだよ
254: オリンピック予選スラム(東京都) [US]2023/05/07(日) 14:18:07.60ID:Ti9ZLhYZ0
片道5キロ=往復10キロの道のりを15分?
平均時速40キロ?w
車でも無理あるだろアホかよwww
信号も何も無く他の歩行者もいねーのか?
流石にスーパーの近くはそうは行かんだろうから自宅の近くでは時速40キロでも足りんぞw
平均時速40キロ?w
車でも無理あるだろアホかよwww
信号も何も無く他の歩行者もいねーのか?
流石にスーパーの近くはそうは行かんだろうから自宅の近くでは時速40キロでも足りんぞw
256: ファルコンアロー(東京都) [AU]2023/05/07(日) 15:16:14.35ID:OhicMfvh0
>>254
若い頃は年間1万キロぐらいはロードバイクで走ってたけど、平地無風想定で40キロ維持できるのは5分ぐらいが限度だったな
30キロなら1時間でも2時間でも余裕だったけど
僅か10キロの差がロードバイクにとっては分厚い壁
40キロを普通にキープ出来るのはプロレベルだよ
ましてや荷物背負ったりアップダウンあったら、たとえ信号無くても無理だわな
若い頃は年間1万キロぐらいはロードバイクで走ってたけど、平地無風想定で40キロ維持できるのは5分ぐらいが限度だったな
30キロなら1時間でも2時間でも余裕だったけど
僅か10キロの差がロードバイクにとっては分厚い壁
40キロを普通にキープ出来るのはプロレベルだよ
ましてや荷物背負ったりアップダウンあったら、たとえ信号無くても無理だわな
262: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [US]2023/05/07(日) 20:11:37.31ID:ne5G8YDj0
ロードバイクで買い物に行くのはわかった
帰りはどうするんだ?ママチャリと違って荷物載せるカゴはないぞ
帰りはどうするんだ?ママチャリと違って荷物載せるカゴはないぞ
271: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [US]2023/05/07(日) 22:05:00.91ID:ne5G8YDj0
>>268
どこにママチャリ推奨と書いてあった?w 帰りの荷物どうすんだって聞いてるだけ
どこにママチャリ推奨と書いてあった?w 帰りの荷物どうすんだって聞いてるだけ
267: ジャーマンスープレックス(秋田県) [US]2023/05/07(日) 21:29:09.94ID:RQKz7xOe0
家族でレジャーに行くときも一家全員で自転車なんだろうか
ほほえましいな
ほほえましいな