国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会

1ネビラピン(愛知県) [US]2023/03/27(月) 20:19:24.35ID:MuR2cTuh0

国家公務員の長時間労働の解消に向けて、人事院の研究会は、育児中の職員らに限定されている「週休3日制」を希望するすべての職員が取得できるようにすべきと提言し、政府に一層の業務改革を、国会には理解と協力を求めています。

人事院が設置した有識者の研究会は、国家公務員の長時間労働の解消に向けて、最終報告をまとめ、27日提出しました。

この中では、現在、育児や介護を行っている職員などに限定されている「週休3日制」について、希望するすべての職員が取得できるようにすべきとしています。

また、業務上支障がないかぎり、原則としてテレワークを可能とすることや、勤務を終えてから次の勤務開始までの「インターバル」を原則11時間確保することも提言しています。

そして、政府に一層の業務改革に取り組むよう求めているほか、答弁作成など国会対応業務の改善に向けて、国会の理解と協力を強く求めるとしています。

人事院は「現在、そして将来、国家公務員を目指す優秀な人材の確保にもつながる提言だ。実現可能だと考えており、しっかり検討していきたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021171000.html

2: ポドフィロトキシン(東京都) [US]2023/03/27(月) 20:20:10.39ID:MAxb/oGd0
じゃ給料も20%カットな

96: エンテカビル(熊本県) [IN]2023/03/27(月) 20:57:19.98ID:j37nVqMK0
>>2
これ

187: バルガンシクロビル(東京都) [ZA]2023/03/27(月) 22:18:55.05ID:9dQ8jdy30
>>2
大して働いてないんだから50%オフで

3: ラニナミビルオクタン酸エステル(群馬県) [US]2023/03/27(月) 20:20:32.83ID:7RiEKc2K0
こういうことだけ「率先垂範」のお役人

168: ミルテホシン(高知県) [ID]2023/03/27(月) 21:53:36.30ID:LGE0tS8S0
>>3
ギリシャみたいになりたいんだよ。きっと

4: バルガンシクロビル(ジパング) [JP]2023/03/27(月) 20:20:55.72ID:wKohQP5l0
早くロボット化とAI化で休みを基本とスフ世界にすべきだ

5: アタザナビル(群馬県) [US]2023/03/27(月) 20:20:59.13ID:yEqXbrIS0
ただでさえ暇なくせに

8: パリビズマブ(愛知県) [US]2023/03/27(月) 20:21:48.28ID:LRsmdfbK0
休み増えて給料も増える
ホント良い職だな

78: ネビラピン(やわらか銀行) [US]2023/03/27(月) 20:45:05.61ID:bHJq1GFQ0
>>8
この嫉妬は勉強したものしか味わえない

11: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]2023/03/27(月) 20:22:32.25ID:hhbZAZyF0
役所は土日もやれよ

179: ラミブジン(東京都) [CA]2023/03/27(月) 22:04:03.76ID:nIU6CJWE0
>>11
サラリーマンは役所に行けないの辛いよな

190: テラプレビル(東京都) [NL]2023/03/27(月) 22:27:23.19ID:wdNvwb6A0
>>11
そんなに用事ないじゃん

15: ダクラタスビル(千葉県) [US]2023/03/27(月) 20:23:03.63ID:fbgK6yTc0
人員減らせよ

215: ラミブジン(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:15:10.99ID:pv68M/xM0
>>15
これ

マイナカード導入で楽になったんだし、細かい仕事はほとんど外注してるんだから人件費削るべき
IT化したときも言われてたけど

19: ジドブジン(愛知県) [ZA]2023/03/27(月) 20:23:26.84ID:FSpd5qTR0
役人はいいな
楽でよ中小はほど遠い

358: ホスアンプレナビルカルシウム(騒) [US]2023/03/28(火) 21:11:46.92ID:rnCvI4qP0
>>19
お前も役人になればよかったのに

23: エファビレンツ(千葉県) [UA]2023/03/27(月) 20:25:07.88ID:aIYCmUpd0
AI使ってガンガンリストラしろや

173: リルピビリン(広島県) [GB]2023/03/27(月) 21:56:09.80ID:W5aAh78F0
>>23
「せんせい」と呼ばれる職はAI化しやすい。
政治家
医者
教職
画家
作家
音楽家

24: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]2023/03/27(月) 20:25:55.85ID:wF9DCcsO0
ただでさえGDPは下げ確なのに加速させるわけか。頭いいな自民党

41: コビシスタット(東京都) [ニダ]2023/03/27(月) 20:29:41.27ID:Q3jxIsOp0
>>24
野党のポンコツぶりを各方面で展開中
立憲や共産党の名前を聞く機会が増えてる
「やっぱり自民か」作戦は上手く進行してる
いつもいつもやり方が姑息

31: コビシスタット(ジパング) [KR]2023/03/27(月) 20:27:33.86ID:kvYjFBnr0
そして民間にも丸投げして低賃金で働く人間をどんどん増やすわけですけね

47: ペラミビル(兵庫県) [KZ]2023/03/27(月) 20:30:34.16ID:xnk13YGf0
>>31
正解w

48: パリビズマブ(大阪府) [US]2023/03/27(月) 20:30:35.72ID:qYc9eUsk0
つうか役所は土日も開けろよ
楽ばっかしやがって

63: ビクテグラビルナトリウム(群馬県) [US]2023/03/27(月) 20:35:42.92ID:DwTlycYQ0
>>48
つかこれがマジでそう思う
2周間に1回や1ヶ月に1回でもいいから
行政手続きのために有給取らないとダメって訳分からん

155: ファムシクロビル(埼玉県) [CA]2023/03/27(月) 21:40:57.05ID:0k55hnnn0
>>48
ほんと時間ずらしてほしいわ

207: テノホビル(大阪府) [US]2023/03/27(月) 23:00:51.91ID:6jp6neMD0
>>48
国家公務員のいる役所に土日に何か用でもあるの?

262: ファビピラビル(茸) [US]2023/03/28(火) 00:42:46.57ID:faPBgdyW0
>>207
アスペ?
市役所のことだよ?

266: テラプレビル(大阪府) [US]2023/03/28(火) 01:14:04.73ID:DPw0gFco0
>>262
地方公務員はスレ違いです

251: ファビピラビル(東京都) [SA]2023/03/28(火) 00:01:45.00ID:Yan5fV2w0
>>48
人数多いし影でさぼってる奴ばっかりで17時には閉店してやがる
交代して水曜休みとかにしろよ
全然市民のためになってねぇ

255: イノシンプラノベクス(富山県) [US]2023/03/28(火) 00:09:25.79ID:Z3PKdlkV0
>>251
見てる暇人

53: エルビテグラビル(京都府) [US]2023/03/27(月) 20:31:34.18ID:/NIBar890
底辺層ほど公務員を目の敵にするよな
ケインズも知らない無知に限って
公務員減らせもっと働け非正規派遣で良いだろと言い出す始末
日本レベルで公務員が少ない国こそ国家・地方公務員を増やせば民間の賃金も上がるのに
貧困非正規が足を引っ張る

57: マラビロク(千葉県) [US]2023/03/27(月) 20:32:18.86ID:WUTJ7j3K0
>>53
死ねよ公務員
気持ちわりー
本当に死んでくれ

64: ダルナビルエタノール(神奈川県) [EU]2023/03/27(月) 20:35:54.53ID:wCsqmaXW0
>>53
いやそれ仕事してないからだと思う
多分公務員に世話になったやつなら誰も文句言わん

例えば医者が高級もらってるけど誰も文句言わないだろ

んで、昔から公務員の印象ってのは悪い
仕事しない
頼んでも適当な回答
金もらってるだけ

んでハシゲが民間民間って言ったのも結局は
ハシゲの経験から民間人にお願いして生活してたからだよ

114: コビシスタット(埼玉県) [US]2023/03/27(月) 21:08:04.33ID:J/YVQOP20
>>64
医者は給料貰いすぎで税金チューチュー吸ってるから大嫌いだけどな

77: インターフェロンα(大阪府) [ニダ]2023/03/27(月) 20:44:39.11ID:27KX5ss00
>>53
奴隷労働で人手が充足しているアメリカよりも公務員少ないからねえ

本来なら公務員なんて最低賃金を保証するセーフティネットの役割も担っているはずなのに
正規採用を減らして日本は給料が上がらないだのアホなこと言っている自称識者が多いこと

233: イドクスウリジン(大阪府) [CN]2023/03/27(月) 23:39:27.53ID:Ug/bN4cz0
>>53
寄生虫氏ね

70: コビシスタット(宮城県) [EG]2023/03/27(月) 20:38:25.97ID:eCUJRz+S0
教師は世間を知らない社会を知らない〜とか言いながら、公務員は市役所の窓口以外にどんな仕事してるか知らないって脳みそやばいやろ

73: ダルナビルエタノール(神奈川県) [EU]2023/03/27(月) 20:39:53.07ID:wCsqmaXW0
>>70
じゃあお前知ってるの

76: ネビラピン(東京都) [ニダ]2023/03/27(月) 20:43:57.61ID:JxtiuFn60
>一般の職員についても、育児・介護を行う職員等と同様に、勤務時間の総量を維持したまま、フレックスタイム制の活用により、職員の選択によって、任意の週について土日の他に週1日まで週休日の追加を可能にする。

こうでしょ
何で記事をちゃんと書かないの?

79: ペラミビル(兵庫県) [KZ]2023/03/27(月) 20:45:48.11ID:xnk13YGf0
>>76
フレックスやるなら各個人の力量を揃えないと、一人が病気したり休みがちになると歯車が狂うよ

80: エンテカビル(岡山県) [ニダ]2023/03/27(月) 20:46:04.43ID:TdbIYyNH0
土日休みになってないブラック企業はほったらかし

81: ペラミビル(兵庫県) [KZ]2023/03/27(月) 20:47:11.45ID:xnk13YGf0
>>80
8連勤とかして差し入れが栄養ドリンクだからなwww金を積んでやれよwww

82: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [CN]2023/03/27(月) 20:47:12.93ID:mZzp21OG0
むしろ土日込みで365日やれよバカ公務員
平日だけとか舐めてんのか

91: ネビラピン(やわらか銀行) [US]2023/03/27(月) 20:55:28.16ID:bHJq1GFQ0
>>82
バカは公務員なれないよ。
筆記試験がある。

94: インターフェロンα(秋田県) [CN]2023/03/27(月) 20:56:37.91ID:dpFMosNe0
>>91
バカではなくとも人としてどうかなってのがたくさんいるぞ

84: エムトリシタビン(埼玉県) [GB]2023/03/27(月) 20:48:03.89ID:qJx+Q5wM0
全国民週休3日にして欲しい

85: ビクテグラビルナトリウム(群馬県) [US]2023/03/27(月) 20:49:06.52ID:DwTlycYQ0
>>84
給料カットされなければ賛成だけど、そうでないなら個人的には今のままでいいや

116: イスラトラビル(茸) [US]2023/03/27(月) 21:09:04.95ID:o5U40I2t0
この国は滅びに向かってひたすら突き進むねー
怖くなるわ

130: ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [JP]2023/03/27(月) 21:22:42.54ID:Zo8BAS+w0
>>116

人事院が設置した、有識者の研究会


有識者=学術会議な共産者だわな。>>1

公務員のシンクタンク=学術会議

117: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [ニダ]2023/03/27(月) 21:09:57.95ID:az9Sf12K0
うちの親父は教員だったけど春休み夏休み冬休みはほとんど家にいたなあ

119: ドルテグラビルナトリウム(三重県) [CN]2023/03/27(月) 21:11:14.16ID:wotBrFH70
>>117
そりゃその時期に一気に振替やら年休やらを消化するからな

157: イドクスウリジン(富山県) [US]2023/03/27(月) 21:42:51.56ID:jwYb9An20
>>117
昔はそうだけど、今は違うよ

120: ホスアンプレナビルカルシウム(新潟県) [US]2023/03/27(月) 21:12:04.14ID:CzVWE+XX0
市役所は土日やって平日休めば?

162: イドクスウリジン(富山県) [US]2023/03/27(月) 21:45:39.76ID:jwYb9An20
>>120
困る会社も多いよ

147: ホスカルネット(北海道) [EU]2023/03/27(月) 21:37:30.23ID:BITSiGUG0
またパソナが潤うのか

275: ペンシクロビル(兵庫県) [KZ]2023/03/28(火) 01:30:18.46ID:kgnToY4m0
>>147
正解w

284: テラプレビル(大阪府) [US]2023/03/28(火) 02:00:48.54ID:DPw0gFco0
>>147
労働力減った分は補わないといけないからな

149: オムビタスビル(兵庫県) [US]2023/03/27(月) 21:38:31.62ID:5dvX2W0J0
あくまで国家公務員だから
窓口にいる派遣なのかパートなのかは知らないが
あのへんの人達は対象外かな

167: ダクラタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 21:53:09.24ID:bC5tRHAY0
>>149
あの人達は元々15日勤務
正社員も月給変えずにそれくらいの勤務日数にしてくれんかな

159: ソホスブビル(茸) [MZ]2023/03/27(月) 21:43:49.39ID:qAJgFBnp0
国家公務員は給料高いんだからどんどん休ませて金使わせるべき
低所得層は休みあると無駄な金使うから月2休みくらいで十分

161: ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [VN]2023/03/27(月) 21:45:15.23ID:EjGL3rJa0
>>159
給料を減らして減税しろよバカ。

165: ネビラピン(やわらか銀行) [US]2023/03/27(月) 21:50:44.28ID:bHJq1GFQ0
>>161
少子高齢化だから労働人口は減ってる定期

208: ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [VN]2023/03/27(月) 23:01:43.48ID:EjGL3rJa0
>>165
だから公務員は働き手へらせばいいだろ

166: ビクテグラビルナトリウム(北海道) [CN]2023/03/27(月) 21:53:03.51ID:zfR2muiD0
労働時間短い方が嬉しい
働きたい人は副業もしやすいでしょ

170: ダクラタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 21:53:45.40ID:bC5tRHAY0
>>166
公務員は副業禁止だけどね

169: エルビテグラビル(東京都) [DE]2023/03/27(月) 21:53:37.08ID:kXnEjMqx0
土日も窓口対応をするとしても派遣が増えるだけ

174: ミルテホシン(高知県) [ID]2023/03/27(月) 21:56:12.39ID:LGE0tS8S0
>>169
4勤3休の3交替で土日も対応できるだろ

210: リルピビリン(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:07:15.41ID:6m+DhBcc0
寧ろ365日24時間稼働しろよ

211: アバカビル(東京都) [EU]2023/03/27(月) 23:11:00.65ID:VNGsjiQl0
>>210
そこまで無理は言わんけど土日に役場が開いてたらなと思うことはある

227: イドクスウリジン(神奈川県) [US]2023/03/27(月) 23:28:50.99ID:MvfLYvDS0
ワイ元国家公務員

年休ね
まず1年目は20日、今後毎年20日ずつ追加される

これ使わないと翌年度は10日が計画年休として年度始めに1年分予定として
休む日を割り振られる
残り10日は好きな時に休める
当然当年度は20日追加だ

この残り10日はその年使わないと翌年に繰り越される
その年の20日も次の年度には10日は計画年休、残りは自由年休となる

3年目からは計画年休20日自由年休10日当年度20日と最大50日
前々年の年休は使わないと消滅

前々年の有給は5月から毎月1日づつ割り振り
前年のは好きに割り振りってかんじだったな

給料は安かったけど休みだけは多くて良かったよ

228: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:29:33.98ID:8gUq/XFN0
>>227
でも辞めちゃうくらいの何かがあったの?

229: イドクスウリジン(神奈川県) [US]2023/03/27(月) 23:33:35.39ID:MvfLYvDS0
>>228
単なるアーリーリタイア

もともと働くの嫌いだったし
投資で生計立てられる算段が立ったから

今は部下諭吉くんたちが頑張ってくれてるよ

230: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:34:13.24ID:8gUq/XFN0
>>229
上手い生き方してるね

232: イドクスウリジン(富山県) [US]2023/03/27(月) 23:37:57.08ID:jwYb9An20
>>229
休みを消化できるのは、生き方が上手。消化できない人も多数。

235: ファムシクロビル(埼玉県) [US]2023/03/27(月) 23:53:49.66ID:9guhA2p30
休みを増やすのではなく人を減らせ
そして平日休暇に振替前提の国民の求める日祝稼働をすべき
国民主体ではなく公務員主体の考え方をやめろ

公務員はあくまでも国民に仕える職務
一般国民より休んで一般国民より金貰うとか
一般国民の生活を無視したふざけた待遇を即刻やめろ

237: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:55:20.68ID:8gUq/XFN0
>>235
多くの日本国民は公務員より金貰ってるより休んでるぞ、お前も早くこっち側に来いよw

238: ファムシクロビル(埼玉県) [US]2023/03/27(月) 23:56:07.34ID:9guhA2p30
>>237
どっちだよクソ公務員

241: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:57:12.37ID:8gUq/XFN0
>>238
稼げて休める民間企業に転職しろよ雑魚底辺w

240: バラシクロビル(東京都) [KR]2023/03/27(月) 23:56:59.00ID:eikaDTUl0
>>237
お前なかなかの無知だな

242: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:57:30.47ID:8gUq/XFN0
>>240
就職活動に失敗した雑魚w

244: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:58:21.29ID:zcMEGyHn0
大企業の福利厚生充実させるとそのしわ寄せは下請けの中小企業へいき、それ以下の零細企業はブラックとなる
働かなくてももらえるその金はどこから湧いて出るのか
公務員にはわかるまいて

245: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 23:59:10.58ID:8gUq/XFN0
>>244
これがブラック中小零細企業勤めの発想か

270: レテルモビル(香川県) [DE]2023/03/28(火) 01:23:33.94ID:k9Ai+C1y0
公務員は全員の給料を4割カットして
人数を増やしたほうがいいと思う

271: ラミブジン(ジパング) [ニダ]2023/03/28(火) 01:26:16.19ID:gA4dtoUl0
>>270
まず仕事そのものを減らせ

281: ザナミビル(東京都) [CA]2023/03/28(火) 01:57:33.74ID:pMknCMEc0
日本人を怠け者にしたいだけやろ、死ぬまで働けとは言わんが週休二日制で責任感のない人間が増えた

282: ガンシクロビル(東京都) [US]2023/03/28(火) 01:59:17.47ID:2qwllte00
>>281
てめえ一人で365日24時間働いてろよ
何を呑気にレスしてるんだ?働け

300: ペラミビル(ジパング) [ニダ]2023/03/28(火) 03:36:14.93ID:gWxqvLCf0
なめてんのかよ
民間は月に300時間、400時間、500時間と働いてやっと、生活保護と同等の収入になるんだぜ
月1の休みでも御の字で働いてるのに
それでやっと生活保護に追いつくレベル

348: コビシスタット(調整中) [ニダ]2023/03/28(火) 12:38:02.10ID:maHTX2MG0
>>300
空き缶拾いの方が効率良さそう

321: ガンシクロビル(調整中) [TR]2023/03/28(火) 06:02:51.68ID:112ROm/B0
なあ、お前らどこまで底辺なんだ
本当に「弱者男性」なんか?
それともカクサン部の工作なんか?
役所の窓口係は既に非正規だよ
ここまで公務員叩きになるのは異常だぞ

322: バルガンシクロビル(調整中) [US]2023/03/28(火) 06:06:23.94ID:wkPwHmMv0
>>321
その非正規どうなると思う?
普通手取りが減らされる
それと出勤日が減った公務員への対応で仕事が面倒になる

327: バロキサビルマルボキシル(調整中) [US]2023/03/28(火) 06:29:00.79ID:P/clrLd30
民間の後に付いてくるのが公務員だろ
何特権階級みたいにしてんだ

328: エムトリシタビン(調整中) [US]2023/03/28(火) 06:36:13.03ID:ETS3iM1S0
>>327
逆 週休2日制のときも公務員が先

350: バロキサビルマルボキシル(調整中) [US]2023/03/28(火) 14:15:11.94ID:5dAC9Ynp0
合理性とか効率化が皆無だから激務になってる部分があるから自業自得

職場で改善があると手順が増えていく

357: ザナミビル(茸) [BR]2023/03/28(火) 19:38:19.92ID:4A4J6aJd0
>>350
合理化や効率化は上がトップダウンで決めるが、上は下を見てないから何も変わらない
改善とはミスを起こさないためのものであり、確認事項増やしたりして手順を複雑化するだけのもの
つまり下っ端の仕事は増える一方で減ることはないからどうにもならん

360: エンテカビル(広島県) [JP]2023/03/29(水) 04:49:39.25ID:7GvjPflv0
人事院に抗議の電話しまくるべき🤙

366: ジドブジン(茸) [KR]2023/03/29(水) 16:05:48.74ID:YBLkL0se0
>>360
こういうアホがおるからかなんわ
公務員がやり出したら民間も真似するんやぞ

361: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [DE]2023/03/29(水) 05:42:26.96ID:zXJK0y0G0
市役所や区役所は時間ずらせよ
9〜17時とかふざけてんのか?
週2日ぐらい13〜21ぐらいでやっとけや
民間の方々が仕事終わりに寄れるようにしとけ

362: エファビレンツ(茸) [US]2023/03/29(水) 06:27:11.01ID:PGPk1/mn0
>>361
それ地方公務員なんだけど

371: ソホスブビル(ジパング) [US]2023/03/30(木) 10:55:39.28ID:5AZN94Bu0
警察や消防など年中無休のところはちゃんと有給休暇取れてるんだろうか
ローテーションの仕事って他と調整しないと自由に休めないもんだけど
一人くらい居なくても問題ない余裕のある人員でやってるのかな

372: バロキサビルマルボキシル(茸) [US]2023/03/30(木) 12:35:21.89ID:+bRCfCA80
>>371
精神病んで余裕なんてない

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*