ウクライナの反抗が失敗しても失望しないで─駐英大使。いや、だから勝てねえんだろ?さっさと降伏しろ

1チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 19:46:59.75ID:dhbJDUdJ0

<巨大な敵を相手に奇跡的に善戦してきたウクライナ軍だが、奪われた領土をすぐに取り戻せなかったとしても、ロシアに対して独立と民主主義を守り抜いたことを忘れないで欲しい。
交渉になれば、ロシアはクリミアへの地上路をまんまと奪い取ることになる>

ウクライナはこの春予定とされる反攻で、ロシア軍が既に収めた大きな軍事的成功を覆すだけの成果を上げなくてはならないが、そうならなくても失望しないで欲しい
とウクライナのバディム・プリスタイコ駐イギリス大使が語った。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101443_1.php

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: いたやどかりちゃん(千葉県) [DE]2023/04/20(木) 19:50:27.46ID:/rAcz+w50
真っ先にウクライナを煽って、大本営電波発表の片棒担ぎを繰り返してきたのがエゲレス
失望もなにも呆れ果ててるんだよ、お前らエゲレスに

3: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 19:53:13.60ID:4vJzxUee0
お前さぁウクライナにあつまってる作戦の規模映像見てないだろ!
エグい数集まってるぞ映像見てこいバカタレ
最終決戦やる気だよ一斉にやるんよ。その上でこの言葉きけ
まだまだ集まるよ

240: あゆむくん(大阪府) [ニダ]2023/04/21(金) 05:45:18.22ID:PPahIGhE0
>>3
最終決戦や

4: ラジオぼーや(埼玉県) [RU]2023/04/20(木) 19:55:01.12ID:a8NPRMTv0
イギリスなんて、1番関わってはいけない国なのに

5: レイミーととお太(愛知県) [US]2023/04/20(木) 19:58:21.60ID:Yf2a809K0
プーアノンが騒いていますwww

7: チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 20:01:16.44ID:dhbJDUdJ0?PLT(13001)

>6
ロシアの防御陣地突破無理だよね?
時間与え過ぎだ、短期電撃戦だけが勝てる唯一の方法だったのに

10: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 20:09:32.36ID:4vJzxUee0
>>7
うーん俺はいけるとおもうよ。俺が手にいれてる情報だとロシアの迎撃システム
悉く破壊してるのウクライナで総数からみて2.5倍破壊されてる
正確な数値は解らんけど敵を捉えるレーダーぶっ壊されてるんよ
だから空の防御スカスカな所から攻め困れるよ、
そしてロシアの資金的にももうすでに撤退不可能レベルよ
武器弾薬ないし防空システムも破壊されてブラックホーク止めれる訳がない

13: チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 20:17:42.57ID:dhbJDUdJ0?PLT(13001)

>>10
ロシアとウクライナじゃ初期装備の絶対量が違いすぎるだろ

武器弾薬無いってレズニコフがロシアは日に砲弾1万5000~2万発撃ってるつってるから未だに月に45万~60万発は砲弾使ってる

NATOは日の砲弾生産量が300発でウクライナは一日マックス6000発の砲弾を売っている

俺はハッカーや米国防総省から機密情報盗んだやつからオリジナルのドキュメント情報買ってるからウクライナに関する全ての戦力を知り尽くしている。
ハッキリ言ってCNNや嘘つきヤローのBBCより俺の方が情報持ってるんだよ。

それからウクライナの空軍は事実上壊滅してるからそもそも空から攻め込むのは不可能だし
計算上対空ミサイルは5月23日でゼロになる


お前のソースはなんだ?

16: タヌキ(東京都) [US]2023/04/20(木) 20:20:05.19ID:PUvbRN/P0
>>13
通院しろ

20: いたやどかりちゃん(千葉県) [DE]2023/04/20(木) 20:25:05.59ID:/rAcz+w50
>>13
バフムートなんてもうロシア軍の空挺部隊による蹂躙モードになってるしな
ウクライナの防空がいよいよ致命的に底をついたとペンタゴンの流出資料で裏付けられたのが決定打

21: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 20:25:53.79ID:4vJzxUee0
>>13
絶対量が違うのは国土面積から違うから当たり前です!
それが解らないんですか?国土面積広いなら物量多くて当たり前です
それを全部投入出来るんですか?違いますよね?と言うことは
戦争で使えるものはその1割程度です。
ロシア全体の1割とウクライナという国の数と比較したら解りますよね?
貴方の家から食べ物持っていかれること考えたら全部渡してしまったら貴方餓死するでしょ?
そんなことやりませんw

162: ライオンちゃん(やわらか銀行) [FR]2023/04/20(木) 23:15:19.76ID:s/C0Aex10
>>13
湾岸戦争でイラク軍をクウェートから追放するのだって米軍が直接手を下したんだから、
常識的に考えて質・量双方で露軍に勝る米軍が直接介入しない限り全土奪還は無理だわな。

9: チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 20:06:47.52ID:dhbJDUdJ0?PLT(13001)

>8
チラ見したけど俺のほうが100倍情報持ってたわ
見る価値がない

11: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 20:11:09.55ID:4vJzxUee0
>>9
なら情報出せば?

15: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 20:18:42.49ID:4vJzxUee0
で聞くけど日本にいるロシア派の情報出してる人間特定されてて
ロシアびいきのミリオタと解ってるよ。
そしてロシアの戦果の写真も大半アフガニスタンの写真使ってるよね?
バレないと本気で思ってるの?

22: チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 20:27:17.36ID:dhbJDUdJ0?PLT(13001)

>>15
ていうかペンタゴンの機密文書見てねえの?
俺もネットにいくつかばら撒いたけど、アレにウクライナの残存戦力書いてるから

まずはそれを見てから議論してくれよ

勝つのは100%不可能だと分かるから

28: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 20:39:56.59ID:4vJzxUee0
>>22
先ず23歳の若い兵士は機密文書に関われません!当たり前の話ですけど
機密文書の保管はきちんとした場所で保管されてます!
因みにそれを知ってるのも機密文書の倉庫がどこにあるかバイデンのおかげてわかってるんです
隠してたんでwつまりどういうことかと言うと白頭ワシのペーパーをつかって
機密文書をでっち上げしましたね?って話です
軍に機密文書はありません指令です

19: いたやどかりちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/20(木) 20:24:22.72ID:Hu5BFvKD0
中国参戦しないのかな

154: アニメ店長(茸) [ニダ]2023/04/20(木) 23:05:39.71ID:bQebEpLj0
>>19
中国の最新兵器
https://youtu.be/mrPcFiGEnoE

41: マックライオン(東京都) [ニダ]2023/04/20(木) 21:01:16.25ID:3qmUV/rz0
ずっと春に大規模反転攻勢があるって言い続けてたのは何なの?

43: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 21:06:01.12ID:4vJzxUee0
>>41
兵が集まってるぞ俺の言う動画見てきたらわかるよ

45: チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 21:08:56.17ID:dhbJDUdJ0?PLT(13001)

>>43
兵士が大量に行列組んで行進してる動画なら解析されててアレは今年の動画じゃないけどな
その動画かは知らねぇけど

47: つくばちゃん(香川県) [ニダ]2023/04/20(木) 21:10:10.50ID:X75R0CV80
戦術的には勝利を重ねながらもソビエトに対して領土割譲で終えざるをえなかった
冬戦争でのフィンランドみたいな終戦なのかも

48: スピーディー(茸) [ニダ]2023/04/20(木) 21:13:14.65ID:SCQVFGQP0
>>47
戦術的にはウクライナが勝つことか可能でも戦略的には
たぶんどっかで譲歩せざるを得ないよね

53: ラジオぼーや(福岡県) [FR]2023/04/20(木) 21:17:21.21ID:Bbyeeh1f0
>>48
その理屈だと戦略的にはロシアが勝つ事はできるけど
経済、政治、内戦的にはどっかで譲歩せざるをえないってことになるよ
結局ロシアは詰んでるのさ

55: つくばちゃん(香川県) [ニダ]2023/04/20(木) 21:20:15.14ID:X75R0CV80
>>48 大規模攻勢で多くを奪回しながらも、ウクライナ東部のロシア軍撤退を引き換えに
クリミア半島を諦めて開戦前の状況、かつドンバス地方の非武装化あたりで手を打つのではないか?

NATOの援助がずっと続くわけでもないし、キルデス比でロシア軍を圧倒してても
ウクライナ兵も相当死傷しているから

58: スピーディー(茸) [ニダ]2023/04/20(木) 21:23:44.40ID:SCQVFGQP0
>>55
まあそんなところだろうね
あとはNATO加盟断念かな

88: マックライオン(福岡県) [US]2023/04/20(木) 22:02:48.82ID:k1Wx/UtJ0
>>55
結局ウクライナとロシアで人が死んだだけだったな
米英は自国の人命を使わずロシアの国力を削げた

50: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 21:15:00.54ID:4vJzxUee0
マークがついてると言うことは取り出したら警備員にばれるんよ
お・わ・か・り?盗むとバレるステッカーあるよね
あれが張ってあるんよ。警備システムも見せてくれたから
俺は理解してるんよ。そのステッカー張ってないボックスあったから
バイデンの悪事バレたんよ。それを証言してるのは退役兵の警備員なのね
こう言うこと何でニュースにもなっててアメリカ人みーんな知ってることよ
どうして嘘つくの?ww理屈は簡単ロシアの工作ですw

56: チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 21:20:55.37ID:dhbJDUdJ0?PLT(13001)

>>50
俺の話が嘘だと思うなら証拠な

一時期ロシア軍の母親にお前の息子殺したって電話かけてたバカなウクライナ兵がいたが
そいつワグネルに処刑されたから

名前は
MAXIM STAKHOVSKY

年月経過してるから入れ墨増えてるがその画像が知り合いから俺に送られてきた




この画像はマスコミには一切出回ってない、それが証拠

もう時間の無駄だからレスしねーけど

67: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 21:33:25.12ID:4vJzxUee0
>>56
うんそれでこの人が戦地にいたのね。それはホントなのね
で戦地にいて弾薬制限受けててって普通当たり前の話だよ
装備にしても持てる量運べる量って制限あるでしょ
君のお給料も会社からもらってて月にこれくらいあれば社員生活出来るよね?で
お給料渡してる訳でしょ。お前が無駄使いしてお給料足りないから
会社は経営出来てないと言うんか?バカも休み休み言わないといけないよ
マジバカ晒してるよ

82: チカパパ(光) [US]2023/04/20(木) 21:54:04.30ID:dhbJDUdJ0?PLT(13001)

>>67
作戦参謀にまともな頭があるならバフムト死守なんてやらねーだろ

砲弾制限の話は1月の時点で前線の小隊で1日5発、しかも1960年生の弾薬使用してたからな
これは明らかに枯渇してると見て良いだろ

52: RODAN(千葉県) [AU]2023/04/20(木) 21:17:06.57ID:JCINtiuv0
やはりここは在日韓国人全員をウクライナに送るしか無いよな
80万発の弾薬をロシアに消費させて弾切れ狙おう!
先ずは在日韓国人で肉の盾

64: ちーたん(愛知県) [US]2023/04/20(木) 21:29:21.57ID:MGWDD3KF0
>>52
ウクライナ娘が性被害に合うだけちゃうか?

66: 元気マン(兵庫県) [BE]2023/04/20(木) 21:32:08.90ID:0d/qhppe0
バハムトの戦いに敗れたとしてもウクライナがロシアと果敢に戦った事は決して忘れない
しかしロシアに甚大な被害を与えたのも事実である
既にロシアは如何程の戦力も残っていない
敢えて言おうカスである
諸君らの戦いはこれからだ
立てよウクライナの国民よ
全ての領土を取り戻し自由を勝ち取るのだ

71: よむよむくん(光) [US]2023/04/20(木) 21:41:07.07ID:hrXVn9x60
>>66
>立てよウクライナの国民よ
全ての領土を取り戻し自由を勝ち取るのだ

?は?お前が戦えや

73: チルナちゃん(福岡県) [US]2023/04/20(木) 21:43:25.26ID:Yd2ipqA00
>>66
基本、ウクシンはこういうやつらが多い
お前ゲームと勘違いしてんのか?
お前が冷たい泥に浸かって戦えや

75: アイミー(千葉県) [US]2023/04/20(木) 21:45:52.01ID:nNAGQPP90
結局ロシアと親露派を正当化しようとすればするほど手段として戦争を起こし物事を解決することを肯定しちゃってる馬鹿w
そして「ウクライナが降伏しないのが悪い」とほざくw

86: ラッピーちゃん(大阪府) [US]2023/04/20(木) 22:02:00.49ID:NtdgZG8G0
>>75
ウクライナ人を滅亡させようとした米英日の責任

89: アイミー(千葉県) [US]2023/04/20(木) 22:03:43.90ID:nNAGQPP90
>>86
それは責任転嫁
「戦争を起こした」のはロシアと親露派

83: アイミー(千葉県) [US]2023/04/20(木) 21:56:29.22ID:nNAGQPP90
バフムト死守はしてないな
防衛線は適時下げている
ロシアがバカだから犠牲出して無理に進軍しようとしてるだけだな

87: こうふくろうず(SB-Android) [US]2023/04/20(木) 22:02:47.81ID:h5czUaY10?PLT(13001)

>>83
都度防衛ライン突破されて押されてるだけな

ISWのバフムトの状態がコレ



全体がコレ




この状態でキルレート1対5とか言ってるNHKで解説してる奴等は俺は頭が腐ってるとしか思えんのだわ

ゼレンスキー氏、最大激戦地バフムトの前線視察…自ら足運び「要衝死守」の姿勢強調
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230322-OYT1T50343/


否定するなら俺以上の情報ソース持ってきてくれ
ソース有りで否定出来るやつはシルスキーかザルジニーくらいしかいねぇから

ウクライナ大統領府の公式でも死守しろと言ってる

91: アイミー(千葉県) [US]2023/04/20(木) 22:04:31.66ID:nNAGQPP90
>>87
だから、「防衛線は下げてる」ね
どこが「死守」してるんですか?w

97: こうふくろうず(SB-Android) [US]2023/04/20(木) 22:09:40.07ID:h5czUaY10?PLT(13001)

>>91
死守しろってゼレンスキーが言ってるだろ?
防衛ラインを下げてるんじゃねえよ、防衛ライン作るたびに突破されて押されてるだけだっつーの

別ソース
ゼレンスキー氏、東部要衝バフムトの死守を強調 「可能な限り戦う」
https://mainichi.jp/articles/20230204/k00/00m/030/036000c


撤退戦やってるって誰が言ってんの?お前しか言ってねーぞ

93: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 22:06:03.53ID:4vJzxUee0
>>87
してないよ瓦礫の山と言ってるだろ?隠れる場所無いのに戦えないでしよ

95: アイミー(千葉県) [US]2023/04/20(木) 22:07:32.32ID:nNAGQPP90
>>87
その記事における死守という言葉はゼレンスキーが言ってるのではなく記者がそう捉えてるだけだねw

112: ちびっ子(埼玉県) [US]2023/04/20(木) 22:20:29.26ID:44+9c9M+0
そーいやハイマースって指令はアメリカがやって、現地でウクライナ兵がボタン押すだけみたいな話だったけどさ
だから米軍の衛星でロシア軍キャプチャして座標をセットして無双みたいな話だったと思うけど
ロシア軍もバカじゃないから数分ごとに動いて陣を張らないようにすりゃ無効化できるよな
衛星なんて数十分とか数時間ごとに1回しか見回りに来ねぇし

117: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 22:25:05.00ID:4vJzxUee0
>>112
俺の文書よんだ?90読んで

120: ごーまる(東京都) [ヌコ]2023/04/20(木) 22:27:42.93ID:VbsExiWr0
>>112
はぁ?おまえのカーナビって数十分とか数時間ごとにしか更新されないか?

127: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 22:32:14.35ID:4vJzxUee0
>>120
そう言うことではないよwあのね軍って命令あって攻撃するんよ
つまり電子機器は最適化されてても指揮系統は最適化できないんよ
命令違反になるでしょw

136: レンザブロー(茨城県) [RO]2023/04/20(木) 22:41:07.19ID:5MD9mjb40
>>127
それは旧ソ連をはじめとした東側の軍隊の指揮系統な
西側の指揮系統は現場の指揮官がそれぞれ裁量をもってるから意思決定も連携もやりやすいんだわ
最適化とやらはできてるぞ

133: 女の子(埼玉県) [JP]2023/04/20(木) 22:36:44.80ID:BipFtrhA0
>>120
GPS衛星からどうやって監視するんだ?

123: アイミー(千葉県) [US]2023/04/20(木) 22:29:38.55ID:nNAGQPP90
可能な限り守るってのは可能じゃなくなったら撤退するってだけだから、
お前の言うニュアンスの無理しての「死守」ではないねw

128: こうふくろうず(SB-Android) [US]2023/04/20(木) 22:32:52.68ID:h5czUaY10?PLT(13001)

>>123
無理してるだろ、バフムトのあのクソ狭い中に現在5000人の兵隊いるから
そいつらが5方向から攻撃されてんだから高所のチャシブヤールまで引くだろ
常識的に考えて

124: ちびっ子(埼玉県) [US]2023/04/20(木) 22:30:11.94ID:44+9c9M+0
そりゃさー、初日で壊滅させられて、戦力なんて2桁違う相手だぜ
勝てる訳ねぇじゃん
よくもまぁ1年もダラダラやってるなって思うよ

世界は便乗値上げして石油が爆上げしてるしさ
だいたい、産油国でもねぇウクライナの戦争でなんで原油が爆上げなんだよw
便乗値上げやめろやw

126: アイミー(千葉県) [US]2023/04/20(木) 22:31:18.63ID:nNAGQPP90
>>124
元々プーチンは資源を高騰させて儲けるために戦争始めたんだよ
楽してウクライナ占領出来るはずが予定狂って何万人も死なせてる無能を露呈してしまったがなw

130: ちびっ子(埼玉県) [US]2023/04/20(木) 22:33:42.42ID:44+9c9M+0
>>126
いや、相場操ってんの西側の資本家なんですがw
プー関係ねぇっていうかw

まぁ、読み切ってた迄はあるけど
アイツ経済学部だしな

129: レンザブロー(茨城県) [RO]2023/04/20(木) 22:33:36.55ID:5MD9mjb40
>>124
初日に壊滅させられたらさっさと降伏するしか道がないが
1年たって戦線は膠着して、反撃ももう直ぐと声も聞こえる
この状況をどう理解する?

131: ちびっ子(埼玉県) [US]2023/04/20(木) 22:34:33.23ID:44+9c9M+0
>>129
1年前からずっと反撃って言ってるけど1ミリも反撃できてないんですが
もう365回は聞いた気がする

140: レンザブロー(茨城県) [RO]2023/04/20(木) 22:44:03.36ID:5MD9mjb40
>>131
ほう?
去年の9月のハルキウ攻勢も11月のヘルソン攻勢もなかったことになってるのね

NHKのサイトに日毎の占領地の推移が載ってるからスライダー動かしてみてきなよ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/

166: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 23:28:32.21ID:4vJzxUee0
カスタマイズできるってことは多用途につかえるんよ
ヘリコプターとか重量制限あるから固定式だと多目的に応じられない
ウクライナがずーと言ってたのがヘリコプターがヤバいってずーと言ってて
装甲薄いからすく死ぬヘリコプターで作戦をずーとしてるヘリコプター下さい
ハイ!ブラックホーク!俺[え?]って話よ最初にみたの2.3ヵ月前で驚いた
嘘だろ?と思ったけど写真アップされてウクライナ兵にこにこw

169: おたすけ血っ太(福岡県) [RS]2023/04/20(木) 23:32:30.69ID:bnUsEdKo0
>>166
バカかお前
UH60ブラックホークは普通に撃墜されまくってるし故障も多い
つーか単なる輸送ヘリに
お前恥ずかしすぎる

175: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 23:48:35.26ID:4vJzxUee0
>>169
ハイハイwそうですね映像探してみ

177: おたすけ血っ太(福岡県) [RS]2023/04/20(木) 23:53:45.03ID:bnUsEdKo0
>>175
アパッチ、ブラックホークの前身の機体であるベトナム戦争時のUH1イロコイに比べて被弾率や撃墜率は下がってるが
単なる米軍の戦略の生存率の変化にすぎん

167: こんせんくん(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 23:30:45.96ID:4vJzxUee0
このブラックホーク海兵隊乗ってみヤバいよ

170: おたすけ血っ太(福岡県) [RS]2023/04/20(木) 23:35:31.71ID:bnUsEdKo0
>>167
つーかお前もうちょい視野広げろよ
テレビは見ないキリッ!ネットが万能とか思ってる口?

171: おたすけ血っ太(福岡県) [RS]2023/04/20(木) 23:37:52.81ID:bnUsEdKo0
>>167
こいつの連投みてたらまさかブラックホークがこれクラスとか勘違いしてないかい?



173: おたすけ血っ太(福岡県) [RS]2023/04/20(木) 23:44:59.21ID:bnUsEdKo0
>>167
C130ガンシップのこういうの妄想してるのかもしれんが
退役したし制空権無いから話にならん



174: レンザブロー(茨城県) [RO]2023/04/20(木) 23:47:45.47ID:5MD9mjb40
制空権のない戦場でヘリはただのカモ
ロシア版アパッチのKa-52も2桁落とされている

179: ヒッキー(東京都) [FR]2023/04/21(金) 00:00:29.91ID:b3Y5GmSk0
>>174
なんでロシアはしょっぱなに制空権取れなかったん
圧倒的な戦力差あるのに

249: タックス君(茨城県) [RO]2023/04/21(金) 09:47:53.45ID:tS13Mvem0
>>179
NATOやアメリカが実施したイラク戦争やユーゴ空爆は開戦初手に空港施設や対空施設、レーダーサイト、通信設備などを徹底的に巡航ミサイルで破壊した

ロシアも開戦当初、巡航ミサイルで同じことをしたが占領して利用することを想定していたのか徹底的に破壊したわけではなかった
破壊された戦闘機もあったが前もって離陸して破壊を免れた戦闘機もそれなりにあり温存できた
通信設備はロシアは破壊するつもりじゃなかったが破壊され携帯電話でやり取りすることになりウクライナ側に作戦がダダ漏れする結果になった
そういうわけでロシアの作戦の甘さで制空権を失った

181: トラッピー(和歌山県) [US]2023/04/21(金) 00:02:30.19ID:BxbOeMZu0
塹壕も壁も無いバフムト中心街
そろそろ宇軍の機甲科部隊が機関銃と大砲ぶっ放しながら
なだれ込んでくる

182: ブラット君(福岡県) [RS]2023/04/21(金) 00:03:08.32ID:31OZSXzU0
>>181
アメリカがキエフ付近に衛星落としたよね
そういうこと

184: MILMOくん(SB-Android) [US]2023/04/21(金) 00:09:31.84ID:1Nu2/Mya0?PLT(13001)

>>181
せっかく集めた戦車でバフムトに反抗作戦すんの?
じゃあクリミア一生取り返せねえじゃん

183: ヨモーニャ(東京都) [ニダ]2023/04/21(金) 00:06:45.13ID:GwRLwX840
男役が尽きそうって話はなくなったの?

185: ブラット君(福岡県) [RS]2023/04/21(金) 00:10:16.89ID:31OZSXzU0
>>183
それだけイギリス国防省ラノベ担当が煽るから
ロシアのミサイル日産量が3倍になってる

187: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 00:16:47.34ID:cRm5rNYW0
ブラックホークの用途解ってないなこれ
先ず人員下ろして運ぶ海兵隊が迫撃砲などの位置を特定ブラックホークは後ろに待機
戦車や空軍と連携して目標破壊。目標破壊したら即座にブラックホークで破壊した拠点制圧
ブラックホークは空から援護して鎮圧するんよ。ただの輸送ヘリと勘違いすんなよ

188: MILMOくん(SB-Android) [US]2023/04/21(金) 00:18:51.50ID:1Nu2/Mya0?PLT(13001)

>>187

キーウの幽霊がウクライナのミグ29だとロシアの戦闘機とは交戦距離が違いすぎるのと
打ちっぱなしミサイルもないから全然勝てねーって言ってたけど

193: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 00:35:54.07ID:cRm5rNYW0
>>188
その情報も半年前既に戦闘機渡してるよ。グーンとのびてるよ
戦闘機渡したのはスウェーデン。

189: ブラット君(福岡県) [RS]2023/04/21(金) 00:19:38.30ID:31OZSXzU0
>>187

>>>ブラックホークは空から援護して鎮圧するんよ。ただの輸送ヘリと勘違いすんなよ

ベトナム戦争とか知らない世代かな?

204: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 01:01:54.99ID:cRm5rNYW0
>>189
アフガニスタンを見ろよなw

190: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 00:19:40.34ID:cRm5rNYW0
YouTubeにブラックホークの動画たくさんあるから
見てこい恥ずかしいわ

192: ブラット君(福岡県) [RS]2023/04/21(金) 00:22:51.56ID:31OZSXzU0
>>190
UH1イロコイのことも忘れてあげないでください!(>_<)

194: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 00:37:55.81ID:cRm5rNYW0
>>192
名機やな旋回能力抜群やろ

191: サト子ちゃん(神奈川県) [US]2023/04/21(金) 00:20:02.44ID:nXSn2g+R0
ウクライナのヘリコプターパイロットのインタビューがどっかにあったな
周り親しい奴はみんな死んじまったけどがんばるってさ

196: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 00:41:49.17ID:cRm5rNYW0
>>191
だからブラックホークなんよ。自衛隊の改造とかでレベル段違いの性能見せてるし
こんな安定感多様性あるヘリコプターないよ
まぁー今は違うのにかわりつつあるけどね

197: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 00:41:49.19ID:cRm5rNYW0
>>191
だからブラックホークなんよ。自衛隊の改造とかでレベル段違いの性能見せてるし
こんな安定感多様性あるヘリコプターないよ
まぁー今は違うのにかわりつつあるけどね

198: おたすけケン太(神奈川県) [US]2023/04/21(金) 00:49:59.88ID:V9Lvj1cO0
>>191
アゾフスタル製鉄所が包囲されてた時に、無理矢理ヘリで補給したから落とされまくったんだっけ

199: カールおじさん(東京都) [US]2023/04/21(金) 00:50:59.66ID:YsfgL7ym0
ウクライナはやる気だが、クリミアまでは取り戻すのは難しいと言うことだろう

201: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 00:53:39.91ID:cRm5rNYW0
 >>199
米軍がおしえてるからどうなるかわからんよ
歴戦の猛者が戦い方教えてるから

210: あどかちゃん(光) [US]2023/04/21(金) 01:44:00.96ID:RWO7W68r0
今回の戦争ではブリカスは嘘しか言わんからな
どちらが優勢劣勢とかまったく関係なく何も信用出来ん

211: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 01:50:21.87ID:cRm5rNYW0
>>210
冗談抜きでそれな

213: 801ちゃん(東京都) [US]2023/04/21(金) 01:54:08.75ID:7y0YhHdA0
>>210
駐英ウクライナ大使だからブリカス関係ないと思う

229: 銭形平太くん(千葉県) [DE]2023/04/21(金) 04:10:42.34ID:sExLCqN/0
MLRSが大隊規模で一斉射撃を行った場合、現状の迎撃兵器ではあっさり飽和してまったく対処できなくなる
しかしたった6発しか打てないHIMARSを打ち逃げ運用(再装填用の弾薬もなし)、しかも破壊されにくいように奥まった距離から発射
これは技術的には余裕で迎撃可能

ウクライナの運用法はそもそもが負け犬なわけ

「米軍標準MLRSの半分の装弾数、半分の重量、車輪式」というHIMARSの特色は
米軍様が米軍輸送ヘリで前線近くまで強行デリバリーできるからこその脅威であって
泥濘まみれのウクライナじゃ走れる場所も限られた欠陥兵器としての側面の方が強く出る

231: みったん(神奈川県) [US]2023/04/21(金) 04:15:21.71ID:O4smr2hT0
>>229
こういう軍師様って俺様の策を採用しないウクライナは負け確とか自己陶酔しながら打ち込んでるのかね

232: 銭形平太くん(千葉県) [DE]2023/04/21(金) 04:17:38.12ID:sExLCqN/0
>>231
自分の気に入らない意見を「軍師様」認定で茶化せば一行でマウント取れると信じているお前の脳味噌はできそこないだから救えないよ

234: みったん(神奈川県) [US]2023/04/21(金) 04:29:58.29ID:O4smr2hT0
>>232
すげえ反射神経だなw
実生活でもそうだといいね

238: エネオ(茸) [CA]2023/04/21(金) 05:20:21.93ID:jkw7ij3e0
ウクライナはロシア弱い弱い言ってたのに
実態はウクライナのボロ負けなの?

244: DD坊や(東京都) [US]2023/04/21(金) 07:59:38.49ID:jActUXCc0
>>238
だって支配地域見てみなよ
侵攻以来東部と南部取られたままだよ
ウクは押し返す力すら無いんだよ

264: UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [US]2023/04/21(金) 12:39:41.19ID:xupS0YeC0
>>238
令和の大本営発表

第二次太平洋戦争inウクライナ戦線

247: チョキちゃん(群馬県) [ZA]2023/04/21(金) 08:38:48.26ID:dxr8DzAE0
勝てないとゼレンスキーが吊し上げられちゃうので
すでにゼレンスキーのためにやってる戦争になった

248: ミーコロン(東京都) [CA]2023/04/21(金) 08:45:32.49ID:8sGYX9Ux0
>>247
親露派地域との融和を唱えて当選させてもらったのに、大統領になったらドローン攻撃ブチかましたからなw
ミンスク合意呑んでりゃドネツクもルガンスクも自治区で済んでたのに、公約反故にしてまでやった事で国土失ったとなれば許す理由皆無だものな

259: なえポックル(茸) [US]2023/04/21(金) 10:35:11.83ID:wVAW/+0V0
ウクライナは仮に勝てたとしても、借金返せるのか?
各国から受けた支援が莫大な額になるやろ

267: サン太郎(光) [ニダ]2023/04/21(金) 13:53:27.20ID:47Yz8FsR0
>>259
戦争が起きなければ借金返済出来ずに破綻してたかもしれない国だぞ
戦争で先延ばしにはなったけど金返せる様なポテンシャルはあの民族にはない(土地的にはポテンシャル充分なんだけどね)

268: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 14:08:54.68ID:cRm5rNYW0
>>259
返せないよ返すのロシアです。国際法無視した無差別攻撃はきちんとした制裁受けます
どういうことか書きますね
ロシアの海外資産全て売却されて会社土地施設金銭証券もろもろ全て売却されます
中国も一歩手前です。その資産が借金返済に使われますので安心していいよ

262: りそな一家(東京都) [ニダ]2023/04/21(金) 10:55:30.15ID:sXfqvmrN0
日本が90式戦車の提供しなかった時点で勝ち戦じゃねえんだなってわかってたよ

270: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 14:18:38.25ID:cRm5rNYW0
>>262
渡す必要性がない。はっきり言うよ総入れ替えしてるんよ
軍備投入してる国は新しいものにかわり古いものをウクライナにわたしてる
チャレンジャーとかパトリオットとかね
なーんも解ってないだろうけど兵器一律化してて同じもの使って弾転用出来るようにしてるで
君の考えるようなことにはなりません。そして今研究してるドローンが完成して
配備されたらアカはもう勝てません!

271: おたすけケン太(神奈川県) [US]2023/04/21(金) 14:24:03.38ID:V9Lvj1cO0
>>270
何を発明しようが、欧米も日本も中国も少子化で勝手に自滅して
最後に笑うのはイスラムでねーの

273: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 14:28:43.14ID:cRm5rNYW0
>>271
無理無理イスラムってね砂漠なんよ。砂漠を緑に変えない限りあの国滅ぶよ
石油があるからもってるけど石油なんて何処にもあるよ

275: かもんちゃん(光) [US]2023/04/21(金) 14:39:20.19ID:8EN3efjQ0
>>270
いつ何が入れ替わったんだよw
現状西側負けて数年先まで枯渇状態だろ
どこの世界線から来たんだ

277: とれたてトマトくん(大阪府) [KR]2023/04/21(金) 14:44:45.51ID:cRm5rNYW0
>>275
ドローン開発にシフトしてるんよ。既にドローンヘリが作られててそこからスティンガー発射
実験しててヘリコプターは空中で発射しても微動だにしません
それを遠隔操作してます。アカに勝ち目ありません
半導体すら作れないのにどうやって作るんですか?

266: ミドリちゃん(茸) [US]2023/04/21(金) 12:56:27.65ID:OwXRJsCU0
むしろほぼ全世界がウクライナ支援してるのにまだ攻勢維持してるロシアのがやべえよ

299: てん太くん(福岡県) [US]2023/04/21(金) 16:00:25.66ID:6o0AWd3x0
>>266
本気でやってるのは西欧くらいだろ
日本ですらサハリンから撤退してないし

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*