1いくえちゃん(東京都) [CN]2023/04/10(月) 17:13:38.93ID:1ndYHRsW0
フランスのマクロン大統領は、緊張の高まりが懸念される台湾情勢に関して、「最悪なのは、アメリカや中国に
追随しなければいけないと考えることだ」と述べ、ヨーロッパの国々はどちらか一方の側に従属するべきではないという
考えを表しました。
中国を訪問し習近平国家主席と会談したフランスのマクロン大統領は、フランスの経済紙「レゼコー」などが
9日に報じたインタビューで、台湾情勢に関して自身の見解を述べました。
この中で大統領は、「最悪なのは、台湾の問題についてアメリカの歩調や、中国の過剰な反応に合わせ
ヨーロッパの国々が追随しなければいけないと考えることだ」と述べ、台湾をめぐって、アメリカと中国のどちらか
一方の側に従属するべきではないという考えを表しました。
その上で、「陣営間の対立の論理に立ち入ることは望ましくない」と述べ、ヨーロッパの国々は、アメリカと
中国の対立から一定の距離を保つべきだと主張しました。
さらに、ヨーロッパはアメリカと中国との間で世界の「第3極」になり得るという見解を示し、防衛やエネルギーについて
外部に依存せず、自立した戦略を描いていくべきだと訴えました。
台湾情勢をめぐっては、マクロン大統領とともに中国を訪問したEU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長が、
中国側に「この地域の現状を力で一方的に変更すべきではない」と伝えていて、マクロン大統領との間では、
台湾の問題に対する姿勢に温度差も見られます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034341000.html

フランスのマクロン大統領は、緊張の高まりが懸念される台湾情勢に関して、「最悪なのは、アメリカや中国に
追随しなければいけないと考えることだ」と述べ、ヨーロッパの国々はどちらか一方の側に従属するべきではないという
考えを表しました。
中国を訪問し習近平国家主席と会談したフランスのマクロン大統領は、フランスの経済紙「レゼコー」などが
9日に報じたインタビューで、台湾情勢に関して自身の見解を述べました。
この中で大統領は、「最悪なのは、台湾の問題についてアメリカの歩調や、中国の過剰な反応に合わせ
ヨーロッパの国々が追随しなければいけないと考えることだ」と述べ、台湾をめぐって、アメリカと中国のどちらか
一方の側に従属するべきではないという考えを表しました。
その上で、「陣営間の対立の論理に立ち入ることは望ましくない」と述べ、ヨーロッパの国々は、アメリカと
中国の対立から一定の距離を保つべきだと主張しました。
さらに、ヨーロッパはアメリカと中国との間で世界の「第3極」になり得るという見解を示し、防衛やエネルギーについて
外部に依存せず、自立した戦略を描いていくべきだと訴えました。
台湾情勢をめぐっては、マクロン大統領とともに中国を訪問したEU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長が、
中国側に「この地域の現状を力で一方的に変更すべきではない」と伝えていて、マクロン大統領との間では、
台湾の問題に対する姿勢に温度差も見られます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034341000.html
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: ニックン(神奈川県) [ヌコ]2023/04/10(月) 17:14:51.36ID:S7lYFEMW0
習近平から裏金もらったのがバレバレ
3: さいにち君(茸) [US]2023/04/10(月) 17:15:03.10ID:N/wGPgTa0
そうそう、外野が関わるべきではないアル
4: ウッドくん(千葉県) [GB]2023/04/10(月) 17:15:56.85ID:rzPXjeI30
価値観を一つにする自由主義陣営なんてのは幻想でした
5: めばえちゃん(茸) [BR]2023/04/10(月) 17:16:33.93ID:Efe4s1hA0
一昨年九州でフランス軍が軍事演習に参加してたからな
まあ包囲は分断せよという兵法通り
まあ包囲は分断せよという兵法通り
173: サト子ちゃん(滋賀県) [IN]2023/04/10(月) 19:37:12.86ID:MyjF4FUx0
>>5
フランス軍は呆れるぐらい日本の軍事的状況を把握してたぞ
世界に与える影響力はかつての勢力はないものの、一度はヘゲモニー国家となっただけの事はある
西欧諸国は侮れない
フランス軍は呆れるぐらい日本の軍事的状況を把握してたぞ
世界に与える影響力はかつての勢力はないものの、一度はヘゲモニー国家となっただけの事はある
西欧諸国は侮れない
8: モノちゃん(大阪府) [US]2023/04/10(月) 17:18:20.15ID:tE0TV+F60
マクロン「飛行機たくさん買ってもらったんよ」
15: スピーフィ(大阪府) [US]2023/04/10(月) 17:22:49.54ID:KfqIe8fh0
アメリカも関わらなければいいのに
日本と中国だけで解決したらよい
日本と中国だけで解決したらよい
16: ごーまる(愛知県) [NL]2023/04/10(月) 17:23:02.55ID:DKZPVwPI0
ロシア援助してるしNATOの問題だろうに平和ボケし過ぎだろ
34: ポテくん(やわらか銀行) [US]2023/04/10(月) 17:33:32.25ID:qX4wGIu70
>>16
根本的に勘違いしてるアホが多いけど
そもそも西欧の中心である仏独伊にとってロシアは脅威じゃない
経済植民地の東欧がうるさいのとポリコレ棒で叩かれるから渋々反露活動してるだけ
各国の国益を無視すればいずれ手痛いしっぺ返しを食らうよ
根本的に勘違いしてるアホが多いけど
そもそも西欧の中心である仏独伊にとってロシアは脅威じゃない
経済植民地の東欧がうるさいのとポリコレ棒で叩かれるから渋々反露活動してるだけ
各国の国益を無視すればいずれ手痛いしっぺ返しを食らうよ
124: ガブ、アレキ(東京都) [GB]2023/04/10(月) 18:26:37.04ID:8RL666va0
>>34
つうか、フランスは元々からロシアと手を結ぶ位置関係なんだよ。
ユーラシアの西端で、ロシアから直接狙われない場所。
歴史的には、ドイツをロシアと挟み撃ちにする戦略を描いてきた。
つうか、フランスは元々からロシアと手を結ぶ位置関係なんだよ。
ユーラシアの西端で、ロシアから直接狙われない場所。
歴史的には、ドイツをロシアと挟み撃ちにする戦略を描いてきた。
20: りんかる(茸) [JP]2023/04/10(月) 17:26:01.09ID:WHm5B+KJ0
ロシアに肩入れしてる国が相手なのに何言ってるの?みたいな感じだな
22: ぺーぱくん(茸) [CA]2023/04/10(月) 17:26:52.47ID:D3Hip1rM0
AUKUSからは弾かれハブられるはウクライナ戦争で信用は失うは日英伊でF-3の共同開発は決まるは英国がTPPに加盟するはで相手にされてねーもんなおフランスw
心配すんなお前らおフランスとドイツは最初から台湾有事での駒に入っていないからw
心配すんなお前らおフランスとドイツは最初から台湾有事での駒に入っていないからw
25: ウルトラ出光人(茸) [US]2023/04/10(月) 17:29:04.27ID:6mJa13aH0
>>22
しどい…必死で米中についてくな!って叫んでるのに…真っ先にそのフランスについていかないなんて
しどい…必死で米中についてくな!って叫んでるのに…真っ先にそのフランスについていかないなんて
28: 戸越銀次郎(茸) [US]2023/04/10(月) 17:30:30.13ID:Oh+wwYW40
NATOでアメリカに頼ってるくせにアホじゃね
128: ガブ、アレキ(東京都) [GB]2023/04/10(月) 18:30:45.69ID:8RL666va0
>>28
でもNATO基準でない、フランス国産ミサイルを使っていたりと浮いた存在。
欧州の国は都合よく立場をコロコロ変えるからな。
一週間後には、真逆の事を普通に言いだすよ。
でもNATO基準でない、フランス国産ミサイルを使っていたりと浮いた存在。
欧州の国は都合よく立場をコロコロ変えるからな。
一週間後には、真逆の事を普通に言いだすよ。
33: けんけつちゃん(東京都) [PK]2023/04/10(月) 17:32:33.05ID:gK4hxFjZ0
ほらこれ、台湾有事あっても動かんぞアイツら
39: ミミちゃん(東京都) [ZA]2023/04/10(月) 17:36:26.15ID:VqTGGnlF0
英国だけは日米の見方だろ
欧州は終わった
欧州は終わった
43: モッくん(茸) [CN]2023/04/10(月) 17:37:45.40ID:LED13qRL0
フランス、ドイツが人権、民主主義云々言っても鼻で笑えばいいよ(笑)
46: やまじちゃん(埼玉県) [US]2023/04/10(月) 17:40:33.79ID:JpZAGrW10
欧州←ヨーロッパって読むのやめない?
欧の字でオーストラリアって最初に読んじゃうんだよ
夜露派←これにしない?
欧の字でオーストラリアって最初に読んじゃうんだよ
夜露派←これにしない?
50: エコンくん(東京都) [US]2023/04/10(月) 17:42:09.51ID:TAXMxSMH0
欧米とイラントルコの争いに日本が距離置いてるのと同じだな
51: せんたくやくん(茸) [TW]2023/04/10(月) 17:43:09.26ID:mEs54x5j0
これは正しいだろうな
何でアメリカでもない国がアメリカファーストでやらなきゃいかんのよ
日本じゃあるまいしw
何でアメリカでもない国がアメリカファーストでやらなきゃいかんのよ
日本じゃあるまいしw
60: カーネル・サンダース(大阪府) [ヌコ]2023/04/10(月) 17:46:26.76ID:ORoX14780
>>51
いや安保理常任としては平和維持に積極的に関与してくれないと困るけどな。権利だけ留保して安定には関わらないとか困るんだが
いや安保理常任としては平和維持に積極的に関与してくれないと困るけどな。権利だけ留保して安定には関わらないとか困るんだが
57: エイブルダー(東京都) [IT]2023/04/10(月) 17:45:20.90ID:YzkxdyTY0
アメリカもノルマンディー上陸作戦なんかしないで
ヴィシー政権で終わらせとけば良かったのにな
ヴィシー政権で終わらせとけば良かったのにな
63: ポテくん(やわらか銀行) [US]2023/04/10(月) 17:47:37.04ID:qX4wGIu70
>>57
実際ドゴールはイキリムーブかましまくっウザがられていて米英に切り捨てられそうになってた
実際ドゴールはイキリムーブかましまくっウザがられていて米英に切り捨てられそうになってた
64: ちびっ子(埼玉県) [US]2023/04/10(月) 17:48:15.04ID:d5/hWvrJ0
どっちつかず政策ってのは本当に国益にかなうのかね
第二次世界大戦のときもフランスは、ドイツと融和政策やってさんざんな目にあったのに
英国と一緒にドイツを封じ込めたほうがあれほど被害がなくすんだかもしれないとかないの
第二次世界大戦のときもフランスは、ドイツと融和政策やってさんざんな目にあったのに
英国と一緒にドイツを封じ込めたほうがあれほど被害がなくすんだかもしれないとかないの
137: ガブ、アレキ(東京都) [GB]2023/04/10(月) 18:37:44.11ID:8RL666va0
>>65
欧州外交なんて、どこの国もクソだらけ。
それでやってきているから、滅亡するまで変わらんだろうなあ。
欧州外交なんて、どこの国もクソだらけ。
それでやってきているから、滅亡するまで変わらんだろうなあ。
75: ポテくん(やわらか銀行) [US]2023/04/10(月) 17:56:26.48ID:qX4wGIu70
>>64
イタリアが英仏に配慮する形でエチオピアに侵攻したのに、国際法重視で経済制裁したことでドイツ包囲網が崩壊した
また、ヒトラーは英仏との戦争を望んでいなかったのに、特に権益のないポーランドと同盟を結んだことでドイツに宣戦布告せざるを得ない状況に追い込まれた
英仏がカッコつけてばかりだったから戦争が起きたんだよ
イタリアが英仏に配慮する形でエチオピアに侵攻したのに、国際法重視で経済制裁したことでドイツ包囲網が崩壊した
また、ヒトラーは英仏との戦争を望んでいなかったのに、特に権益のないポーランドと同盟を結んだことでドイツに宣戦布告せざるを得ない状況に追い込まれた
英仏がカッコつけてばかりだったから戦争が起きたんだよ
246: ブラッド君(大阪府) [US]2023/04/11(火) 01:07:44.53ID:LJD2Q7lH0
>>75
イタリアは侵略するのが悪いし、ドイツは同盟結んでるポーランドを侵略するのが悪い
非があるとすればラインラント進駐の時点でフランスが動いてたらああはならなかった
イタリアは侵略するのが悪いし、ドイツは同盟結んでるポーランドを侵略するのが悪い
非があるとすればラインラント進駐の時点でフランスが動いてたらああはならなかった
263: セイチャン(埼玉県) [JP]2023/04/11(火) 04:55:09.24ID:DlRHP3mz0
>>246
自分たちは植民地を手放さないのに敗戦した4帝国は解体されて血みどろの紛争
イタリアは経済崩壊してまで参戦したのに約束の領土もらえず
英仏の勝ち逃げが許されるわけねーだろ
自分たちは植民地を手放さないのに敗戦した4帝国は解体されて血みどろの紛争
イタリアは経済崩壊してまで参戦したのに約束の領土もらえず
英仏の勝ち逃げが許されるわけねーだろ
66: Happy Waon(大阪府) [ヌコ]2023/04/10(月) 17:50:59.94ID:RuM8LJBF0
いや中国に付くんでしょ 日本も中国の味方だぞマキロンよ 台湾とか半導体以外イラんやんか
67: UFOガール ヤキソバニー(茸) [TW]2023/04/10(月) 17:52:07.98ID:HeBrAuEK0
独は台湾仏は大陸に舵を切ったね
戦争は無いと思うけど冷戦構造と言うか米中の覇権争いが結局欧州からすると迷惑なんだろう
現時点では独は仏の代わりに日本と戦略的に組むので太平洋に関わると言って印空軍も来ていた
と言う事は欧州は分裂するとの予測が当たったかもしれない
但し露の存在があるから3極になるんだろう
ここからは国益だけの判断かな
戦争は無いと思うけど冷戦構造と言うか米中の覇権争いが結局欧州からすると迷惑なんだろう
現時点では独は仏の代わりに日本と戦略的に組むので太平洋に関わると言って印空軍も来ていた
と言う事は欧州は分裂するとの予測が当たったかもしれない
但し露の存在があるから3極になるんだろう
ここからは国益だけの判断かな
92: ぺーぱくん(茸) [CA]2023/04/10(月) 18:06:02.43ID:D3Hip1rM0
>>67
米英はEU解体に動いてるからな
北欧と東欧とオランダやデンマークとイタリアは米英側で確定
米英はEU解体に動いてるからな
北欧と東欧とオランダやデンマークとイタリアは米英側で確定
78: ゆうちゃん(埼玉県) [CN]2023/04/10(月) 17:59:08.63ID:e+xKEHhG0
露と納豆の争いに日本は関わらないほうがいいな!
140: ガブ、アレキ(東京都) [GB]2023/04/10(月) 18:40:26.35ID:8RL666va0
>>78
ロシアは普通に日本の敵だけどな。
NATOがロシアと開戦したなら、極東で第二戦線を作って良いんでね?
それまでは動かずで。
ロシアは普通に日本の敵だけどな。
NATOがロシアと開戦したなら、極東で第二戦線を作って良いんでね?
それまでは動かずで。
91: ハッチー(ジパング) [ニダ]2023/04/10(月) 18:05:45.78ID:O/huA3dU0
マクロンのような政治家が日本に欲しかったな
アメリカ隷属はもうやめろ
アメリカ隷属はもうやめろ
97: とれねこ(神奈川県) [CO]2023/04/10(月) 18:07:34.11ID:yavjUcCq0
NATO加盟国のフランスでもこれくらい主張できるんだからキッシーもバイデンにガツンと言ってやれよ
「我が国日本は永遠にアメリカの侵略戦争に加担することはない」と
支持率60パーくらい上がるだろ
アベちゃんのようにバキューンされちまうかもしれないけど
「我が国日本は永遠にアメリカの侵略戦争に加担することはない」と
支持率60パーくらい上がるだろ
アベちゃんのようにバキューンされちまうかもしれないけど
108: ぼうや(新潟県) [GB]2023/04/10(月) 18:13:32.21ID:e01MnsWj0
欧州からしたらアメリカにも中国にも触れる必要あんまりないわ
マクロンじゃなくても同じこと言う
それは置いといて中国で何話してきたんだか
マクロンじゃなくても同じこと言う
それは置いといて中国で何話してきたんだか
118: たらこキューピー(兵庫県) [US]2023/04/10(月) 18:18:28.15ID:9jiZ+RT+0
こういう身勝手な甘さがロシアにウクライナ侵攻させたんだよ
125: カナロコ星人(茸) [US]2023/04/10(月) 18:26:53.83ID:3/BQWF5y0
>>118
これ
クリミア以前にロシアはジョージア侵攻してる
それをなあなあでやって→クリミア→ウクライナ全土
次はお前らも関係してくるんだが アホだな
これは台湾も同じ 次は尖閣→与那国→宮古島石垣島になるだろう
これ
クリミア以前にロシアはジョージア侵攻してる
それをなあなあでやって→クリミア→ウクライナ全土
次はお前らも関係してくるんだが アホだな
これは台湾も同じ 次は尖閣→与那国→宮古島石垣島になるだろう
132: クロスキッドくん(東京都) [US]2023/04/10(月) 18:34:33.15ID:62zt6YrU0
>>125
尖閣が先か台湾が先かというのは無意味
台湾攻略には米軍基地を一定期間無力化
する必要があるから沖縄にミサイルの雨
が降る、空路も海路も使えない
日本は関係ないと言ってる馬鹿は全員餓死w
尖閣が先か台湾が先かというのは無意味
台湾攻略には米軍基地を一定期間無力化
する必要があるから沖縄にミサイルの雨
が降る、空路も海路も使えない
日本は関係ないと言ってる馬鹿は全員餓死w
120: リョーちゃん(茸) [US]2023/04/10(月) 18:21:30.71ID:JG6LWM610
ならプーチンはオマエが相手しろよ?
126: ピョンちゃん(大阪府) [US]2023/04/10(月) 18:30:12.28ID:z57tBc8Y0
>>120
そうなるよな
やっぱ地理的に関係なくてもみんなで協力して侵略国家潰さないと
そうなるよな
やっぱ地理的に関係なくてもみんなで協力して侵略国家潰さないと
122: ケズリス(茸) [CN]2023/04/10(月) 18:25:27.64ID:69jHKCLW0
日本が放棄した中国市場はフランスが独占するな
131: ちびっ子(埼玉県) [US]2023/04/10(月) 18:34:20.06ID:d5/hWvrJ0
第二次世界大戦も結局は、相対的に義のあるほうに多くの国が流れた
自由と民主主義、人権の尊重は大きな武器になる。
侮ってはいけない
自由と民主主義、人権の尊重は大きな武器になる。
侮ってはいけない
135: クロスキッドくん(東京都) [US]2023/04/10(月) 18:36:54.17ID:62zt6YrU0
>>131
その理屈も崩壊しつつある、バイデンが
余計な戦争をしたせいで今は内政不干渉
がトレンドだね、ポリコレはもう相手に
されない
その理屈も崩壊しつつある、バイデンが
余計な戦争をしたせいで今は内政不干渉
がトレンドだね、ポリコレはもう相手に
されない
138: ちびっ子(埼玉県) [US]2023/04/10(月) 18:39:15.55ID:d5/hWvrJ0
>>135
相対的にどっちがましかって話なんだよ
中露と米国とその同盟国どちらにより義があるのか
そういうはなし。米国にも悪いところがあるだろうが、どちらがより悪いのかだろ
相対的にどっちがましかって話なんだよ
中露と米国とその同盟国どちらにより義があるのか
そういうはなし。米国にも悪いところがあるだろうが、どちらがより悪いのかだろ
143: カーネル・サンダース(大阪府) [ヌコ]2023/04/10(月) 18:44:41.83ID:ORoX14780
>>138
これアメリカも問題だらけだが中華に比べればマシ。いきなり日本人をスパイ容疑で拘束はしないし
これアメリカも問題だらけだが中華に比べればマシ。いきなり日本人をスパイ容疑で拘束はしないし
190: ベスティーちゃん(北海道) [US]2023/04/10(月) 20:00:10.29ID:iQLYZa0h0
>>131
枢軸に宣戦布告しないとその後の扱いどうなるかわからんから連合についたんじゃねーか
枢軸に宣戦布告しないとその後の扱いどうなるかわからんから連合についたんじゃねーか
133: 肉巻きキング(愛媛県) [US]2023/04/10(月) 18:34:59.18ID:6iTTtcWF0
アメ公は必死で関わらそうとしてくるけど
どうやって躱すんだ?
どうやって躱すんだ?
148: アッピー(広島県) [CN]2023/04/10(月) 18:50:05.89ID:CQWEgBNy0
>>133
といっても我が国の現行法制では米中冷戦においてできることはたかが知れてる
台湾事案でさえ重要影響事態や存立危機事態にはあたらないし
そもそも今現在の自衛隊は外国の戦争に積極的に介入できるような部隊や装備を殆ど持ってないし
といっても我が国の現行法制では米中冷戦においてできることはたかが知れてる
台湾事案でさえ重要影響事態や存立危機事態にはあたらないし
そもそも今現在の自衛隊は外国の戦争に積極的に介入できるような部隊や装備を殆ど持ってないし
152: りんかる(東京都) [FR]2023/04/10(月) 18:53:43.62ID:LhSBaA1V0
でもお前ら欧州人は日本にウクライナ紛争に
もっと深く関与しろよて考えだよね?
もっと深く関与しろよて考えだよね?
161: アッピー(広島県) [CN]2023/04/10(月) 19:06:07.41ID:CQWEgBNy0
>>152
日本にとってロシアは戦後から今に至るまで一貫して主要な脅威だったが
欧州にとっての中国は直接ロシアを軍事支援してるわけでもないし、もとから軍事対立もなかった
日本にとってロシアは戦後から今に至るまで一貫して主要な脅威だったが
欧州にとっての中国は直接ロシアを軍事支援してるわけでもないし、もとから軍事対立もなかった
155: パレオくん(宮崎県) [US]2023/04/10(月) 19:02:19.12ID:XhgsjgbA0
独仏がしれっと寝返るのはあるやろなあ
「アメリカに付いてりゃ間違いない」と信じ切ってる白痴はたまには目を覚ました方がいい
「アメリカに付いてりゃ間違いない」と信じ切ってる白痴はたまには目を覚ました方がいい
215: ハッケンくん(埼玉県) [CN]2023/04/10(月) 21:28:49.81ID:XLcDlHpX0
>>155
大陸国家はフラフラしないと生き残れないんだよ。
島国日本は海洋国家と連携すれば安泰。
つまりとアメリカとイギリスだ。
これは地政学の問題。
大陸国家はフラフラしないと生き残れないんだよ。
島国日本は海洋国家と連携すれば安泰。
つまりとアメリカとイギリスだ。
これは地政学の問題。
158: リッキーくん(長野県) [GB]2023/04/10(月) 19:03:43.96ID:yv9Pyg7g0
米中どうこう言う前にロシアをなんとかせーよ
アホ欧州w
アホ欧州w
216: ハッケンくん(埼玉県) [CN]2023/04/10(月) 21:30:32.43ID:XLcDlHpX0
>>158
既にロシアは眼中に無いのだろう。
次のターゲットである中国に話が移っている。
既にロシアは眼中に無いのだろう。
次のターゲットである中国に話が移っている。
171: バンコ(大阪府) [EU]2023/04/10(月) 19:33:43.15ID:d8rlYlcx0
イギリスがインド引き連れて介入するから
フランスドイツはおとなしく見とけ
フランスドイツはおとなしく見とけ
301: エコピー(和歌山県) [ID]2023/04/12(水) 07:17:36.67ID:xmenmJBg0
>>171
インドは既にあちら側、ブリカスは
他人に戦争させるのが上手いだけで
自分で血は流さない
現実を見ようなw
インドは既にあちら側、ブリカスは
他人に戦争させるのが上手いだけで
自分で血は流さない
現実を見ようなw
180: みらいちゃん(東京都) [KR]2023/04/10(月) 19:47:09.12ID:qWd9IF/V0
また椅子外されたよ
またいつのまにか日本が中心にいて矢面に立たされるパターンか
またいつのまにか日本が中心にいて矢面に立たされるパターンか
186: ニッパー(兵庫県) [US]2023/04/10(月) 19:54:52.45ID:XRxU6ibe0
だったら欧州とロシアの対立に
日本は無視してOKってことで良い?
日本は無視してOKってことで良い?
191: ホスピー(茸) [CN]2023/04/10(月) 20:00:53.16ID:dpeV7z9m0
>>186
政治的にはOK
そもそもウクライナ支持してるのは世界の国々の3割だよ
ただ道理的にはNO、中立の立場から戦争は良くないって言うポジションがベスト
政治的にはOK
そもそもウクライナ支持してるのは世界の国々の3割だよ
ただ道理的にはNO、中立の立場から戦争は良くないって言うポジションがベスト
303: 黄色いゾウ(茸) [ニダ]2023/04/12(水) 07:23:48.51ID:E4vG47pJ0
>>186
さて、そのロシアとの関係で気になるデータがある。日本は現在、ロシアに対して経済制裁中なのだが、今年1─11月までの対ロ貿易の実態を検証すると、すでに輸出入総額は昨年並み、輸入額は昨年を上回っている。経済制裁中にもかかわらず、制裁前よりも取引額が上回るという異常な事態が起きているのである。これは見過ごせない問題だ。その内情を検証してみよう。
貿易統計によると、1─11月の対ロ貿易(累計)は、輸出5423億円に対し、輸入約1兆8252億円で、1兆2829億円の赤字となっている。輸入額は令和3年のトータル1兆5516億円をすでに2700億円超も上回っている。それだけロシア国内に日本から巨額の貿易マネーが流れ込んでいるということだ。
日本流石っすw
さて、そのロシアとの関係で気になるデータがある。日本は現在、ロシアに対して経済制裁中なのだが、今年1─11月までの対ロ貿易の実態を検証すると、すでに輸出入総額は昨年並み、輸入額は昨年を上回っている。経済制裁中にもかかわらず、制裁前よりも取引額が上回るという異常な事態が起きているのである。これは見過ごせない問題だ。その内情を検証してみよう。
貿易統計によると、1─11月の対ロ貿易(累計)は、輸出5423億円に対し、輸入約1兆8252億円で、1兆2829億円の赤字となっている。輸入額は令和3年のトータル1兆5516億円をすでに2700億円超も上回っている。それだけロシア国内に日本から巨額の貿易マネーが流れ込んでいるということだ。
日本流石っすw
204: ピカちゃん(大阪府) [IT]2023/04/10(月) 20:25:14.82ID:wO8Td/Hz0
離間の計でまず一国脱落ってか。
212: でんちゃん(東京都) [US]2023/04/10(月) 20:53:27.56ID:U0M6WE7h0
ホンマ屑やなおフランスはww
まあ日本もロシアとウクライナの対立関わっちゃだめだわなw
まあ日本もロシアとウクライナの対立関わっちゃだめだわなw
238: バブルマン(東京都) [CN]2023/04/10(月) 23:25:21.50ID:UoE4NEtd0
>>212
日本の立場からしたら
ロシアの侵攻に対抗してウクライナに協力したけど見返りは?って感じだよな
日本の立場からしたら
ロシアの侵攻に対抗してウクライナに協力したけど見返りは?って感じだよな
239: ハッケンくん(埼玉県) [CN]2023/04/10(月) 23:45:38.16ID:XLcDlHpX0
>>238
ウクライナが粘ってくれたからこそ、中国の台湾侵攻が延期になり、中国ロシア二カ国による日本攻撃も頓挫したのだけどな。
ウクライナが粘ってくれたからこそ、中国の台湾侵攻が延期になり、中国ロシア二カ国による日本攻撃も頓挫したのだけどな。
213: パレオくん(宮崎県) [US]2023/04/10(月) 21:22:16.63ID:XhgsjgbA0
マクロン2日続けてキンペーと話してたな
よっぽどキンペーのナニは良かったと見える
良かれ悪しかれこれから何年かはキンペーの時代だろう
よっぽどキンペーのナニは良かったと見える
良かれ悪しかれこれから何年かはキンペーの時代だろう
217: ハッケンくん(埼玉県) [CN]2023/04/10(月) 21:32:16.07ID:XLcDlHpX0
>>213
キンペー自身がその気になって、安心して台湾に攻め込むと、平然と手の平返しするのが欧州。
キンペー自身がその気になって、安心して台湾に攻め込むと、平然と手の平返しするのが欧州。
224: 梅之輔(新潟県) [US]2023/04/10(月) 21:51:53.23ID:x/zRVcJU0
でっかいコウモリ国家
241: ミニミニマン(埼玉県) [US]2023/04/11(火) 00:33:34.66ID:L/tfM4ec0
命がけでフランスをドイツ軍から解放した甲斐がないとアメリカが愚痴る展開
249: アンクル窓(埼玉県) [US]2023/04/11(火) 01:20:31.04ID:4j8vduA30
フランスとドイツはアカ陣営に入るのか
251: ラビディー(千葉県) [ヌコ]2023/04/11(火) 01:36:41.48ID:ZQ8Mcg9h0
フランス
ドイツ
サウジアラビア
中国
インド
ロシア
カナダ
マレーシア
ブラジル
南アフリカ
イラク
イランク
ウェート
反米だけで生きて行けるじゃん
この国々だけで貿易して米英との取引を全部禁止したら良いんだよ
ドイツ
サウジアラビア
中国
インド
ロシア
カナダ
マレーシア
ブラジル
南アフリカ
イラク
イランク
ウェート
反米だけで生きて行けるじゃん
この国々だけで貿易して米英との取引を全部禁止したら良いんだよ
258: ミニミニマン(東京都) [DE]2023/04/11(火) 02:45:37.50ID:CRrGdzlx0
>>254
嫌うのは構わないが、実際にアメリカに反する行為をすれば速攻で潰される。
南米がアメリカの裏庭なら、カナダは目の前の庭。
許す訳ないやん。
嫌うのは構わないが、実際にアメリカに反する行為をすれば速攻で潰される。
南米がアメリカの裏庭なら、カナダは目の前の庭。
許す訳ないやん。
317: ムーミン(宮崎県) [US]2023/04/12(水) 11:12:35.79ID:W8G+14eT0
テクノロジーってのはね
資本の流れに乗って巨大市場に拡散していくものなんだよ
中華企業に逃げていく日本の技術者を見たろ
貧困者が握り込むことなんか不可能なんだよ
資本の流れに乗って巨大市場に拡散していくものなんだよ
中華企業に逃げていく日本の技術者を見たろ
貧困者が握り込むことなんか不可能なんだよ
318: ルネ(ジパング) [AU]2023/04/12(水) 11:17:51.55ID:xJ8P+PMf0
>>317
技術の最上流部を握ることは容易ではない
例えば半導体カッターは日本企業が圧倒的シェアをもってるが
この企業は一族経営で製造のキモとなるラインには経営者一族しか入室できないようにしてる
他にも超がつく精密、高純度な分野では中共は遠く及んでない
西側から購入してる部材や装置に頼ってる
技術の最上流部を握ることは容易ではない
例えば半導体カッターは日本企業が圧倒的シェアをもってるが
この企業は一族経営で製造のキモとなるラインには経営者一族しか入室できないようにしてる
他にも超がつく精密、高純度な分野では中共は遠く及んでない
西側から購入してる部材や装置に頼ってる