「GAFAM」から「MATANA」の時代へ 頭文字となった企業名 Facebookは脱落

1ピーちゃん(東京都) [ヌコ]2023/04/30(日) 08:59:50.91ID:ts5oUF5w0

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組
「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。4月26日(水)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは
「アメリカの巨大IT企業は『GAFAM(ガーファム)』から『MATANA(マタナ)』へ」。情報社会学が専門の城西大学 助教・塚越健司さんに
解説していただきました。

◆今注目の巨大IT企業は?
吉田:2023年以降は「MATANA」の時代になるという見方があるということです。「MATANA」とは、どのような企業を指すのでしょうか?

塚越:一言で言えば、Facebookが脱落して、イーロン・マスクがCEOの「Tesla(テスラ)」(電気自動車や再生可能エネルギー関連会社)と、
半導体メーカーの「NVIDIA(エヌビディア)」が加わったものです。
「M=Microsoft」「A=Amazon」「T=Tesla」、Googleの親会社で、ほぼGoogleの「A=Alphabet」「N=NVIDIA」「A=Apple」。
Aの順番は人によって変わることもありますが、基本的にはこの6社が注目を浴びているということになります。

https://news.mynavi.jp/article/20230429-2668390/

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: おにぎり一家(愛知県) [ニダ]2023/04/30(日) 09:01:00.78ID:feD46QhA0
ぐーぐるはなー()

3: おぐらのおじさん(東京都) [CN]2023/04/30(日) 09:02:11.69ID:wNsAAQqd0
どれもワクチン企業のナチスユダヤ系だよねw

4: アイミー(鹿児島県) [US]2023/04/30(日) 09:04:23.68ID:0LqASW1x0
AMDは?

5: さいにち君(東京都) [US]2023/04/30(日) 09:04:24.66ID:yB3Bx8aW0
そもそもFacebookが今までそのグループに入ってたことがおかしい。

16: PAO(茸) [ニダ]2023/04/30(日) 09:17:28.87ID:SDKezGrW0
>>5
時価総額な

6: うずぴー(大阪府) [KR]2023/04/30(日) 09:05:33.19ID:H2KiuIHw0
Facebookって日本じゃ使われてないってだけで、世界的には余裕でトップシェアだろ

54: まゆだまちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/30(日) 09:54:03.09ID:mOQLJVze0
>>6
いやインスタとか普通に日本でも使われまくってるやん

122: マックライオン(埼玉県) [ニダ]2023/04/30(日) 11:59:15.48ID:W4jBHHL20
7: 北海道米キャラクター(ジパング) [US]2023/04/30(日) 09:05:34.11ID:N7yg7xeQ0
Facebookはmetaに変わったじゃん

15: Qoo(福島県) [US]2023/04/30(日) 09:12:07.87ID:Hm1bxc8d0
>>7
よし!Microsoftの代わりにMetaを入れよう!

9: よむよむくん(茸) [IN]2023/04/30(日) 09:09:32.44ID:aqlfqMnj0
またな!

67: 買いトリーマン(大阪府) [FR]2023/04/30(日) 10:08:50.71ID:tfop6fy10
>>9
お、おぅ!

133: auワンちゃん(愛知県) [DE]2023/04/30(日) 13:22:53.88ID:KIpWIrix0
>>9
ABAYO!

153: auワンちゃん(富山県) [EU]2023/04/30(日) 15:44:07.28ID:kYr1YhP/0
>>133
次はそいつらなんだな
要チェックや

161: エコてつくん(茸) [US]2023/04/30(日) 17:10:32.59ID:UtmGrcbx0
>>133
A Alphabet
B BMW
A Apple
Y YONEX
O Okamoto

11: アストモくん(ジパング) [CN]2023/04/30(日) 09:10:31.17ID:zaicVDAK0
柳沢慎吾かよ

110: こんせんくん(埼玉県) [CN]2023/04/30(日) 10:58:26.12ID:B8lQPfSd0
>>11
そこでABAYOであいうえお作文つくってたらネ申だった

134: KEN(宮城県) [BR]2023/04/30(日) 13:32:40.90ID:cgVPZpA70
>>110
くると思ったw

12: 金ちゃん(愛知県) [US]2023/04/30(日) 09:10:32.17ID:mPjwqE+D0
テスラとアップルは脱落しそうだからすぐMANAになりそう

14: こんせんくん(茸) [ニダ]2023/04/30(日) 09:11:54.99ID:ScoFtnrX0
>>12
NAMAかよエロいな

13: ヤキベータ(埼玉県) [ヌコ]2023/04/30(日) 09:11:37.98ID:OZ6jpjRV0
GAFAの時もそうだけど、みんな知ってる巨大企業並べて「注目です」ってw
いちいち言われなくても知ってますがな
造語したいだけだろ

17: PAO(茸) [ニダ]2023/04/30(日) 09:18:20.92ID:SDKezGrW0
>>13
アメリカの証券会社のパッケージ商品名から来てる
GAFA信託とか

20: 総理大臣ナゾーラ(茸) [CO]2023/04/30(日) 09:19:46.50ID:DNmmk4Tc0
テスラ株上がったの?

22: PAO(茸) [ニダ]2023/04/30(日) 09:23:32.98ID:SDKezGrW0
>>20
爆上げ
ispaceのおかげでさらに爆上げ

23: PAO(東京都) [US]2023/04/30(日) 09:24:43.84ID:dKkvX4BQ0
やっぱアメリカ株つえーな
SP500買っときゃ安泰か

28: Qoo(東京都) [FR]2023/04/30(日) 09:27:07.69ID:1Iitz/Fm0
>>23
銀行が次々ぶっつぶれるのに暢気だねえ🤭

46: あんしんセエメエ(東京都) [US]2023/04/30(日) 09:45:53.45ID:MpwNCUoa0
>>28
淘汰がなされるから良いんだよ
それに比べて護送船団の日本の惨状

29: レオ(東京都) [US]2023/04/30(日) 09:27:35.74ID:Vw6VgzdX0
顔本って何したいのか分からんSNSだよな

30: PAO(茸) [ニダ]2023/04/30(日) 09:28:25.78ID:SDKezGrW0
>>29
連携認識サービスで稼いでるよ

107: レオ(東京都) [US]2023/04/30(日) 10:56:48.12ID:Vw6VgzdX0
>>30
いやユーザーの方
自己紹介書いて終わりじゃん
もしかして仕事に繋げたり友達作ってんの?

177: レッドインク(東京都) [FR]2023/05/01(月) 09:52:51.84ID:KQ18nSic0
>>107
フェイスブックやインスタはとにかく自己顕示欲ある人向けよな
俺みたいな奴は登録だけやったあとはやることなくなっちゃう
かといって他人の自慢話見る気もしないしマジで俺みたいのには向いてない
自己顕示欲マンに個人情報出させるのを煽って情報収集していくツールだろ

35: めろんちゃん(島根県) [US]2023/04/30(日) 09:31:40.50ID:It/R74aH0
IT系のコメンテーターって言葉遊び好きだよね
Webなんちゃらとか言ってる本人もイミフでしょ、と

57: ほっくー(日本のどこかに) [US]2023/04/30(日) 09:57:26.88ID:CHV9Cp+A0
>>35
話す内容がどう考えてもITと関係ないのに
ITジャーナリストと名乗る謎の存在が不思議すぎる

49: MiMi-ON(大阪府) [US]2023/04/30(日) 09:50:13.61ID:DMIiL/c00
インテルが仲間になりたがってます。仲間にしますか?

 →ダメ
   絶対

65: マンナちゃん(埼玉県) [CA]2023/04/30(日) 10:08:06.11ID:bBfK+fyU0
>>49
固定資産や設備を持たないのがいいんでねえの?
リスクはよそに押し付けるのが流行りみたいだけども

68: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:09:12.11ID:ge5TFs7V0
>>65
そのファブレスで高利益の代わりにすっかり半導体関連は台湾に美味しいところ持ってかれてる感あるけどね
今は国内回帰させようって躍起になってるけど、もう無理ポ

58: リスモ(山形県) [US]2023/04/30(日) 09:57:52.58ID:0oWQDV5K0
NVIDIAが加わるのは違和感あるが、半導体需要爆増で一気にメガ企業になったんか
Intelは?

60: ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [IT]2023/04/30(日) 10:02:59.07ID:HYKlzNd50
>>58
入ってる

62: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:03:55.04ID:ge5TFs7V0
>>60
どぅどぅどぅどぅん

61: モバにゃぁ?(千葉県) [FR]2023/04/30(日) 10:03:45.38ID:s76A//uE0
次に来るのはNAMADASHIだよ

N エヌビディア
A アマゾン
M マイクロソフト
A アップル
D ドアダッシュ
A アルファベット
S サムスン
H エルメス
I インテル

165: テッピー(茸) [US]2023/04/30(日) 17:47:46.46ID:23S4lJpm0
>>61
すごくドヤ顔としたり顔してそう
クソくだらないこと言っているだけなのに

63: マンナちゃん(埼玉県) [CA]2023/04/30(日) 10:06:45.02ID:bBfK+fyU0
エヌビディアが半導体メーカーってのは違和感しかない

66: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:08:20.67ID:ge5TFs7V0
>>63
謎の半導体メーカだからな。こんな会社でも昔はきちんとインテルみたいに自社工場で作ったよ

129: アッピー(東京都) [US]2023/04/30(日) 12:57:27.54ID:xawl7y7i0
>>63
このライターNVIDIAに対する認識が古すぎるよな
AI大本命がMicrosoftとNVIDIAだもん

76: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:27:53.62ID:ge5TFs7V0
テスラなんてあんなの虚業だろ・・・この先どうなるかわからんぞw

78: ののちゃん(神奈川県) [CN]2023/04/30(日) 10:31:11.28ID:PNmJp8lJ0
>>76
好き嫌いはあるだろうけど、一応ブツを製造販売してる会社は虚業とは言えないだろ。ちゃんと走ってるし。メタバースとは違うよ。

79: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:31:40.97ID:ge5TFs7V0
>>78
たいして車売れてないのに期待だけ込めて株価上がってるだけやん

87: アイニちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/30(日) 10:39:16.99ID:R61vz0oa0
>>76
テスラの凄い所はその合理性

ただ自動車は高額商品
メンテナンスも商品の一部なんだが合理性が尖り過ぎてここが弱い
壊れたら買い換えればいいじゃんで押し通す気満々な気がする

92: アイニちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/30(日) 10:45:07.03ID:R61vz0oa0
>>87
因みにテスラは車体一体成型だから俗に言う事故車は理論上では存在しない
車体が逝ったら修理費が高額になりすぎて事実上廃車だからw

95: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:47:30.27ID:ge5TFs7V0
>>92
一体成型だろうとなんだろうと、ニコイチとかサンコイチはやる業者がいるだろう
欲しい奴がいるかは知らんけどw

101: ほっくー(日本のどこかに) [US]2023/04/30(日) 10:51:53.34ID:CHV9Cp+A0
>>92
そういえば、バッテリー交換費用のあまりの高さに
オーナーがブチキレて爆破してたなw

171: 暴君ベビネロ(愛知県) [ニダ]2023/04/30(日) 22:08:58.70ID:DMjKjGF+0
>>76
オレもそう思う
真にEV自動車で稼いでないし

89: しんちゃん(茸) [ニダ]2023/04/30(日) 10:40:35.60ID:dYdvu4Uy0
フェースブックなんて元は学生の出会い系みたいなモンからココまで金稼げたんだから儲けものだろう
ザッカーバーグお疲れw

91: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:44:28.92ID:ge5TFs7V0
>>89
そういう瓢箪から駒な話は、創業あるあるやん
ランボルギーニ → フェラーリに買いに行ったら耕運機のメーカに売る車はねーよで怒ってスポカー作った
米ヤフー → ネットも電話帳作ったらええやん!で人力でやってたらグーグルに負けたw
ダイソー → 車の荷台に雑貨を展示して売り歩いてたけどいちいち値札を貼り付けるの面倒だな。100円でいいや!

116: バンコ(SB-iPhone) [ニダ]2023/04/30(日) 11:10:01.75ID:3CcVUt7i0
>>91
ランボルギーニはそうでもないよ
単なる事業の多角化

100: ポンきち(北海道) [EU]2023/04/30(日) 10:51:23.68ID:c+spRXhk0
>>89
年間12兆円以上稼いでるメタがもう終わりって言ったら
日本企業なんて衰退企業ばかりだぜ

102: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:53:07.40ID:ge5TFs7V0
>>100
流行り廃りの早いIT系企業と一般企業を比べるのはナンセンス。
ヤフーとかマイスペース、AOLとか今じゃ見る影もないような企業も多いし。IBMとかもな

120: フクタン(大阪府) [ID]2023/04/30(日) 11:32:00.95ID:H5M0Z81B0
>>100
新事業のために名前まで変えたら
失敗の代名詞が社名になってしまったからね・・・

97: 吉ギュー(福井県) [GB]2023/04/30(日) 10:49:26.56ID:s66cQL7J0
nVIDIAはグラボの在庫がめっちゃ増えたらしい

99: ハナコアラ(大阪府) [US]2023/04/30(日) 10:50:20.02ID:ge5TFs7V0
>>97
マイニングでこりゃ大儲けと増産かけたら一気にしぼんだってやつか?

104: ほっくん(茸) [US]2023/04/30(日) 10:56:09.64ID:aFIIUi1k0
日東駒専的な

114: ヤン坊(石川県) [US]2023/04/30(日) 11:07:33.74ID:GrfFFNlK0
>>104
TOCKY(筑波お茶の水千葉神戸横国)を提唱している人もいるが定着するかどうか

105: ナルナちゃん(神奈川県) [US]2023/04/30(日) 10:56:18.33ID:Df3rTj0z0
またな

141: ムパくん(神奈川県) [DE]2023/04/30(日) 15:00:08.54ID:8SxS49hY0
>>105
あばよ!(柳沢慎吾

108: リッキー(茸) [US]2023/04/30(日) 10:57:02.50ID:G4mDLLKd0
いちいちグループ分けする意味あるか?

113: はのちゃん(千葉県) [RU]2023/04/30(日) 11:07:33.61ID:VOqZuzaO0
>>108
特別感を演出して、アホから金を集めるのです。

117: トラッピー(埼玉県) [US]2023/04/30(日) 11:12:43.79ID:F2y7Jibg0
メタ=Facebookはおっさんのイメージ
今はインスタだよ

127: さかサイくん(東京都) [BR]2023/04/30(日) 12:49:06.74ID:D18usPWt0
>>117
インスタは社名じゃねーし

130: カナロコ星人(茸) [CN]2023/04/30(日) 12:58:17.80ID:wIjWPCak0
>>117
InstagramはMETAが運営してるの知らんのか…

183: レッドインク(SB-iPhone) [CN]2023/05/01(月) 10:54:01.19ID:FN3a8FNK0
>>130
Instagramと分けてFBの価値が下がった感じだね
融合出来なかったのかな

184: リバースパワースラム(愛知県) [ニダ]2023/05/01(月) 10:57:25.08ID:8aWSaF9g0
>>183
情報の管理で信頼失った
日本人はそういうの気にしてなさそうだけど

139: ソーセージおじさん(千葉県) [US]2023/04/30(日) 14:40:12.04ID:QTRVCnyc0
Appleはどうだろう、残るのかなぁ?
日本のGW中に決算発表あるけど、Appleショックがなければいいな

140: リーモ(大阪府) [CN]2023/04/30(日) 14:44:31.96ID:VabgG9yw0
>>139
アップルもヤバイと思う。今はアイフォーンが売れてるからまだ表面化してないけど
結局じょぶすの遺産を食いつぶしてるだけだからな。じょぶす亡き後はロクに革新的な製品もないし
アイフォーン、アイマック、アイ時計のアップデートだけだもんなw

144: うずぴー(SB-Android) [FR]2023/04/30(日) 15:04:12.32ID:0VYM70Dw0
Facebook(現メタ)は先週発表した決算がめちゃくちゃ良くて株価も大幅上昇してる
オワコンと言われながらも全体の事業自体は好調

147: リーモ(大阪府) [CN]2023/04/30(日) 15:06:46.05ID:VabgG9yw0
>>144
結果論だけど、劣化版セカンドライフなメタに力入れてる時点でオワコンだと判断されたんだろw

152: KEIちゃん(東京都) [EU]2023/04/30(日) 15:40:55.64ID:igwwvBls0
>>144
大暴落後だから上がっただけでまだ好調時まで全然戻せてないから楽観はできんと思う
というか決算も大規模リストラで事業整理した効果踏まえても「めちゃめちゃ良い」なんて内容じゃなかったと思うけども

155: うずぴー(SB-Android) [FR]2023/04/30(日) 15:53:26.38ID:0VYM70Dw0
>>152
1-3月・第1四半期

・1株利益(調整後):2.20ドル(予想:2.01ドル)
・売上高:286.5億ドル(予想:276.7億ドル)
・広告収入:281.0億ドル(予想:267.6億ドル)
・営業利益率:25%(予想:23.6%)

主要項目全てで結果が市場予想を大きく上回っている
この決算内容を見ても人員削減の影響でなく事業そのものが好調だと判断できる

株価も既にコロナバブル前の水準なら超えてきてるし、同じGAFMのAmazonがまだ低空飛行してる事と比較しても好調と言えるだろう

148: パステル(広島県) [CN]2023/04/30(日) 15:08:13.82ID:vloSI86M0
Amazonて死に体じゃなかったん?
クラウド事業とか好調なん?

150: リーモ(大阪府) [CN]2023/04/30(日) 15:12:21.09ID:VabgG9yw0
>>148
アマゾンが通販事業が赤字なのはわざとだよ。利益と同じだけ物流とかテクノロジーに投資し相殺してる
AWSっていうクラウド事業が稼ぎ頭だから通販事業は赤字でも問題ないんだよ

170: ナルナちゃん(徳島県) [US]2023/04/30(日) 21:33:35.75ID:FZMXd7bn0


185: 膝十字固め(茸) [JP]2023/05/01(月) 13:06:30.34ID:xG4GjpHP0
Facebookはジジババが幅利かせてて若年層が避けてんだよ。
自分の親がいるようなSNSとか嫌に決まってんだろ。Tiktokが流行り始めた頃に10代が「ジジイ来んな」って言ってたのも納得できる。

186: フォーク攻撃(東京都) [HK]2023/05/01(月) 15:58:43.10ID:vmR/eJmu0
>>185
これがジジババにはマジで理解できないらしいな

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*