韓国、橋などインフラの維持メンテにお金を掛けていない。もう終わりだ横の国

1ミミちゃん(愛知県) [JP]2023/04/14(金) 05:54:45.06ID:2SHpzifY0

日本は新規インフラ予算並みにメンテナンス投資…韓国は30%
2023/04/13 11:21 朝鮮日報

京畿道城南市盆唐区の亭子橋が崩落した原因の一つとしてずさんなメンテナンスが指摘されていることから、専門家の間では「老朽化したインフラのメンテナンス投資を拡大すべきだ」との指摘が相次いでいる。
第1期新都市をはじめ大韓民国ではインフラの多くが1980-90年代に集中して建設された。そのためこれらの老朽化に備えておかなければ、国民の安全が危険にさらされる恐れがあるためだ。
まずは先進国に比べてあまりに少ない関連予算から増やすべきとの声が上がっている。

【韓国国土交通部(省に相当)が12日に明らかにしたところによると、昨年末の時点で全国16万2481の施設のうち完成から30年が過ぎた割合は17.3%だ。30年は施設の老朽化を判断する一つの基準とされている。
国土交通部はこの割合が5年後に30%、10年後には45.7%に達すると予想している。2032年には全国のトンネル、橋、上下水道などインフラの半分が老朽化するという。

老朽化した施設は安全上問題が生じるため、点検や補修などのメンテナンスを徹底して行わねばならない。最近は熱水管の破裂、シンクホールなど都心でも事故が相次ぎ、老朽化したインフラへの関心が高まっている。
影響で関連予算は増加傾向にあるが、それでもまだ足りないとの指摘が相次いでいる。

海外の先進国はインフラの老朽化問題に積極的に対応している。日本の国土交通省は昨年、老朽化したインフラの整備に1兆5360億円の予算を確保した。新規のインフラ投資予算(1兆7556億円)とほぼ匹敵する額だ。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/13/2023041380049.html

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: エキベ?(大阪府) [KR]2023/04/14(金) 05:55:24.56ID:QhGhipax0
はい

3: やまじシスターズ(茸) [TW]2023/04/14(金) 05:57:27.44ID:98RX7Ode0
どうでも良い
在日を引き取れよ

23: 京急くん(香川県) [US]2023/04/14(金) 06:13:03.53ID:qpHqbnxk0
>>3
どうでもいいことないぞ
日本が整備した橋や道や水道が壊れた謝罪と賠償だぞw

109: 俺痴漢です(茸) [CN]2023/04/14(金) 07:30:42.45ID:XNh1tM2h0
>>23
施工代金ももらってないのにか?

198: たねまる(茸) [US]2023/04/14(金) 11:01:42.92ID:DqNifb1o0
>>109
当たり前だろ
相手が誰だと?

4: 虎々ちゃん(神奈川県) [DE]2023/04/14(金) 05:57:32.33ID:p+MnTW480
そういやこないだ橋が落ちてたな

5: RODAN(ジパング) [EU]2023/04/14(金) 05:57:35.81ID:2/ZAgwIT0
まあすぐに日本も
ウクライナみたいに
無茶苦茶に破壊されるんだけどな


6: うまえもん(愛知県) [US]2023/04/14(金) 05:58:48.26ID:Y/pgtB/n0
>>5
だといいね!

25: ピーちゃん(光) [US]2023/04/14(金) 06:15:50.76ID:cdMXzhU70
>>5
どうせ贈り物🎁あげるなら、「先手必勝!後は野となれ地球丸ごと砂漠🌵🏜💀🦴となれ!〰🚀💣💥☢🌍🌏🌎」と印刷されたしゃもじを贈呈してあげればよかったのにね………、笑

26: ピーちゃん(光) [US]2023/04/14(金) 06:16:47.54ID:cdMXzhU70
>>5
まだネガなん!?はやく初め猿🐵類ギャ-トルズ(ミュータントジャップ猿🐵ズ)原点回帰しようよ(*´∀`)♪

この文明まるごと一旦はお引き上げじゃ…

元の元の、そのまた元の世に戻すだけのことじゃよ

すべてを一度無に還すのであるぞよ……………(^o^ゞ♪💡


㊗2022年9月27日、ついに偉大なる破壊神・安倍晋三が神格化されました…

㊗2022年9月27日は、カルト大魔界帝国【東朝鮮皇国】国民にとっても、地球市民にとっても、宇宙市民にとっても、
偉大なる我らの破壊神・安倍晋三聖帝がめでたく全宇宙の神となった記念すべき日です…


これを祝し㊗記念として、現・三次元物質文明が終わる前に魔界列島各地🗾と世界各地🌏🌍🌏のパワースポットに安倍破壊神像を建立しませぅ~(*´∀`)♪

planet of JAP APES🐵

砂漠に佇むこの物質文明の証をハルマゲドン決戦の前に、弥勒の世に生きる未來人へのメッセージとして暗号と共に遺物にして残すのです❗

ハルマゲドン後の最終決戦と宇宙戦争の末に残るこの物質文明の遺物は、自由の女神像🗽と安倍破壊神像と生物が消滅した砂漠🏜だけだ❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

226: フクタン(埼玉県) [CA]2023/04/14(金) 13:17:57.66ID:HCdEX+I90
>>26
このチョンパンジー意外とジジイなんだなwww
穢れ老害とかクソ迷惑やんwww

113: ムパくん(ジパング) [ニダ]2023/04/14(金) 07:39:43.35ID:TuXUq83C0
>>5
おーおーまた未来予知()で日本叩き
ログとっとくぞ

141: ミスターJ(茸) [ニダ]2023/04/14(金) 08:14:53.35ID:OxzLPZ6q0
>>5
これって犯行予告とも取れるんじゃない?

7: ラビピョンズ(茸) [NL]2023/04/14(金) 05:59:27.65ID:5rMEx3210
日本のもっと古いだろ
それとも技術力の違いか

20: タウンくん(京都府) [US]2023/04/14(金) 06:12:04.45ID:0EfLpILz0
>>7
日本は普通にメンテナンスに金かけてる方だから
こういうのはいくら金かけても真に万全にはならないのが沼なんだけども

32: あまっこ(群馬県) [MX]2023/04/14(金) 06:22:19.79ID:lRM7Xf0i0
>>20
人口減で地方財政足らなくて使用禁止にされてる橋が増えてるニュース見たぞ

36: タウンくん(京都府) [US]2023/04/14(金) 06:26:32.14ID:0EfLpILz0
>>32
だから沼よ
できないとこはどうしてもでてくるし
使わなくなって老朽化するところはどんどん増える

37: ほっくー(千葉県) [AU]2023/04/14(金) 06:26:55.12ID:V3WhFfOe0
>>32
人が居ない所は使わない
ソレだけの事だぞ?
山奥の集落に10世帯40人が住んでたから道路整備して橋掛けました
不便なことも有り現在は1人もいません
集落までの道なので通り抜ける人も居ません
管理放棄しました

44: エコてつくん(大阪府) [MX]2023/04/14(金) 06:35:59.46ID:eL+b6bxe0
>>32
それに誰が作ったのか管理してるのは誰なのかわからない勝手橋というのがあって危険だけど手出しが出来ないのもあんのよね
手作り感満載の橋ではなくコンクリで作られて車も普通に走れる橋で使えなくなるとめちゃくちゃ不便になるようなのがあちこちに
さっさと法律で何とか出来るようにしないといつか大惨事になるわあれ

121: やじさんときたさん(茸) [CN]2023/04/14(金) 07:45:24.18ID:ydN+kHDz0
>>32
30年後ぐらいには田舎に住みたきゃ自助しろって言われてると思うよ

29: うまえもん(愛知県) [US]2023/04/14(金) 06:18:01.08ID:Y/pgtB/n0
>>7
高速とかしょっちゅうリフレッシュ工事してるやん

85: みんくる(やわらか銀行) [US]2023/04/14(金) 07:08:01.44ID:st/0GKwE0
>>7
税金の多くをインフラ整備に費やしてるから大丈夫だと思いたい
外国人生活保護費なんて微々たるもんだよ
だからって許されるもんではないけどな

229: しんた(静岡県) [SE]2023/04/14(金) 17:03:39.68ID:INPh9RB80
>>7
東名高速の毎年の工事や
新幹線の夜のメンテとか
そう言うこと普通にしているから
それでもヤバイから東名はリューアル工事とかもしているけど

9: オノデンボーヤ(ジパング) [US]2023/04/14(金) 06:00:36.24ID:kZrsArGf0
わりとマジで日本に手伝ってもらわないとインフラ整備も出来ないんじゃないかねえ。なにせ水車も作れなかった民族だし

30: トラムクン(茸) [JP]2023/04/14(金) 06:20:08.27ID:hFPR85U80
>>9
日本は面白い技術色々あるからね
喉から手が出るくらい欲しくなるだろうな

103: もー子(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 07:27:55.88ID:BrFN/Qq10
>>9
そんな事を言ってると又麻生さんが韓国に行くぞ?

麻生さんが行ったら大統領が飛んできたけど幾ら渡して来たのか報告も無いからなこの国はw

107: もー子(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 07:29:18.50ID:BrFN/Qq10
>>9
そんな事を言ってると又麻生さんが韓国に行くぞ?

麻生さんが行ったら大統領が飛んできたけど幾ら渡して来たのか報告も無いからなこの国はw

111: もー子(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 07:31:46.11ID:BrFN/Qq10
>>9
そんな事を言ってると又asoが韓国に行くぞ?

asoが行ったら大統領が飛んできたけど幾ら渡して来たのか報告も無いからなこの国はw

116: ほっくー(千葉県) [AU]2023/04/14(金) 07:41:05.76ID:V3WhFfOe0
>>111
在日韓国人総帰国の打ち合わせだぞ?
ウクライナみても兵隊が大事なのはわかるだろ
最前線で肉片になるのが韓国人か在日韓国人かどちらが良いか?
と言う問題に日米韓では在日韓国人が最適と言う事になったからな

118: ムパくん(ジパング) [ニダ]2023/04/14(金) 07:42:10.50ID:TuXUq83C0
>>116
もう用済みだからね

136: もー子(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 08:12:25.33ID:BrFN/Qq10
>>116
そんな言葉を信じられる事をした政治家は日本に一人も居ない。
慰安婦問題に言及したのも大筋日本に部が有ると成ってから橋下氏が言及したけど今は政治家では無い。

スワップにしたって銀行に信用状出させて似たような効果を持たせられるのは財務大臣だった麻生氏だし、ポスコは博多に工場作るんだっけ?

144: もー子(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 08:20:42.16ID:BrFN/Qq10
>>116
「日本人は産まれて来たら犯罪者で無ければ成らない」って解決した慰安婦問題を再燃させようとした愛知トリエンナーレなんかは自民党のColabo問題では無いの?

これも麻生派の愛知県知事の所だよね?

本当に日本人か?
この人ら?

117: もー子(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 07:42:05.07ID:BrFN/Qq10
>>9
そんな事を言ってると又asoが韓国に行くぞ?

asoが行ったら大統領が飛んできたけど幾ら渡して来たのか報告も無いからなこの国はw

129: もー子(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 08:01:16.23ID:BrFN/Qq10
>>9
そんな事を言ってると又asoが韓国に行くぞ?

asoが行ったら大統領が飛んできたけど幾ら渡して来たのか報告も無いからなこの国はw

165: ↓この人痴漢で(茸) [US]2023/04/14(金) 09:12:42.56ID:WJZosssV0
>>9
基礎の技術を学ぼうとしないからね
だから最先端の技術を盗んでも維持出来ない
苗木盗んだくらいじゃ品質良い物は作れんよ

171: なまはげ君(東京都) [ニダ]2023/04/14(金) 09:22:46.66ID:MPb2/yFA0
>>9
手伝ったが最後、逆に金を請求されるからやめておこう

203: ガブ、アレキ(東京都) [US]2023/04/14(金) 11:24:44.25ID:fwl7URXc0
>>9
日本もインフラの老朽化が進んでいるので、人様とりわけ反日国家の面倒を見る余裕なんぞない

31: こんせんくん(東京都) [US]2023/04/14(金) 06:21:24.06ID:r/tPWNNr0
後進国の劣等民族だからな

48: ピカちゃん(新潟県) [CA]2023/04/14(金) 06:39:49.46ID:/fNOKLyY0
>>31
ダメになる事に関しては先進国中のさらに先進国だな
日本は韓国をモデルケースに「どうしたらこうならないか」を研究して真面目に対策考えた方がいい

52: ほっくー(千葉県) [AU]2023/04/14(金) 06:42:17.73ID:V3WhFfOe0
>>48
ソレは簡単
元々公共工事を目の敵にしたのが民主党
つまり在日韓国人総帰国で解決する問題

64: みんくる(ジパング) [US]2023/04/14(金) 06:50:14.20ID:5pXFHe3W0
>>48
逆、韓国は日本をモデルケースに対策考えた方がいいだろ

38: ドコモダケ(神奈川県) [ニダ]2023/04/14(金) 06:27:29.42ID:6ELPGHfl0
日本も田舎に行けば金が無くて放置プレイのところが増えてるよ

54: ビバンダム(光) [US]2023/04/14(金) 06:45:33.87ID:BzWRSIy10
>>38
向こうは金じゃなくて技術が足りてない
官民一体となって日本企業にお願いしているが相手にされないらしい

166: エビ男(新潟県) [ニダ]2023/04/14(金) 09:15:16.56ID:/g8dfYeh0
>>38
使用頻度が低くて後廻しにされている所もある
それでも地方は予算不足で大事な橋とかも後手後手に回っていたりもするけどな
ソースは我が町

55: ポリタン(埼玉県) [DE]2023/04/14(金) 06:46:16.65ID:O7otDtVz0
コレは日本が併合した時に1000年耐えるインフラを作らなかったのが悪いよ
謝罪と賠償要求したほうがいいよ

126: サブちゃん(大阪府) [ニダ]2023/04/14(金) 07:55:13.28ID:XFWA0oGA0
>>55
耐えれる物を破壊していただろ



57: ハミュー(ジパング) [KR]2023/04/14(金) 06:46:49.57ID:k9G9lIVr0
いい加減、日本も強靭化+全総に移れよ

59: 柿兵衛(愛知県) [ニダ]2023/04/14(金) 06:48:03.32ID:w4bFo/E80
>>57
実際は地方切り捨て路線の予感

62: チャッキー(東京都) [UA]2023/04/14(金) 06:49:03.67ID:9MlJXt3q0
日本にも右左関係なく公共工事を十把一絡げに蛇蝎のように嫌う層っているよね
ν速にすらいる
多分このスレにもいる
いるけど韓国人と同じレベルだった自分を恥じて隠してる
情けない

65: アリ子(愛知県) [AU]2023/04/14(金) 06:51:00.20ID:gh2qntBd0
>>62
いわゆる無駄なハコモノ問題が昔はあったからね
橋とか治水ばかりが公共工事じゃないわけで

71: チャッキー(東京都) [UA]2023/04/14(金) 06:57:59.82ID:9MlJXt3q0
>>65
十把一絡げの意味もわからない奴w

80: アリ子(愛知県) [AU]2023/04/14(金) 07:04:14.29ID:gh2qntBd0
>>71
だから、心理的な問題だと言ってるわけよ

100: ぶんぶん(やわらか銀行) [US]2023/04/14(金) 07:25:32.32ID:r9sa6OFU0
>>62
いるなあ
内容は吟味せず、お上のやる事とりあえず否定すれば自分を賢く見せられると思ってる人達

69: 77.ハチ君(京都府) [US]2023/04/14(金) 06:56:14.49ID:eUXy3So+0
日本はAI時代でも高度成長時代に作ったインフラの老朽化や更新で大量の人手がいる
外国人労働者を大量に入れる必要があるんだよね

74: 和歌ちゃん(京都府) [US]2023/04/14(金) 06:58:15.08ID:9k2PgIpF0
>>69
そんなもん技術開発で間に合わせなきゃいかん
人力=生産力はそれこそウリナラみたいな5000年前の発送やぞ

問題は予算も技術も足りてない

77: ほっくー(千葉県) [AU]2023/04/14(金) 07:03:23.73ID:V3WhFfOe0
>>74
だから耐用年数で交換してたのを無駄だと切り捨てさせたのが民主党

公共工事を目の敵にしてたのが民主党
結果老朽化して壊れるようになっただけ
まだ使えるけど交換するからトラブルにならない
壊れるまで使えばトラブルになる
当たり前の事だろ

84: ナカヤマくん(茸) [ニダ]2023/04/14(金) 07:07:35.63ID:GqP305ra0
>>77
なんのための設計寿命なんだ
安全バッファを宛にしはじめたら終わりだぞ

90: カッパ(埼玉県) [CR]2023/04/14(金) 07:15:05.66ID:Xj/AfpKT0
泉房穂(元・明石市長)
市長になる前と比べて、3~4割土木費を減らし、子ども予算を倍増させた。
もちろん今も抵抗はある。
公共事業で生活されている業者や政治家もいる。
これもよく誤解されるが、日本社会もかつては人口増で道路や河川敷のインフラ整備が必要だった。
でも今は大部分が整備されて補修・改修の時代。

日本はいまだに公共事業に多くのお金をつぎ込んでいます。
OECD(経済協力開発機構)加盟国で比較すると、17年、日本はGDPの7.3%。
同じ島国のイギリスや日本より少し国土が広いフランスよりも多い。

93: ほっくー(千葉県) [AU]2023/04/14(金) 07:20:33.09ID:V3WhFfOe0
>>90
山だらけの日本と平地のフランス比べりゃ日本の方が掛かって当たりまえ

畑の中の一本道とトンネルの維持費でトンネルの方がカネ掛かる

105: ミルミルファミリー(愛知県) [CA]2023/04/14(金) 07:28:39.10ID:rZMoy0TZ0
>>90
実際、公共事業の国際比較図見りゃ判るけど、評価基準も明確にしていないのに
一つ数字を取り上げてどこの国が優れてるなんて言えるわけがない
真に必要なら金がかかってもダムや防波堤はいる
これがトンデモって奴だわ

99: Mr.メントス(神奈川県) [IN]2023/04/14(金) 07:23:52.16ID:eNUpgPBJ0
また日本のせいだから金出せとか言い出すぞ

104: タックス君(宮崎県) [CL]2023/04/14(金) 07:28:21.18ID:IXhT3dRz0
>>99
それを言わせて、デカい声に変換してたのは、南朝鮮に潜り込んだ北の工作部隊だったわけでな
今の南鮮は急速にレッドパージが進んでる
だからその手の声(日本が悪い。金を出せ)は、あがらないわけではないだろうが、デカい声にはなり辛い

むしろ日本国内でくだらない事を言い出す輩が出ないかどうかが心配

122: 鷲尾君(東京都) [JP]2023/04/14(金) 07:45:30.91ID:DOoy0EOi0
ソウルって東京より都会的に見えるんじゃなかったか?
車両も広いし数も多いんだよな?
あと地震ないから高層ビルめちゃ多いらしい
あと電柱もないから景観いい

125: アイちゃん(東京都) [US]2023/04/14(金) 07:51:24.12ID:tYu1BIJh0
>>122
遠目だと博多とか大阪っぽいと感じたよ
ただ目抜き通りから道一本入ると日本とはまた違う世界だった
やっぱ外国なんだなーって

133: フレッシュモンキー(東京都) [US]2023/04/14(金) 08:09:03.75ID:hZGA2DhC0
これについては日本も結構深刻
もちろん南鮮とは比較にはならんだろうが

140: ミルーノ(東京都) [US]2023/04/14(金) 08:14:44.47ID:uW6Ahtjv0
>>133
深刻さを自覚してるから金掛けてんじゃないの

> 海外の先進国はインフラの老朽化問題に積極的に対応している。日本の国土交通省は昨年、老朽化したインフラの整備に1兆5360億円の予算を確保した。新規のインフラ投資予算(1兆7556億円)とほぼ匹敵する額だ。

167: みらいくん(茸) [ニダ]2023/04/14(金) 09:18:37.84ID:wuoNeDZ20
日本は予算確保しても横領と中抜きチューチューだからなあ

170: たまごっち(大阪府) [GB]2023/04/14(金) 09:21:14.25ID:SRAAleNg0
>>167
韓国はもっとチューチューだぞ

192: イプー(東京都) [VN]2023/04/14(金) 10:53:12.32ID:0x5iDUm10
無料化を公約に上げて選挙をしようとする党が有ってけど維持費とか現実的な問題が解決できない公約ばかりなので消えたんだよ
野党によくあるんだけど出来ない公約を上げて受かっても出来ませんでしたって言えば良い見たいな事が多々有ったからね

与党になれれば出来るのにって言って与党になったら何もしなかった党もありましたし

214: チョキちゃん(東京都) [US]2023/04/14(金) 12:27:37.08ID:31WcQ5rg0
>>192
しなかったじゃなく、なんも出来なかったんだよな

199: マカプゥ(東京都) [ZA]2023/04/14(金) 11:05:26.15ID:ufPLqoHX0
日本のインフラだってじきに維持困難になる
使わない橋やトンネルは廃止にしないと

201: ブラッド君(茸) [ニダ]2023/04/14(金) 11:14:01.20ID:OMWz0CWZ0
>>199
それをやるとドンドン景気が悪くなる

230: ゆうちゃん(埼玉県) [AT]2023/04/14(金) 17:40:32.07ID:loIPQfyJ0
>>199
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

205: 湘南新宿くん(愛知県) [FR]2023/04/14(金) 11:44:56.90ID:/SP5HbMS0
車の需要も減っているからガソリン税頼みという訳にもいかなくなるな
EVは現状免税になっているけど下手に走行税を導入したら
軽自動車がやっとという地方の貧困層まで手放すしかなくなる
代わりの鉄道やバスの維持は自治体がやるしかないが恐ろしくカネかかるぞ
今JRが維持するからカネをくれと言ってきたら素直に払ったほうがいい

213: チョキちゃん(東京都) [US]2023/04/14(金) 12:27:04.60ID:31WcQ5rg0
>>205
隙あらば関係ない話

221: さくらとっとちゃん(東京都) [US]2023/04/14(金) 12:56:53.57ID:GDDvxRHp0
これについては
まったく他国を笑っている場合ではない

使えない橋がどんどん増えてりゅ

222: 黄色いゾウ(ジパング) [ニダ]2023/04/14(金) 12:57:20.87ID:HqkVAlpq0
>>221
言うほど多くはない

223: メガネ福助(やわらか銀行) [ニダ]2023/04/14(金) 13:00:04.78ID:lVL6zfJu0
>>221
そんなの無いよ
たぶん君が言ってるのは個人所有の橋では?
個人所有だと国も自治体も市区町村も手出しが出来ないんだよ

234: ロッ太(東京都) [US]2023/04/15(土) 09:15:36.56ID:ZhLGUJsT0
>>221
りゅ?

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*