自転車ヘルメット 東京都小池知事「1000円やるからヘルメット買え」

1愛ちゃん(大阪府) [KR]2023/04/28(金) 17:13:39.14ID:TfevQJs00

今月から自転車に乗るすべての人を対象にヘルメット着用が努力義務となるなか、東京都の小池知事
は「都民の着用率は低い状況にある」として、都内の自治体が行うヘルメットの購入を補助する事業を
支援していく考えを示しました。

改正道路交通法の施行に伴い、今月から年齢を問わず自転車に乗るすべての人を対象にヘルメットの
着用が努力義務になりました。

一方、警察庁のまとめによりますと、ことし2月から3月にかけて、各地の着用率を調べたところ、東京都
は5.6%でした。

こうした状況を受け、小池知事は記者会見で「残念ながら都民の着用率は低い状況にある。都はこれま
でも自転車の安全利用を促進するため、補助制度を設けて区市町村を支援してきたが、今年度から補
助対象にヘルメットの購入を加える」と述べました。

都は、区市町村がヘルメットの購入費用を補助する場合の自治体の負担について、ヘルメット1つ当たり
1000円を上限に、半分の費用を支援することにしています。

都によりますと、今月上旬の時点で都内の5つの区と4つの市が補助事業を実施していて、今後、補助事
業を始めた自治体も対象となるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/k10014052581000.html

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: ミルパパ(東京都) [US]2023/04/28(金) 17:15:27.77ID:wvqzL0LB0


3: スージー(ジパング) [CN]2023/04/28(金) 17:16:43.33ID:E1Qof3DK0
カスクじゃダメ?

4: ポコちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/28(金) 17:16:54.61ID:/bP88G/v0
チャリでもコルク半被ったらヤンキーに狩られるのかな?

111: 省エネ王子(茸) [ヌコ]2023/04/28(金) 20:06:35.24ID:q5YZ91750
>>4
dqnを狩る側になるよ。

5: でパンダ(茸) [BE]2023/04/28(金) 17:17:47.41ID:i5BdzY0C0
いくらすると思ってんだよ

12: モッくん(千葉県) [DE]2023/04/28(金) 17:21:39.54ID:NnItemvZ0
そんなにヘルメットを推進したいのならこれから公務中はずっとヘルメット被ってろよ
メットを被れって強制がどれだけウザがられているか少しは分かるようになるだろ

17: ちーたん(茸) [ニダ]2023/04/28(金) 17:26:12.38ID:MlM5dAap0
>>12
チャリ用なのに何言ってんの?

76: アカバスチャン(SB-iPhone) [US]2023/04/28(金) 18:40:40.33ID:zn6f8K1d0
>>12
>>73
そもそも安全意識の低いやつを篩いにかけるための施策だろ。
安全装備に反発するアホと、ヘルメットも買えない貧乏人に道路を使わせたって一円の得にもならないんだから。

14: サン太(大阪府) [BR]2023/04/28(金) 17:22:30.88ID:B90rht1Z0
小池は他にやる事あるだろう
築地とか大口叩いて投げっぱなしやぞ

134: 吉ブー(埼玉県) [US]2023/04/28(金) 23:38:15.02ID:2PcZHyaT0
>>14
バカやクズに働けと言ってはいけない。

18: まがたん(大阪府) [US]2023/04/28(金) 17:27:16.27ID:CabnOnrR0
アマゾンで自転車用ヘルメットが30円で売ってるぞ

970円儲かるじゃん

152: たぬぷ?店長(やわらか銀行) [CL]2023/04/29(土) 07:06:09.55ID:V73IF35X0
>>18
>>1よめ、やったな15円キャッシュバックされるぞ

24: ヨドくん(東京都) [US]2023/04/28(金) 17:32:09.66ID:a2AVIGcT0
千円て、ヘルメットの値段知らんのかこの厚化粧は

32: まがたん(大阪府) [US]2023/04/28(金) 17:36:59.92ID:CabnOnrR0
>>24
12円だぞ

何か問題あるか


39: アイミー(やわらか銀行) [CN]2023/04/28(金) 17:40:47.76ID:og71hkkm0
>>32
それほんとに商品届くん?

50: 女の子(ジパング) [US]2023/04/28(金) 18:01:16.58ID:d8f3CMfs0
>>32
送料さぁ

169: ごーまる(東京都) [US]2023/04/29(土) 09:30:14.54ID:F9FNIFut0
>>24
全額都に金出させようとする乞食発見w

29: 石ちゃん(光) [US]2023/04/28(金) 17:36:22.26ID:JayktS7J0
960円のヘルメットあったわ
‥使っても大丈夫なんか?

33: フクリン(大阪府) [US]2023/04/28(金) 17:37:11.38ID:HiFJfvs/0
>>29
認証あればokなんだが
まあ形だけよな「かぶってまっせ!」

30: フクリン(大阪府) [US]2023/04/28(金) 17:36:28.49ID:HiFJfvs/0
工事とか工場でかぶるメットでよくね?

59: ホックン(東京都) [KR]2023/04/28(金) 18:19:32.17ID:0vYbk12j0
>>30
近所のおばちゃんがそれで警官とトラブってた
おばちゃんの言い分はヘルメットの種類どうこうではなく、今その辺を走ってるノーヘルに講釈たれろ、らしい

61: こうふくろうず(広島県) [HK]2023/04/28(金) 18:22:41.76ID:2aquXY9e0
>>59
ホントかそれ?
一応法律だとヘルメットなら装飾用でもいいから工事用でもokなんだよ

64: ホックン(東京都) [KR]2023/04/28(金) 18:25:01.16ID:0vYbk12j0
>>61
おう、葛飾水元な
管轄は亀有警察署だから後は頼んだ

38: みらい君(東京都) [ニダ]2023/04/28(金) 17:40:25.69ID:mp9SBK5a0
自転車先進国と呼ばれるヨーロッパの国でメット義務化してる国はほぼない

42: 環状くん(福岡県) [HK]2023/04/28(金) 17:45:48.01ID:FG40J1v/0
>>38
そりゃ義務化しなくてもヘルメットの重要性は分かってるからね
ジャップとは意識が違うんだよ

44: みらい君(東京都) [ニダ]2023/04/28(金) 17:49:47.07ID:mp9SBK5a0
>>42
違う
ヨーロッパは自転車が安全に走れる道路が整備されてるから
日本はメットで解決しようとしてる

69: アカバスチャン(SB-iPhone) [US]2023/04/28(金) 18:33:15.51ID:zn6f8K1d0
>>44
欧米なら全国どこでも自転車専用レーンが整備されてるなんていういつものチャリカスの妄言だな。
ヨーロッパこそ古くて道幅の狭い街並みがたくさん残ってるんだよ。
ロンドンだって太い通りから外れたら自転車レーンなんて無い。
この辺りは東京と変わらん。
ちょっと田舎の町に行ったら街灯やガードレールどころか舗装すら無くなるなんてザラ。
日本なんて少なくとも人の住んでる場所なら99.99パーセント舗装されてる。
自転車が走る環境だけで言うなら日本の方がよっぽど恵まれてるわ。
クソなのは道路のユーザーの意識の方。

170: ごーまる(東京都) [US]2023/04/29(土) 09:32:23.03ID:F9FNIFut0
>>44
お前らビビりのチャリカスは怖いから自転車専用レーンを走らずに歩道走るんかw

136: フレッシュモンキー(東京都) [CN]2023/04/28(金) 23:45:38.88ID:aCeOXGb/0
>>38
日本だって義務じゃなく努力義務だろ
どうせヨーロッパでも義務化してる国はほぼなくても、努力義務の国はほぼ全てだったりするんだろ
マスゴミやパヨクの手法はいつもそんなんばかり

41: さかサイくん(大阪府) [GB]2023/04/28(金) 17:43:48.99ID:gL0f5gmx0
ママチャリ乗ってるオッサンがヘルメット被ってたら逆に職質されそう

58: V V-PANDA(東京都) [CN]2023/04/28(金) 18:19:05.68ID:Mcl/kio10
>>41
近所で普通に見かけるぞ

49: ミルバード(ジパング) [DE]2023/04/28(金) 18:00:42.28ID:IK2XZPPZ0
>2022年時点でアルゼンチン、キプロス、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国だけが、自転車乗車時のヘルメット着用を完全に義務付けている。
>他の国々では、子供だけ(例:フランス)、特定の州や準国家区分地区(例:カナダのブリティッシュ・コロンビア州)、または、他の限定された条件下で部分的な規則が適用されている。
>デンマークとオランダは、最も強い自転車文化を持つ国の2つとなるが、義務化はされておらず、ヘルメットの着用レベルは最も低い。

しゃかりきにメットメットと日本ではやってるけど何か利権でもあるのかと穿ってしまうわ

51: たまごっち(東京都) [US]2023/04/28(金) 18:02:50.91ID:f4VTi2MJ0
>>49
自動車大国で道路が狭いからだろ
例をあげるなら日本より道路が狭くて人がいて自動車大国のケースをあげろかす

56: タックス君(福岡県) [US]2023/04/28(金) 18:16:13.02ID:0KxiSdoN0
2つ被らなきゃいけない者の身にもなって欲しい

57: ペコちゃん(東京都) [IT]2023/04/28(金) 18:16:44.51ID:x9fvjWBj0
>>56
剃毛しろよ

67: MILMOくん(空中都市アレイネ) [IT]2023/04/28(金) 18:28:20.89ID:E07sUdhT0
田舎行くと歩きなのにヘルメットだぜ



84: ソーセージータ(愛知県) [US]2023/04/28(金) 18:53:16.32ID:j6LhMMWO0
髪の毛ペタってなるから帽子被らなきゃいけない工場辞めたのに
ヘルメット被るとペタってなるだろペタって
あと盗まれるだろ気軽なのが自転車の利点だろと
ヘルメット盗難気にしなきゃいけなくなるだろ

130: ミニミニマン(兵庫県) [FR]2023/04/28(金) 22:38:55.22ID:kSZs+DK30
>>84
俺はハゲですってちゃんと言う勇気

86: 肉巻きキング(茸) [NZ]2023/04/28(金) 18:58:12.46ID:cbKQYQWy0
賛成してる奴って大体ハゲだろ

92: トラッピー(茸) [US]2023/04/28(金) 19:04:14.49ID:VeMwfXUY0
>>86
ヘルメット被ったら蒸れてハゲるんじゃないの?
賛成する方が仲間増やしたいハゲなんだろ?

93: アストモくん(茸) [ニダ]2023/04/28(金) 19:07:00.32ID:xnu9OIyH0
>>92
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

94: サン太(茸) [PT]2023/04/28(金) 19:07:25.07ID:w5J1mM9a0
ヘルメット盗まれたんだが
2回も

97: らぴっどくん(大阪府) [US]2023/04/28(金) 19:11:39.62ID:Dn2mRJcB0
>>94
盗まれるよりも異物で汚される方が悲惨ですよ。

96: auワンちゃん(栃木県) [DE]2023/04/28(金) 19:11:04.32ID:M6c+vUgQ0
値段はともかく
自分のアタマに合った
それでいて気に入ったデザインのモノを
探すのが大変だったなあ

みんな買うときは通販ではなく
実際に被って選んだ方が良いぜ

100: 緑山タイガ(神奈川県) [US]2023/04/28(金) 19:29:25.99ID:afnXLP/P0
>>96
日本人は頭の形がいびつだからアジアンフィットてのを買えばいいのだよ
さもないときのこるとかきのこってるって笑われるからな

98: ベストくん(ジパング) [US]2023/04/28(金) 19:13:18.09ID:YhppmedC0
小池の馬鹿は自転車を単一で考えてる池沼
いわば各国民を地球市民とか単一で考えてるお花畑思想と言える

各国の歴史的背景や文化がある自転車を一つに考えてヘルメット被れの低い人権感覚

フランス文化を源流としたランドナー、スポルティフ

英国文化を源流としたクラブモデル

イタリア文化を源流としてロードレーサー

制動装置の国別の好みの違い
フランスMAFAC ライド
スイスWeinmann ヴァンカー999
同じセンタープル式のブレーキだか
質実剛健なWeinmannとフランスらしい優美なデザインのMAFAC
ブレーキだけでこれだけ違いがある

フレームになれば依頼するビルダーの得意不得意な分野
使われる材?英国レイノルズ531?
イタリアColumbus SLX?
日本ならカイセイとかタンゲetc

組んで出来た一台はみな同じ自転車など一台として無い

自転車乗りとは一台一台の文化を背負って走る

小池はMTBアメ公のヘルメット文化を全員に押し付けるな!!分かったか

102: アカバスチャン(SB-iPhone) [US]2023/04/28(金) 19:39:14.98ID:zn6f8K1d0
>>98
クルマでもバイクでも同じことが言えるけど、
ハーレーなら本場のハーレー乗りと同じくノーヘルで乗ってよいとはならねえんだよアホめ。

108: ベストくん(ジパング) [US]2023/04/28(金) 19:55:34.96ID:YhppmedC0
>>102

小池のやってることは大きなお世話
俺が自転車に乗る限りヘルメット被らない選択権は永遠に俺にあるだけのこと


ヘルメット被って奴隷のように従うだけの人生

お前はそれでいいよ

120: エコンくん(英雄都市アレックス) [US]2023/04/28(金) 20:39:29.72ID:yd4G/Hn+0
努力義務なんてヌルい事やってるからダメなんだよ即義務化しろ

121: らぴっどくん(大阪府) [US]2023/04/28(金) 20:40:59.97ID:Dn2mRJcB0
>>120
ノーヘルのロード乗りを見たらマジでそう思うわw

123: チカパパ(神奈川県) [ニダ]2023/04/28(金) 20:59:24.60ID:uWFB3bR20
1000円で売ってくれんじゃなくて?

125: らぴっどくん(大阪府) [US]2023/04/28(金) 21:15:02.43ID:Dn2mRJcB0
>>123
1,000円だったらコレが買えるぞ。

https://www.monotaro.com/p/5062/5926/

販売価格(税別)¥559

139: MONOKO(大阪府) [US]2023/04/29(土) 01:10:06.93ID:ClTO7SrB0
誰もメットなんてかぶってない大阪

141: マストくん(東京都) [US]2023/04/29(土) 01:54:34.47ID:lnMMgQIS0
>>139
大阪は東京で禁止である自転車に固定する傘が流行っててワラタ

142: ケロちゃん(やわらか銀行) [ZA]2023/04/29(土) 02:02:13.73ID:N+KLj1Ri0
🪖こういうのでも良いのかな

192: おれゴリラ(東京都) [CA]2023/04/29(土) 18:47:08.31ID:f20xKygk0
MP型、いわゆる旧米軍スタイルを1600円で買ったわ
バッチリ
>>142

167: 愛ちゃん(茸) [US]2023/04/29(土) 09:12:33.05ID:+QL73Rtj0
半枠の様子見と同レベル。
周りの9割がすればやむを得ずする。
バイクのようにメットが自転車に鍵でしまえるシステムが構築されると変わるかも?

自分は半枠ではありませんが

175: ミルパパ(光) [ニダ]2023/04/29(土) 09:59:41.91ID:LBQ9N4UC0
>>167
反ワクはハナから打つ気なしだから様子見とかしてないだろ
それは面倒臭がり層な

182: ユートン(茸) [ニダ]2023/04/29(土) 12:31:30.87ID:E9KGuacE0
>>167
1000円台でお手軽なメットもたくさん出回ってるようだし、努力義務だから最悪盗まれてもメット無しで運転できるし、わざわざ盗むまでもない気もするし
要するに見た目が良くて機能的で安いメットがたくさん出回ればいいのではないかと
マスクも安くて快適な形のものがたくさん出回るようになってみんな気軽に着け始めたわけだし

173: ハギー(東京都) [JP]2023/04/29(土) 09:45:46.79ID:lFrsN10E0
フルフェイスでええか

174: マルコメ君(千葉県) [ニダ]2023/04/29(土) 09:58:21.64ID:hv3RC7L80
>>173
首疲れると思うよ。距離や車体にもよるものの

176: ごーまる(東京都) [US]2023/04/29(土) 10:11:42.04ID:F9FNIFut0
そもそもヘルメットどころか自賠責保険入って無い犯罪者だらけだろチャリカスは

179: 御堂筋ちゃん(福岡県) [HK]2023/04/29(土) 11:27:45.72ID:8hIshHNV0
>>176
自賠責の意味分かってなくて草
ホント車カスってガイジばっかだな

181: ごーまる(東京都) [US]2023/04/29(土) 11:45:52.68ID:F9FNIFut0
>>179
ほとんどの県で加入義務化されてるぞ犯罪者

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*