1金ちゃん(愛媛県) [ヌコ]2023/04/28(金) 14:35:04.58ID:/Mb3ySUf0
入管法改正案、衆院委で可決 立憲は反対 難民申請中の送還が可能に
https://www.asahi.com/articles/ASR4X3Q6SR4WUTIL04M.html

入管法改正案、衆院委で可決 立憲は反対 難民申請中の送還が可能に
https://www.asahi.com/articles/ASR4X3Q6SR4WUTIL04M.html
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: マカプゥ(静岡県) [CN]2023/04/28(金) 14:35:31.64ID:9YXNuD5L0
在日は?
3: エネオ(大阪府) [US]2023/04/28(金) 14:37:39.91ID:xbefZxXB0
犯罪したやつのあきらかな引き伸ばし行為だったもんな
4: ぽえみ(兵庫県) [US]2023/04/28(金) 14:37:47.87ID:6G+RM2u30
あまずいどうすんのこれやめべしんさんひん
5: パレナちゃん(ジパング) [KR]2023/04/28(金) 14:37:49.53ID:dqfeJ4Qs0
牛歩は?牛歩はないの?
8: ヤマギワソフ子(滋賀県) [US]2023/04/28(金) 14:39:24.57ID:DhGwxf0O0
この法案もGXもあまり話題にならないね
パヨクが大騒ぎすると思ったけど
うな丼の方が話題って終わってるよ リベラルさん
パヨクが大騒ぎすると思ったけど
うな丼の方が話題って終わってるよ リベラルさん
29: むっぴー(兵庫県) [US]2023/04/28(金) 14:58:56.95ID:whDD+rJB0
>>8
あくまで自民党に反対しているって態度が必須であり
内部的には本気で反対はそんなにいないのかもな
体裁上の反対が多数いることでまとまりもよくなる
あくまで自民党に反対しているって態度が必須であり
内部的には本気で反対はそんなにいないのかもな
体裁上の反対が多数いることでまとまりもよくなる
54: 黄色いゾウ(東京都) [US]2023/04/28(金) 15:27:17.96ID:5XP3KtrG0
>>8
その代わりというかクルド人が遺書子の煽動に乗って、子供を利用したデモをやってたみたいだな
パッと見、警察の警備もなかったし恐らく無届けだと思われる
その代わりというかクルド人が遺書子の煽動に乗って、子供を利用したデモをやってたみたいだな
パッと見、警察の警備もなかったし恐らく無届けだと思われる
137: MILMOくん(兵庫県) [ニダ]2023/04/28(金) 18:35:56.85ID:oE8z68FE0
>>8
マスゴミが必死にネガキャンしてるやん
「こんなかわいそうな難民が送還されるんです!」って
マスゴミが必死にネガキャンしてるやん
「こんなかわいそうな難民が送還されるんです!」って
21: 大吉(大阪府) [US]2023/04/28(金) 14:50:04.91ID:JVNCdleK0
在日は!?
22: きららちゃん(茸) [ニダ]2023/04/28(金) 14:51:13.59ID:VCBsOA/V0
最初からやっとけよ
アホな入れ知恵で亡くなったスリランカ人みたいなのが無くなるしWINWINだろ
アホな入れ知恵で亡くなったスリランカ人みたいなのが無くなるしWINWINだろ
34: エビオ(東京都) [ニダ]2023/04/28(金) 15:01:38.82ID:11BBwThI0
立憲マジで正体現しすぎだろ
37: (雲) [US]2023/04/28(金) 15:06:34.180
なぜ入管法改正が必要なのか?
・送還すべき者が難民申請をして長期収容され、いつまでも送還されない事態になっている
・入管職員に多大な負担がかかっている
・現状は難民申請すればいつまでも送還されない法体系になってる
・難民申請の回数や理由に制限がなく何度も使われている
・つまり送還されないための手段としての難民申請が使用されている
・この数が相当数いる
・難民条約上、送還出来ない国への配慮を考えた上での法改正
・法改正により、3回目以降の難民申請、実刑を処されたものは、難民申請中も送還可能になる
・3回目以降についても相当の理由があれば送還停止になる
・つまり本来の難民への配慮が出来ている法改正になっている
・送還するには送還先国の協力が必要だが、一部の国は送還を拒否する場合がある
・送還者が民間航空機内で大声を出すなど妨害行為をし、搭乗拒否をされ送還されない場合がある
・そうした場合チャーター機を使用することになり多大な国民負担になっている
・現行法は収容されても送還拒否する限りいつまでも滞在可能になっている
・長期収容は収容施設内など健康面の問題、現場職員の負担が大きい
・現行法は、重大犯罪を犯したものであっても退去の強制ができないという世界的には前代未聞
・送還すべき者が難民申請をして長期収容され、いつまでも送還されない事態になっている
・入管職員に多大な負担がかかっている
・現状は難民申請すればいつまでも送還されない法体系になってる
・難民申請の回数や理由に制限がなく何度も使われている
・つまり送還されないための手段としての難民申請が使用されている
・この数が相当数いる
・難民条約上、送還出来ない国への配慮を考えた上での法改正
・法改正により、3回目以降の難民申請、実刑を処されたものは、難民申請中も送還可能になる
・3回目以降についても相当の理由があれば送還停止になる
・つまり本来の難民への配慮が出来ている法改正になっている
・送還するには送還先国の協力が必要だが、一部の国は送還を拒否する場合がある
・送還者が民間航空機内で大声を出すなど妨害行為をし、搭乗拒否をされ送還されない場合がある
・そうした場合チャーター機を使用することになり多大な国民負担になっている
・現行法は収容されても送還拒否する限りいつまでも滞在可能になっている
・長期収容は収容施設内など健康面の問題、現場職員の負担が大きい
・現行法は、重大犯罪を犯したものであっても退去の強制ができないという世界的には前代未聞
39: ハッチー(滋賀県) [ニダ]2023/04/28(金) 15:08:21.51ID:9wcTGguU0
よかったよかった
左翼の口車に乗せられて玩具にされて死に追いやられる外人が減るやん
左翼の口車に乗せられて玩具にされて死に追いやられる外人が減るやん
48: もー子(千葉県) [US]2023/04/28(金) 15:17:26.72ID:DklPyonn0
可決されてもトルコが
強制送還受け取り拒否されたら
また遺憾の意を表明しながら逃がすの?
強制送還受け取り拒否されたら
また遺憾の意を表明しながら逃がすの?
52: あいピー(東京都) [US]2023/04/28(金) 15:24:37.98ID:NRcu2FhG0
>>48
受け取り拒否する国の連中はそもそも日本側が入国拒否すべきなんだよ
そうしてこそ50:50
受け取り拒否する国の連中はそもそも日本側が入国拒否すべきなんだよ
そうしてこそ50:50
57: なえポックル(光) [ニダ]2023/04/28(金) 15:29:53.56ID:boNlsSe50
>>48
トルコは最近、送還される自国民を受け取るようになった
まだ受け取り拒否してるのはイラン
イラン人に居座られると厄介
トルコは最近、送還される自国民を受け取るようになった
まだ受け取り拒否してるのはイラン
イラン人に居座られると厄介
50: パレオくん(SB-iPhone) [FR]2023/04/28(金) 15:23:39.76ID:eRV6aAKM0
立憲が反対してくれたおかげで3回限定のまま法案が通ったんだよなぁ
ナイスアシストだったw
ナイスアシストだったw
146: だるまる(茸) [TR]2023/04/28(金) 19:11:29.04ID:5WiX7+n50
>>142
3回目以降だと、難民申請中の強制送還停止措置がなくなる。
日本語の問題で、“x以降”はxを含んでるので、
2回目の申請が否決されるといつでも強制送還が発布される状況になる
3回目以降だと、難民申請中の強制送還停止措置がなくなる。
日本語の問題で、“x以降”はxを含んでるので、
2回目の申請が否決されるといつでも強制送還が発布される状況になる
63: シャブおじさん(東京都) [US]2023/04/28(金) 15:37:52.13ID:pYkVBhxX0
今は再審請求中の死刑執行もありだからな
パヨクのやる制度の悪用は正さなあかんよな
パヨクのやる制度の悪用は正さなあかんよな
73: あどかちゃん(大阪府) [FR]2023/04/28(金) 15:58:04.51ID:2+M2GMzr0
強制送還だけじゃなく苦痛を伴う罰則を設けないと結局ゴキブリと同じようにいたちごっこのような気がしてもならないかなぁ
82: キリンレモンくん(茸) [US]2023/04/28(金) 16:08:44.07ID:gfJvKZjF0
パヨクがゴネたからこの結果なんだよな
ゴネなきゃ折衷案みたいなのが出せたかもな
という事でこれからもゴネ宜しく!
ゴネなきゃ折衷案みたいなのが出せたかもな
という事でこれからもゴネ宜しく!
92: あどかちゃん(大阪府) [FR]2023/04/28(金) 16:21:12.45ID:2+M2GMzr0
>>82
確かにちょっと前にあったどうでもいい外人が拘束時に死んだとかどうたらで騒いだのも改正の手助けになっただろうな。
あと技能実習生の件も騒いだから永住させるバージョンアップになったし
確かにちょっと前にあったどうでもいい外人が拘束時に死んだとかどうたらで騒いだのも改正の手助けになっただろうな。
あと技能実習生の件も騒いだから永住させるバージョンアップになったし
84: アイちゃん(静岡県) [US]2023/04/28(金) 16:16:02.27ID:fzwBZWgq0
これ反対する合理的な理由あるの?
87: キリンレモンくん(茸) [US]2023/04/28(金) 16:18:25.58ID:gfJvKZjF0
>>84
日本を愚弄&疲弊させる事を目指してる人達はこれに反対するのがセオリーなんやろ
日本を愚弄&疲弊させる事を目指してる人達はこれに反対するのがセオリーなんやろ
95: キビチー(東京都) [ヌコ]2023/04/28(金) 16:25:04.52ID:cKJwIheq0
人頃し政府
人頃し入管
人頃し入管
97: さかサイくん(東京都) [US]2023/04/28(金) 16:27:54.00ID:yHHawbVK0
韓国人も対象になってなきゃ意味ないんだけど。
98: やまじちゃん(岐阜県) [AR]2023/04/28(金) 16:30:46.44ID:dpbMzwuz0
>>97
韓国が受け取り拒否してる在日韓国人の犯罪者に出てけと言えるようにはなるのかなあ
韓国が受け取り拒否してる在日韓国人の犯罪者に出てけと言えるようにはなるのかなあ
99: シャブおじさん(東京都) [US]2023/04/28(金) 16:31:59.07ID:pYkVBhxX0
なるほど立憲民主党が折衷案で玉虫色の解決をしなかったのか
GJ立憲民主党だね
これで10年くらい時計の針が進んだ
これからも立憲民主党には頑張って欲しいw
GJ立憲民主党だね
これで10年くらい時計の針が進んだ
これからも立憲民主党には頑張って欲しいw
111: ローリー卿(千葉県) [US]2023/04/28(金) 17:07:37.10ID:pWkcBN6P0
不法滞在者と犯罪者と難民申請断られた人は強制送還の対象となるけど
難民申請中に産まれた子供はどうするんだ?
難民申請中に産まれた子供はどうするんだ?
112: なえポックル(光) [ニダ]2023/04/28(金) 17:15:51.23ID:boNlsSe50
>>111
日本育ちの子供に、在留資格与える案は流れたみたいよ。立憲GJだね
これが通ったら、親にも在留特別許可の流れになるとこだった
◆今回の法案審議で一時、政府・与党側は野党に譲歩し、子どもには在留特別許可を認めることも検討しましたが、与野党が合意に至らなかったことで立ち消えになりました
日本育ちの子供に、在留資格与える案は流れたみたいよ。立憲GJだね
これが通ったら、親にも在留特別許可の流れになるとこだった
◆今回の法案審議で一時、政府・与党側は野党に譲歩し、子どもには在留特別許可を認めることも検討しましたが、与野党が合意に至らなかったことで立ち消えになりました
176: 宮ちゃん(やわらか銀行) [BD]2023/04/29(土) 18:28:05.22ID:/m2VWrLN0
>>112
野党が在留資格を認めろとかごねたけど合意にならなかったとしか読み取れないんだけど
どこら辺がGJなん?
野党が在留資格を認めろとかごねたけど合意にならなかったとしか読み取れないんだけど
どこら辺がGJなん?
182: 京急くん(大阪府) [US]2023/04/30(日) 09:59:38.80ID:6HaOmwsJ0
>>176
経緯が抜けてるからアレだけど、立憲が修正協議に参加してたら
その骨抜き案をある程度受け入れなければなかったかも知れなかったけど
結局党内をまとめ切れず反対にまわったから立憲の案は何ひとつ反映されなくなったw
だから、GJでいいんよw
経緯が抜けてるからアレだけど、立憲が修正協議に参加してたら
その骨抜き案をある程度受け入れなければなかったかも知れなかったけど
結局党内をまとめ切れず反対にまわったから立憲の案は何ひとつ反映されなくなったw
だから、GJでいいんよw
126: フレッシュモンキー(大阪府) [US]2023/04/28(金) 17:55:31.29ID:TLmFgS8A0
>>111
産まれた子供にあんたの親が難民申請中に中だしSEXして出来たのがお前と教える
産まれた子供にあんたの親が難民申請中に中だしSEXして出来たのがお前と教える
127: ビバンダム(三重県) [SG]2023/04/28(金) 18:00:49.40ID:b29FC5ZF0
立憲議員の遠吠え
https://twitter.com/seitou_senkyo_k/status/1651811040760561665?s=20
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1651810987132219393/pu/vid/640×360/X_STWjfQtWdo56Jz.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/seitou_senkyo_k/status/1651811040760561665?s=20
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1651810987132219393/pu/vid/640×360/X_STWjfQtWdo56Jz.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147: ナカヤマくん(大阪府) [US]2023/04/28(金) 19:14:14.46ID:WrtDDGGe0
>>127
声を大きくあげて騒げは民意が捻じ曲げられると思ってる
正に民主主義の破壊者の遠吠えですねw
声を大きくあげて騒げは民意が捻じ曲げられると思ってる
正に民主主義の破壊者の遠吠えですねw
135: テッピー(東京都) [ニダ]2023/04/28(金) 18:30:40.27ID:lQfR73t70
> 立憲の要求を踏まえ、難民認定審査を行う第三者機関の設置の検討なども盛り込まれたが、最終的に立憲が反対に回ったことで削除された。
これは立憲グッジョブ!
今年初めて役に立ったぞ立憲
これは立憲グッジョブ!
今年初めて役に立ったぞ立憲
138: ミーコロン(SB-iPhone) [US]2023/04/28(金) 18:36:40.82ID:n+jtY9o20
>>135
立民が要求しなければそもそも第三者機関どうこうの話出なかったのでは
立民が要求しなければそもそも第三者機関どうこうの話出なかったのでは
149: ナカヤマくん(大阪府) [US]2023/04/28(金) 19:17:58.93ID:WrtDDGGe0
>>135
ただ反対するだけでは何も爪あとを残すことはできないと
なぜいつまで経っても理解できない?w
そんなだから維新支持が増えちゃうんだよな
ただ反対するだけでは何も爪あとを残すことはできないと
なぜいつまで経っても理解できない?w
そんなだから維新支持が増えちゃうんだよな
151: ビバンダム(三重県) [SG]2023/04/28(金) 19:19:26.26ID:b29FC5ZF0
https://twitter.com/nanmin_bond/status/1651853339691466752?s=20
ウィシュマさんの遺影委員会に持ち込んだら
法案廃案になると思ってんの…??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウィシュマさんの遺影委員会に持ち込んだら
法案廃案になると思ってんの…??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154: デンちゃん(ジパング) [US]2023/04/28(金) 19:37:56.70ID:uffBTWGe0
>>151
むしろ入管がホワイトになったらまともな人は扱いもマシになるんじゃないの?
むしろ入管がホワイトになったらまともな人は扱いもマシになるんじゃないの?
165: パナ坊(京都府) [ヌコ]2023/04/28(金) 23:21:53.48ID:DDuMSCsP0
入管の本質的な問題はこれ。
難民認定がほぼ不可能なレベルで壁が高いこと。
・母国で自分の家族の誰かが
・偶然ではなく
・その個人であるという理由で殺された
こういうことを証明する証拠書類とかが
ないと難民認定されない。
そもそもこんなことの証明なんて至難の技。
仮に出来そうでも、難民が出るような国じゃ、
証拠集めも困難を極める。
そこで現状、強制送還すれば母国で殺される可能性が高いと分かっていても
強制送還するという事態が起きている。
いわば政府が殺人をしてるようなもの。
だから国連から日本の対応は非難されてる。
例えば、ある国でツチ族がフツ族を虐殺してて、
フツ族の人が日本へ逃げてくる。
けど上のような書類を揃えないと、その人は祖国へ強制送還されてしまう。
強制送還されてしまえば、その人がツチ族に殺される可能性は高い。
なら強制送還したら、いかんでしょ、ってことよ。
で今回の法改正は、こういう被害者を増やす方向のもの。
とんでもない話だよ
難民認定がほぼ不可能なレベルで壁が高いこと。
・母国で自分の家族の誰かが
・偶然ではなく
・その個人であるという理由で殺された
こういうことを証明する証拠書類とかが
ないと難民認定されない。
そもそもこんなことの証明なんて至難の技。
仮に出来そうでも、難民が出るような国じゃ、
証拠集めも困難を極める。
そこで現状、強制送還すれば母国で殺される可能性が高いと分かっていても
強制送還するという事態が起きている。
いわば政府が殺人をしてるようなもの。
だから国連から日本の対応は非難されてる。
例えば、ある国でツチ族がフツ族を虐殺してて、
フツ族の人が日本へ逃げてくる。
けど上のような書類を揃えないと、その人は祖国へ強制送還されてしまう。
強制送還されてしまえば、その人がツチ族に殺される可能性は高い。
なら強制送還したら、いかんでしょ、ってことよ。
で今回の法改正は、こういう被害者を増やす方向のもの。
とんでもない話だよ
167: ハービット(東京都) [US]2023/04/29(土) 00:05:15.59ID:FEEzKgLj0
>>165
人権派左翼にダマされるなよ
現実はこうだぞ
日本のメディアの異常性を知れ。
帰国せず居座り続ける外国人が被害者で
日本が加害者…みたいな切りロのニュースだらけ。
日本のテレビ局がマトモならば報じるべき視点・切り口はコチラ。
↓↓↓↓↓
入管法改正が必要な理由
(7分13秒あたりから)
https://youtu.be/td6odk0oH0o?t=7m13s
報道しない自由を行使しまくりの
偏向報道テレビを100時間観ても
ムダを通り越して害悪。
この動画を観たほうが事実を正確に理解できる。
人権派左翼にダマされるなよ
現実はこうだぞ
日本のメディアの異常性を知れ。
帰国せず居座り続ける外国人が被害者で
日本が加害者…みたいな切りロのニュースだらけ。
日本のテレビ局がマトモならば報じるべき視点・切り口はコチラ。
↓↓↓↓↓
入管法改正が必要な理由
(7分13秒あたりから)
https://youtu.be/td6odk0oH0o?t=7m13s
報道しない自由を行使しまくりの
偏向報道テレビを100時間観ても
ムダを通り越して害悪。
この動画を観たほうが事実を正確に理解できる。
171: 省エネ王子(東京都) [US]2023/04/29(土) 03:46:47.01ID:AK75KJci0
>>165
>そこで現状、強制送還すれば母国で殺される可能性が高いと分かっていても強制送還するという事態が起きている。
他のスレで散々論破されまくったコピペですねw
日本は法治国家
手続きが適正になされないのに受け入れろとかw
アホでしょ、そんなもん
>いわば政府が殺人をしてるようなもの。
寝言は寝てからね
>そこで現状、強制送還すれば母国で殺される可能性が高いと分かっていても強制送還するという事態が起きている。
他のスレで散々論破されまくったコピペですねw
日本は法治国家
手続きが適正になされないのに受け入れろとかw
アホでしょ、そんなもん
>いわば政府が殺人をしてるようなもの。
寝言は寝てからね
179: かもんちゃん(東京都) [ヌコ]2023/04/30(日) 08:59:20.98ID:33zc51x+0
なんつうか、維新とか国民民主は法案提出を社内コンペ的に考えてるんだろう
相手の案に納得できれば素直に推すし、協議して自分の考えを相手の案に乗っける事もする
勝ち負けではなく、より良い解決法が見つかれば自分の案が却下されたとしても、それはそれで構わないと
一方、立憲共産は社外コンペ的な捉え方をしてて、負ければ自社に一円も入らないから、とにかく相手を否定しようとする
自分の案が採用されなければ無意味な敗北であり、相手の案のために何か寄与しようという気は無い
果たして国会はどちらが正しいかな?
相手の案に納得できれば素直に推すし、協議して自分の考えを相手の案に乗っける事もする
勝ち負けではなく、より良い解決法が見つかれば自分の案が却下されたとしても、それはそれで構わないと
一方、立憲共産は社外コンペ的な捉え方をしてて、負ければ自社に一円も入らないから、とにかく相手を否定しようとする
自分の案が採用されなければ無意味な敗北であり、相手の案のために何か寄与しようという気は無い
果たして国会はどちらが正しいかな?