1おれゴリラ(東京都) [ヌコ]2023/04/04(火) 07:01:35.36ID:ltqckKyA0
今年も値上げの春。4月値上げされるのは、チーズやソーセージなどの食品を中心に5000品目を超える。
そんな中、逆に値下げされるものがあった。
値上げの春に…都心一等地の2LDKが「家賃値下げ」
値下げされるのは、参議院議員宿舎の家賃。
月額9万2210円の家賃が今月から8万9642円になり、2568円安くなる。
宿舎が経つのは、東京・千代田区の麹町駅から徒歩わずか3分。都心の超一等地だ。
値下げされる宿舎に、実際に暮らしている国会議員に部屋を見せてもらった。
大きめ目のテーブルとソファーが置けるダイニングルームに、和室も完備
2LDKの75平方メートルで、駐車場代は無料。
宿舎ができたのは1997年。
参議院によると、5年ごとに賃料を改定する中で、「建築から25年が経過したため、法律に準じて減額調整を行った」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c29fa793d105fcb42558bd6b1246d607363d094

今年も値上げの春。4月値上げされるのは、チーズやソーセージなどの食品を中心に5000品目を超える。
そんな中、逆に値下げされるものがあった。
値上げの春に…都心一等地の2LDKが「家賃値下げ」
値下げされるのは、参議院議員宿舎の家賃。
月額9万2210円の家賃が今月から8万9642円になり、2568円安くなる。
宿舎が経つのは、東京・千代田区の麹町駅から徒歩わずか3分。都心の超一等地だ。
値下げされる宿舎に、実際に暮らしている国会議員に部屋を見せてもらった。
大きめ目のテーブルとソファーが置けるダイニングルームに、和室も完備
2LDKの75平方メートルで、駐車場代は無料。
宿舎ができたのは1997年。
参議院によると、5年ごとに賃料を改定する中で、「建築から25年が経過したため、法律に準じて減額調整を行った」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c29fa793d105fcb42558bd6b1246d607363d094
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: おれゴリラ(東京都) [ヌコ]2023/04/04(火) 07:02:10.20ID:ltqckKyA0
ムカつくわ
3: だっちくん(武蔵國) [FR]2023/04/04(火) 07:04:11.00ID:jpK9VQbz0
数多ある議員特権の一つ
4: こんせんくん(ジパング) [US]2023/04/04(火) 07:04:14.44ID:+8e+DRQi0
他人の得を非難したところで自分の得にはならんことに気付け
150: こんせんくん(ジパング) [US]2023/04/04(火) 12:10:17.18ID:+8e+DRQi0
>>110
仮に議員宿舎の値段が上がって君の収入はいくら増えるんだ?
悔しかったら議員になれば良いじゃん
でも君なら議員宿舎の値段上げる法案提出するんだよね
他人の足を引っ張って満足するのは勝手だけど自分の得にならん事に必死になってる人って見苦しい
仮に議員宿舎の値段が上がって君の収入はいくら増えるんだ?
悔しかったら議員になれば良いじゃん
でも君なら議員宿舎の値段上げる法案提出するんだよね
他人の足を引っ張って満足するのは勝手だけど自分の得にならん事に必死になってる人って見苦しい
5: Mr.メントス(東京都) [US]2023/04/04(火) 07:05:41.54ID:pxAZBjLO0
本来反対すべき立場なのに自分たちの利得にはダンマリな党がいるなぁ
24: Mr.メントス(東京都) [US]2023/04/04(火) 07:21:31.62ID:pxAZBjLO0
>>9
こういう時こそ野党の出番で国民にその有用性を示すべきなのに、自分達に利得がある時は黙りになっちゃうのが情けないって話だよ
こういう時こそ野党の出番で国民にその有用性を示すべきなのに、自分達に利得がある時は黙りになっちゃうのが情けないって話だよ
55: ペーパー・ドギー(東京都) [US]2023/04/04(火) 07:42:40.41ID:xQVe3bzJ0
>>24
自民党がやらかした時は野党を叩くw
ネトウヨの思考回路は本当に朝鮮人そのものだな
自民党がやらかした時は野党を叩くw
ネトウヨの思考回路は本当に朝鮮人そのものだな
20: ごーまる(大阪府) [DE]2023/04/04(火) 07:19:00.85ID:UTRgse4U0
25年で減額したとあるけど、民間でもそんなことしてる?そんな法律あるの?
141: パーシちゃん(愛媛県) [US]2023/04/04(火) 11:20:00.34ID:QH9dB7AD0
>>29
それでも何故か固定資産税下がらねえのよ
古くなって家賃下げたり改装に金取られるて地価も下がってるのに固定資産税は変わらないという糞仕様が日本の不動産価値下げてる理由の一つ
それでも何故か固定資産税下がらねえのよ
古くなって家賃下げたり改装に金取られるて地価も下がってるのに固定資産税は変わらないという糞仕様が日本の不動産価値下げてる理由の一つ
40: ビバンダム(SB-iPhone) [CN]2023/04/04(火) 07:27:22.84ID:EDOVgHdX0
税制の考え方すると相場との差額は
報酬として課税対象になりますよね。
報酬として課税対象になりますよね。
44: ラビディー(千葉県) [AU]2023/04/04(火) 07:29:48.58ID:J4+X7lIN0
>>40
ならないけど?
新たに習得した訳では無く昔から保有してた土地に立ててるから建築費しか掛かって居ないからな
ならないけど?
新たに習得した訳では無く昔から保有してた土地に立ててるから建築費しか掛かって居ないからな
42: わくわく太郎(東京都) [GB]2023/04/04(火) 07:29:05.16ID:T5UqJKPi0
そんな古いなら解体して土地を活用した方がよくね?
議員は適当な賃貸に住めばいいでしょ
わざわざ宿舎なんて用意する必要ない
議員は適当な賃貸に住めばいいでしょ
わざわざ宿舎なんて用意する必要ない
58: てん太くん(ジパング) [US]2023/04/04(火) 07:43:25.19ID:sbMq0oPU0
議員はいいと思う
ダメなのは公務員な
家賃5千円で3LDKの団地住んでるぞあいつら
ダメなのは公務員な
家賃5千円で3LDKの団地住んでるぞあいつら
208: もー子(光) [SE]2023/04/05(水) 00:17:50.95ID:6vy56BtG0
>>58
家賃5000円?
共益費でそんくらいななるが、そんな価格で住めるのは夜間休日呼び出しかかる公安職くらいだぞ
家賃5000円?
共益費でそんくらいななるが、そんな価格で住めるのは夜間休日呼び出しかかる公安職くらいだぞ
74: ロッ太(茸) [ニダ]2023/04/04(火) 08:15:08.42ID:gkvM1hXs0
地方選出議員が活動するのに東京に官舎用意するのは当然やろ
議員宿舎はタダでええんや
と言うか東京に自宅がある世襲は地方選挙区から出馬禁止せえ
議員宿舎家賃上げろというなら
東京から首都移転したらええんや
議員宿舎はタダでええんや
と言うか東京に自宅がある世襲は地方選挙区から出馬禁止せえ
議員宿舎家賃上げろというなら
東京から首都移転したらええんや
101: 総理大臣ナゾーラ(茸) [US]2023/04/04(火) 09:43:48.02ID:jd7fj8eL0
>>81
無駄な選挙対策に金かけすぎ
普通に生活費なんか賄える所得得てる癖に勝手な理屈だ
無駄な選挙対策に金かけすぎ
普通に生活費なんか賄える所得得てる癖に勝手な理屈だ
75: BEAR DO(大阪府) [US]2023/04/04(火) 08:16:16.98ID:asCQvQzt0
いや都心にあっても生活不便なだけだろ
76: ロッ太(茸) [ニダ]2023/04/04(火) 08:20:42.17ID:gkvM1hXs0
>>75
職場のそばの方が住むのは便利やんけ
国会のそばにパチンコ屋の
寮みたいなんでええんや
職場のそばの方が住むのは便利やんけ
国会のそばにパチンコ屋の
寮みたいなんでええんや
89: はまりん(光) [ニダ]2023/04/04(火) 09:08:15.72ID:kYoD9Rop0
それをやるの? 税金で?
90: 暴君ベビネロ(茸) [JP]2023/04/04(火) 09:08:54.23ID:07JSn4oL0
国会議員だぞ
これくらい当然だよ
これくらい当然だよ
99: 大吉(香川県) [RU]2023/04/04(火) 09:24:57.22ID:rcZ3JUcA0
議員は何でこんなに優遇されてるんだ?
という理由を考えるとやっぱり議員自身がルールを決められるからだよな
自浄作用なんてないわ
議員に関するルールは裁判所とかで決めようや
という理由を考えるとやっぱり議員自身がルールを決められるからだよな
自浄作用なんてないわ
議員に関するルールは裁判所とかで決めようや
119: さっちゃん(福岡県) [JP]2023/04/04(火) 10:21:14.09ID:qfVR1ZnO0
>>99
その通り
領収書も必要なしで金使いたい放題とかな
菅はそれで数十億使途不明金使いやがった
その通り
領収書も必要なしで金使いたい放題とかな
菅はそれで数十億使途不明金使いやがった
102: ピカちゃん(大阪府) [US]2023/04/04(火) 09:44:49.42ID:Md4h3ekJ0
地方選出の議員は地元を残しつつ東京で生活しなきゃなんだから、住む所は用意すべきだろ
民間の安い所ではセキュリティ的に問題がある
格安議員宿舎を批判するということは、金持ちしか国会議員になれないシステムにするということだぞ
民間の安い所ではセキュリティ的に問題がある
格安議員宿舎を批判するということは、金持ちしか国会議員になれないシステムにするということだぞ
103: ハッケンくん(東京都) [ニダ]2023/04/04(火) 09:48:24.01ID:Cqv1qZbH0
職場の寮ならそんなもんじゃね?
何が問題なのかわからんち
何が問題なのかわからんち
106: 総理大臣ナゾーラ(茸) [US]2023/04/04(火) 09:49:31.32ID:jd7fj8eL0
>>103
他にも諸手当たんまり貰ってるのに家賃払えないよーとかあり得ないからだろ
他にも諸手当たんまり貰ってるのに家賃払えないよーとかあり得ないからだろ
109: デ・ジ・キャラット(東京都) [BG]2023/04/04(火) 09:59:07.99ID:gleNqXVU0
別にこんなのよくね?
政治家なんて言うほど金ないぞ
私設秘書雇ってほとんど飛ぶだろ
政治家なんて言うほど金ないぞ
私設秘書雇ってほとんど飛ぶだろ
113: 総理大臣ナゾーラ(茸) [US]2023/04/04(火) 10:04:33.40ID:jd7fj8eL0
公務員もそうだが、公僕は自腹という概念が薄いよな
とにかく公費で自分たちの身の回りも処理しようとして、自腹を切りたがらない
>>109
なら私設なんか雇うなよ
自分でやれ
とにかく公費で自分たちの身の回りも処理しようとして、自腹を切りたがらない
>>109
なら私設なんか雇うなよ
自分でやれ
120: 大魔王ジョロキア(東京都) [US]2023/04/04(火) 10:23:05.32ID:2j2XA6Bz0
それに就けるだけの能もないのに批判とか
123: アヒ(東京都) [US]2023/04/04(火) 10:26:59.88ID:oFHiR06+0
全国民が議員か役人になって
全国民で税金盗んで暮らせば
全国民が幸せになれるじゃん
そうするべきだよ
全国民で税金盗んで暮らせば
全国民が幸せになれるじゃん
そうするべきだよ
131: なえポックル(神奈川県) [ニダ]2023/04/04(火) 10:52:13.58ID:9LpjKfpe0
地方からの人は地元にも家あってそっちのローン組んでるかもしれないから、
ある程度補助は必要かもしれない。
ある程度補助は必要かもしれない。
133: ムパくん(茸) [US]2023/04/04(火) 10:58:12.67ID:F6EDfO8B0
会社の寮が安いって普通じゃね?
これで叩く奴バカだろ
これで叩く奴バカだろ
135: ヨドちゃん(東京都) [IE]2023/04/04(火) 11:05:34.12ID:f6Befbiz0
お金の無い人が議員になって地方に住居がある状態で
国会の近くの拠点にも高い賃料払えって酷い話だ
議員の待遇が問題なんじゃなくて、そんな待遇を用意したくないような国会議員を選ぶことが問題
国会の近くの拠点にも高い賃料払えって酷い話だ
議員の待遇が問題なんじゃなくて、そんな待遇を用意したくないような国会議員を選ぶことが問題
138: 総理大臣ナゾーラ(茸) [US]2023/04/04(火) 11:14:42.07ID:jd7fj8eL0
>>135
違うなあ
お金がないなら選挙カーで名前を連呼するような選挙戦をしなきゃいいだけだ
大企業の管理職以上の収入が保証されながら、選挙やら選挙区の付け届けやら本末転倒な出費が多いだけだよ
旧態依然とした制度を思考停止で守り続けてる奴にいい政治ができるとは思えない
自分たちで政治以外の出費を見直し歳費の範疇でできる自浄作用が必須だよ
違うなあ
お金がないなら選挙カーで名前を連呼するような選挙戦をしなきゃいいだけだ
大企業の管理職以上の収入が保証されながら、選挙やら選挙区の付け届けやら本末転倒な出費が多いだけだよ
旧態依然とした制度を思考停止で守り続けてる奴にいい政治ができるとは思えない
自分たちで政治以外の出費を見直し歳費の範疇でできる自浄作用が必須だよ
166: 総理大臣ナゾーラ(茸) [US]2023/04/04(火) 12:54:21.41ID:jd7fj8eL0
>>165
違う
選挙制度を決める議員側が勝手にそれを思考停止して踏襲してるだけだ
所詮利権体質だからこれまでやってきたことを変えることに対するアレルギーが非常に強い
変えて変化することを恐れている
つまり自浄作用がない
何でもかんでも有権者のせいにするな
違う
選挙制度を決める議員側が勝手にそれを思考停止して踏襲してるだけだ
所詮利権体質だからこれまでやってきたことを変えることに対するアレルギーが非常に強い
変えて変化することを恐れている
つまり自浄作用がない
何でもかんでも有権者のせいにするな
143: ロッ太(茸) [ニダ]2023/04/04(火) 11:33:44.60ID:gkvM1hXs0
国会議員の宿舎自己負担を主張するやつキチガイ
家賃ぼったくりの東京から首都移転するべきや
国会を加古川くらいに置いたら家賃安いやんけ
阪神の試合最後まで見たら終電で帰られへんけど
家賃ぼったくりの東京から首都移転するべきや
国会を加古川くらいに置いたら家賃安いやんけ
阪神の試合最後まで見たら終電で帰られへんけど
188: スイスイ(茸) [IN]2023/04/04(火) 16:13:29.97ID:5A9wPJlH0
9万も払ってるのかと
逆に驚く
逆に驚く
191: カナロコ星人(SB-iPhone) [JP]2023/04/04(火) 16:18:15.98ID:SE7PQ5ga0
>>188
民間が利用出来れば膨大な税収物件に
になるのが、議員宿舎だから
一円も税収に貢献してないんだぞ。
民間が利用出来れば膨大な税収物件に
になるのが、議員宿舎だから
一円も税収に貢献してないんだぞ。
192: ロッ太(茸) [ニダ]2023/04/04(火) 16:34:17.61ID:gkvM1hXs0
>>191
東京から政府が移転したら
東京の不動産価格暴落するのに
東京利権寄生虫の民間もクソもないやろ
東京から政府が移転したら
東京の不動産価格暴落するのに
東京利権寄生虫の民間もクソもないやろ
203: つくばちゃん(埼玉県) [US]2023/04/04(火) 17:25:47.92ID:/t3CoMV+0
>>188
だよな
それに超都会と書いてあるが
地方の人の想像するような都会的な場所じゃないからな
国会には近いが
だよな
それに超都会と書いてあるが
地方の人の想像するような都会的な場所じゃないからな
国会には近いが