『メガテン』シリーズ30周年

1ウエスタンラリアット(東京都) [JP]2023/05/05(金) 18:15:05.45ID:djLUIEwU0

『メガテン』大型イベント“真・女神転生 30周年感謝祭“の魅力をアトラス土居氏のコメントとともに紹介!
2023年05月01日(月)



 『真・女神転生』シリーズの30周年を記念して5月5日・6日に行われる“真・女神転生 30周年感謝祭 in KT Zepp Yokohama“。このイベントは、シリーズの音楽を余すことなく楽しめるステージだけでなく、オリジナルグッズの販売や『メガテン』の世界観に浸れる展示も開催される、単なるライブにとどまらないリアルイベントです。

https://dengekionline.com/articles/183155/



【関連】
西谷 史氏が「デジタル・デビル物語 女神転生」の“残っている権利”を管理下に。PC版移植にも前向きな姿勢を示す
2023/05/04 21:37

 作家の西谷 史氏は本日(2023年5月4日),同氏が手掛けた「デジタル・デビル物語 女神転生」の“残っている権利”を一元管理できる状態になったと明かした。



 西谷氏によると,昨年にPC版「デジタル・デビル物語 女神転生」の移植(再発売)の話が持ち上がったものの,その際には断ったという。だが,4月に版権を管理していた代理人から権利の返却が行われたとのことで,現在は移植に前向きな姿勢をとっているようだ。

 なお,西谷氏は4月29日に自身のTwitterアカウントで,「真・女神転生」誕生の経緯を語っている。時期から考えて,権利の返却に関する連絡を受けての動きだったのかもしれない。

https://www.4gamer.net/games/393/G039361/20230504006/

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: サッカーボールキック(愛知県) [US]2023/05/05(金) 18:15:48.93ID:B1izNx2r0
いい歳こいてゲームすっかwwwwwwww

37: ファイナルカット(東京都) [ヌコ]2023/05/05(金) 18:35:26.10ID:Rxv+XwWT0
>>2
おう一緒にゲームすっぺ

3: エルボードロップ(東京都) [US]2023/05/05(金) 18:15:52.94ID:BuG7lM9E0
所さんの

36: フライングニールキック(東京都) [US]2023/05/05(金) 18:35:16.84ID:Dafi2ldX0
>>3
くっそ、先に言われた

160: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [ニダ]2023/05/06(土) 06:53:29.19ID:jXD5oVt90
>>3
この番組も地味に30年以上続いているんだよな。

217: ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]2023/05/07(日) 00:00:47.61ID:IgWGrHDH0
>>3
まだやってるの知って、腰抜かしたわ
馬場さんと鈴木アナの頃は毎週見てた

218: 閃光妖術(東京都) [US]2023/05/07(日) 00:02:56.25ID:M2GBoQWb0
>>3
そこんトコロ
学校では教えてくれないそこんトコロ!
お届けモノです!
世田谷ベース
沖縄ベース
20世紀解体新書
ゴルフ見聞録
CRライダース

4: ムーンサルトプレス(東京都) [GB]2023/05/05(金) 18:16:05.62ID:V5tTu3r20
メガデス

5: デンジャラスバックドロップ(茸) [US]2023/05/05(金) 18:16:07.35ID:52ZreMN90
かがくのさと!

8: フランケンシュタイナー(愛知県) [GB]2023/05/05(金) 18:17:10.43ID:72BTSJcf0
ソウルハッカーズはひどかったなぁ
あれほどのクソゲーは見たことがない

46: 河津掛け(神奈川県) [US]2023/05/05(金) 18:43:07.51ID:XHokEJ/L0
>>8
ソウルハッカーズ面白かっただろ

93: 膝十字固め(北海道) [US]2023/05/05(金) 20:18:40.04ID:0sKM4PTo0
>>8
えっ真5は?

18: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2023/05/05(金) 18:27:41.83ID:Whu79l8q0
ファミコンのIIをスマホで遊べるようにしてくれ

20: トラースキック(千葉県) [ニダ]2023/05/05(金) 18:28:35.89ID:o2xrmTlT0
>>18
あのクメール宗教は結構なクレームつうか
圧力がかかって
そこそこめんどくさい事になってたような

25: セントーン(埼玉県) [ニダ]2023/05/05(金) 18:31:23.51ID:/QxnzgJO0
>>20
このシリーズに粘着してるヘンなインド人がいるんだよな
新作出るたびに神を冒?してるって騒いでるおっさん

33: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2023/05/05(金) 18:33:52.27ID:Whu79l8q0
>>20
>>25
そうなのか知らなかった

24: トラースキック(ジパング) [ヌコ]2023/05/05(金) 18:30:44.45ID:IWnMSryL0
3はクソだったな
・なかなか上がらないレベル
・そこそこレベル上がっても理不尽に全滅
・レベルアップでマガタマの技消したら復活不可能
・特徴のない主人公(悪魔)

人造人間みたいなのが出てきたあたりで止めた

35: 32文ロケット砲(岡山県) [US]2023/05/05(金) 18:34:14.14ID:fro271s10
>>24
突いてこい、我が魂に触れることは出来まいがな

136: 栓抜き攻撃(茸) [CN]2023/05/06(土) 01:23:12.44ID:g2NnxRpH0
>>24
スキル付け替えできればよかったのにな

27: ナガタロックII(福岡県) [HK]2023/05/05(金) 18:32:05.88ID:GjbQqxS80
switch買ったけど結局真5プレイしてないわ
やっぱ金子絵じゃないとなメガテンは

38: TEKKAMAKI(東京都) [US]2023/05/05(金) 18:36:18.92ID:B507zpMw0
>>27
1周が限界だった

149: 断崖式ニードロップ(千葉県) [CN]2023/05/06(土) 03:01:55.87ID:E66jvw0c0
>>27
4からちょっと合わないかな
世界観とかのせいかなと思ったんだけど違った
音楽のせいだった
曲としては好きなんだけどね

43: ジャンピングパワーボム(神奈川県) [DE]2023/05/05(金) 18:40:44.96ID:zTJ3AdUh0
初代のころのPCなんて凄くショボいのに
良く悪魔なんて召喚できたよなw
まあ、ショボいから制御プログラムまでは作れなかったともいえるのか

200: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [EU]2023/05/06(土) 17:20:25.55ID:gXfhhJ3P0
>>43
フィクションに何言ってんだか

45: スターダストプレス(東京都) [NO]2023/05/05(金) 18:42:18.22ID:1DxQj1el0
デビルサバイバーの最初のやつが一番好きだな

48: ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [BE]2023/05/05(金) 18:44:04.07ID:oBWcxWdK0
>>45
サターンのやつ?
あれ面白いけどクリア出来ずに投げ出したわ
最後の市役所だかなんだかのダンジョンがムズすぎた

66: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US]2023/05/05(金) 19:18:02.98ID:gTywxEYd0
>>48
DSでは

162: TEKKAMAKI(愛知県) [ニダ]2023/05/06(土) 07:32:42.77ID:R4R+sa610
>>48
デビルサマナーの事?

163: ランサルセ(静岡県) [US]2023/05/06(土) 07:56:22.05ID:lOThU75I0
>>162
あー、俺もカタキワラだったかにムドでくびり殺されて投げた覚えあるわ

47: スパイダージャーマン(愛知県) [US]2023/05/05(金) 18:43:32.57ID:p+TdLH8g0
ここで俺のマーラ様を見てくれ

120: カーフブランディング(愛知県) [US]2023/05/05(金) 21:43:06.03ID:WMcDfP/i0
>>47
急ぎすぎましたね
不完全ですよ

201: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [EU]2023/05/06(土) 17:21:18.62ID:gXfhhJ3P0
>>47
なんだその成形不良のポークビッツは?

52: 男色ドライバー(北海道) [US]2023/05/05(金) 18:53:45.87ID:VeyYmNtn0
FC時代は黒歴史扱いなの?
「女神転生」って小節第一巻と、ゲーム・デジタルデビル物語第一作のサブタイトルなので、FC時代を無視すると何でこんなタイトルになったのかわからなくなる

あと偽典やらせろ
小説のエログロに近いのは偽典

101: デンジャラスバックドロップ(東京都) [FR]2023/05/05(金) 20:45:46.71ID:9WkYO2/Z0
>>52
こんごともよろしく

54: グロリア(大阪府) [US]2023/05/05(金) 18:57:55.74ID:0ykkspj/0
セールだからペルソナ5買ったけど面白いんのかなこれ
まだ初めてないけど

57: アキレス腱固め(千葉県) [ニダ]2023/05/05(金) 19:12:28.04ID:OhMexlNg0
>>54
やり始めると時間奪われるから時間ある時にやった方が良い
あとゲッレディ!の掛け声の後しばらく画面操作しなくなる

55: ヒップアタック(兵庫県) [US]2023/05/05(金) 19:08:40.04ID:pVwzFQBK0
FC版の女神転生1と2が好きだったな
どちらも澄んだ音色のBGMが秀逸で1のネコマタとかエルフは可愛かった

女性の神ながら攻撃力がトップクラスのカーリーも好きだったが真2か3で鬼女に格下げされててそれ以降やってない

60: 32文ロケット砲(岡山県) [US]2023/05/05(金) 19:14:43.91ID:fro271s10
>>55
FC版のBGMのキレが最高よね

67: かかと落とし(静岡県) [US]2023/05/05(金) 19:18:03.35ID:Lzof9vBR0
アバチューをリメイクしてくれよマジでさ

88: 32文ロケット砲(岡山県) [US]2023/05/05(金) 20:02:28.86ID:fro271s10
>>67
あれはあれでいいと思うけどねえ
別のハードでも遊びたいって意味なら分かる

68: ダイビングヘッドバット(岩手県) [CN]2023/05/05(金) 19:18:11.82ID:DHw0vqpv0
物理反射にようやられたわ

73: 垂直落下式DDT(東京都) [US]2023/05/05(金) 19:27:26.56ID:AM7bFuo90
>>68
タコ殴りして全滅

72: アキレス腱固め(神奈川県) [US]2023/05/05(金) 19:26:53.51ID:z15PaTYB0
まさかこのスレには40越えてゲームしてる奴はおらんだろうな?

74: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US]2023/05/05(金) 19:27:47.77ID:gTywxEYd0
>>72
してなくにないけど、凄いやる気減退したわ

78: アキレス腱固め(東京都) [AN]2023/05/05(金) 19:34:40.31ID:xKet407D0
早く魔人安倍晋三を新たな悪魔に加えろ

79: バックドロップホールド(光) [ニダ]2023/05/05(金) 19:37:51.88ID:nd9h3WZx0
>>78
外道だろ。
もしくは怪異

81: クロイツラス(ジパング) [GB]2023/05/05(金) 19:40:40.40ID:p0Dw8OGW0
>>79
神やぞ

83: セントーン(東京都) [CA]2023/05/05(金) 19:46:35.71ID:JSD1qf8/0
メガテン5は4以上3未満の良作
PS5で完全版を望む

94: ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]2023/05/05(金) 20:21:03.00ID:XgXjsYwx0
>>83
4面白いだろ
5とかいうスカスカのゴミと一緒にするなよ

84: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [ヌコ]2023/05/05(金) 19:47:44.16ID:52JaNB6K0
真1 仲間との別れや自らの道を切り開く王道
真2 ロウカオス、神仏混淆の総決算、唯一神殺し
真3 革新的バトルシステム
真SD
真4

106: フライングニールキック(大分県) [US]2023/05/05(金) 20:56:43.52ID:kj8ljTlA0
>>84
真4→ハゲ閣下
ほんで真SDって何や?

98: ジャストフェイスロック(茨城県) [US]2023/05/05(金) 20:34:50.96ID:u58/AIcn0
メガテンおじさんはペルソナについてどう思ってるの?
あんなのは邪道とか?

100: 膝十字固め(北海道) [US]2023/05/05(金) 20:42:42.69ID:0sKM4PTo0
>>98
今となってはメガテンよりテンポいいし面白いわ
つかメガテンが今やだるくてグラのしょぼいペルソナ

102: アキレス腱固め(千葉県) [ニダ]2023/05/05(金) 20:51:04.95ID:OhMexlNg0
>>98
ペルソナが出た当時はメガテンは一部のマニア向けだったから
ペルソナでライト層にアピールってのはライト層にも世界観を共有出来るんじゃないかと好意的に捉えてるファンが多かったよ
ノリとか外し方も良いバランスだったし

107: フライングニールキック(大分県) [US]2023/05/05(金) 20:57:18.40ID:kj8ljTlA0
>>98
罪罰だいすき

122: タイガースープレックス(長野県) [US]2023/05/05(金) 21:53:10.57ID:LzDaiNGa0
>>98
異聞録・罪罰とP3以降は別で聞けよ

168: ウエスタンラリアット(茸) [US]2023/05/06(土) 10:29:52.42ID:2Pj3G+xm0
>>98
否定はしないけど別ゲーム

つーか真女神転生2以降は全て別ゲーム感覚だな
海外のbackroomsの様なおどろおどろしい雰囲気と神や悪魔という非現実が妙にリアルとリンクしてる点が面白かったのが女神転生だと思ってる

114: ヒップアタック(東京都) [CN]2023/05/05(金) 21:13:31.41ID:Xf3igdU+0
ライドウの雰囲気が好きなんだけどもう作らないのかな

117: キャプチュード(神奈川県) [JP]2023/05/05(金) 21:32:40.06ID:axT5jTL70
>>114
わかりみ

豆知識
そういえばKT ZEPP YOKOHAMAのKTはコーエーテクモの略でめっちゃ近くにビルがあるらしいw

115: フライングニールキック(大分県) [US]2023/05/05(金) 21:15:42.28ID:kj8ljTlA0
そろそろ改訂版がほしい


116: フェイスロック(東京都) [ZA]2023/05/05(金) 21:30:58.02ID:K6/wNH500
FC版の曲の良さ

124: 垂直落下式DDT(東京都) [US]2023/05/05(金) 22:27:18.82ID:AM7bFuo90
>>116
当時FCのRPGの音楽といえばみんなドラクエ風だったのに(作風も)
メガテンはロックだったんだよな

155: オリンピック予選スラム(千葉県) [US]2023/05/06(土) 06:06:05.61ID:UvvfLoQk0
>>124
当時はプログレ扱いだったな
ウィザーリィの音楽とか今聴いても凄まじいものがあるけど

119: レインメーカー(大阪府) [PE]2023/05/05(金) 21:42:48.62ID:icZARHaE0
中島と弓子の初代リメイクをやりたい
結局未クリアのままなのよね

127: 32文ロケット砲(岡山県) [US]2023/05/05(金) 22:54:40.61ID:fro271s10
>>119
ATARIでハードとソフト一緒にダウンロードしたら?

212: デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [VE]2023/05/06(土) 23:47:13.87ID:F5FC43vA0
>>119
いいよね










132: 垂直落下式DDT(長野県) [JP]2023/05/06(土) 01:05:09.85ID:miPLBovz0
西谷に無断で女神転生の版権アトラスが取ってるとか予想外過ぎてビビったわ
いろいろクズ染みたエピソードが露わになって来てんな

135: 垂直落下式DDT(長野県) [JP]2023/05/06(土) 01:22:22.03ID:miPLBovz0
>>132
自己レス
版権じゃなくて商標権だった
訂正

141: エクスプロイダー(東京都) [JP]2023/05/06(土) 01:51:57.88ID:J/98XxRU0
女神転生ってフレーズがいいね
原作は文字通りの展開なのか

176: エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]2023/05/06(土) 12:06:32.58ID:x7wuX4VQ0
>>141
今やありふれとる異世界転生モノの走り出しやと思う
女神転生のタイトル通りに生まれ変わりや転生がテーマ

147: 断崖式ニードロップ(千葉県) [CN]2023/05/06(土) 02:51:12.61ID:E66jvw0c0
ゲーム音楽とか、音楽として扱われてなかったしなぁ
すぎやまこういちさんとか異端中の異端
ゲーム音楽はピコピコ音としての認識しかなかった時代
ロックを再現しようとしたメガテン系列も異端ではある

148: 断崖式ニードロップ(千葉県) [CN]2023/05/06(土) 02:52:46.86ID:E66jvw0c0
161: バーニングハンマー(福島県) [JP]2023/05/06(土) 06:59:49.10ID:pxbTNplz0
メガテンはオート戦闘が快適でボタン押した後にギリメカラが居るのに気づいて慌てる所が良い

202: かかと落とし(愛知県) [US]2023/05/06(土) 18:02:28.65ID:2mNLolKu0
>>161
エストマ吹いて△autoっと…

死は等しくおとずれよう
人に在らずとも悪魔に在らずとも…

166: エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]2023/05/06(土) 09:13:15.64ID:x7wuX4VQ0
女神転生て原作者よりゲーム化してから有名になった
ゲーム化してなかったらOVA止まりで昭和で埋もれてた

169: エクスプロイダー(東京都) [JP]2023/05/06(土) 11:23:49.95ID:J/98XxRU0
>>166
OVA、絵はいい感じなのにBGMがちゃちくて笑った

185: TEKKAMAKI(大阪府) [US]2023/05/06(土) 14:32:02.67ID:9BXx8mk50
サターンであったルパンみたいな奴が主役のゲームなんだっけ

186: 栓抜き攻撃(茸) [US]2023/05/06(土) 14:33:14.37ID:I+fxoZoI0
>>185
デビルサマナー

189: TEKKAMAKI(大阪府) [US]2023/05/06(土) 14:50:11.57ID:9BXx8mk50
>>186
あれがデビルサマナーだったか
またやりたいけど調べたらリメイク版みたいなのは無いみたいやね

197: ショルダーアームブリーカー(茸) [FR]2023/05/06(土) 16:06:28.68ID:7oyQnGq20
岡田
金子
増子

この3人が揃わない限りメガテンとは認めない

221: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [FR]2023/05/07(日) 01:50:41.24ID:nY72DoCb0
>>197
岡田抜いて大司教入れといて

208: バックドロップ(やわらか銀行) [KR]2023/05/06(土) 22:50:02.63ID:IrRTSdAT0
FC版1のビエンの街のBGMヤバくない?
あれ聴いてると何かすごい落ち着くわ

211: ファイナルカット(兵庫県) [US]2023/05/06(土) 23:26:32.54ID:IP3+Ojbi0
>>208
ビエンもいいけど個人的には最初のミコンの街のBGMが好き
2の方が評価されてる感あるけど澄んだ音色の1が良い

今思わずニコで聞き直してるけどステータス画面のナカジマとユミコはファミコン史上最強のドット絵美男美女だと思うw

215: バックドロップ(やわらか銀行) [KR]2023/05/06(土) 23:58:46.72ID:IrRTSdAT0
>>211
ミコンも良いね、ほんわかするよな
1だと炎の腐海やアンフィ二も素晴らしい
2も魔界のフィールドや一攫千金ロックもいいぜぇ

220: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [US]2023/05/07(日) 00:50:24.77ID:Vu23Kt2z0
>>215
2も好きなんよ
なにせ1・2の合体盤サウンドトラック持ってるくらいだしw
でも1のインパクト強くて
ロック(戦闘シーン)採用したRPGってコレが初なんじゃなかろうか

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*