PS VR2、全世界200万台販売計画が27万台販売の大コケの模様

1ペラミビル(茸) [NO]2023/03/31(金) 01:28:54.89ID:qKZthxeB0

ソニーPSVR2、初動販売は期待外れ-メタバース盛り上がらず

ソニーグループのバーチャルリアリティヘッドセット「プレイステーション(PS)VR2」(7万4980円)の初動販売が目標を大きく下回っている。メタバース(仮想空間)の盛り上がりに寄与する製品としてはスロースタートとなった。

  米調査会社のIDCによると、2月22日に発売されたPSVR2の3月末までの販売台数は27万台となる見込みという。ソニーGは昨夏時点で、PSVR2について同月末までに200万台を出荷するという目標を掲げていた。

  PSVR2は、ゲームで遊ぶ以外にも様々なことができるメタバース環境を構築するというソニーの戦略の根幹となる製品だ。吉田憲一郎社長兼最高経営責任者はメタバースをソニーの成長の柱とし、社内のゲームスタジオからVR向けソフトを発売したが、PSVR2の立ち上がりを勢いづかせることはできなかった。米メタもメタバース分野への多額の投資を続けているが、まだそれに見合う成果は上げられていない。

  十時裕樹最高財務責任者はモルガン・スタンレー証券が最近行ったイベントで、PSVR2が初代機PSVRの累計販売(約500万台)を超えることに自信があると語っていた。ニュースサイトThe Vergeの今月の報道では、メタのクエストシリーズの累計販売は2000万台を超えたとしており、PSVR2の初動は成功したとはいえない。

  ソニーGはコメントを控えた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-30/RS9ISST0AFB401

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: ダサブビル(東京都) [IT]2023/03/31(金) 01:29:51.69ID:Vnpd1VLn0
まあ俺らも初代で懲りたしな

3: アバカビル(高知県) [IN]2023/03/31(金) 01:30:45.76ID:e4tCVr4j0
そもそもメタバース盛り上がらないってまだわからないのかね

4: ミルテホシン(東京都) [US]2023/03/31(金) 01:30:53.16ID:Ejw1B2yB0
初代買った人達が軒並み要らねって思ったんやろな
特にHDRパススルーの恨みは忘れん

5: テラプレビル(大阪府) [US]2023/03/31(金) 01:31:00.57ID:lB/9A+9V0
VRのみでまともなゲームなんかでない

14: イドクスウリジン(東京都) [GB]2023/03/31(金) 01:38:45.74ID:3nSSxXPk0
敷居高い割りに今の時点じゃ大したこと無いからな
もっと技術力と性能が進歩しないと普及は難しいと思う
それまで投資し続ける価値があるかは知らんけど

148: ソホスブビル(光) [ニダ]2023/03/31(金) 10:30:03.56ID:um3XGvnx0
>>14
ヘッドセットがっしゃんこじゃなぁ、気軽でもないし。

網膜投影技術とかが来てからがほんばんじゃないだろか。

15: ダサブビル(東京都) [ZA]2023/03/31(金) 01:38:51.54ID:27DePQPW0
PS5を発売日に買ってれば勢いで買ったかもしれないけど
今更PS5買うのもなあっていう熱量

216: ガリガリ君(大阪府) [NL]2023/04/01(土) 01:04:22.92ID:h3bt4g4Z0
>>15
そろそろ廉価版が出たら買ってもいいかな?って思うレベルだよな

18: パリビズマブ(滋賀県) [DE]2023/03/31(金) 01:41:14.34ID:+anS3S/R0
バーチャルボーイの時代から何度失敗したら理解する

21: ペンシクロビル(佐賀県) [ニダ]2023/03/31(金) 01:45:53.35ID:HUiqhKaY0
>>18
釣りのやつは面白かったな

26: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 02:05:40.12ID:Drid6/TD0
VRの主流となってるquest2は2,000万台突破したぞ

PSVRじゃなくても今どきVR経験ない奴は人生損してるぞ

212: アッキー(東京都) [US]2023/04/01(土) 00:18:38.22ID:NVNX5SQh0
>>26
2年前に買っといてよかったわ
コジマ@ヤフーショッピング店で28000円くらいで買えた
VR squareにもう10万近く課金させられたけど
良い体験できた
いまだにすげーなーって思う

27: バルガンシクロビル(広島県) [US]2023/03/31(金) 02:05:41.18ID:eKMvXrAy0
200万出荷の27万販売は核爆死レベル

80: インターフェロンβ(新潟県) [US]2023/03/31(金) 06:44:56.67ID:So6voFGL0
>>27
予約段階で少なかったから製造数は抑えてるらしい
まぁ逆ザヤでも値上げしたメタクエ2の6万は割りたかったよね
有機ELかつ高性能という利点はあるがPS5と接続必須でPC繋げないのは痛すぎる

29: オセルタミビルリン(千葉県) [US]2023/03/31(金) 02:10:27.75ID:4My4RCGP0
まずPS5が普及しきってないのがイカれてる、次にソフトがまだ予定少ない、高い
流行るわけないだろ

俺は買ったが

54: ファムシクロビル(大阪府) [US]2023/03/31(金) 05:00:42.39ID:TMTK0yfE0
>>29
買ったのかよ!

35: イスラトラビル(愛知県) [DE]2023/03/31(金) 02:52:48.87ID:n02m+cle0
エロに全フリしないと売れんやろ

37: パリビズマブ(福島県) [US]2023/03/31(金) 03:07:59.44ID:nypNfbS50
>>35
パンツが見えれば絶対に売れるのにな。今やパンチラすらうるさい時代。

46: テラプレビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 04:16:30.76ID:cYZtV09z0
>>37
VRって立体映像の代わりに解像度低いじゃん
パンツは解像度高くないと嬉しくないと思うぞ

45: ホスカルネット(愛知県) [GB]2023/03/31(金) 03:51:14.89ID:u7tZKASA0
FANZAの定額VR見放題には入ってるがその為だけだな
超至近距離だと二重になるのは、VRゴーグルがまだ人間の寄り目は再現出来ていないからだと聞いた
普及させるよりまずこういった問題点をスルーせずにしっかり改善してからがスジだろう
技術的にまだ、早い

213: アッキー(東京都) [US]2023/04/01(土) 00:21:25.34ID:NVNX5SQh0
>>45
やっぱり超至近距離だと二重になるのね
もしかしたら自分の眼がおかしいのかも知れないと悩んでた

50: インターフェロンβ(千葉県) [US]2023/03/31(金) 04:46:39.68ID:6dCsEHB20
VRって一度もやった事ないわ
とりあえず体験できる場所とか積極的に作れば良いのにって思う
ゲーセンにすら無いからなぁ

51: ペラミビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 04:53:07.36ID:MwsM2yhF0
>>50
個室ビデオは高確率でやってる

52: ロピナビル(光) [DE]2023/03/31(金) 04:58:53.58ID:pDFmQNk30
Switchが遥かに低スペックのVR出したらめちゃくちゃ売れそう😅

53: (東京都) [US]2023/03/31(金) 05:00:26.14
>>52
段ボールで既にやった

59: インターフェロンα(兵庫県) [RU]2023/03/31(金) 05:49:14.17ID:uJ2fUrvf0
この数字は初代買った人は購入意欲が沸かない商品ということかな

PSVRの世界販売台数が500万台を突破 2020.01.07
https://www.moguravr.com/psvr-5-million/

128: アシクロビル(茸) [DE]2023/03/31(金) 08:34:16.67ID:o++nrRHj0
>>59
酔いで懲りた
高い
初代との互換性無し

売れる要素が一個もない

60: (大阪府) [MX]2023/03/31(金) 05:50:59.24
PSVRで懲りた
ソニーっていつもこう

65: イノシンプラノベクス(愛知県) [US]2023/03/31(金) 06:14:26.84ID:/wrqc8Mm0
>>60
俺と同じやな、PSVR埃被っとる
ソニーは売れないとすぐ匙投げる
PSVITAもそう、もうソニーのゲーム機はこりごり

82: アデホビル(北海道) [US]2023/03/31(金) 06:47:57.65ID:PS9btss00
視野角180°以上になってから出直してこい

136: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 09:30:21.65ID:IqdjPAhi0
>>82
いくら馬面だからってそんなに卑下しなくても…

89: パリビズマブ(埼玉県) [GB]2023/03/31(金) 07:03:11.05ID:hTJSe3b90
おっさん的には、ドラクエ1の世界をVRで追体験できるなら買うぞ

137: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 09:30:54.28ID:IqdjPAhi0
>>89
ビルダーズ新作出ないねぇ

99: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [JP]2023/03/31(金) 07:34:14.48ID:hnNuR/W/0
高い。7800円でも買わん。

102: オムビタスビル(広島県) [IT]2023/03/31(金) 07:41:50.06ID:oBxdCBvG0
>>99
さすがにそれは買うww

101: エルビテグラビル(茨城県) [GB]2023/03/31(金) 07:41:45.52ID:HC5LHrcK0
PS5とセットで8万円ならまだしも単体でそこまで金出してやりたいソフトがないからな

108: テノホビル(東京都) [CA]2023/03/31(金) 07:57:46.59ID:5RpWGXkq0
>>101
その値段なら買う

107: ダクラタスビル(埼玉県) [US]2023/03/31(金) 07:52:45.45ID:qBZ4k4z+0
Questなんかに比べて値段は安いよなあ
VR市場自体の縮小かねこれ

110: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 08:01:32.26ID:Drid6/TD0
>>107
値上げ後でもQuest2のが安いぞ

117: ダクラタスビル(埼玉県) [US]2023/03/31(金) 08:06:49.99ID:qBZ4k4z+0
>>110
あ、失礼
えらい高かったのはProか

109: インターフェロンα(東京都) [JP]2023/03/31(金) 08:01:31.10ID:dw2u1SQ90
エロVRみるのに手頃なやつって何? FBアカとか不要なやつで

112: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 08:02:45.54ID:Drid6/TD0
>>109
動画見るだけならスマホゴーグル

122: イスラトラビル(神奈川県) [JP]2023/03/31(金) 08:28:54.05ID:ar7qeQGk0
そりゃ消費者も学習くらいするわw
2023年の今ですらメタバースとかセカンドライフ並みだしな

125: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 08:32:10.99ID:Drid6/TD0
>>122
PSじゃできねーけど
VRchatはマジでやべーぞ

129: エルビテグラビル(茸) [AU]2023/03/31(金) 08:37:25.62ID:hh7pKI500
>>125
キモアニメメスキャラだらけやん
キモすぎ

126: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ]2023/03/31(金) 08:33:13.40ID:nWR+XNhA0
ゲームが趣味っていう俺みたいな層には言うほど高くは感じないけど
家にゲーム機があるよってくらいの層には売れるはずもない値段だな

139: エンテカビル(北海道) [AU]2023/03/31(金) 09:39:38.93ID:lWRIadUc0
>>126
いや、ゲームが趣味の自分ですら高いと感じる値段だw

133: アメナメビル(光) [CN]2023/03/31(金) 09:03:56.93ID:YWaJnPqt0
psvrってpsでしか使えないの?

138: ダクラタスビル(埼玉県) [US]2023/03/31(金) 09:32:19.49ID:qBZ4k4z+0
>>133
初代は非公式ながらWindowsで使えたとか何とか

140: パリビズマブ(東京都) [ニダ]2023/03/31(金) 09:46:16.96ID:KM5pyKbL0
>>138
で、初代の非公式ソフト作った人が、PSVR2は暗号化されてるので同じような非公式ソフトは無理。って言っちゃってる

151: イスラトラビル(神奈川県) [JP]2023/03/31(金) 11:12:31.95ID:ar7qeQGk0
高精細グラ全編VRのエースコンバットが出たら起こして

155: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2023/03/31(金) 11:28:02.81ID:6PS6Y5Pd0
>>151
高精細と言っていいか分からんけど
ProjectWingmanがまさにそれですよ

157: ダルナビルエタノール(茸) [FR]2023/03/31(金) 11:44:49.00ID:WHsT4c6m0
>>155
そのゲームだよ

161: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2023/03/31(金) 11:58:00.81ID:6PS6Y5Pd0
>>157
まじかー全く酔わなかったよ
ちなみにREZって音ゲーは10秒もたなかった

160: イスラトラビル(神奈川県) [JP]2023/03/31(金) 11:57:51.54ID:ar7qeQGk0
>>155
Youtube見てきた
まんまエースコンバットだなw
もうこれでいいかw

158: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 11:51:31.11ID:Drid6/TD0
VRに脳が追いついてない旧人類

180: エトラビリン(埼玉県) [US]2023/03/31(金) 14:01:14.99ID:5tdmYpIX0
>>158
ハンパな技術に合わせても、次世代で意味がなくなる努力だよ

168: リトナビル(埼玉県) [US]2023/03/31(金) 12:09:39.92ID:ZusdY2QC0
いまからVRやるとしたらクエスト2とか買えばいいのか?

171: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 12:17:21.11ID:Drid6/TD0
>>168
Quest2買っとけばいいよ
もうちょっと待てるならQuest3の情報待ってからでもいいけど

172: レテルモビル(茸) [US]2023/03/31(金) 12:20:34.90ID:Td4m7dow0
VRコントローラを使ったゲームをやりたいわけじゃねぇんだよな。
あれこれ領域の設定とか面倒臭い。

普通にコントローラ使って従来のゲームを3D対応にしてくれるだけでも良いのに、無理矢理VRコン使わされるのは苦痛でしかない。

179: マラビロク(愛知県) [ニダ]2023/03/31(金) 13:31:43.70ID:/I37ysVK0
>>172
従来ゲームを3DVRにしたら凄い面白そうと思うでしょ?
でもそれがそうでもないんだよね

182: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 14:03:03.04ID:Drid6/TD0
>>179
バイオ4VRは楽しいぞ

174: テラプレビル(沖縄県) [FR]2023/03/31(金) 12:27:05.54ID:zTevrRga0
VRでエロゲーできるなら買うわ

175: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2023/03/31(金) 13:07:36.13ID:6PS6Y5Pd0
>>174
VAM
ゲームってかシミュレーターだけど

190: イスラトラビル(広島県) [CN]2023/03/31(金) 16:54:47.84ID:IsyEvBcD0
初代が旧型が3980円で売ってて気になってる
この値段でも買う価値ないんか?

191: ペラミビル(岐阜県) [US]2023/03/31(金) 16:57:13.76ID:Drid6/TD0
>>190
初代はアウトサイドインで面倒

193: エトラビリン(北海道) [US]2023/03/31(金) 17:00:20.00ID:WAJdnq3t0
>>190
最近買った
解像度ちょっと悪いけどサブディスプレイとしても良いわ
ps3でも使えるし

196: ペラミビル(茸) [US]2023/03/31(金) 17:03:32.51ID:cqys5Q+f0
>>193
噂で解像度はPS4の能力に合わせて下げてるだけでPCで使うと結構高解像度になると聞いたぞ

206: ジドブジン(静岡県) [US]2023/03/31(金) 20:55:00.80ID:wGOPLKUv0
ソニーはPCにゲーム出し始めたのに
なんでPC接続ゆるさないんだろうな

207: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]2023/03/31(金) 21:03:35.55ID:EOc2Jwxz0
>>206
公式じゃないけどpsvr1なら一応出来るんじゃね
https://starmint.net/psvrpc.html

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*