1チューちゃん(やわらか銀行) [US]2023/04/20(木) 19:17:45.34ID:1bCJBYet0
テイストアトラス(TasteAtlas)が「世界で最高のスープ100」を発表した。テイストアトラスは食をテーマにした旅行ガイドサイト。ユーザーからの評価が高かったものをまとめたものだ。
日本のラーメン群が高い評価を集めている。
1位に選ばれたのは、日本の豚骨ラーメンだ。5.0ポイント満点中4.7ポイントと言う高得点となった。
「豚骨をコラーゲンと脂肪が溶けるまで長時間煮込むことで、独特でクリーミーな濃厚スープとなる」と説明された豚骨ラーメン。20位には、豚骨ラーメンの一種である博多ラーメンが単独でランクインしている。
一緒に楽しめるアルコールとして、日本酒やスタウトビールの他に、リースリング(白ワイン)、シェリー酒(オロロソやフィノ)があげられているのは、日本人の発想にはない組み合わせだ。
おすすめの店舗として、一蘭が3店舗(中須店・渋谷店・キャナルシティ博多店)、一風堂(大名本店)、博多純情ラーメンShinShinがピックアップされている。
https://switch-news.com/gourmet/post-90908/

テイストアトラス(TasteAtlas)が「世界で最高のスープ100」を発表した。テイストアトラスは食をテーマにした旅行ガイドサイト。ユーザーからの評価が高かったものをまとめたものだ。
日本のラーメン群が高い評価を集めている。
1位に選ばれたのは、日本の豚骨ラーメンだ。5.0ポイント満点中4.7ポイントと言う高得点となった。
「豚骨をコラーゲンと脂肪が溶けるまで長時間煮込むことで、独特でクリーミーな濃厚スープとなる」と説明された豚骨ラーメン。20位には、豚骨ラーメンの一種である博多ラーメンが単独でランクインしている。
一緒に楽しめるアルコールとして、日本酒やスタウトビールの他に、リースリング(白ワイン)、シェリー酒(オロロソやフィノ)があげられているのは、日本人の発想にはない組み合わせだ。
おすすめの店舗として、一蘭が3店舗(中須店・渋谷店・キャナルシティ博多店)、一風堂(大名本店)、博多純情ラーメンShinShinがピックアップされている。
https://switch-news.com/gourmet/post-90908/
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: ちくまる(神奈川県) [GB]2023/04/20(木) 19:19:43.12ID:RDIwOfIO0
結局、「あっさり」は「こってり」には永遠に勝てないんだよな
3: スーパーはくとくん(東京都) [US]2023/04/20(木) 19:19:47.30ID:L0GR2nuN0
しじみ汁飲ませたら戦争無くなるから
4: がすたん(大阪府) [IT]2023/04/20(木) 19:20:56.89ID:j8h/Sh+R0
パヨク憤死
5: コン太くん(やわらか銀行) [SC]2023/04/20(木) 19:22:10.77ID:8PGeMV+z0
あの匂い初見の外国人でも楽しめるの?
6: 省エネ王子(香川県) [US]2023/04/20(木) 19:22:31.79ID:gr+QurL/0
さぬきうどんのイリコ出汁を知らない世界の馬鹿舌
8: ピョンちゃん(SB-iPhone) [CA]2023/04/20(木) 19:23:07.31ID:WUtc9azg0
天下一品のこってりは、スープではなく、固体。
よってランクインしてません。
よってランクインしてません。
162: 総理大臣ナゾーラ(茸) [AU]2023/04/21(金) 06:55:09.39ID:XKM9bt+i0
>>156
でも冷えると固まるから何らかの脂肪は入っているのでは
それともゼラチンでも加えてるのかな
でも冷えると固まるから何らかの脂肪は入っているのでは
それともゼラチンでも加えてるのかな
166: ぶんちゃん(東京都) [US]2023/04/21(金) 08:43:36.07ID:LQmyhCEv0
>>162
ラード(豚の脂)だろう。ラードを入れるとコクと旨みが増す。
天下一品のこってりスープのドロドロの正体は野菜のピューレだろうな。豚骨・鶏ガラスープを野菜スープ(ピューレ)で割ったもの。それプラス、ラード。
想像だがだいたいこんな感じだろう
ラード(豚の脂)だろう。ラードを入れるとコクと旨みが増す。
天下一品のこってりスープのドロドロの正体は野菜のピューレだろうな。豚骨・鶏ガラスープを野菜スープ(ピューレ)で割ったもの。それプラス、ラード。
想像だがだいたいこんな感じだろう
10: ファーファ(東京都) [KR]2023/04/20(木) 19:24:48.01ID:GwoKZTUD0
一蘭はクソ不味いけど一風堂は美味い
果たして何処の豚骨スープを基準としたのかねぇ
果たして何処の豚骨スープを基準としたのかねぇ
13: キタッピー(茸) [ニダ]2023/04/20(木) 19:25:13.57ID:FmXwF1YZ0
ラーメンって世界ではスープ扱いなのか
97: カッパ(茸) [JP]2023/04/20(木) 21:01:01.27ID:vv8czSrh0
>>13
白人は猫舌が多いのて
ある各人の夫人がラーメン来てるのにジート何もしないで
スープ冷めるの待ってスープだけ飲んで帰る人が結構いるらしい
白人は猫舌が多いのて
ある各人の夫人がラーメン来てるのにジート何もしないで
スープ冷めるの待ってスープだけ飲んで帰る人が結構いるらしい
19: エコピー(東京都) [ニダ]2023/04/20(木) 19:28:41.45ID:1RIPcvaj0
山岡家を中国人の知り合いに食わせたら毎日通っててワロタ
22: ヒーヒーおばあちゃん(SB-iPhone) [DE]2023/04/20(木) 19:31:35.60ID:DvopcKF60
ネット投票なんて世界的に馬鹿しか投じないという事がよくわかる結果ですね
どうせ日本アニメ好きなデブとかメガネとか日本アニメのコスプレブスとかが投票してんでしょ?
どうせ日本アニメ好きなデブとかメガネとか日本アニメのコスプレブスとかが投票してんでしょ?
24: ポンきち(静岡県) [US]2023/04/20(木) 19:33:30.65ID:GfLjhe110
豚骨の白濁スープ考えた人凄いよな
35: だるまる(熊本県) [CN]2023/04/20(木) 19:37:52.82ID:DrJcgaym0
>>24
北九州のひとがコンロに火をかけてるのを忘れてて偶然できた
レシピをタダで教えたら広まった
その店はいまもあるそう
北九州のひとがコンロに火をかけてるのを忘れてて偶然できた
レシピをタダで教えたら広まった
その店はいまもあるそう
28: あんらくん(東京都) [US]2023/04/20(木) 19:36:19.73ID:+uzcKfAj0
エビの頭の味噌汁が至高だろ
有頭エビ買って来たとき必ずやってるわ
有頭エビ買って来たとき必ずやってるわ
185: さいにち君(茸) [ニダ]2023/04/21(金) 13:04:03.62ID:LBSkr7AX0
>>33
ぶっちゃけどノーマルエアロって微妙だよな
クソ高いベイルサイドエアロに変えちゃう気持ち分かるわ
ぶっちゃけどノーマルエアロって微妙だよな
クソ高いベイルサイドエアロに変えちゃう気持ち分かるわ
34: パッソちゃん(東京都) [IN]2023/04/20(木) 19:37:27.20ID:v6VnKDjP0
スープじゃねえだろあれ
くさいし、しょっぱいからカラダにも良くないし
まあ好きだけど(笑)
くさいし、しょっぱいからカラダにも良くないし
まあ好きだけど(笑)
42: ヱビス様(茸) [AR]2023/04/20(木) 19:46:22.23ID:GfFvmo370
ラーメンはスープじゃねーだろ
47: 買いトリーマン(愛知県) [DE]2023/04/20(木) 19:51:42.06ID:rJ58XDNd0
>>42
フランスだとスープ料理だからって、スープだけ飲んで麺を残して帰る客がいるとか
フランスだとスープ料理だからって、スープだけ飲んで麺を残して帰る客がいるとか
43: おおもりススム(徳島県) [UA]2023/04/20(木) 19:47:03.44ID:/1AOfO510
それでも世界人口の1/4のイスラム教徒には断固拒否されるんだろう
中には旨い旨いと啜ってる奴もいるそうだけれど
中には旨い旨いと啜ってる奴もいるそうだけれど
44: ぴょんちゃん(ジパング) [CN]2023/04/20(木) 19:47:36.80ID:RyrUAtmq0
つまり豚汁が至高ということか
53: ホックン(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 19:54:37.40ID:gd4z7cBy0
九州の人からすると豚骨醤油は許せないらしいな
68: ニーハオ(やわらか銀行) [US]2023/04/20(木) 20:26:16.90ID:Jbu/2BEe0
>>53
何が?そもそも豚骨って調味料じゃないし、塩・味噌・醤油・豚骨って並ぶのがおかしいよ
出汁でしかないんだから並ぶんなら、魚介とか鶏ガラとかだ
豚骨で出汁取って、塩にしようが醤油にしようが勝手だろ
魚介醤油は許せない!なんて奴がいるかよ……
ああ……君によるといるんだね、九州には
何が?そもそも豚骨って調味料じゃないし、塩・味噌・醤油・豚骨って並ぶのがおかしいよ
出汁でしかないんだから並ぶんなら、魚介とか鶏ガラとかだ
豚骨で出汁取って、塩にしようが醤油にしようが勝手だろ
魚介醤油は許せない!なんて奴がいるかよ……
ああ……君によるといるんだね、九州には
55: ローリー卿(愛知県) [NO]2023/04/20(木) 19:57:40.13ID:292wN2Oo0
豚骨をスープに分類するんだな
単品で出してくれるのかね
単品で出してくれるのかね
67: ゆうちゃん(SB-iPhone) [JP]2023/04/20(木) 20:24:09.00ID:ho5BJi5g0
外国だと圧倒的に豚骨が人気高いのはなんだろうな
結構味癖が強い部類なはずなのだが
結構味癖が強い部類なはずなのだが
125: カッパ(茸) [JP]2023/04/20(木) 21:59:59.37ID:vv8czSrh0
>>70
鰹節に対応してベルギーの世界的有名なレストランが
鹿肉で獣節作ってたわ
日本人からするとすげー獣臭いらしい
味覚は明らかに違うんだろうね
鰹節に対応してベルギーの世界的有名なレストランが
鹿肉で獣節作ってたわ
日本人からするとすげー獣臭いらしい
味覚は明らかに違うんだろうね
72: ウリボー(大阪府) [US]2023/04/20(木) 20:29:51.58ID:JmCfig4G0
__,、_,、
( (;´・ω・`)
`u-`u–u´
( (;´・ω・`)
`u-`u–u´
73: チーズくん(東京都) [IT]2023/04/20(木) 20:30:09.56ID:Lgbk84nA0
確かにラーメンスープはスープだろうけれど、
ラーメン単体って、スープにカテゴライズされるもんなのか?
ラーメン単体って、スープにカテゴライズされるもんなのか?
124: チーズくん(東京都) [IT]2023/04/20(木) 21:46:08.57ID:Lgbk84nA0
>>87
ラーメンがスープならうどんもそばもスープになるが、
ざるそばとかけそばがジャンルの違う食べ物扱いされてしまうし、
冷やしラーメンとか、スープ部分の少ないラーメンを
スープ扱いにするのかと疑問が広がるのだけれど、どうするの?
ラーメンがスープならうどんもそばもスープになるが、
ざるそばとかけそばがジャンルの違う食べ物扱いされてしまうし、
冷やしラーメンとか、スープ部分の少ないラーメンを
スープ扱いにするのかと疑問が広がるのだけれど、どうするの?
129: やまじシスターズ(東京都) [EU]2023/04/20(木) 22:11:47.69ID:5h5Z/ZI/0
>>124
今はアメリカでもイギリスでも東南アジアでもRamen と言えば9割のひとに通じるが80年代90年代はラーメンのことをnoodle soup(ヌードルスープ)と英語で言ってたな
今はアメリカでもイギリスでも東南アジアでもRamen と言えば9割のひとに通じるが80年代90年代はラーメンのことをnoodle soup(ヌードルスープ)と英語で言ってたな
79: おばこ娘(大阪府) [US]2023/04/20(木) 20:35:50.15ID:FlHzN7zN0
昔、隣町にあったうどん屋の出汁がむちゃくちゃ美味しくてゴクゴク飲んでた。
けどいつの間にか閉店してた。
けどいつの間にか閉店してた。
84: とれたてトマトくん(宮城県) [US]2023/04/20(木) 20:37:51.08ID:FaDjk7Q70
>>79
チェーン店に回転率が下がって撤退って多いよな
近所に有った回転寿司よりコスパの良い座る寿司屋が消えたわ
チェーン店に回転率が下がって撤退って多いよな
近所に有った回転寿司よりコスパの良い座る寿司屋が消えたわ
85: ルミ姉(茸) [MD]2023/04/20(木) 20:37:52.40ID:JAayg8kh0
中東諸国で聞いたらそうにはならない筈だが
91: チューちゃん(大阪府) [SA]2023/04/20(木) 20:46:49.03ID:kvPh1ymW0
>>85
中国人が
とんこつスープと称して
他の素材でダシとったものをイスラム教の国で売ってそうw
中国人が
とんこつスープと称して
他の素材でダシとったものをイスラム教の国で売ってそうw
127: カッパ(茸) [JP]2023/04/20(木) 22:04:54.38ID:vv8czSrh0
>>91
日本の鰹節はヨーロッパにカビだかが原因で輸出出来ないんだが
何故か中国製のインチキ鰹節が流通してる
本物とはかけ離れてるらしい
日本の鰹節はヨーロッパにカビだかが原因で輸出出来ないんだが
何故か中国製のインチキ鰹節が流通してる
本物とはかけ離れてるらしい
86: ののちゃん(SB-iPhone) [US]2023/04/20(木) 20:38:48.90ID:pTF22tWA0
結局とんこつはどの店が1番美味いんだ?
101: やまじシスターズ(東京都) [EU]2023/04/20(木) 21:03:44.88ID:5h5Z/ZI/0
純粋な博多ラーメン、豚骨ラーメンよりも醤油豚骨ラーメン(家系やラーメンショップ系) のほうが美味しい
あとはWスープ系とか。『中野 青葉』の豚骨・鶏ガラスープと魚介系スープを合わせたやつ。
この二つは世界中のスープの中でベスト5に入る美味しさ。
すっぽんスープ、コンソメスープよりも美味い
あとはWスープ系とか。『中野 青葉』の豚骨・鶏ガラスープと魚介系スープを合わせたやつ。
この二つは世界中のスープの中でベスト5に入る美味しさ。
すっぽんスープ、コンソメスープよりも美味い
106: ルネ(茸) [CN]2023/04/20(木) 21:12:55.85ID:5MCXKEBz0
いいね
俺の中でうどんとラーメンはスープを味わう料理
麺がもちもちしてて美味しいとか要らんねん
俺の中でうどんとラーメンはスープを味わう料理
麺がもちもちしてて美味しいとか要らんねん
111: 77.ハチ君(北海道) [US]2023/04/20(木) 21:25:59.05ID:G/0if6FO0
>>106
マルタイ棒ラーメンの、値段高い奴の豚骨スープはおいしい
ラーメンのスープなんか塩分多くて体に良くないから絶対飲まない派の私でも!飲み干しそうになってしまう、、、
マルタイ棒ラーメンの、値段高い奴の豚骨スープはおいしい
ラーメンのスープなんか塩分多くて体に良くないから絶対飲まない派の私でも!飲み干しそうになってしまう、、、
126: ポポル(大阪府) [CN]2023/04/20(木) 22:04:30.79ID:yLsUbsT80
結局は日本食が世界で一番美味しいから
133: ぎんれいくん(千葉県) [US]2023/04/20(木) 22:17:12.67ID:BI331ULW0
>>128
そんな事言ったら何処の国も殆ど料理無くなるぞ
大事なのは独自に進化することだろ
そんなのだから朝鮮人はダメなんだよ
そんな事言ったら何処の国も殆ど料理無くなるぞ
大事なのは独自に進化することだろ
そんなのだから朝鮮人はダメなんだよ
131: ぎんれいくん(千葉県) [US]2023/04/20(木) 22:15:09.18ID:BI331ULW0
ラーメンの本体はスープだね
139: キャプテンわん(茸) [EU]2023/04/20(木) 22:32:47.78ID:jEbzBtik0
豚骨は旨いけど臭いのよねー
147: ぽえみ(東京都) [US]2023/04/21(金) 00:49:03.05ID:ZgEimeMj0
徳島ラーメンの美味さは異常だよね?
155: 肉巻きキング(福岡県) [US]2023/04/21(金) 02:18:02.52ID:tmQIjYpS0
煮干しのラーメンって味噌汁の味して不味いね
169: ビタワンくん(東京都) [US]2023/04/21(金) 09:39:39.99ID:E3j4y4Am0
海外で人気なのは
福岡風のやつではなく
牛乳みたいに真っ白で臭みのない東京風のやつ
福岡風のやつではなく
牛乳みたいに真っ白で臭みのない東京風のやつ
181: りぼんちゃん(大阪府) [US]2023/04/21(金) 10:27:08.34ID:2Se0AyLx0
豚骨だけだと臭く感じる
豚骨醤油ぐらいが好き
味だけ追及して健康無視だが
豚骨醤油ぐらいが好き
味だけ追及して健康無視だが
182: ポテト坊や(茸) [US]2023/04/21(金) 10:48:57.93ID:4Oxrl8jt0
>>181
超絶濃厚でも臭みが強く出ない炊き方もあるんよ
ところが九州人の多くは「臭さがうまさ」と刷り込まれている
ので化調うんこラーメンを喜ぶ
超絶濃厚でも臭みが強く出ない炊き方もあるんよ
ところが九州人の多くは「臭さがうまさ」と刷り込まれている
ので化調うんこラーメンを喜ぶ
193: こんせん(東京都) [US]2023/04/21(金) 18:20:03.47ID:qjQ8adc50
山岡家世界戦略が見えてきたな
でも山岡家は出店えらい慎重で考えに考え抜いて出すからな
でも山岡家は出店えらい慎重で考えに考え抜いて出すからな
195: ウルトラ出光人(東京都) [US]2023/04/21(金) 18:28:00.98ID:MC802BHC0
>>193
そっち系なら今は武将家の外伝がクオリティー高い
味の傾向は以前寿にあった三寿家って六角家の姉妹店に近いストロングスタイルのオールドスクール
王道家よりもストロング
ただ王道家のコスパには一歩およばないかな
そっち系なら今は武将家の外伝がクオリティー高い
味の傾向は以前寿にあった三寿家って六角家の姉妹店に近いストロングスタイルのオールドスクール
王道家よりもストロング
ただ王道家のコスパには一歩およばないかな