スラムダンクが中国で大人気←大嘘だったwwwwwwwwww

1大崎一番太郎(岩手県) [ニダ]2023/04/23(日) 12:49:39.89ID:6CpqRmFh0

https://www.recordchina.co.jp/b912849-s25-c30-d0035.html

「スラムダンク」中国で人気衰えず、人々が夢中になる理由はどこに?―中国メディア

実際
https://youtu.be/NGNrwlsJLe0?t=510

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: サンペくん(兵庫県) [US]2023/04/23(日) 12:51:16.87ID:iCgknHcw0
>>1
可愛いえっちしたい

3: じゅうじゅう(神奈川県) [KR]2023/04/23(日) 12:52:10.73ID:CKffl9vc0
わざわざ地方のすいてる映画館を探してガラガラ、人気ないと嘘つくアホ

156: ベーコロン(千葉県) [ニダ]2023/04/23(日) 15:04:00.27ID:fVQ1V7h60
>>3
それを人気ないというんだよ。

4: とこちゃん(ジパング) [ニダ]2023/04/23(日) 12:52:25.71ID:Y43NKX8I0
>>1
アニメが世界で人気という虚言流行をつくってる連中はほぼ日本の創価学会なんです。

5: エコてつくん(東京都) [US]2023/04/23(日) 12:52:26.50ID:vpssudGL0
だって内容糞だもん

6: セーフティー(福岡県) [US]2023/04/23(日) 12:52:44.66ID:WpYeKvpy0
韓国の漫画が「スラムダンク」のトレース疑惑で謝罪、連載中止







23: ハーティ(山形県) [US]2023/04/23(日) 12:57:47.28ID:P8cdXMY70
>>6
スラムダンクも実際のスター選手の写真をトレスしてたからセーフ

43: さくらとっとちゃん(ジパング) [IL]2023/04/23(日) 13:03:57.92ID:uFUtZqDg0
>>23
参考資料とトレスを一緒にするのをネタじゃなくマジな奴いるのか

214: シャべる君(東京都) [US]2023/04/24(月) 07:09:28.35ID:aWKb3Zl50
>>43
いや、トレスもしてた
知らんのか

37: エネモ(愛知県) [BR]2023/04/23(日) 13:02:10.57ID:cPxsJRfe0
>>6
笑ってはいけないスラムダンクトレース問題

51: エビオ(新潟県) [ZA]2023/04/23(日) 13:07:09.93ID:U+4focnj0
>>6
けろっと活動しているちはやふる

53: おぐらのおじさん(京都府) [US]2023/04/23(日) 13:07:59.42ID:BrFNjqO80
>>6
この逆境から末次由紀先生のように奇跡の復活を遂げるか、腕の見せ所だよな。

76: くーちゃん(東京都) [BE]2023/04/23(日) 13:17:48.73ID:WpYeKvpy0
>>6
毎度うそだけは達者だな

133: マウンちゃん(茨城県) [EU]2023/04/23(日) 14:19:13.09ID:RiPjx3Cp0
>>6
>脳より手が先に動く

知らない間に盗んでレイプして殺した?

135: はのちゃん(東京都) [FR]2023/04/23(日) 14:21:27.20ID:XwF6qqUm0
>>6
中止するとかあっちの国も進化したもんだな

140: サリーちゃんのパパ(東京都) [US]2023/04/23(日) 14:34:53.05ID:mDhzLIZD0
>>6
「理解してほしい」ww

イチゴ農家だかもこんなこと言ってなかったか?

151: ベストくん(光) [ニダ]2023/04/23(日) 14:59:14.37ID:i3wBO4ZE0
>>6
トレースというか作者も言ってるように真似して描いてる内に作風が似通ってしまったんだろ
漫画家のアシとかがよくある
このイラストも重ねるとたぶん線が合ってない

175: スッピー(千葉県) [NL]2023/04/23(日) 15:51:55.19ID:ktefPv6g0
>>6
韓国内で楽しむんだったら別に問題なくね

178: ルネ(茸) [DE]2023/04/23(日) 16:24:25.94ID:Ynq0Y9n20
>>6
脳より先に手が朴る?

183: みんくる(千葉県) [US]2023/04/23(日) 17:38:09.06ID:MEYBBsLF0
>>6
いつもの韓国w

184: 北海道米キャラクター(大阪府) [CN]2023/04/23(日) 18:11:36.99ID:1fM0VUvD0
>>6
模倣とトレースは違うだろと
面の皮1メートルくらいあるだろ

185: UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [DE]2023/04/23(日) 18:57:48.47ID:7CKh+S1G0
>>6
模写じゃね?

188: なるこちゃん(埼玉県) [US]2023/04/23(日) 20:28:13.92ID:54DK0+Ts0
>>6
ちはやふるの作者のこと?

7: ジャン・ピエール・コッコ(三重県) [PL]2023/04/23(日) 12:52:46.23ID:LegnbGSZ0
題材が卓球なら天下取ってた

120: アリ子(茸) [US]2023/04/23(日) 14:02:12.25ID:uUQJa3j60
>>7
スラムダンクの描写で卓球漫画とは
かなり見たいじゃないか

8: セーフティー(福岡県) [US]2023/04/23(日) 12:52:49.76ID:WpYeKvpy0
韓国の漫画が「スラムダンク」のトレース疑惑で謝罪、連載中止





13: メガネ福助(滋賀県) [US]2023/04/23(日) 12:54:06.07ID:PixrkyzA0
中国人はWBCを見てませんがスラムダンクは見てます これガチです

160: ちかまる(英雄都市アレックス) [US]2023/04/23(日) 15:10:24.53ID:uFawaAW10
>>13
WBCなんて見てるのは日本人だけだしw

14: ごーまる(神奈川県) [CN]2023/04/23(日) 12:54:22.25ID:famVqDup0
すずめの締まりを抜きそうな勢いだな。

38: らぴっどくん(静岡県) [AR]2023/04/23(日) 13:02:32.77ID:S2caXr4g0
>>14
うっ・・・ふぅ。

16: ハギー(東京都) [US]2023/04/23(日) 12:54:50.25ID:kgOUjXlD0
バスケ嫌いがみても楽しめんの?

48: 小梅ちゃん(公衆電話) [US]2023/04/23(日) 13:04:51.53ID:1f6iUQuh0
>>16
なんで嫌いなの?

17: リッキー(東京都) [US]2023/04/23(日) 12:55:14.69ID:CcAneicZ0
前売りで22億だったっけ
そんな大ヒットってわけじゃないけど中国上映のアニメ映画としてはトップクラスの売上だろこれ

25: サブちゃん(大阪府) [ニダ]2023/04/23(日) 12:59:28.15ID:bpyXpkMt0
>>17
そりゃ日本でヒットしてる映画でも、場所や時間帯でガラガラな時はあるだろうしな

150: タックス君(東京都) [FR]2023/04/23(日) 14:58:49.21ID:X/mTCPq00
>>25
本当に人気あったらガラガラはまずない

153: ぴちょんくん(三重県) [CN]2023/04/23(日) 15:01:49.40ID:lSjuBxlG0
>>150
いやあるだろ
田舎だと分母がまず少ないし1回見たら終わりって場合もある

22: カンクン(やわらか銀行) [US]2023/04/23(日) 12:57:31.53ID:NEdZtCqW0
韓国では登場人物が韓国人に変えられてるんだろ?
中国でも中国人に変えられてるの?

46: ポッポ(光) [US]2023/04/23(日) 13:04:21.85ID:aMqVxLsA0
>>22
日本名のままだよ
そもそも設定が日本だし

28: チャッキー(宮城県) [US]2023/04/23(日) 12:59:49.32ID:oj0Rb7dS0
ようつべの上杉昇が世界が終わるまでは歌ってる動画の最新コメは中国人ばっかりだぞ

50: 小梅ちゃん(公衆電話) [US]2023/04/23(日) 13:06:29.76ID:1f6iUQuh0
>>28
中国ってYouTube遮断してるんじゃないの?

55: ピョンちゃん(東京都) [TW]2023/04/23(日) 13:09:33.59ID:2/MxyUbV0
>>50
台湾香港や世界にいる大陸以外の華人

30: せんたくやくん(大阪府) [ニダ]2023/04/23(日) 13:00:22.20ID:zZRyKXsD0
公開3日で3億元(58億円)超えた。
観客817万人

ガラガラだーって言われても。

57: コン太くん(埼玉県) [US]2023/04/23(日) 13:10:19.59ID:f/MYNUK20
>>30
中国は日本の10倍の人口だぞ
日本レベルなら5.8億円、81万人ぽっちだ

64: せんたくやくん(大阪府) [ニダ]2023/04/23(日) 13:13:08.34ID:zZRyKXsD0
>>57
公開3日でそれなら大人気だろ。

113: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [US]2023/04/23(日) 13:53:33.89ID:s5cSWrUV0
>>57
それ、十分じゃね・・・?

33: ラジ男(岡山県) [ニダ]2023/04/23(日) 13:00:59.64ID:mQLubCBA0
すずめがベスト10にもしかしたら入るかも?ってレベルだった筈
それと今のところ互角ってことは、それぐらいのレベルってことだろう

59: せんたくやくん(大阪府) [ニダ]2023/04/23(日) 13:11:51.51ID:zZRyKXsD0
>>33
http://english.entgroup.cn/boxoffice/cn/daily/
いや、すずめも大人気。ハチ公も、コナンも、マリオも人気。

34: ちゅーピー(岡山県) [US]2023/04/23(日) 13:01:17.85ID:5Tom262Q0
㌔㍉が好きだと叫びたい 勇気で踏み出そう
この熱い想いを 受け止めて欲しい

81: 星犬ハピとラキ(静岡県) [CA]2023/04/23(日) 13:19:02.27ID:44sKV9Mk0
>>34
どっちにしても通報案件

35: リッキーくん(茸) [US]2023/04/23(日) 13:02:03.69ID:UsIe4W7w0
銀英伝が人気って聞いたけど?
民主主義至上主義の中華系が主人公なんだが?

85: 火ぐまのパッチョ(栃木県) [DE]2023/04/23(日) 13:22:36.36ID:yq1iVrCJ0
>>35
でも名前からすると
楊威利(ヤン・ウェンリー)は中国系だよね?
やっぱ楊家将演義からきてんのかなあ

47: エチカちゃん(公衆電話) [US]2023/04/23(日) 13:04:51.05ID:fz6o8nEz0
日本の公開前に声優交代で絶対にコケるとか言ってた老害が
悔しくてネガキャンさがしてんのか

67: 星ベソママ(東京都) [US]2023/04/23(日) 13:14:26.45ID:nBNgKP6U0
>>47
ヤメタマエ

69: エコピー(京都府) [ヌコ]2023/04/23(日) 13:15:16.76ID:bDYhNMV90
ジャップの中じゃジャップは世界の中心。

しかし世界にとっちゃ、ジャップなんて知らないか、
帝国主義の汚い糞国家かのどっちか

124: 京ちゃん(東京都) [UA]2023/04/23(日) 14:09:01.21ID:c9Fjr/EI0
>>69
犬猫肉や人の糞尿って美味しいの?

213: はのちゃん(SB-Android) [US]2023/04/24(月) 02:33:26.99ID:+eauVll40
>>69
チョン半島の事も世界は興味無いぞw

74: ひかりちゃん(東京都) [FR]2023/04/23(日) 13:16:43.44ID:iQQtEAF90
ググったら中国は国産の実写映画が人気のようで
日本みたいにアニメが独占してないわな



2022年に中国全土で公開された全作品の興行収入は300億6700万元(約6000億円)で、コロナ禍の影響により2021年から36%下がる結果に。 そのうち国産映画が84.85%を占める255億1100万元でした。 都市部の映画館では、年間観客動員数がのべ7億1200万人となりました。

75: ドギー(大阪府) [US]2023/04/23(日) 13:17:02.19ID:0TwVRJAx0
アニメなのに吹き替えじゃなくて字幕なのかよ

79: ひかりちゃん(東京都) [FR]2023/04/23(日) 13:18:43.86ID:iQQtEAF90
>>75
アニメなら吹替当たり前という感覚わからん
字幕見るわ普通に

91: せんたくやくん(大阪府) [ニダ]2023/04/23(日) 13:26:56.76ID:zZRyKXsD0
現在の中国映画館動員ランキング
1位 スラムダンク
3位 スーパーマリオ
4位 ハチ公→日本原作
5位 すずめの戸締り
9位 名探偵コナン
http://english.entgroup.cn/boxoffice/cn/daily/

101: 山の手くん(東京都) [ニダ]2023/04/23(日) 13:38:13.64ID:8p0FPTuy0
>>91
これで人気はないは無理があるな

169: ブラット君(東京都) [US]2023/04/23(日) 15:35:00.18ID:6n5zHysc0
>>91
中国て自国の映画やってないのか?

172: パレオくん(大阪府) [US]2023/04/23(日) 15:39:12.30ID:mxv/FgNn0
>>169
中国はスクリーンクウォーター制あるはずだから
上映館数の何割かは必ず中国映画上映してるはず

176: いくえちゃん(日本のどこかに) [US]2023/04/23(日) 15:52:20.43ID:D4jJ1c/K0
>>169
香港映画も1国2制度を反故にされて完全に併呑されて死んでしまった
常に中国共産党の顔色(検閲)をうかがう台本作り
表現の自由が無いから表現の幅が狭くならざるをえない
ありきたり似たり寄ったりの先の見える作品だらけでつまらない

179: ピモピモ(石川県) [US]2023/04/23(日) 16:24:34.19ID:OGf0tVtd0
Wikipediaによると
中国の歴代興行収入で中国の映画以外は
アベンジャーズ7位 42億元
ワイルドスピードアイスブレイク 17位26億元
だけ
スラムダンクは1.7億元だから足元にも及ばないな
>>169
Wikiに出てるよ

92: さっちゃん(埼玉県) [ヌコ]2023/04/23(日) 13:28:39.18ID:4OtbXW+J0
よく知らんけど、中国はもう(ゲームなんかもそうだろうけど)、もうサブカルは輸入しなくても自給自足でやっていけるんじゃないの

「人民服着てチャリ漕いでる北京の貧しい中国人に日本の素晴らしい文化を与えてあげよう」なんて考えてるお爺さんを気持ちよくさせるニュースは閲覧数稼げるのかもね

94: 京ちゃん(光) [GR]2023/04/23(日) 13:30:26.89ID:Rv84cpzO0
>>92
中国共産党が許す内容の映画しか作れないから無理だぞ

99: さっちゃん(埼玉県) [ヌコ]2023/04/23(日) 13:36:28.93ID:4OtbXW+J0
>>94>>95
作者が逃げるほど規制が強いのか……だとすると独裁国家のネガが出てるね

95: コン太くん(埼玉県) [US]2023/04/23(日) 13:30:32.03ID:f/MYNUK20
>>92
共産党の中国で優秀なクリエイターなんて育たないよ
良いクリエイターは日本に来るし、そうさせないために政府は規制強化してくる

207: アッキー(兵庫県) [US]2023/04/23(日) 23:17:39.40ID:408Ap/940
>>95
それも相変わらず古いイメージだなあ
wowowとかで放送されてる中国ドラマはもう日本のドラマとはレベルが違うし
モバイルゲームとかも中国産は日本でずっと大人気

テレビの音楽番組もめっちゃクオリティ高いし中国のエンタメのクオリティ上がりまくってんだが

105: バヤ坊(東京都) [US]2023/04/23(日) 13:45:46.01ID:2Y3qtdfm0
>>92
文化的な共有が狙いでしつこく日本に来るし取り込んでると思われる
そして古いコンテンツに中国を捻じ込んだ続編が次々と植え付けられてく
あれがキツい
なんだよ思想魔術って・・・

109: トドック(兵庫県) [CN]2023/04/23(日) 13:49:38.76ID:EE+r8ET80
>>105
むしろ菌糸類らしい設定じゃん

107: バヤ坊(東京都) [US]2023/04/23(日) 13:48:34.73ID:2Y3qtdfm0
>>92
というか文章の後半はだいぶ捻じれてるな
なんでそんなに日本に恨みがあるんだい?
ささくれすぎだろう
日本で中国が評判悪いのは単に尖閣諸島などへ侵攻してるからだ
彼らに帰るように言ってくれ

122: イプー(兵庫県) [ニダ]2023/04/23(日) 14:06:49.05ID:xfHc9/MQ0
>>92
自由がないのに作品が育つなんてないから

125: ひかりちゃん(東京都) [FR]2023/04/23(日) 14:11:40.34ID:iQQtEAF90
>>122
映画に関しては自由度ない方がいいもの作れるけどね
予算がなかったり、これ描写しちゃダメだよという制限あるほうがいい
映画監督は大抵自由与えたらクソみたいな作品作るからな

96: ちゅーピー(岡山県) [US]2023/04/23(日) 13:31:45.67ID:5Tom262Q0
ヒットしたのブルースリーとジャッキーチェンと少林サッカーくらいでしょ
自分で物作れないのよ

168: ブラット君(東京都) [US]2023/04/23(日) 15:33:30.38ID:6n5zHysc0
>>96
当時の香港は自由主義圏だからなあ。

181: やなな(神奈川県) [CN]2023/04/23(日) 16:50:24.99ID:akCqPXPh0
>>168
香港自体は民主主義でもなんでもなかったけどなw
イギリスはずっと植民地統治そのまんま続けてたくせに、返還直前になってからわざと民主制導入して中国に50年ルール押し付けた
立ち去るときには必ず分断の種を仕込んでいくいつものブリカス手法よ

106: あおだまくん(茸) [US]2023/04/23(日) 13:48:30.96ID:NFJiaclt0
中国人ってバスケは理解してるのか?

111: メガネ福助(滋賀県) [US]2023/04/23(日) 13:50:55.27ID:PixrkyzA0
>>106
中国人が一番観るスポーツだよ

108: うさぎファミリー(SB-iPhone) [ニダ]2023/04/23(日) 13:49:13.09ID:yqtihQh00
俺もスラムダンクは好きだけど、そんなに熱狂する要素あるとは思えない

114: ひかりちゃん(東京都) [FR]2023/04/23(日) 13:55:20.40ID:iQQtEAF90
>>108
映画コケると思ってたしねまさかの大ヒット
当時は毎週見てたし、漫画も読んだけど、今更感がすごいわな

110: せんたくやくん(東京都) [US]2023/04/23(日) 13:49:56.25ID:05Ets57o0
映画館での映画上映自体オワコンなんじゃね?

123: 大崎一番太郎(岩手県) [ニダ]2023/04/23(日) 14:08:39.23ID:6CpqRmFh0
>>110
中国だけで一兆円市場

137: みらい君(宮城県) [US]2023/04/23(日) 14:24:48.95ID:y4SEi3Qr0
中国は外国に儲けさせない制度で、映画は全部買い切りだから客が0だろうが大ヒットだろうが入ってくる額は同じ
たしか年間3本だが5本までしか歩合で契約しない法になってる、その対象はハリウッドの超大作で埋まるから日本の映画は全て二束三文のたたき売り

138: サトちゃん(埼玉県) [US]2023/04/23(日) 14:27:00.44ID:sxd9FzHv0
>>137
はえー勉強になった

142: ひかりちゃん(東京都) [FR]2023/04/23(日) 14:41:07.41ID:iQQtEAF90
>>137
買い切り制度は日本でもあるだろ
欧州の文芸作品全部買い切りじゃないの

139: きこりん(青森県) [FR]2023/04/23(日) 14:30:30.90ID:/tv7u5RC0
韓国の大人気も当時見てた世代が騒いでただけってね
公式がガチでクソ

208: アッキー(兵庫県) [US]2023/04/23(日) 23:21:17.24ID:408Ap/940
>>139
最初はそうだったけど若い世代にもどんどん広がって行ったんだが

155: てん太くん(大阪府) [YE]2023/04/23(日) 15:03:48.90ID:gY1wOD520
やっぱり大人気やんw

https://news.yahoo.co.jp/articles/73301549c47271c9c3e676e7ef3fc35476c9d9ab
初日の興行収入は1億元(約19億4000万円)近くに達し、
この日の中国全体の興行収入の80%以上を占める見通しだ。

199: ビバンダム(埼玉県) [US]2023/04/23(日) 22:05:02.32ID:N9REWdEQ0
>>155
ええやん
十分だな

163: ピモピモ(石川県) [US]2023/04/23(日) 15:12:32.05ID:OGf0tVtd0
6月1日は天空の城ラピュタが公開されんだっけ
ラピュタはスラダン越えれるのかな

218: ローリー卿(茸) [US]2023/04/24(月) 10:15:18.64ID:n4l7Z0es0
>>163
難しそう
スラダンはわが青春って人が多いけど
ラピュタは初見だろうし越えられても時間もかかるだろうな

173: リッキー(群馬県) [US]2023/04/23(日) 15:42:55.74ID:gbim1nB00
煽り抜きで中韓の漫画やアニメで面白いのってあるの?
あったら見てみたいんだがね…

190: まりもっこり(大阪府) [AT]2023/04/23(日) 21:06:27.21ID:hhsVP+DF0
>>173
見てないからあれだけどスラムダンクの比じゃないくらい稼いでるよ
Ne Zhaってアニメ

192: レンザブロー(東京都) [KW]2023/04/23(日) 21:19:05.67ID:6TYpxp8c0
日本での公開の時も
報道と実際の熱に差があった気がする
本当に盛り上がったの?

194: Pマン(大阪府) [US]2023/04/23(日) 21:24:44.11ID:N5Q6wvRn0
>>192
平日の田舎はガラガラだったぞ。

215: ユートン(ジパング) [IT]2023/04/24(月) 08:05:53.14ID:c1raAQlj0
さすがに
なんで今さらスラダン?
とか思うわ

217: タマちゃん(大阪府) [US]2023/04/24(月) 09:58:18.14ID:6hZyZUO40
>>215
うろ覚えだけど、アニメ会社がどうしても映画作らせてほしいって作者に頭下げたらしい。

216: イッセンマン(北海道) [US]2023/04/24(月) 09:29:23.17ID:O63ujOu50
まともな女子キャラがハルコさんしかいないのが難点

219: タマちゃん(大阪府) [US]2023/04/24(月) 10:15:32.51ID:6hZyZUO40
>>216
彩子さんとかいうエロキャラがいるだろ

225: イッセンマン(北海道) [US]2023/04/24(月) 16:08:09.11ID:O63ujOu50
>>219
彩子さんは全く性的魅力を感じない

220: しんちゃん(大阪府) [ニダ]2023/04/24(月) 11:00:41.41ID:b545kfat0
>>216
あれがまともな女子に見えるのヤバいだろ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*