2023年 3月 の投稿一覧

自動配送ロボの公道走行可能に。来月から街中がロボットだらけになりますよ

1ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [CN]2023/03/29(水) 08:26:23.45ID:nuCBiPaA0

2023年4月からロボットが公道を走行します!
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230327001/20230327001.html
2019年に官民協議会を立ち上げ、自動配送ロボットの公道走行実現に向け、産業界や関係省庁等と議論を重ねてまいりました。2023年4月1日には「道路交通法の一部を改正する法律」の施行により、一定の大きさや構造の要件を満たすロボットは、届出制により公道を走行できるようになり、いよいよ自動配送ロボットの社会実装が本格化します。
本日のイベントでは、自動配送ロボットの関連事業者8社のロボット8台が、経済産業省敷地内に集まり、実際の走行・活用シーンを披露しました。

続きを読む

マスクをする美人に見えるということは、人の顔は鼻・口・頬骨あたりで美醜が決まるってことか

1ラミブジン(栃木県) [IR]2023/03/27(月) 08:59:27.96ID:S2SbfQb30

外した顔“がっかり”8割?脱マスクで人気!すぐにできる「笑顔レッスン」【ひるおび】


マスク着用が“個人の判断”になって1週間。マスクを外す機会が徐々に増える中、こんな調査がありました。


■外した顔“がっかり”8割

≪人がマスクを外したときに口元を見てイメージダウンしたことがあるか?≫(オーラル美容ブランドMiiS調べ)

頻繁にある 30.5%
たまにある 46.8%
あまりない 20.2%
全くない  2.5%

頻繁にある、たまにあるを合わせると77.3%。約8割がイメージダウンの経験があるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d781777a8be5d0c2d9d041692363e396940891e

続きを読む

健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し

1ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2023/03/29(水) 16:31:34.36ID:1DXfUcV80

健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し
https://news.livedoor.com/article/detail/23956778/

世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスワクチンの接種指針を見直し、健康な成人らへの追加接種(ブースター接種)について、有益性が限定的だとして2回目以降の接種を「推奨しない」とした。

 WHOの予防接種に関する戦略諮問委員会(SAGE)は新指針について、新型コロナの変異株「オミクロン株」が主流となったことの影響に加え、感染とワクチン接種によって獲得された集団免疫を考慮したと説明している。



以下ソース

続きを読む

「インテルGPU」開発者がクビ、iPhoneやRadeon開発した天才の設計、無能な米国人社員達は実装できず…

1エファビレンツ(茸) [US]2023/03/27(月) 11:03:24.75ID:pkvRnzSm0

米Intel(インテル)は米AMD(Advanced Micro Devices)からGPU(Graphics Processing Unit)開発のエキスパートであるRaja Koduri氏を2017年に引き抜いて、GPU事業への本格的な進出を図った。

今回、同氏がIntelを去ったことが、同氏および同社CEOのPat Gelsinger氏の2023年3月22日(米国時間)付Twitterで明らかになった(図1)。

後述するように、2023年3月3日(米国時間)にはデータセンター向けGPUで複数の製品開発が中止になることが公表されており、GPU事業の立て直しが進んでいる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07853/

続きを読む

来年度予算案、小西文書で国会空転で時間稼ぎしたので29日にも自然成立へ

1マラビロク(茸) [US]2023/03/27(月) 10:49:02.36ID:3fxiryO50

新年度=令和5年度予算案 参院での採決に向け与野党調整へ
2023年3月27日 7時34分

参議院で審議が行われている新年度予算案は、29日までに採決が行われなければ、憲法の規定により自然成立します。
与党側は28日に採決したいとしていて、野党側と調整が行われる見通しです。
国会では27日、先の岸田総理大臣のウクライナ訪問を受けて、午前の参議院本会議で帰国報告と各党の質疑が行われ、午後には参議院予算委員会で、岸田総理大臣と関係閣僚が
出席して集中審議が行われます。

この中では、先に政府が決定した2兆円余りの追加の物価高騰対策や、5月のG7広島サミットに向けた今後の外交方針、それに放送法が定める「政治的公平」の解釈に関する
総務省の行政文書などをめぐり与野党の論戦が交わされます。

一方、先月末に衆議院を通過し参議院で審議が行われている新年度=令和5年度予算案は、29日までに採決が行われなければ憲法の規定により自然成立します。

与党側は28日中に予算委員会と本会議でそれぞれ採決したいとしていて、野党側と調整が行われる見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014020601000.html

続きを読む

来年度予算案、小西文書で国会空転で時間稼ぎしたので29日にも自然成立へ

1マラビロク(茸) [US]2023/03/27(月) 10:49:02.36ID:3fxiryO50

新年度=令和5年度予算案 参院での採決に向け与野党調整へ
2023年3月27日 7時34分

参議院で審議が行われている新年度予算案は、29日までに採決が行われなければ、憲法の規定により自然成立します。
与党側は28日に採決したいとしていて、野党側と調整が行われる見通しです。
国会では27日、先の岸田総理大臣のウクライナ訪問を受けて、午前の参議院本会議で帰国報告と各党の質疑が行われ、午後には参議院予算委員会で、岸田総理大臣と関係閣僚が
出席して集中審議が行われます。

この中では、先に政府が決定した2兆円余りの追加の物価高騰対策や、5月のG7広島サミットに向けた今後の外交方針、それに放送法が定める「政治的公平」の解釈に関する
総務省の行政文書などをめぐり与野党の論戦が交わされます。

一方、先月末に衆議院を通過し参議院で審議が行われている新年度=令和5年度予算案は、29日までに採決が行われなければ憲法の規定により自然成立します。

与党側は28日中に予算委員会と本会議でそれぞれ採決したいとしていて、野党側と調整が行われる見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014020601000.html

続きを読む

【悲報】映画でも大ヒットした人気漫画 “スラムダンク”には日本帝国主義の野心が隠されていた

1ソホスブビル(茸) [US]2023/03/27(月) 07:00:26.40ID:jMp2TnOd0

日本アニメーション「スラムダンク:ザ・ファースト」が観客400万名を突破した。心の片隅が複雑な気持ちになる。この作品は日本の帝国主義的野心を隠しているからだ。韓国式に変えた主要人物たちの日本名を見ればわかる。

主将のチェ・チスの日本名は、アカギタケノリ(赤木剛憲)。真珠湾攻撃などに投入された日本帝国海軍の航空母艦アカギ(赤城)と発音が同じだ。
チョン・テマンの日本名は、ミツイヒサシ(三井 寿)。 ミツイ(三井)は、太平洋戦争終結まで銀行、鉱業など、270の会社を保有する巨大日本戦犯企業の一つだ。 ソン・テソプの苗字ミヤギ(宮城)は、日本天王が住む宮を象徴している。

ソ・テウンの名前カエデ(楓)は、日本の花闘(※花札)に出てくるタンプンナム(※もみじ)で、日本の文化侵攻を意味する。 主人公のカン・ベクホは、サクラギハナミチ(櫻木花道)だ。

サクラギは桜の花の木、日本の象徴だ。日本の精神を称え、帝国主義国家として立ち上がり、花道を歩むという念願が込められている。彼らが所属しているプクサン高校の赤いユニフォームは、日章旗の赤い円を象徴する。(省略…「日韓首脳会談後の会食の話」)

ユ・ソンウン文化部記者

中央日報(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/025/0003267464

続きを読む

なんか日本って戦争しているどちらの国側にも立ちたくないと卑怯者の動きしている風に見えるよな

1プロストラチン(秋田県) [US]2023/03/27(月) 17:15:12.67ID:euz08ACp0

岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領への土産物として、地元・広島産の必勝しゃもじを贈ったことについて「ウクライナ国民への
激励と平和を祈念する思いを伝達するため」と説明しました。

岸田総理
「贈呈品選定の理由は、ロシアによるウクライナ侵略に果敢に立ち向かっているゼレンスキー大統領および、ウクライナ国民への激励と、
それに加えて、平和を祈念する思いを伝達するためのものであります」

岸田総理は参議院本会議で野党議員の質問にこのように答えました。

また、岸田総理は5月のG7広島サミットに韓国の尹大統領を招待した理由について、「尹大統領は地域の平和と繁栄にコミットする
積極的な対外姿勢を示しており、韓国がG7との議論に参加することは有意義であると考えた」などと語りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73f123519a86096d7e4bf214e79405dff4144d30

続きを読む