【衝撃】ガチで「旅行で行ったら意外と良かった場所」挙げろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1ななちゃん(東京都) [US]2023/04/15(土) 14:53:32.93ID:S71ebHVM0

風呂の水交換は月1回 「負の遺産」の清算も 南極観測隊のリアル
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e57ba5c324018278f0da32439c4b05fa219bc6f

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: キリンレモンくん(SB-iPhone) [CL]2023/04/15(土) 14:53:47.88ID:2wfB3ERC0
岐阜県

3: マンナちゃん(茸) [ニダ]2023/04/15(土) 14:54:25.04ID:PvLbbnN80
青森県

4: プリングルズおじさん(千葉県) [US]2023/04/15(土) 14:55:12.58ID:bRP2PmC30
かみさんの実家

5: ドンペンくん(東京都) [CY]2023/04/15(土) 14:55:45.16ID:ZuaiLGl20
>>1
おめーのスレウゼーな

9: こうふくろうず(福岡県) [GR]2023/04/15(土) 15:01:01.36ID:iC9ci8/m0
>>5
秋田県のスレより少しマシ

19: デンちゃん(滋賀県) [TR]2023/04/15(土) 15:20:13.20ID:Be6RSS+B0
雨晴海岸と千里浜なぎさドライブウェイ

22: いろはカッピー(東京都) [US]2023/04/15(土) 15:25:02.28ID:XpGYMfib0
>>19
雨晴海岸は良かった
平地に住んでると高い山が後ろに見えるのは感動する

24: ラビピョンズ(沖縄県) [CN]2023/04/15(土) 15:28:32.09ID:MLrEL29C0
京都の伏見稲荷大社

202: 雷神くん(愛知県) [US]2023/04/16(日) 18:53:12.35ID:RJtpmCQW0
>>24
何がいいのかさっぱり分からん観光地上位に入るわ。支那人ばっかだし

33: キリンレモンくん(東京都) [ヌコ]2023/04/15(土) 15:53:27.71ID:hfYop5f00
大山
山頂から見る相模湾も絶景だが、下山した後の豆腐料理が美味

63: クウタン(鳥取県) [FR]2023/04/15(土) 17:35:31.27ID:2Xe4arzi0
>>33
ありがとなー
大山どり食ってけな

71: いろはカッピー(東京都) [US]2023/04/15(土) 18:01:27.88ID:XpGYMfib0
>>63
その人のいってるのは だいせん じゃなくて おおやま(神奈川県)だろうけどw

133: ヒッキー(東京都) [US]2023/04/15(土) 21:32:54.19ID:8jOMkszz0
>>63
鳥取に相模湾はないわな

184: 元気マン(東京都) [AU]2023/04/16(日) 15:11:14.57ID:oA6eqNCf0
>>33
阿夫利神社もいいね
江戸時代には江戸の5人に一人が毎年登ってたらしいな
今後高尾山並みに来る可能性はある…

36: ミルミルファミリー(ジパング) [US]2023/04/15(土) 16:03:36.91ID:ZwvcEHE/0
能登半島は良かった。景色はいいし魚はうまい。

40: リスモ(千葉県) [US]2023/04/15(土) 16:08:17.00ID:jSSzTvUV0
>>36
悪くはないが韓国には劣る

211: クロスキッドくん(茸) [ES]2023/04/16(日) 20:18:54.72ID:fbGLWqa10
>>40
ん?なんで韓国出てくるの?

41: お前はVIPで死ねやゴミ(茸) [ニダ]2023/04/15(土) 16:09:46.70ID:xt5cFucw0
ねぶた祭はたまたま青森行ったときに見たけど凄かったな

42: リスモ(千葉県) [US]2023/04/15(土) 16:11:25.82ID:jSSzTvUV0
>>41
ねぶたは韓国の燃灯会をモデルに始まった祭り

43: とこちゃん(茸) [US]2023/04/15(土) 16:13:03.84ID:Kv1GTDev0
富山だな
金沢の帰りに寄ったんだが海も山も綺麗だった
金沢は正直見るところがあまりなかったし

海産物も安くて美味い
金沢も美味かったけど富山と比べると高すぎだ
あと富山湾直送と金沢の店には書いてあったりした

ついでに寄った富山だが次はちゃんと調べて目的地にしようと思ったよ

47: リスモ(千葉県) [US]2023/04/15(土) 16:20:07.31ID:jSSzTvUV0
>>43
富山や石川は韓国に近く、韓国の魚料理を熱心に研究している飲食関係者も多い
料理がうまいのはそのため

90: ぎんれいくん(埼玉県) [US]2023/04/15(土) 19:05:33.82ID:CR3jLLgW0
>>43
富山と福井は食も温泉も観光地も最高だったわただ福井はレンタカーで巡ってたら運転マナー悪くて怖かった

49: 暴君ハバネロ(東京都) [ニダ]2023/04/15(土) 16:22:53.74ID:cNVTYwZe0
何もない田舎全般

53: アストモくん(山形県) [DE]2023/04/15(土) 16:42:46.03ID:nUvSLy7u0
>>49
チェーン店とか一切ない田舎に行くと楽しかったなあ
日本だともう残ってないような気がするけど

107: ヱビス様(東京都) [US]2023/04/15(土) 20:14:58.66ID:lC/zg7g90
戸隠
なんか真夏でもクソ涼しいわりにアクセスもそこそこよかった

127: 黒あめマン(やわらか銀行) [US]2023/04/15(土) 20:59:55.58ID:EX9K0L6s0
>>107
その涼感は、霊感の仕業

戸隠とはそういうとこ

110: マーシャルくん(千葉県) [US]2023/04/15(土) 20:16:54.72ID:fgtZBfLO0
この板のこのレス読んで行ったら思いのほか良かった


20 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/06/09(木) 22:22:59.47 ID:m6BYkmaw0
三瓶小豆原埋没林は一度は観に行くといいぞ。
まだ出来て10年くらいで島根もあまりPRしないが意外と面白い

3500年くらい前に谷間に有った巨大な杉の樹林が火山の噴火であっという間に灰で埋まり、
地下にそのまま残っててたのが見つかり、掘りこんで保存・展示してある。
標高200mのこの辺りに中国地方は杉の自然林は無く、何で昔はあったのか色々と謎。
古代出雲大社の巨大な柱もひょっとして…とか想像出来て楽しい

入り口はこんなんで一見公衆便所



で、入って地下に潜ると広がる大空間
立ったままの古代の樹林や切り株を見る事ができる




http://eos-eyes.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_650/eos-eyes/2010-12-13-001-43889.jpg?c=a1
公式
http://www.nature-sanbe.jp/azukihara/

128: 黒あめマン(やわらか銀行) [US]2023/04/15(土) 21:04:09.32ID:EX9K0L6s0
>>110
聖書んノア大洪水と関連かもな

115: おおもりススム(東京都) [US]2023/04/15(土) 20:25:53.41ID:sg770LYW0
イラン
イラン人めちゃくちゃ優しい。世界で一番優しい。

118: リスモ(千葉県) [US]2023/04/15(土) 20:31:50.39ID:jSSzTvUV0
>>115
韓国人の方が優しい
韓国料理のもてなしは世界のどんな料理にも勝る

117: 大魔王ジョロキア(京都府) [US]2023/04/15(土) 20:29:12.64ID:xQTXcoZV0
意外と良かったのは長野

富山行ってみたい。美味い海産物が食べたいからオススメがあれば教えてほしい

140: 暴君ハバネロ(和歌山県) [ニダ]2023/04/15(土) 22:02:01.65ID:RnjSfjk90
>>117
今の時期はスーパーに白海老が並んでるぞ

119: みやこさん(東京都) [US]2023/04/15(土) 20:33:31.74ID:p3uuZ9Du0
ベニス

182: うさぎファミリー(神奈川県) [GB]2023/04/16(日) 15:02:09.81ID:D8ah8VOr0
>>119
ごめん、突っ込むとこだった

137: チップちゃん(岡山県) [JP]2023/04/15(土) 21:48:44.95ID:+qthrWfT0
山口
鍾乳洞良かった。カピバラとかワラビー触れる動物園も良かったし、魚も美味しかった。瓦そばも美味しい

142: ハムリンズ(福岡県) [DE]2023/04/15(土) 22:05:43.86ID:tyYYii9D0
>>137
秋吉台は何度行っても飽きない
夏は涼しいし

143: KEN(埼玉県) [DK]2023/04/15(土) 22:08:40.19ID:9nQ9TyLJ0
割とガチで名古屋。
東京・関東との文化の違い、街づくりの違いとかホント面白かった。
豊川稲荷の門前町、大須観音の商店街、栄の街、熱田神宮の街。
どれもこれも関東では見ることが出来ない文化でありスケールであったり色々とすごい。
なぜ名古屋がバカにされるのか意味不明。
ちなみにレゴランドとかジブリランドにはちっとも興味ない。

150: さくらとっとちゃん(東京都) [US]2023/04/16(日) 00:02:35.43ID:ZBDO0luf0
>>143
涙拭けよw 名古屋は出張で行ってちょうどいい位。旅行で行くとか無いわ。大都市では一番退屈

212: はずれ(愛知県) [US]2023/04/16(日) 20:25:13.36ID:nmf03hiT0
>>150
https://ja.localguide.biz/ranking-2019-travel-destination/
観光客数の都道府県ランキングだと愛知県は9位だし
名古屋もそこそこ観光客来てるんじゃないの。

156: ごきゅ?(東京都) [GB]2023/04/16(日) 00:41:16.21ID:gqFIMZd+0
金沢は食い物は良いんだよなぁ
ただ、人間がダメなんだよ
魚、寿司はウマいんだけど
人がダメでがっかりする

157: シャべる君(千葉県) [US]2023/04/16(日) 01:09:19.42ID:I0fJLW/+0
>>156
石川や富山は韓国の海鮮料理の文化があるため、料理はかなり良いものが出てくる

192: ラビリー(東京都) [CA]2023/04/16(日) 15:44:57.98ID:6YnJyp7w0
スペインのラコルーニャ

208: 赤太郎(愛知県) [ZA]2023/04/16(日) 20:14:42.11ID:Q3taKZZF0
>>192
人類博物館面白かったわ
食べ物も美味かった

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*