1パナ坊(茸) [US]2023/04/27(木) 11:19:08.58ID:/ovq+8020
振込手数料990円に引き上げ 三菱UFJ、10月から
三菱UFJ銀行が10月2日から、店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げることが27日、分かった。窓口から他行への振り込みは現状、振込金額が3万円未満は594円、3万以上は770円だが、金額による差をなくし、一律990円とする。ATMで他行に現金で振り込む場合も一律880円に値上げする。
インターネットバンキングによる振込手数料は3万円以上が220円、3万未満が154円で据え置く。人件費や管理コストのかかる窓口やATMから、ネットへの移行を促したい考え。三菱UFJ銀行の口座への振込手数料も上がる。
https://nordot.app/1024126869257338880

振込手数料990円に引き上げ 三菱UFJ、10月から
三菱UFJ銀行が10月2日から、店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げることが27日、分かった。窓口から他行への振り込みは現状、振込金額が3万円未満は594円、3万以上は770円だが、金額による差をなくし、一律990円とする。ATMで他行に現金で振り込む場合も一律880円に値上げする。
インターネットバンキングによる振込手数料は3万円以上が220円、3万未満が154円で据え置く。人件費や管理コストのかかる窓口やATMから、ネットへの移行を促したい考え。三菱UFJ銀行の口座への振込手数料も上がる。
https://nordot.app/1024126869257338880
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: テッピー(東京都) [US]2023/04/27(木) 11:21:16.61ID:KYBDt6EC0
銀行丸儲け
金貸し家業
預金金利はゴミ数字
ここをマスコミは取り上げない
外国との比較が好きなマスコミはダンマリ
金貸し家業
預金金利はゴミ数字
ここをマスコミは取り上げない
外国との比較が好きなマスコミはダンマリ
104: ナカヤマくん(宮城県) [US]2023/04/27(木) 12:49:01.54ID:Nk31Ok2W0
>>2
海外の銀行は口座持ってるだけで、口座維持手数料がとられるよ。
休眠口座も日本は10年経ってからだけど、海外は1年で凍結とかザラ
海外の銀行は口座持ってるだけで、口座維持手数料がとられるよ。
休眠口座も日本は10年経ってからだけど、海外は1年で凍結とかザラ
135: ナミー(やわらか銀行) [US]2023/04/27(木) 14:34:05.45ID:4OXYs6JQ0
>>104
口座凍結は引き出せなくなるだけで銀行に没収されるわけじゃないよ
手続きすれば、また使える
口座凍結は引き出せなくなるだけで銀行に没収されるわけじゃないよ
手続きすれば、また使える
3: さくらパンダ(大阪府) [US]2023/04/27(木) 11:27:38.49ID:zd1jJH0e0
手数料規制法案、はよはよ
4: パッソちゃん(千葉県) [US]2023/04/27(木) 11:28:12.53ID:AFdRUi5T0
窓口で対応されたくないよね
囲まれて 不快丸だし 上級国民で高級給与
囲まれて 不快丸だし 上級国民で高級給与
5: プリンスI世(大阪府) [US]2023/04/27(木) 11:28:48.79ID:AvB6jofN0
預金者は取り付け騒ぎ起こして潰せよこのクソ銀行
6: フレッシュモンキー(茸) [JP]2023/04/27(木) 11:29:17.38ID:RUQPPxou0
総資産7腸炎あるがオマエとは取引しない
話にならん
話にならん
124: ナショナル坊や(神奈川県) [KR]2023/04/27(木) 14:03:53.40ID:rBSKSHg70
>>6
小腸(十二指腸、空腸、回腸)
大腸(盲腸、結腸、直腸)
全部に炎症とかやばい
小腸(十二指腸、空腸、回腸)
大腸(盲腸、結腸、直腸)
全部に炎症とかやばい
10: タッチおじさん(ジパング) [US]2023/04/27(木) 11:32:30.24ID:qM+K3QI70
ずっとネットバンキングしてるから気づかんかったけどATM手数料ってクソ高いんだな
あんなもん「人手」の介在ほぼ無いだろうに手数料ってなんだよ
あんなもん「人手」の介在ほぼ無いだろうに手数料ってなんだよ
18: メーテル(兵庫県) [US]2023/04/27(木) 11:36:47.21ID:ceVvHD4t0
>>10
なんだろうな
管理、メンテ、セキュリティで確実にコストかかっているのは事実だろうが
ATM振込だから負担じゃなくてATMの存在そのものが負担って結論であり
近い将来
現金引き出し手数料 → ATM撤去って話にしかならねえ
なんだろうな
管理、メンテ、セキュリティで確実にコストかかっているのは事実だろうが
ATM振込だから負担じゃなくてATMの存在そのものが負担って結論であり
近い将来
現金引き出し手数料 → ATM撤去って話にしかならねえ
34: イヨクマン(光) [ニダ]2023/04/27(木) 11:48:28.49ID:jJR6YrDy0
>>18
一昔前は信販系のATMってたくさんあったけど今は消えたよね
セゾンのATMは未だにまだあるけど今年の11月までに全部撤去だってさ
一昔前は信販系のATMってたくさんあったけど今は消えたよね
セゾンのATMは未だにまだあるけど今年の11月までに全部撤去だってさ
228: お買い物クマ(神奈川県) [VE]2023/04/28(金) 10:55:47.64ID:W0MPmK0f0
>>10
カネの補充を誰がしているんだ? 稼働監視は誰がしているんだ? バカか?
カネの補充を誰がしているんだ? 稼働監視は誰がしているんだ? バカか?
17: ごーまる(山口県) [ニダ]2023/04/27(木) 11:36:13.29ID:5wGyNvla0
ネットでやらずにATM使ってる人って何が悲しくてそうしてるの?
21: メーテル(兵庫県) [US]2023/04/27(木) 11:38:14.94ID:ceVvHD4t0
>>17
会社や団体、家族のものだと認証関係の都合からもATMが楽だからなあ
自分個人から手数料無料でない相手なら
もう面倒だからネットでやるが
会社や団体、家族のものだと認証関係の都合からもATMが楽だからなあ
自分個人から手数料無料でない相手なら
もう面倒だからネットでやるが
66: ほっくー(光) [ニダ]2023/04/27(木) 12:15:39.13ID:cXvhdi8H0
>>17
何で流出するか分からんから
いや、所詮個人の情報程度とは思ってるんだけどさ、いざ被害にあったら色々面倒だなと
何で流出するか分からんから
いや、所詮個人の情報程度とは思ってるんだけどさ、いざ被害にあったら色々面倒だなと
114: アフラックダック(神奈川県) [AF]2023/04/27(木) 13:37:09.76ID:DVfnu0wW0
>>66
家でTPLINKのルーター使ってる奴なんて
ぜんぶぶっこ抜かれても気にせず生きてるやん
(´・_・`)
どんだけカード情報漏れてるか
家でTPLINKのルーター使ってる奴なんて
ぜんぶぶっこ抜かれても気にせず生きてるやん
(´・_・`)
どんだけカード情報漏れてるか
23: シャリシャリ君(神奈川県) [BR]2023/04/27(木) 11:38:41.78ID:jarbPDZB0
現金派はもうあきらめろん
こんどpaypayあたりと提携してデジタル人民円ての導入するらしいから
今度は素直に受け入れろよな
こんどpaypayあたりと提携してデジタル人民円ての導入するらしいから
今度は素直に受け入れろよな
28: ごーまる(山口県) [ニダ]2023/04/27(木) 11:43:39.18ID:5wGyNvla0
ネットでやれば3分もかからない作業を
わざわざ時間掛けてひったくりのリスクを負いながら行列に並んでするのは正気の沙汰ではない
わざわざ時間掛けてひったくりのリスクを負いながら行列に並んでするのは正気の沙汰ではない
30: ニック(光) [ニダ]2023/04/27(木) 11:45:08.62ID:vt6glyxF0
>>28
すまんテレワで動かなくなったから給料日だけは片道6㌔ATMまで行くようにしてるわw
すまんテレワで動かなくなったから給料日だけは片道6㌔ATMまで行くようにしてるわw
37: りゅうちゃん(茸) [CN]2023/04/27(木) 11:50:15.89ID:D+h8W4eP0
人件費削減か
行員今だいぶ減らしてるよな
行員今だいぶ減らしてるよな
41: ポコちゃん(兵庫県) [US]2023/04/27(木) 11:53:36.81ID:oU4Jzext0
これからは店舗いらねーよな
クレームは別にして
実店舗いるか?ろーん等はマンションの一室でええやん
クレームは別にして
実店舗いるか?ろーん等はマンションの一室でええやん
47: サトちゃん(東京都) [US]2023/04/27(木) 12:00:09.28ID:FFWtrucO0
安いところに切り替える動きがあるか観測
52: V V-OYA-G(千葉県) [IN]2023/04/27(木) 12:04:06.15ID:leYUNncN0
ネットだと振込上限があるから、車買うときとか窓口で振り込むしかない
67: カールおじさん(新日本) [US]2023/04/27(木) 12:15:40.92ID:EnBrrox80
>>52
現金で買えばいいじゃん
って言いたいけど営業にポッケないないされないように
入金の証拠残したいのとあの金数えてる時の無言の間が嫌だわ
現金で買えばいいじゃん
って言いたいけど営業にポッケないないされないように
入金の証拠残したいのとあの金数えてる時の無言の間が嫌だわ
55: イヨクマン(光) [ニダ]2023/04/27(木) 12:07:04.44ID:jJR6YrDy0
みずほ銀行ははまだマシなんだな
他行へのATMからの振込3万未満なら270円だし
ただみずほは本体がバグってるから怖い
他行へのATMからの振込3万未満なら270円だし
ただみずほは本体がバグってるから怖い
56: ミーコロン(ジパング) [DE]2023/04/27(木) 12:07:21.42ID:O0jewPDm0
ネットなら振込手数料無料ってイキってられるのも今のうちだけだぞ 無料を悪用して連続振込ツールを自作して1日何万回も振込んで 更にその情報を売った人が今問題になってる
こんな事されたら銀行側も手数料無料を止める口実が出来たから喜んで止めるよな
こんな事されたら銀行側も手数料無料を止める口実が出来たから喜んで止めるよな
62: ケンミン坊や(東京都) [US]2023/04/27(木) 12:12:19.39ID:85t2O6lr0
銀行のATMは全廃して
コンビニに任せとけばいいだろ
コンビニに任せとけばいいだろ
63: カールおじさん(新日本) [US]2023/04/27(木) 12:12:32.89ID:EnBrrox80
正直銀行って潰すに潰せないよな
全部国営でもいい気がしてきた
全部国営でもいい気がしてきた
65: 元気マン(北海道) [KR]2023/04/27(木) 12:14:09.52ID:0pFCKTT50
大口の顧客しか要らないみたいだね
庶民に用はないとのことかなー
庶民に用はないとのことかなー
72: カールおじさん(新日本) [US]2023/04/27(木) 12:17:24.61ID:EnBrrox80
>>65
正直そう
小口相手にしてても全然儲からない
けどこの本音言ったら大炎上するしw
正直そう
小口相手にしてても全然儲からない
けどこの本音言ったら大炎上するしw
78: サトちゃん(東京都) [US]2023/04/27(木) 12:23:31.13ID:FFWtrucO0
>>72
ずーと言ってきただろ。億なければゴミみたいに。コロナでしばらく静かになったが。
ずーと言ってきただろ。億なければゴミみたいに。コロナでしばらく静かになったが。
70: 藤堂とらまる(東京都) [SG]2023/04/27(木) 12:16:33.96ID:e2Y+43uj0
銀行口座なんてインフラみたいなもんだから、公営のものも用意しとけや
民間だけにやらせてても競争の原理すら働かずやりたい放題じゃん
民間だけにやらせてても競争の原理すら働かずやりたい放題じゃん
77: ヒッキー(SB-Android) [US]2023/04/27(木) 12:23:12.73ID:TrbujwOK0
>>70
銀行毎に別システムなのは無駄
国で統一してほしい
まあ無理だとおもうが
銀行毎に別システムなのは無駄
国で統一してほしい
まあ無理だとおもうが
84: 生茶パンダ(東京都) [US]2023/04/27(木) 12:26:13.88ID:2v7YPLAS0
そもそも窓口で振り込みするやつってげえじか?
89: マルちゃん(ジパング) [JP]2023/04/27(木) 12:28:05.63ID:hP9q9ONF0
>>84
ジジババでもあまりやらないよな
今のジジババって社畜時代にとっくにATMあるし
ジジババでもあまりやらないよな
今のジジババって社畜時代にとっくにATMあるし
95: TONちゃん(ジパング) [CZ]2023/04/27(木) 12:38:25.64ID:Np0HmKMi0
三菱UFJにする理由ってある?
105: (長崎県) [JP]2023/04/27(木) 12:50:43.48
ここのネットバンク使ってるけど
振込手数料は無料だぞ
振込手数料は無料だぞ
166: まがたん(茸) [NL]2023/04/27(木) 18:17:05.18ID:1/OmBHXN0
>>111
UFJも500万以上預けてると3回は無料だけどな。
楽天なんて利用してる人には無縁だろうけど
UFJも500万以上預けてると3回は無料だけどな。
楽天なんて利用してる人には無縁だろうけど
116: ぶんぶん(茸) [US]2023/04/27(木) 13:38:48.02ID:ubQaGbhf0
何この高額手数料!?
ジジイの俺もそろそろ動かないといかんのけ?
クレカなし
PayPayなし
ネット銀行なんじゃそりゃ?
ビットコイン??詐欺かよ!
って俺にアドバイスください😭
ジジイの俺もそろそろ動かないといかんのけ?
クレカなし
PayPayなし
ネット銀行なんじゃそりゃ?
ビットコイン??詐欺かよ!
って俺にアドバイスください😭
119: らじっと(茸) [VN]2023/04/27(木) 13:42:36.04ID:0WOuXUMO0
>>117
チャットAIに聞くから大丈夫www
ググればそのうち出てくるし
お前らに期待するわけねえじゃん
あばよ!
チャットAIに聞くから大丈夫www
ググればそのうち出てくるし
お前らに期待するわけねえじゃん
あばよ!
126: 宮ちゃん(茸) [ニダ]2023/04/27(木) 14:10:02.73ID:v9lDxGWY0
銀行利用するなってことか
131: むっぴー(大阪府) [US]2023/04/27(木) 14:27:38.03ID:ZTyjDv/10
金融庁、仕事しろ!!
133: V V-OYA-G(東京都) [CN]2023/04/27(木) 14:31:11.81ID:czxUAdCh0
>>131
指導しまくってるけど罰則がないから聞いてないよ
ほとんど喧嘩状態だとか
指導しまくってるけど罰則がないから聞いてないよ
ほとんど喧嘩状態だとか
152: むっぴー(大阪府) [US]2023/04/27(木) 16:02:32.42ID:ZTyjDv/10
いまのジジババは学習しないからな
174: セイチャン(日本のどこか) [US]2023/04/27(木) 19:18:46.24ID:bvrF7SJ90
年寄りにはますます厳しい世の中になるな
175: こうふくろうず(大阪府) [ニダ]2023/04/27(木) 19:27:13.52ID:RMj1fQ2V0
>>174
実店舗もごっそり減らしてるから冗談抜きで
うちの親元のじいさまも困ってたわ
実店舗もごっそり減らしてるから冗談抜きで
うちの親元のじいさまも困ってたわ
180: ヨモーニャ(愛知県) [DE]2023/04/27(木) 19:38:17.84ID:6a4DsEp50
ビジネス口座だとネットバンキングに月1,760円の基本料金かかるんでこれでもう他の銀行に乗り換えるわ
決済用に使ってたけどもう未練はない
決済用に使ってたけどもう未練はない
182: PAO(SB-iPhone) [US]2023/04/27(木) 19:45:07.29ID:yfoUxJfd0
>>180
今や信金ですら手数料かかることあるからな
来店しての振込は手数料高いし八方塞がり
今や信金ですら手数料かかることあるからな
来店しての振込は手数料高いし八方塞がり
185: エネモ(愛知県) [BR]2023/04/27(木) 19:53:29.46ID:9kaLFlTB0
窓口で現金用意させる場合は1億でも10億でも手数料ゼロ円なんだよね
全国民が示し合わせて同時に特定の銀行の預金全額引き出したらその銀行すぐ潰れるぞ
それ繰り返せば銀行なんていくらでも潰せる
全国民が示し合わせて同時に特定の銀行の預金全額引き出したらその銀行すぐ潰れるぞ
それ繰り返せば銀行なんていくらでも潰せる
190: エネモ(愛知県) [BR]2023/04/27(木) 20:16:51.19ID:9kaLFlTB0
>>187
一億なら他の支店から持ってくるだろうけどその手数料一銭もかからんという話な
たかが機械の数値をちょっと変えるだけで800円とか取られるのに
一億なら他の支店から持ってくるだろうけどその手数料一銭もかからんという話な
たかが機械の数値をちょっと変えるだけで800円とか取られるのに
192: エネモ(愛知県) [BR]2023/04/27(木) 20:18:52.38ID:9kaLFlTB0
住信SBIなら300万の預金だけで5回まで手数料無料だしな
208: イヨクマン(宮城県) [ニダ]2023/04/27(木) 23:42:00.76ID:av8DGfcM0
>>192
いま調べてきたけど「スマート認証NEO登録」に登録してるだけで5回まで手数料無料。
逆に登録してなきゃ預金が300万円あっても最低ランクに落ちるらしいよ。
ちなみにそれに登録してて預金が300万円あれば、10回までokだってさ。
いやあ、ほんとに条件変わりすぎw
自分も使ってて預金100万で外貨預金(1ドルw)あれば3回までかと思ってたけど
いまは100万維持する必要も無いんだな
いつのまにか5回に増えたなあ、何でだろって思ってたわ。
いま調べてきたけど「スマート認証NEO登録」に登録してるだけで5回まで手数料無料。
逆に登録してなきゃ預金が300万円あっても最低ランクに落ちるらしいよ。
ちなみにそれに登録してて預金が300万円あれば、10回までokだってさ。
いやあ、ほんとに条件変わりすぎw
自分も使ってて預金100万で外貨預金(1ドルw)あれば3回までかと思ってたけど
いまは100万維持する必要も無いんだな
いつのまにか5回に増えたなあ、何でだろって思ってたわ。
209: マカプゥ(愛知県) [BR]2023/04/28(金) 00:15:00.55ID:MVjC0tOF0
>>208
そうそう。なんか変わったんだよね。UFJもそうなんだけども
スマート認証NEOに登録してて300以上だったからいまランク3で10回まで無料だったわ
月に10回も振込しないってのなw
いまやデフォでも5回無料だからいい時代だよ
そうそう。なんか変わったんだよね。UFJもそうなんだけども
スマート認証NEOに登録してて300以上だったからいまランク3で10回まで無料だったわ
月に10回も振込しないってのなw
いまやデフォでも5回無料だからいい時代だよ
195: ぺーぱくん(東京都) [US]2023/04/27(木) 20:23:44.56ID:qBeh09Nm0
そのうち口座持ってると保管料とか取られそう。
嫌なら使うなとかw
嫌なら使うなとかw
211: ビバンダム(大阪府) [TW]2023/04/28(金) 01:37:49.29ID:qDcZHQ2W0
>>195
旧ジャパンネット銀行は口座維持費に年1000円くらいかかったよね
あんな風になるのかな
旧ジャパンネット銀行は口座維持費に年1000円くらいかかったよね
あんな風になるのかな
226: じゃがたくん(富山県) [ヌコ]2023/04/28(金) 09:30:17.56ID:5M/VT4E90
今どきネット銀行使わないバカいるのか
手数料無料だぜ楽天銀行
手数料無料だぜ楽天銀行
230: マカプゥ(愛知県) [BR]2023/04/28(金) 11:36:20.07ID:MVjC0tOF0
>>226
こういうのもステマ禁止法で裁かれるようになんのかな
楽天なんか使うかよアホらしい
こういうのもステマ禁止法で裁かれるようになんのかな
楽天なんか使うかよアホらしい