1やなな(広島県) [US]2023/04/07(金) 17:22:34.42ID:Mz8kRHlq0
———-
立民 委員会と本会議で法案採決の賛否異なる異例の対応に
7日の参議院本会議で可決・成立した法案の採決をめぐり、立憲民主
党は、6日の委員会では所属議員が誤って賛成しましたが、本会議で
は党として反対したことから、委員会と本会議で賛否が異なる異例の
対応となりました。
裁判所の職員の定員を減らす政府提出の法案は、7日の参議院本会議
で、与党などの賛成多数で可決・成立しました。
この法案をめぐり、立憲民主党は、政府の司法制度改革が失敗してい
る象徴だとして、先月、党として反対する方針を決め、衆議院本会議
の採決では反対しました。
しかし、6日の参議院法務委員会で、立憲民主党は、牧山ひろえ議員
と石川大我議員、それに、同じ会派に所属する社民党の福島瑞穂議員
が採決の際に誤って挙手をして、賛成にまわった形となりました。
一方、7日の参議院本会議の採決で、立憲民主党は、党として反対した
ことから、委員会と本会議で賛否が異なる異例の対応となりました。
牧山氏ら3人は「誤解を与えないため」として、採決の際に議場から
退席しました。
牧山氏は、法務委員会で野党側の筆頭理事を務めていて、記者団に対
し「みずからの不注意で、とっさに手を挙げて賛成してしまい、ほか
の2人にも十分なコミュニケーションを図らなかった。心からおわびし、
二度とこのようなことがないように注意したい」と陳謝しました。
【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014032051000.html

———-
立民 委員会と本会議で法案採決の賛否異なる異例の対応に
7日の参議院本会議で可決・成立した法案の採決をめぐり、立憲民主
党は、6日の委員会では所属議員が誤って賛成しましたが、本会議で
は党として反対したことから、委員会と本会議で賛否が異なる異例の
対応となりました。
裁判所の職員の定員を減らす政府提出の法案は、7日の参議院本会議
で、与党などの賛成多数で可決・成立しました。
この法案をめぐり、立憲民主党は、政府の司法制度改革が失敗してい
る象徴だとして、先月、党として反対する方針を決め、衆議院本会議
の採決では反対しました。
しかし、6日の参議院法務委員会で、立憲民主党は、牧山ひろえ議員
と石川大我議員、それに、同じ会派に所属する社民党の福島瑞穂議員
が採決の際に誤って挙手をして、賛成にまわった形となりました。
一方、7日の参議院本会議の採決で、立憲民主党は、党として反対した
ことから、委員会と本会議で賛否が異なる異例の対応となりました。
牧山氏ら3人は「誤解を与えないため」として、採決の際に議場から
退席しました。
牧山氏は、法務委員会で野党側の筆頭理事を務めていて、記者団に対
し「みずからの不注意で、とっさに手を挙げて賛成してしまい、ほか
の2人にも十分なコミュニケーションを図らなかった。心からおわびし、
二度とこのようなことがないように注意したい」と陳謝しました。
【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014032051000.html
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: 怪獣君(東京都) [NZ]2023/04/07(金) 17:23:41.25ID:OF9Qjp+c0
もう議員辞めたらw
3: エコまる(京都府) [US]2023/04/07(金) 17:23:52.25ID:TOfGxbPv0
小学生の集まりか?
4: ぴょんちゃん(茸) [US]2023/04/07(金) 17:24:21.38ID:rrX/edKZ0
バカバカしい奴ら
5: チカパパ(香川県) [RU]2023/04/07(金) 17:24:39.22ID:yp7+cqaX0
自分の意見がないから間違える
35: とれたてトマトくん(東京都) [ニダ]2023/04/07(金) 17:33:59.14ID:0JaswxLb0
>>5
それな
ただどうせ全てに反対だろうから
考えなくても良かったと思うけどなw
それな
ただどうせ全てに反対だろうから
考えなくても良かったと思うけどなw
32: やいちゃん(茸) [RU]2023/04/07(金) 17:33:27.80ID:QNqbu9Wr0
118回も虚偽答弁した人が罰せられてないんだから何が問題だぁ?としか思わんww
57: UFO仮面ヤキソバン(茸) [ニダ]2023/04/07(金) 17:47:20.37ID:bGZNhNUq0
ほんとだ!、サルだった
小西は間違ってなかった
小西は間違ってなかった
60: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]2023/04/07(金) 17:49:58.10ID:81fg+DmB0
わかんねえんだけどさ
スポーツで日本代表って言えば、技術を磨いて日本一、世界一を目指す人達
そして何故か人格者が多いし、本当にストイックに自分を追い込んでるよな
みんなとは言わないよ、馬鹿な奴もいるしさ
でさ、国会議員って政治の世界で日本を背負って行く代表だよな
なのに、役立たずの馬鹿が多いのはなんなんだ?
スポーツで日本代表って言えば、技術を磨いて日本一、世界一を目指す人達
そして何故か人格者が多いし、本当にストイックに自分を追い込んでるよな
みんなとは言わないよ、馬鹿な奴もいるしさ
でさ、国会議員って政治の世界で日本を背負って行く代表だよな
なのに、役立たずの馬鹿が多いのはなんなんだ?
69: コジ坊(大阪府) [ニダ]2023/04/07(金) 17:53:21.84ID:17Rq1wZP0
>>60
最初の頃の政治家はまさにそういう人達だったよ
あとを継いだだけで力を持った連中が権力を維持するために得た力を使って自分達に都合の良い選挙制度を整えた結果が今
腐りきった政府とまでは言わんが後継ぎが多過ぎて腐って来てるのは確か
最初の頃の政治家はまさにそういう人達だったよ
あとを継いだだけで力を持った連中が権力を維持するために得た力を使って自分達に都合の良い選挙制度を整えた結果が今
腐りきった政府とまでは言わんが後継ぎが多過ぎて腐って来てるのは確か
87: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]2023/04/07(金) 18:18:34.04ID:81fg+DmB0
>>69
悲しいなあ
一度美味い汁を吸った人間は、手段と目的が逆転するって聞くけどさ
初めは国を変えようって高い志だったんだろうよ
いつの間にか、(お金と権力が貰える)国会議員になりたいから、になっちゃうんだね
はー、ヤダヤダ
悲しいなあ
一度美味い汁を吸った人間は、手段と目的が逆転するって聞くけどさ
初めは国を変えようって高い志だったんだろうよ
いつの間にか、(お金と権力が貰える)国会議員になりたいから、になっちゃうんだね
はー、ヤダヤダ
78: かえ☆たい(岡山県) [ニダ]2023/04/07(金) 18:01:39.85ID:XW7CO0ZP0
国の法案の賛否で間違えなんてあるんだな笑
79: パナ坊(神奈川県) [US]2023/04/07(金) 18:06:05.09ID:ftbZYh240
まあ韓国でも竹島は日本の物と答弁した首相がいるらしいから
緊張感の欠けている政治家は世界中にいるって事だ
緊張感の欠けている政治家は世界中にいるって事だ
88: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]2023/04/07(金) 18:20:17.82ID:81fg+DmB0
>>79
なるほどな
韓国内にも反日に異議を唱える、理解のある奴がいるもんだな
信用はしないけどな!
なるほどな
韓国内にも反日に異議を唱える、理解のある奴がいるもんだな
信用はしないけどな!
94: ピンキーモンキー(北海道) [US]2023/04/07(金) 18:25:46.59ID:3+Y2LebR0
その場で間違えて手を挙げたと訂正すればよかったんじゃないの?
なんで退出しちゃったの?
なんで退出しちゃったの?
115: ハナコアラ(茸) [US]2023/04/07(金) 18:47:04.16ID:qUuYOCya0
>>94
むかし、予算案に反対する演説をしておきながら採決では賛成した議員がいて、それが理由で参議院から除名された人さえいる
むかし、予算案に反対する演説をしておきながら採決では賛成した議員がいて、それが理由で参議院から除名された人さえいる
95: ココロンちゃん(ジパング) [US]2023/04/07(金) 18:25:52.45ID:W/RRzmd+0
あくまで自民党に反対ってのがよくわかる
103: サムー(大阪府) [ニダ]2023/04/07(金) 18:34:11.77ID:o7a5HoIf0
三人揃って誤るとかありうるわけねえだろw
107: DJサニー(茸) [ニダ]2023/04/07(金) 18:42:39.74ID:T6KwZM7/0
>>103
だろうね。
議員個人の本音は賛成だけど党の意見は違っていて、党に帰ってこっぴどく怒られたみたいな話しだろ。
だろうね。
議員個人の本音は賛成だけど党の意見は違っていて、党に帰ってこっぴどく怒られたみたいな話しだろ。
122: エコンくん(埼玉県) [US]2023/04/07(金) 18:50:57.90ID:g09xIBfk0
牧山「はっ!良く聞いてなかったけど反対の人って聞こえた気がする!挙手!」
石川「はっ!良く聞いてなかったけど仲間が手を上げてる!挙手!」
みずぽ「はっ!良く聞いてなかったけど仲間が手を上げてる!挙手!」
こんな感じなんだろうな
ちゃんと話聞いとけよ
石川「はっ!良く聞いてなかったけど仲間が手を上げてる!挙手!」
みずぽ「はっ!良く聞いてなかったけど仲間が手を上げてる!挙手!」
こんな感じなんだろうな
ちゃんと話聞いとけよ
135: メーテル(徳島県) [ES]2023/04/07(金) 19:08:28.36ID:ErEUT9Ep0
法案自体は立憲が賛成しそうな内容だよなぁ
なんで反対なの
なんで反対なの
144: ダイオーちゃん(東京都) [US]2023/04/07(金) 19:32:10.43ID:QOHzNJ/B0
何も考えてない…無だ
167: ネッキー(東京都) [CN]2023/04/07(金) 21:02:58.85ID:oWQZI8z80
>>165
日本は言いがかりをつけているだけ
独島が韓国の領土なんて、アメリカ大統領でも知っている
アメリカ大統領は独島産の独島エビを食べながら説明を聞き、あの島は韓国名物の独島海老が取れる、韓国の独島だと認識した
日本は言いがかりをつけているだけ
独島が韓国の領土なんて、アメリカ大統領でも知っている
アメリカ大統領は独島産の独島エビを食べながら説明を聞き、あの島は韓国名物の独島海老が取れる、韓国の独島だと認識した
146: しんた(茨城県) [SE]2023/04/07(金) 19:36:58.14ID:kphPEz/d0
猿馬見れんだろ大会の事を考えてたんだろう
157: ゆうゆう(茸) [ニダ]2023/04/07(金) 20:12:32.41ID:eOFK3OHL0
>牧山氏ら3人は「誤解を与えないため」として、採決の際に議場から退席しました。
は?気にする所そこ?誤解しないで!って?意味不明
間違えたのをアピールするなら逃げずにその場で土下座しとけよ
は?気にする所そこ?誤解しないで!って?意味不明
間違えたのをアピールするなら逃げずにその場で土下座しとけよ
161: nemo@京都(広島県) [US]2023/04/07(金) 20:27:30.45ID:Mz8kRHlq0
>>157
同一法案に対する矛盾した行動を避けるためだからこれ自体は正しい。みっともないけど。
同一法案に対する矛盾した行動を避けるためだからこれ自体は正しい。みっともないけど。
174: がすたん(東京都) [US]2023/04/07(金) 21:41:08.75ID:ZVYZBjyd0
>>157
同じ法案に対して委員会と本会議とで逆の投票をしたら、最悪除名になってしまう
過去に前例がある
同じ法案に対して委員会と本会議とで逆の投票をしたら、最悪除名になってしまう
過去に前例がある
190: はち(千葉県) [AU]2023/04/08(土) 06:59:37.46ID:npsMKqT+0
>>174
委員会では賛成したんだから棄権でも委員会と本会議で違う採決なんだから委員会から除名するべきだろ
なんの為の「委員会」なんだよ
委員会では賛成したんだから棄権でも委員会と本会議で違う採決なんだから委員会から除名するべきだろ
なんの為の「委員会」なんだよ
202: アストモくん(東京都) [US]2023/04/08(土) 08:50:56.91ID:/5OhbQIm0
>>190
あと、除名されちゃうリスクがあるのは委員会どころではなく参議院だぞ 断然効果が違う
あと、除名されちゃうリスクがあるのは委員会どころではなく参議院だぞ 断然効果が違う
172: 総武ちゃん(兵庫県) [US]2023/04/07(金) 21:19:38.22ID:CvIuFxO/0
根拠なしに適当に決めてるからどっちかわからなくなるんだよ
173: ネッキー(東京都) [CN]2023/04/07(金) 21:22:13.73ID:oWQZI8z80
>>172
日本も独島が戦後補償で韓国に献上されたものだとしっかり把握していれば、現在のような迷走はなかった
日本も独島が戦後補償で韓国に献上されたものだとしっかり把握していれば、現在のような迷走はなかった
205: まゆだまちゃん(東京都) [DE]2023/04/08(土) 12:26:47.12ID:RWnslD8T0
もう野党はchatGPTでよくね?
210: まがたん(やわらか銀行) [US]2023/04/08(土) 20:58:05.71ID:ER7uKs5j0
>>207
「スカイネット法案が可決されて97年の8月4日にシステムが稼動すると、防衛戦略の全てを任されたスカイネットは 等比級数的な速度で学習を始めて、8月29日、東部標準時間2時5分…自我に目覚めた」
「スカイネット法案が可決されて97年の8月4日にシステムが稼動すると、防衛戦略の全てを任されたスカイネットは 等比級数的な速度で学習を始めて、8月29日、東部標準時間2時5分…自我に目覚めた」