金がないとかじゃないんだが、無職になると喪失感で発狂しそうにならない?

1ホスカルネット(秋田県) [US]2023/03/31(金) 15:31:56.05ID:lpbVl/i30

大谷翔平、開幕戦から好投 最速162.1キロで6回2安打無失点10奪三振 打者でも
1安打放つもチームは逆転負けでいきなり「なおエ」展開

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bdd5961b877fd353feff6fe7fcbe90b2a13aa5c

(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817251,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-209307768f554da5aadcdc76ed9badbd”})
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:80159,mid:558725,asid:1817252,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-e9474c711d6245b98e506d92d0a42fad”})
2: エルビテグラビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 15:33:17.21ID:mQOfNM4N0
はい

3: プロストラチン(兵庫県) [US]2023/03/31(金) 15:33:51.46ID:1lbeIEJ40
あるのは一千の貌の狂気だけです

4: エトラビリン(東京都) [UA]2023/03/31(金) 15:34:01.19ID:KV0USpJj0
そんなにショックなかったよ

無ショック

8: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]2023/03/31(金) 15:35:36.79ID:+81lASzQ0
>>4
採用

196: 黒あめマン(東京都) [US]2023/04/01(土) 07:41:16.52ID:dhvpsyaE0
>>4
君うちに来ないかね?

214: 京急くん(東京都) [US]2023/04/01(土) 13:07:42.02ID:xotHcL2k0
>>4
パチパチパチ

5: ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]2023/03/31(金) 15:34:11.02ID:ANU+In+W0
世間体気にしてるからだろ

6: ダサブビル(北海道) [JP]2023/03/31(金) 15:34:56.64ID:yeq/e5jY0
定年になって蓄えもあったら、毎日何をして過ごせばいいんだろう

97: ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 17:02:17.07ID:8bAwWzYZ0
>>6
とりあえず畑。
なんでもいいから育てて、上手くいくとハマってくる。
知り合いにあげれば喜ばれるし。

10: ミルテホシン(東京都) [US]2023/03/31(金) 15:36:55.66ID:yaP6B0Mj0
1年無職だったが生活には困らなくても、飯は美味くないし風呂に入っても落ち着けなかった
飼い慣らされた社畜ということか…

18: バルガンシクロビル(茸) [CN]2023/03/31(金) 15:42:56.13ID:j3kpNEQg0
>>10
自分で会社起こせばよかったのに

19: ジドブジン(埼玉県) [ニダ]2023/03/31(金) 15:45:10.52ID:yoQdScgP0
>>10
社畜ってかカネがひたすら減り続ける怖さは
無職になってみないと分からんだろうな

26: ピマリシン(東京都) [VN]2023/03/31(金) 15:53:54.05ID:FMFLDA8c0
>>19
無職から容赦なく国民年金だの健康保険だのといって金を巻き上げてく公務員
ぶち殺したくなる

68: バラシクロビル(佐賀県) [TH]2023/03/31(金) 16:34:13.00ID:/V9l10Fg0
>>26
ごめんな 去年まで働いてたみたいだし
とりあえず1年だけだから
申請すれば取らないから
借りてきた猫みたいに窓口に来いよ

21: パリビズマブ(埼玉県) [US]2023/03/31(金) 15:46:40.76ID:5H093/MA0
>>10
やっぱり、働かないで食う飯は不味かったか。

28: イドクスウリジン(茸) [ニダ]2023/03/31(金) 15:55:28.67ID:0D1i1Juh0
>>10
それは無職の初心者が陥る最初のレベル
若いうちできたら二十代後半から無職にならないと無職を極めるのは難しい

定年してから無職をエンジョイしようなんて無職の素人の発想

31: ソリブジン(大阪府) [ニダ]2023/03/31(金) 15:56:51.95ID:oGM3QNLD0
>>10
メリハリがなくなったゃうのかな?
給料日とか

14: ダサブビル(茸) [CN]2023/03/31(金) 15:41:01.33ID:rCjcrrcv0
職を選ぶ権利はあるんだから無職の人も働いたいてみようよ

61: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 16:29:59.88ID:1mdFyPIp0
>>14
優しいお声がけに感謝

17: バルガンシクロビル(茸) [CN]2023/03/31(金) 15:42:30.91ID:j3kpNEQg0
みんな60になりゃ無職だ

37: ピマリシン(大阪府) [US]2023/03/31(金) 16:02:47.54ID:y4wY3/Ha0
>>17
今は60で退職する奴なんでいねー

192: ミーコロン(滋賀県) [JP]2023/04/01(土) 05:24:15.01ID:mRwkqIav0
>>17
そう思ってたら定年65に延長された
砂漠の蜃気楼オアシスかよ

238: ドギー(ジパング) [ニダ]2023/04/01(土) 23:32:44.59ID:7bbY0YVv0
>>192
オレじゃない
アイツがやった
シラナイ
スンダこと

蜃気楼オアシスは今日も絶好調
ヨシッ!

30: ラミブジン(東京都) [JP]2023/03/31(金) 15:56:15.78ID:UUgCWWvn0
休日に何もしないで終わったというあの喪失感がずっと続く

32: イドクスウリジン(茸) [ニダ]2023/03/31(金) 15:57:59.28ID:0D1i1Juh0
>>30
あるある
なんの才能もない奴が無職になると暇地獄

何かの才能が無いと尊敬もされないしな

仕事なら年功序列である程度は立てられるけど最近は中高年叩きで社畜は自分の未来の首を締めてる阿保だからどうしようもない

34: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 15:59:51.46ID:BCU6BtAP0
民主党政権の超円高の時に300人単位のリストラされて無職になったけど、将来への不安で悪夢ばかりみて精神がおかしくなったな。
失業保険が切れて生活保護になってからも生活費は振り込まれるが最低限の生活だから暇でしょうがない。
安定して収入が入って来る事が、これだけ精神の安定をもたらすとは思わなかった。

41: ジドブジン(埼玉県) [ニダ]2023/03/31(金) 16:05:28.54ID:yoQdScgP0
>>34
すげー分かる
起業する胆力無い奴は社畜して小さな幸せに満足するのが分相応だよね

42: ファムシクロビル(東京都) [GB]2023/03/31(金) 16:05:53.98ID:t6OFnp480
再就職手当欲しいけど
このままじゃ失業保険を期間満了までもらいそうだわ

77: バラシクロビル(佐賀県) [TH]2023/03/31(金) 16:37:03.87ID:/V9l10Fg0
>>42
忠告する

選択肢は金がある時間までだ

43: エファビレンツ(東京都) [JP]2023/03/31(金) 16:06:25.99ID:6sIRfYW70
金持ちで無職はクレジットカードや賃貸マンションどうするんだ

146: ロピナビル(ジパング) [US]2023/03/31(金) 19:52:27.54ID:620BdZrY0
>>43
現金買すりゃいいだろ
なんでいちいち借りるんだよ

44: エファビレンツ(千葉県) [KR]2023/03/31(金) 16:07:08.65ID:1USg7k/u0
おっさんのヒモ無職が前に住んでた部屋の隣に居たけど、いつも楽しそうだったよw飼い主のおばさんは死んだ目で夕方仕事?に行ってたけど

58: オムビタスビル(茸) [US]2023/03/31(金) 16:27:18.63ID:PVzRiukP0
>>44
働く側は死んだ目になるに決まってんじゃんw

45: ダクラタスビル(東京都) [FR]2023/03/31(金) 16:07:51.07ID:w0rn7lhR0
ほぼ1人で事務所任されてて疲れ切ってるから
マジで転職考えてるけど
超氷河期時代に無職になったことあって恐ろしくて、、
今、雇用はどうなんだろ

103: バラシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/31(金) 17:20:53.74ID:CtQbp33N0
>>45
とりあえず転職サイトに登録してエージェントに相談したらどうだ

51: ネビラピン(千葉県) [JP]2023/03/31(金) 16:16:18.92ID:ersuCRHJ0
発狂しそうな内はまだチャンスある

64: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 16:31:34.55ID:1mdFyPIp0
>>51
このまま更年期にならないように健康だけ無駄に意識し、運動どどどうせ
肉体系しか無いからな。

53: パリビズマブ(埼玉県) [US]2023/03/31(金) 16:17:19.05ID:5H093/MA0
無職のプロが来てるな。

62: ガンシクロビル(茸) [US]2023/03/31(金) 16:30:03.56ID:m0aWJNAE0
>>53
プロ無職になるには無職歴10年かかるな
3年くらいで暇単調地獄でいったん病むからw

定年してからじゃ遅い
二十代
下手すりゃ10代から一生を燃やせるものを見つけないとプロ無職は無理

漫画読む趣味だけでもいいんだよ

59: アバカビル(光) [US]2023/03/31(金) 16:28:39.16ID:CYm0Fwuf0
無職でも金があれば遊びやレジャーで楽しく生きられるけど、ナマポみたいに最低限の生活で暇だけは途方もなくあるってのが一番辛いわな。
ナマポ受けてても無職が凶悪犯罪を起こすのがわかるような気がする。

185: エトラビリン(兵庫県) [FR]2023/03/31(金) 23:12:33.51ID:iFNaMCGb0
>>59
ナマポ受ける奴は元々ヤバいって考えは間違ってはないけど合ってる訳でもないんよね
特に男性にとって仕事てのはプライドの維持に欠かせない要素やし

63: ソホスブビル(東京都) [ニダ]2023/03/31(金) 16:30:38.90ID:8Z3d4SZa0
本能的に所属欲ってのがあるらしいけどねえw
他人がいてようやく自分の価値や存在を見つけられるわけで、家でネットやゲームだけしてるボッチはそりゃあ生き詰まるよw

65: ガンシクロビル(茸) [US]2023/03/31(金) 16:32:11.21ID:m0aWJNAE0
>>63
ずっと無職は孤立世界だったのがネット時代で大革新が生きたんだよ
YouTuberなんてみんな無職なのに楽しい富裕層じゃん
コラボして女の子とも遊べるし
時代が変わったんだよ

75: ソホスブビル(東京都) [ニダ]2023/03/31(金) 16:37:01.34ID:8Z3d4SZa0
>>65
Googleのシステムに飼われてるのはともかく、売れてるユーチューバーって企業に扱われてたりそのコラボというか人脈を作れるし、他人からの承認欲求だかコミュ力が高い連中に思えるw
この場合の無職の弱者とは全く違う人種じゃないw

83: ペンシクロビル(茸) [KR]2023/03/31(金) 16:42:58.62ID:IKN3PZTT0
>>75
YouTuberっていうと超一流の全国トップクラスのイメージばかりを描いてるけど
大多数はただの無職だぜw
どれだけ多くのYouTuberがいるか存在すら気づかないだけで

99、999%がただの無職だよあんなの

70: ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [ニダ]2023/03/31(金) 16:34:44.29ID:qfaEA6ad0
無職になると連帯保証になるのも難しいし、クレカも作れない。
なかなか大変だよ

76: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 16:37:01.89ID:1mdFyPIp0
>>70
ところがどっこい、無職でもクレヒス不要でデビッドが作れるんだなこれが。

88: ザナミビル(埼玉県) [JP]2023/03/31(金) 16:48:02.10ID:jXo0xhNR0
>>70
無職前にしっかり使ってたクレカ3枚をそのまま使ってますわ
賃貸の連帯保証人も無職前のまま変更無しなので自分で手書きで出して問題無し

>>86
そのあたりの仕組み全く不明
年金は毎月支払しろとの手紙来てるが放置

112: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 17:32:58.72ID:BCU6BtAP0
>>88
年金支給には10年以上の納付実績が必要だけど、免除申請すると納付期間だけはカウントされる。
放置しておくとそれも無いので納付期間が10年に満たなければ一応免除申請はしておいた方がいいよ。

122: ザナミビル(埼玉県) [JP]2023/03/31(金) 17:59:41.81ID:jXo0xhNR0
>>112
10年以上納付歴はありますわ

>>119
5年以上前から不人気物件で隣人入って来ないんだよなぁ
あと元々忍者歩きする癖あるし扉バタンと閉めるの大嫌いなんで、自分からの騒音は外にある静かなエアコン室外機以外全く出てないとあげ足取り
室内にある音が出るデバイスはヘッドホン以外無いしテレビは元々モニターだ
支払いは…そうだねよくは無い罠
死ぬのはいつか必ず来る難病が再発してからかな
なんせ仕事辞めてから3年全く治療してないから確実に再発で死ぬ、それまでもう少し待て

71: レムデシビル(東京都) [NL]2023/03/31(金) 16:35:05.64ID:pnZUUAv70
無職だと貯金が自分のHPみたいな感じ
で減っていくと焦りがやばい

147: ロピナビル(ジパング) [US]2023/03/31(金) 19:54:55.15ID:620BdZrY0
>>71
赤くなってからが本領発揮

74: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [KR]2023/03/31(金) 16:36:21.31ID:UzC+Byz50
ん?YouTuberって無職なの?
なりたい職業ランキングでしばらく上位だったじゃん
世間で「職業」として認められているんじゃないの?

84: ホスカルネット(秋田県) [US]2023/03/31(金) 16:44:27.89ID:lpbVl/i30
>>74
無職でしょ。社会的には。

211: レンザブロー(神奈川県) [FR]2023/04/01(土) 12:53:30.80ID:h/nw7vr30
>>84
青色申告しなけりゃならない無職はいない

81: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/31(金) 16:40:58.92ID:ydyNoaBr0
1日も無職になったことがないので憧れはある
どんだけ自由なんだろう?平日格安で旅行とか?

108: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 17:29:49.76ID:BCU6BtAP0
>>81
無職って事は所得が無いから金を贅沢に使えなくなるから旅行へ行くのも躊躇するけどな。
自分でおにぎり作って徒歩で遠くまで行くとかなら、やってたけど。

148: ガンシクロビル(公衆電話) [DE]2023/03/31(金) 19:57:50.54ID:1yQwlq350
>>81
休職後即大型バイクの免許取ってバイク買って走りまくってたが
ビジホで泊まってる時や
翌朝通勤通学に向かう人達の横をバイクで走ってたら俺ってなんなん?ってなった
休職中はコミュ力や気力体力等生きる力が失われていく感じがした

82: ザナミビル(埼玉県) [JP]2023/03/31(金) 16:41:47.55ID:jXo0xhNR0
無職1年目で物欲なくなって車処分して外出なくなってから金が減らなくなったわ
今3年目でど田舎家賃2万円、貯金で食いつないでる
元々親や親類兄弟関係は冷めてたので連絡も来ないし来ることもない
ネットスーパーとamazon使ってるので外に出るのは2年に一度のアパートの更新時と月5回ゴミ出しの時だけ、多分年間5時間程度しか外に出てないw
貯蓄からの計算ではあと無職5年やれる
保険も年金は無職後から支払ストップしたまま

風呂は冬2日に一度、夏は毎日、エアコンは夏は24時間つけっぱで冬は暖房使わない

86: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 16:45:42.70ID:1mdFyPIp0
>>82
ストップというか、全免だろ

110: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 17:31:27.97ID:BCU6BtAP0
>>86
全額免除は条件厳しいから、納付期間だけ延長されて、そのぶん年金支給額からガッツリ引かれるよ。
ソースは俺。

118: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 17:38:00.93ID:1mdFyPIp0
>>110
ガッツリか、それは楽しみだな(汗)

119: アメナメビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 17:41:05.57ID:nTD7pJB20
>>82
払うもの払わず義務も全うせず何が「貯蓄からの計算ではあと無職5年やれる」だよww
ゴミクズが24時間365日部屋にいるなんて隣人がかわいそう
はよ4

90: ファムシクロビル(東京都) [GB]2023/03/31(金) 16:51:04.24ID:t6OFnp480
年金放置はあかんやろ
ワイは年金全額免除で国保は7割免除だかだわ
住民税はやめる時に会社に5月分まで払ってくれって手続お願いした

無職でも住民税、保険料、年金かかるのはつらいわ

114: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 17:35:28.51ID:BCU6BtAP0
>>90
住民税は月額6万円以下なら、確定申告で戻ってくるかゼロだよ。
健康保険は払わないと治療の必要が出てくると全額負担になる。
年金は全額免除と言っても年金額はそのぶん引かれる。

95: オセルタミビルリン(福岡県) [ニダ]2023/03/31(金) 16:56:54.12ID:idtF7ijx0
47歳で退職して無職になって今日で丸1年だ
住宅はマンションの維持費管理費固定資産税は支払いあり
貯金資金は7000万程度だが
独身でもう欲しいものもあまりないので60歳まで持つんじゃなかろうか

労働してた時は土日も次の週の準備ばかりで全く楽しめてなかった
兎に角忙しくて嫌で嫌で仕方なかった仕事から解放されて満足の日々が続いてる
一応25年は働いたしもう十分だろうよ

115: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 17:36:36.36ID:BCU6BtAP0
>>95
60歳になったら自殺すんの?老後は?

203: 77.ハチ君(東京都) [NL]2023/04/01(土) 10:11:31.33ID:rSJHafkB0
>>95
趣味に金かけず、ネットで遊んで暮らしてると年間100万もかからんから
70年以上貯蓄だけで行ける計算になるな

96: オセルタミビルリン(福岡県) [ニダ]2023/03/31(金) 17:00:04.94ID:idtF7ijx0
仕事するために生きてるのなら
もっと違う生き方をした方がいいんじゃないかと思う
気づくのがちょっと遅かったわ

98: バラシクロビル(佐賀県) [TH]2023/03/31(金) 17:15:14.87ID:/V9l10Fg0
>>96
先輩として言わせてくれ

何かやれ

他人と会話するのが最も活性化が持続するから

99: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 17:17:12.45ID:1mdFyPIp0
>>98
ルフィ達を見習わないとな

109: オセルタミビルリン(福岡県) [ニダ]2023/03/31(金) 17:29:54.61ID:idtF7ijx0
>>98
元々ITで打合せ以外は人と話すことがない仕事だった
打合せがなければ、皆出社と退社時の挨拶しか会話しない
ここ2年はテレワークだったし、明確な意思や目的がないと
人と話す必要性が感じられないよ

116: オセルタミビルリン(福岡県) [ニダ]2023/03/31(金) 17:36:46.55ID:idtF7ijx0
>>98
趣味に没頭したいですね
そういえばTVや映画や漫画も働いてから殆ど見ていない
只管毎日勉強ばかりしていた気がする
いつかもののけ姫を見たいなと思いつつもう25年経ってしまったわw

101: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [RO]2023/03/31(金) 17:19:57.19ID:9EvFHCMm0
100億円あっても無職だと辛いのかな?

趣味や娯楽も分野によっては終わりのない探究しがいのあるものもあると思うけど

117: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 17:37:35.76ID:BCU6BtAP0
>>101
金があれば楽しいと思うよ。
無職になると所得が無くなるから楽しめなくなるだけ。

124: インターフェロンα(大阪府) [DE]2023/03/31(金) 18:12:20.89ID:BKizxNy90
日曜の夜のほうが発狂しそうになるだろ(´・ω・`)

131: ラミブジン(光) [US]2023/03/31(金) 18:43:25.12ID:BCU6BtAP0
>>124
だな。
日曜日は家に家族がいる人が多いから、うるさいし集団の中の孤独に苛まれる。

130: アバカビル(神奈川県) [ニダ]2023/03/31(金) 18:27:29.66ID:nLeRcxQj0
無職というか紐付けられなくても生きられる覚悟が素質でも訓練してでもあれば何の問題もない
他人や社会の動向にがっちり付き合ってないと不安な人は無理せずそういう生活した方がいい

137: エトラビリン(京都府) [CN]2023/03/31(金) 19:13:16.48ID:X9Ia5owc0
>>130
たしかに3ヶ月無職だった時に楽しかったのは最初の1ヶ月だけで
次の会社決まるまでは世間に取り残されてるような感覚で
何かモヤモヤしてたな

あと嫁との距離感も程々が丁度よいとその時気づいた

134: ガンシクロビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 18:59:06.89ID:BurVsdxS0
無職になって4ヶ月
大きなスポーツイベントや旅行三昧で毎日が楽しい!!
もう就活意欲なんて全然無いわ
貯蓄残1,200万でどこまでいけるか

162: ザナミビル(光) [MX]2023/03/31(金) 20:43:55.58ID:nlNHLkTn0
>>134
俺の無職経験から考えると、それだけ散財してると6年ってところかな。
月10万ぐらいで慎ましく生活すれば10年ぐらい保つだろうけど。

142: ラミブジン(東京都) [EU]2023/03/31(金) 19:34:32.41ID:MKbGMog70
無職になって真っ先にやるべき事は実家に戻って子供部屋おじさんなる事、親に完璧に寄生してれば生活費なんて1円も掛からん

俺はかれこれニート歴12年になるプロニートだが
なんだかんだ高齢の両親も俺が家に居るおかげで家にくる悪徳セールスの対応や郵便物の受け取り、特にパソコンや電子機器に詳しいからテレビやネットの不具合に対応メンテナンスしてくれるニートが家にいると凄く便利で助かってる印象を受ける

両親が死んだら社会人やってる兄弟に面倒見てもらうつもりだけど、無理そうなら生活保護とか国に面倒見て貰えばええやんね

143: ロピナビル(茸) [ニダ]2023/03/31(金) 19:41:14.46ID:GlPDHsEr0
>>142
そうさせないためにメディア使ってこどおじとか扶養wwwとか言ってバカにしてんだよ!邪魔すんなよ!いいからお前らは死ぬまで賃貸借りて税金なんて扶養に入らずに納め続けるんだよ!

164: ザナミビル(光) [MX]2023/03/31(金) 20:46:36.83ID:nlNHLkTn0
>>142
親の家や資産を相続すると生活保護は受けられない。
健常者の生活保護も職を探すまでの短期間なら受けられるがケースワーカーが働け働けうるさいからいつまでもナマポでいるのは無理。

145: ロピナビル(ジパング) [US]2023/03/31(金) 19:49:03.48ID:620BdZrY0
食っていければ無問題

151: ダクラタスビル(茸) [US]2023/03/31(金) 20:06:56.95ID:R/f867t10
>>145
ほんこれ
下手に持とうとするから国からあれこれ搾取されるんよ
1日三食食えて寝るとこありゃそれでいいだろうにw

156: アシクロビル(東京都) [US]2023/03/31(金) 20:15:47.31ID:Huljy2Ee0
>>151
知能低そうw
「食っていけるだけ」だとちょっと何かトラブルが起きればすぐに生活が破綻するだろ
それがあるから人は食える以上の金を稼いだり貯蓄をしようとするんだよ坊主w

157: エンテカビル(茸) [SE]2023/03/31(金) 20:21:57.04ID:9fTb1gwd0
>>156
たぶんそいつは親が金持ちあるいは資産持ち
普通の人間は何かあったときのために貯蓄もする
こういう自分は産まれながらにして勝ち組みたいな世間知らずが食っていければそれでいいっていうんよ
お前みたいな持たざるものは死ぬまで労働してりゃいいんだよ

153: バロキサビルマルボキシル(茸) [US]2023/03/31(金) 20:08:35.83ID:znUPZVTe0
1月に働いてた会社が倒産して今は無職3か月目になるが日が経つのが早すぎてビビる
退職金と雇用保険もらって半年くらい気楽にブラブラする気だったが、最近は精神的に落ち込んできてる

154: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]2023/03/31(金) 20:14:59.86ID:XvsQKiZS0
>>153
それでも毎日安定して飯が食えて健康ならそれで十分じゃねぇかよ
時代が違えばに中世ヨーロッパなんかに生まれてたらろくに食うもんもないいつ流行病で死ぬかもしれん何が原因で魔女狩りにあうかもしれんみたいな人生ハードモードに比べれば天国みてぇなもんだろ?
考え過ぎなんだよw

199: コンプちゃん(ジパング) [US]2023/04/01(土) 07:44:09.83ID:pgOD3Or+0
>>153
失業初めて奴?気楽にいけよ。いけばわかるさ。

202: つばさちゃん(光) [US]2023/04/01(土) 09:21:03.22ID:YVmURl4I0
>>153
これ。
何もしないで1日が高速で終わる、気づいたら1年経ってたとかが普通だし時間の浪費がヤバい。
なにかしなきゃと思うけど、どんどん怠惰に慣れていくから何もやる気が起きない。
そうこうしてるうちに10年20年が過ぎていく。

161: レテルモビル(光) [IR]2023/03/31(金) 20:41:46.50ID:6YSfRuHK0
毎日飯食ってテレビやネット見て寝るだけ
刑務所と大した違いはない

165: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 20:47:22.90ID:1mdFyPIp0
>>161
ネットはやるがテレビはない

168: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 20:50:09.32ID:1mdFyPIp0
>>161
刑務所は22時に寝て23時消灯
6時半に起床だよ。どんだけ寝てるんやwリーマンは3時間の人もおるんやぞw

あと、修行僧は夏は起床夜中の3時半、冬は4時から御勤めするそうだよ。

167: レムデシビル(東京都) [CN]2023/03/31(金) 20:48:54.55ID:XKklcq4C0
MMOに集中できるし忙しいので喪失感とか全然なかったわ

171: ザナミビル(光) [MX]2023/03/31(金) 20:52:10.11ID:nlNHLkTn0
>>167
若い頃に1年働いて1年休む生活してたけどゲームに没頭できるのは若いうちだけで歳取るとゲームに興味無くなるから、やること無くなる。

169: テノホビル(光) [CA]2023/03/31(金) 20:50:38.95ID:9VSyWmEX0
無職は暇が大敵だな。
それと社会性がどんどん失われて傍から見てると、どんどん変人になっていく。

170: エンテカビル(茸) [SE]2023/03/31(金) 20:51:56.17ID:9fTb1gwd0
>>169
だから資産家もコンビニバイトでもいいから働くんよな

178: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/31(金) 21:30:35.88ID:9JlAtVqp0
>>170
そういう奴らが安い給料でも働いて仕事奪っちゃうから、本当に困ってる人らが働く場がブラックくらいしか無くなるという

181: ザナミビル(光) [MX]2023/03/31(金) 21:56:03.65ID:nlNHLkTn0
>>178
奪うような仕事じゃないだろ、コンビニなんてw
ブラック言うような奴は尚更避ける仕事だわ。

172: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 20:52:43.69ID:1mdFyPIp0
>>169
この時間はミーチィングの時間や、この時間は休憩の時間やという変な習慣だけこびり付いてるけどな。

173: ザナミビル(光) [MX]2023/03/31(金) 20:53:22.29ID:nlNHLkTn0
>>169
定年退職した親父がこれだったわ。
社会との繋がりが切れると人間性が変わっていく。

174: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KZ]2023/03/31(金) 20:54:12.58ID:1mdFyPIp0
>>173
酒を毎日飲む、好きなときに寝る、腹減ったらいつでも食べるの繰り返しだもんな。

184: ホスアンプレナビルカルシウム(大分県) [GB]2023/03/31(金) 23:04:30.45ID:Ww4CKEIV0
男なんて仕事してなきゃ誰も相手しない粗大ゴミ
存在してないのと同義

だから起業をすすめる。やること多過ぎて100年あっても
足りない

193: タヌキ(東京都) [US]2023/04/01(土) 06:04:52.15ID:fgwJbxNt0
>>184
高齢者の介護とか話し相手ならいつでも需要あると思うぞ?
ブラック企業でいつでも切り捨てられる社畜として、かつ安月給で自分の日々の生活で精一杯で貯金も貯まらない生活送るくらいなら、高齢両親の相手してお小遣い貰いながら生活した方が遥かにQOL高くなる

俺はどうせ高齢者の介護するなら親孝行の意味でも両親が優先ってだけで、そこそこ金持ってそうな寂しそうな高齢者を相手に仕事として親しく接するのが今の日本社会では物凄く賢い立ち回りだと思う 逆に言えば自分の両親が金持って無いなら別に金持ち探した方が良い

日本って高齢者が一番金持ってて、特に若い奴が仲良くなると息子代わりに可愛いがるから色々くれるようになるし、小梨独身貴婦老人になんか取り入ったらワンチャン遺産も狙えるぞ

金持ってそうな小梨の寂しそうな貴婦老人を探して上手く取り入って、毎日話し相手になって買い物とか手伝ってあげるだけで将来莫大な遺産を狙う事が出来る

ブラック企業で使い捨ての駒として消費されるのと、ただお喋りしてるだけで三食昼寝付きでお小遣いとか色々貰える仕事、どっちの方が費用対効果が高くて将来性があるかわかるよね

194: セフ美(大分県) [GB]2023/04/01(土) 07:38:19.87ID:ZAWdXaOz0
>>193
≻ブラック企業でいつでも切り捨てられる社畜

 その最たるものが高齢者介護なんだが
 
 

201: タヌキ(東京都) [US]2023/04/01(土) 08:22:37.25ID:fgwJbxNt0
>>194
個人でやらないと意味無いよw
ちなみに教えておくと便利屋とかの個人事業主になって簡単なホームクリーニングとか身の回りのお世話するだけだよ
若くて愛嬌良い奴ならすぐ羽振りの良い高齢の固定客5,6人作れて月収100万超える

介護って言っても寝たきりのオムツ取り替えるレベルの話じゃないぞw まだ割と健康な寂しい貴婦老人がターゲット

195: コンプちゃん(ジパング) [US]2023/04/01(土) 07:39:57.77ID:pgOD3Or+0
>>193
後者しか勝たんな

186: イスラトラビル(群馬県) [US]2023/03/31(金) 23:18:13.22ID:a1RO2JS70
無職のノーストレス状態は最高だった
働き始めて1ヶ月たつがすでに働きたくない

187: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/31(金) 23:45:47.15ID:9JlAtVqp0
>>186
共感しかない

205: ケロ太(千葉県) [US]2023/04/01(土) 12:04:06.79ID:aJU97tf10
>>187
>>186

このあたりの感覚を持つのが、ありがちタイプ1で、働かなかったら不安だ、退屈というのがありがちたいぶ2ですよね。

おいらはケース1のほうになると思う。

もっといてもいいと思うけど、経済的な余裕の差かもね。

207: セフ美(大分県) [GB]2023/04/01(土) 12:14:50.10ID:ZAWdXaOz0
>>186
最高だったらそれ続ければいいのに何でまた働いているんだ?

209: ケロ太(千葉県) [US]2023/04/01(土) 12:19:13.67ID:aJU97tf10
>>207
働く必要に迫られてだろ。
聞くまでもない。

219: セフ美(大分県) [GB]2023/04/01(土) 13:47:59.83ID:ZAWdXaOz0
>>209
てことは無職でノーストレスじゃなくて
次の仕事が決まってるからノーストレスなんだよ

無職じゃなくて金の目途が立ったからノーストレス
つまり単なる休暇

212: 暴君ベビネロ(茸) [AM]2023/04/01(土) 12:58:02.06ID:Zwd1Ulsa0
45歳、バツイチ
アーリーリタイアして2年になるが暇すぎて発狂しそうな日々を過ごしてるゼ!

215: 京急くん(東京都) [US]2023/04/01(土) 13:09:37.10ID:xotHcL2k0
>>212
ボランティアおすすめ
ケニアで井戸を掘ろう

234: よむよむくん(岡山県) [NL]2023/04/01(土) 17:39:59.92ID:u8qMtvs30
>>215
ケニア人に掘らせたほうがいいだろ

235: 白戸家一家(東京都) [ニダ]2023/04/01(土) 17:45:38.02ID:NihrRpc40
>>234
アフリカン労働者マジ凄い。体力無限かよって驚く。
これを捕まえて奴隷にしようと思った西洋人、キリスト教パワーか知らんが
とんでもないわ。俺だったら返り討ちで生け贄にされる自信あるわ。

224: 藤堂とらまる(群馬県) [US]2023/04/01(土) 16:03:35.02ID:XEbZp9EW0
暇すぎて発狂しそうってのが理解できない

ちなみに無職の時の俺の忙しい1日
朝6時に起床
散歩
朝7時のニュース
舞いあがれ
モーニングショー
純さんぽ
大下容子のワイドスクランブル
昼のニュース
舞いあがれ再放送
列島ニュース
午後ロー
よじごじデイズ
Nスタ
シブゴジ
首都圏ニュース
夜7時のニュース
風呂
ニュースウォッチ9
WBS
就寝

225: ほっくん(光) [CN]2023/04/01(土) 16:07:26.14ID:a0lGPfjl0
>>224
定年退職したうちの親父と同じルーティンでワロタw

226: 白戸家一家(東京都) [ニダ]2023/04/01(土) 16:10:45.51ID:NihrRpc40
ならなかったぞ?
怖かったのは貯金の残額が減り続けるのを意識したときだよ。

228: ほっくん(光) [CN]2023/04/01(土) 16:27:45.70ID:a0lGPfjl0
>>226
貯金の喪失感で発狂しそうになるんだろ。

229: 白戸家一家(東京都) [ニダ]2023/04/01(土) 16:28:14.52ID:NihrRpc40
無職になった後の住民税徴収はムカつくよな。
ふるさと納税流行の原動力になってたりするかも。

230: ほっくん(光) [CN]2023/04/01(土) 16:29:15.09ID:a0lGPfjl0
>>229
住民税は所得がゼロになったら確定申告すれば戻って来るよ。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*