昭和のジジイしか知らない事実 月金以外はテレビの19:00から21:00まで巨人VS○○戦

1雪崩式ブレーンバスター(秋田県) [US]2023/05/02(火) 14:52:11.19ID:fj/u6lj00

「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/277cff806edca1d486afd3082f4b89dca80b8d2a

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: アイアンクロー(東京都) [CA]2023/05/02(火) 14:52:47.96ID:u1QRPQIx0
ベンベ

3: フライングニールキック(SB-iPhone) [ニダ]2023/05/02(火) 14:52:54.00ID:O9TTX7dF0
延長は21時24分まで

81: かかと落とし(石川県) [DE]2023/05/02(火) 15:59:39.90ID:xsCt+uXf0
>>3
スポンサーのご厚意で

4: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [US]2023/05/02(火) 14:55:11.66ID:PW0kZFHe0
あああああああ
ビデオの留守録の時間がズレてドラマの後半がキレてる…

85: ムーンサルトプレス(ジパング) [JP]2023/05/02(火) 16:04:55.76ID:PBfHmfRM0
>>4
ヒデキw

ちびまる子ちゃん
アイドルの話題になるといつもヒデキの話になって時代錯誤を感じる

5: 頭突き(ジパング) [US]2023/05/02(火) 14:55:35.16ID:SP+AzyWM0
今ってやってないの?
延長で録画できないで泣いた

10: テキサスクローバーホールド(大阪府) [ID]2023/05/02(火) 14:59:30.63ID:7P/hiINs0
今は、延長サブチャンネルで見たい番組見たかった人は、視れるが
強制低画質になるよね

128: ラダームーンサルト(群馬県) [US]2023/05/02(火) 18:14:33.65ID:CP0UFc9t0
>>10
チバテレビと群馬テレビはサブチャンネルでもHD画質

17: ムーンサルトプレス(福岡県) [CN]2023/05/02(火) 15:04:18.08ID:9Ctnh5/P0
宮崎は民放2つしかないからそれで片方潰れてて

211: ニーリフト(SB-iPhone) [US]2023/05/03(水) 01:10:33.11ID:8bsYmlQ50
>>17
延長放送で、一部の地域はやりませんと出るが、これは宮崎の事を言ってます。

18: ネックハンギングツリー(大阪府) [EG]2023/05/02(火) 15:04:27.28ID:IXbc6enm0
うちの工場に甲子園出た元高校球児のトラック雲助とか三段目で引退した元力士とかおんで

25: パイルドライバー(茸) [MX]2023/05/02(火) 15:09:57.40ID:b9bH6eGn0
>>18
そりゃまあ
夢破れてプロになれない奴も野球漬けの生活してたんだから仕方ないな
NYでも一流弁護士目指してダメだった奴がタクシー運転手してるだろ

31: マスク剥ぎ(茸) [IT]2023/05/02(火) 15:16:55.67ID:nPzl71bn0
>>25
えっ?
コムさんタクシーやってんの?

33: 栓抜き攻撃(光) [US]2023/05/02(火) 15:18:19.93ID:B4hpSJ4i0
>>31
速達がモットーなンだわ!

19: フェイスクラッシャー(ジパング) [US]2023/05/02(火) 15:05:02.66ID:IpOB/SOe0
ラジオも野球中継やりまくってたな、昔は車でラジオ中継聞いてる奴多かった

116: ボ ラギノール(東京都) [NL]2023/05/02(火) 17:15:33.62ID:itIH7zKh0
>>19
今はニッポン放送だけだね。
文化放送はたまにやってるけど、TBSラジオは全くやらない。

22: 32文ロケット砲(埼玉県) [US]2023/05/02(火) 15:06:18.30ID:cbRxYCNO0


231: トラースキック(大阪府) [MX]2023/05/03(水) 06:55:41.66ID:EjfZdeWp0
>>22
藤岡弘か。彫が深くて濃い顔立ちだな。カッコいい
今の俳優ってK-POOPアイドルみたいな薄い顔ばっか

24: バズソーキック(東京都) [US]2023/05/02(火) 15:08:21.99ID:YKJmbS870
メディア所属のチームを当のメディアが宣伝・放送しまくって、他のスポーツを阻害しまくって何も批判されなかった超絶異常な時代

26: パイルドライバー(茸) [MX]2023/05/02(火) 15:11:41.77ID:b9bH6eGn0
>>24
関西や広島や九州には新聞社やテレビ局無いのか?
ソイツらが読売に乗るか?ってのは独自判断だろ

60: テキサスクローバーホールド(大阪府) [ID]2023/05/02(火) 15:40:32.45ID:7P/hiINs0
>>26
昔は自前で地方は、番組作れなかったからね
地デジ移行してからは、地方も独自でTV番組作るところは増えたが

157: クロスヒールホールド(茸) [EU]2023/05/02(火) 19:41:51.26ID:Kd9VzvRo0
>>24
ズームイン朝なんか他のスポーツやらないばかりかほぼ読売ネタでパリーグすら字幕スーパーで結果だけ映してオシマイw

32: ダブルニードロップ(神奈川県) [US]2023/05/02(火) 15:18:05.06ID:sriK5z1e0
月曜日以外じゃないの?、金曜日も巨人戦だったと思う 
1995年なんかフジテレビは、巨人戦の延長最大1時間まで伸ばしてた
それぐらい巨人戦の視聴率が高かった
裏で巨人戦やってると他局はもう白旗上げるぐらい数字取ってた
平均で20%試合展開が良ければ30%超えるのも珍しくなかったからね
巨人のユニホーム流してれば数字取れたんだから90年代までテレビ局は楽だった
今は年間でも日テレでナイター7試合ぐらいだから
巨人戦の衰退はぶりは笑える

35: ウエスタンラリアット(東京都) [US]2023/05/02(火) 15:21:33.61ID:USisocOM0
>>32
斎藤・槇原・桑田三本柱の頃は面白かったな

124: ジャンピングDDT(茸) [RO]2023/05/02(火) 18:05:02.91ID:C1TIZQkg0
>>35
巨人広島戦
巨人 桑田・槇原・斎藤
広島 大野・北別府・川口
3連戦で防御率0点台とかあったな

34: メンマ(やわらか銀行) [FR]2023/05/02(火) 15:19:11.85ID:1/CElsxv0
昭和時代に巨人なんか見たくない人はフジテレビを見てたのか。

55: 頭突き(茸) [PL]2023/05/02(火) 15:38:13.99ID:WTEHXTRL0
>>34
いやフジテレビは90年代まで巨人戦の中継数は日テレに次ぐ数放送してた
横浜スタジアム、神宮、名古屋、広島、甲

子園と全部の球場の巨人戦の権利抑えてたから

特に横浜スタジアムの巨人戦の試合は年間で10試合持ってた
その当時はTBSとベイスターズの仲が険悪で
tbsは横浜スタジアムのラジオ中継から締め出しだされてた上に
テレビのほうの巨人戦も売ってもらえなかった

74: レインメーカー(光) [US]2023/05/02(火) 15:54:50.45ID:Id+3F0AC0
>>55
フジは野球派閥が強い印象があるね。
F1ブーム真っ盛りの時、日本GPが録画放送にされた記憶がある。
当時人気があったPRIDEも変な時間にシフトされたり。
わざわざ放映権を取って自社で流行らせたコンテンツを潰しにかかる。
放映権を持ってなくとも世界柔道の団体戦決勝戦の最中に日本シリーズだかの優勝決定の瞬間を割り込ませたこともある。

92: フェイスクラッシャー(東京都) [MD]2023/05/02(火) 16:18:58.68ID:oCjYr7V70
>>74
プロ野球ニュースって最近まで深夜にやってたな

36: レインメーカー(茨城県) [US]2023/05/02(火) 15:21:58.91ID:MadNiRq80
戸締り用心火の用心CMが毎日流れていた

43: ◆65537PNPSA (SB-Android) [EU]2023/05/02(火) 15:29:55.70ID:Qt79OcBj0
>>36
月に一度は大掃除
火には用心火の用心
水は命のお母さん
木には用心木の用心
金は命より重い

土日が分かんねぇ

62: レインメーカー(SB-iPhone) [US]2023/05/02(火) 15:43:40.40ID:ZLhGvpLm0
>>43
子供の頃によく見てたそのCMに出てた優しそうなお爺ちゃんが、大人になってとんでもねえ人物だと知った時の衝撃たるや

232: ローリングソバット(北海道) [US]2023/05/03(水) 07:14:26.36ID:SjnL/4dQ0
>>36
「人類みな兄弟」のフレーズだよな。


よく考えたら、みんな兄弟なら別に戸締まりしなくてよくねぇ?という発想になるな。

38: ストマッククロー(東京都) [US]2023/05/02(火) 15:23:03.39ID:pS40N1Rq0
ドラゴンボール中止にした恨みは忘れん

59: ラ ケブラーダ(埼玉県) [US]2023/05/02(火) 15:40:17.19ID:90l/utwi0
>>38
それはアニメが原作に追いつきそうになるという事情もあった

242: ネックハンギングツリー(栃木県) [GB]2023/05/03(水) 12:03:57.69ID:uOuTgK1/0
>>59
三菱風神ロシポーザな

52: ニーリフト(愛媛県) [US]2023/05/02(火) 15:35:21.99ID:VnlfKBCU0
ゴールデンタイムにプロレスを放送していた

246: マスク剥ぎ(日本のどこかに) [CN]2023/05/03(水) 19:01:26.10ID:WaNsiO4r0
>>52
これだな
録画の時と生中継の時があって
生中継の時は時間切れで試合途中で放送終わる事がある

64: 垂直落下式DDT(滋賀県) [US]2023/05/02(火) 15:44:52.40ID:J0EIrWyE0
昭和は野球と相撲しかなかったよな
今考えるとどっちもマイナースポーツだよな
日本人をよく洗脳できたと思うわ

65: レインメーカー(SB-iPhone) [US]2023/05/02(火) 15:46:08.00ID:ZLhGvpLm0
>>64
ラグビーも割と放送されてた

66: 膝十字固め(兵庫県) [DE]2023/05/02(火) 15:47:42.55ID:8S+kFQw70
>>64
土日の昼は野球のデーゲームかゴルフだな

67: キングコングニードロップ(大阪府) [BR]2023/05/02(火) 15:48:55.22ID:nB8DLyGv0
江川先発の時は21時前に終わる事多かったから好きだった

140: オリンピック予選スラム(神奈川県) [CN]2023/05/02(火) 18:57:58.93ID:6cWdHYY20
>>67
本当か嘘か知らんけど
江川は試合前にスコアボードを書いて
それ通りに投球して
8時30分から45分に終わるようにしてた
って当時言われてたよね
まああれだけ毎回テレビ枠に収まる試合してたら
そう言われても納得しちゃう

69: バズソーキック(ジパング) [CR]2023/05/02(火) 15:50:13.07ID:+PpeTayG0
野球とゴルフ、相撲、マラソン、駅伝は垂れ流しに最適のコンテンツだよな
なぜあの枠にロードレースが入れなかったんだろう

113: パロスペシャル(ジパング) [US]2023/05/02(火) 17:06:52.44ID:hYSj34Q30
>>69
競輪かあったからなー

73: アンクルホールド(茸) [SE]2023/05/02(火) 15:54:04.60ID:mS0YO5I90
ガキの頃テレビは夜11時までと決められてて映画が好きでよく見てたんだけど延長されると時間ズレて映画が11時に終わらずいつもラスト30分前で強制終了食らってた
本気で野球死ねと呪ってた

82: タイガースープレックス(東京都) [ES]2023/05/02(火) 15:59:42.09ID:CgQH56q90
>>73
野球より親死ねでは?
野球はただ普通に仕事をしてるだけ

79: スリーパーホールド(東京都) [US]2023/05/02(火) 15:58:43.51ID:oQTYtlSa0
野球に夢中にさせる戦略だったしな

86: ラダームーンサルト(ジパング) [MX]2023/05/02(火) 16:09:51.65ID:9pbUr/v30
>>79
メディアが煽動したらその通りに動く国民性、校内暴力もバブル時代のモラル破壊、白痴化も。
今も韓流に整形だらけ。
モラル崩壊し国がボロボロ…

99: アトミックドロップ(兵庫県) [US]2023/05/02(火) 16:38:03.56ID:x2p+ES/z0
新聞のラテ欄の「ない時」に本来見たかった
番組名があって悲しい思いをした

107: スリーパーホールド(長崎県) [GB]2023/05/02(火) 16:57:14.08ID:s/Q0LYSv0
>>99
あれは後日キー局だけで土日のお昼にしれっと流れてたのを後々知って地方出身である事を激しく憎んだけど
もう今は割とどうでも良い

100: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [GB]2023/05/02(火) 16:43:52.95ID:61auyHsV0
親父とチャンネル争いしていたなw
親父はキックボクシングか時代劇で自分はアニメだ@57才のオッサンの子供の頃。

115: ジャンピングDDT(東京都) [US]2023/05/02(火) 17:07:33.14ID:qHdDtUbR0
>>100
ムエタイの奴らの前置きの踊りがながくてなぁ

108: ジャーマンスープレックス(大阪府) [CA]2023/05/02(火) 16:57:22.26ID:UlFm4MMD0
20年前はJリーグ中継もやったたから最悪
しかも読売メインやし カズダンスな時代

110: 32文ロケット砲(神奈川県) [US]2023/05/02(火) 17:01:31.55ID:zwDCEoFn0
>>108
焼き豚がサッカーを巻き込もうとしてるようにしか見えんw
サッカー中継で見たい番組が潰れた記憶なんて
やきうに比べたらほぼほぼ無いだろ

118: リバースネックブリーカー(茸) [RU]2023/05/02(火) 17:21:00.86ID:4tbIMDQ80
金曜日は新日本プロレス中継

120: リバースパワースラム(ジパング) [AU]2023/05/02(火) 17:36:45.71ID:22FmJgzz0
>>118
ギブアップまで待てない!

139: 張り手(福島県) [US]2023/05/02(火) 18:51:29.66ID:t1Xoz2uo0
高校の部活野球の垂れ流しも終わって欲しいんだが
コロナで潰れてほっとしたらもう復活してやがる
自県の高校とベスト4以上だけ中継でいいだろ
サブチャンもあるんだからそっちを使うとか
金取ってるんだから少しは考えろ

144: 急所攻撃(光) [JP]2023/05/02(火) 19:15:00.49ID:tXL5PM180
>>139
高校野球か。
NHKに金を払いたくない理由の一つだな。
数試合なら分かるけど、全試合連日8時間も放送してるとかね。
普段の番組は高校野球で潰されるような価値の低い番組ってことだからな。

153: バーニングハンマー(千葉県) [US]2023/05/02(火) 19:26:32.01ID:K12FbUgG0
当時はAMラジオでもプロ野球中継を楽しめた
今じゃDAZNがあっても見ないが

158: ジャーマンスープレックス(大阪府) [US]2023/05/02(火) 19:42:22.69ID:WZHr5SX30
>>153
今でもやってるぜ

175: 閃光妖術(東京都) [JP]2023/05/02(火) 20:48:30.25ID:9WPQdWdJ0
19時からアニメとかやってたよな

176: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [GB]2023/05/02(火) 20:51:44.94ID:61auyHsV0
>>175
土曜よる21:00からキカイダーとか不思議なメルモちゃんとかやっていなかったっけ?

190: フライングニールキック(神奈川県) [ニダ]2023/05/02(火) 21:27:44.58ID:HyJLj82k0
それを窓を全開にした部屋で観る
エアコンは無い

192: チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]2023/05/02(火) 21:32:12.19ID:oZSUHIIs0
>>190
やっぱ装いはランニングシャツだろうか

195: リキラリアット(東京都) [US]2023/05/02(火) 21:57:16.67ID:qxYd4zcP0
ペンチでチャンネルのダイヤル回してた

198: ファルコンアロー(神奈川県) [ニダ]2023/05/02(火) 22:45:38.06ID:AT8as9uG0
>>195
ゴムグリップが無くなったペンチでやったら感電した

215: ヒップアタック(愛知県) [GB]2023/05/03(水) 02:01:17.03ID:+SVNIvBF0
番組終わり次の番組までがやたら長かった気がする
1時間だと45か50分で終わって延々とコマーシャルだったか

216: 超竜ボム(茸) [GB]2023/05/03(水) 02:04:02.35ID:zKfZ2Or70
>>215
54分位に1分間のニュースが入るだろ

233: ドラゴンスープレックス(東京都) [US]2023/05/03(水) 07:41:01.69ID:dgqfAiA20
野球が雨で中止になったときの為の番組とかあったんだよな

235: ナガタロックII(埼玉県) [ZA]2023/05/03(水) 09:51:49.05ID:AoEOqhRj0
>>233
衝撃の映像集とか言って、いまのつべの動画をつなげたような穴埋め番組とかあったよな
穴埋めにはちょうどいいんだろうけど

257: アイアンクロー(東京都) [ニダ]2023/05/04(木) 11:30:23.25ID:h7iVUCLp0
夕方6時45分から東京12チャンネルでまんがの国が放送されてた
2話構成で、1話めは「とっかん亀くん」2話めは「ライオンのハリー」と「ワニのウォーリー」が日替わりだった


SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*