インド「ロシアから買った兵器が届かない(怒)」

1ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/26(日) 21:08:55.36ID:AWJPp7ip0

ロシア、インドへ兵器供与の約束守れず ウクライナ侵攻で

https://www.cnn.co.jp/world/35201731.html

インド空軍は26日までに、ロシアがインドに示した兵器供与の約束がウクライナ侵攻の影響で守られていないとの現状を明らかにした。

インド国会の下院委員会が公表した報告書の中で空軍の報道担当者が指摘した。兵器の「大半の引き渡し」が果たされていないとし、ロシア側は文書で「提供できない」とも伝えてきたという。
(略)

2: リバビリン(東京都) [US]2023/03/26(日) 21:09:52.72ID:p8SS0+CX0
ロシアも余裕がないからなw

3: バロキサビルマルボキシル(愛知県) [ニダ]2023/03/26(日) 21:09:53.73ID:JyKHyfuq0
中国チャンス!

33: ガンシクロビル(神奈川県) [JP]2023/03/26(日) 21:18:47.40ID:105IXs690
>>3
何で中国?
まさかこの期にインドに攻めるチャンスってこと
確かにインドどはずっと紛争中で仲が悪いからなぁ

141: ホスカルネット(神奈川県) [US]2023/03/26(日) 22:43:49.49ID:pYHe+jnO0
>>3
シナチクはパキスタンと仲良し
インドに武器売ったらパキが怒るし
そもそもインドとシナチクは敵対関係

159: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]2023/03/26(日) 23:23:13.67ID:HeRrhZRq0
>>141
どっちが大口かを考えて行動しそう

4: レムデシビル(やわらか銀行) [NO]2023/03/26(日) 21:09:53.76ID:j4jVXwFC0
では岸田印のしゃもじはいかがですか?

120: ビクテグラビルナトリウム(香川県) [US]2023/03/26(日) 22:19:57.67ID:AWqqpUU+0
>>4
追加発注で5000本とか

140: アバカビル(茸) [JP]2023/03/26(日) 22:38:05.98ID:Qrr3WxJ00
>>4
それは名案
ロシアはブルって戦術核送ってくるぞw

215: ダクラタスビル(ジパング) [CN]2023/03/27(月) 02:53:41.06ID:F3olJpAA0
>>4
プーも怒り狂う
呪術最強よ

256: エファビレンツ(東京都) [ニダ]2023/03/27(月) 08:15:37.78ID:z2yfxy4w0
>>4
欲しいのはそんな歩兵用装備では無い

259: ソホスブビル(東京都) [JP]2023/03/27(月) 08:39:20.99ID:pRaGZKwR0
>>256
敵性国家破滅の戦略兵器です。

5: ペラミビル(鹿児島県) [KR]2023/03/26(日) 21:10:01.68ID:I1jl2x+P0
輸入は増やしてるのにどうして…

9: マラビロク(岐阜県) [ニダ]2023/03/26(日) 21:11:24.30ID:5imMcZQ70
こっちは全面戦争してんだよ!
だからしゃーない

56: ソホスブビル(茸) [US]2023/03/26(日) 21:27:32.70ID:x6ufUFxa0
>>9
シャープの液晶パネルみたい

13: アシクロビル(千葉県) [US]2023/03/26(日) 21:11:57.65ID:GEqQ6XJ40
何を買ったのかな?
ミグ?

143: ホスカルネット(神奈川県) [US]2023/03/26(日) 22:45:20.73ID:pYHe+jnO0
>>13
今や全社統一されてブランド名でしか残ってない

14: エファビレンツ(光) [CN]2023/03/26(日) 21:12:08.29ID:cXEy7JB00
インドが中立保つのもこれよな
安い兵器を売ってくれるロシアにつぶれてもらっちゃ困るから

183: ビクテグラビルナトリウム(庭) [JP]2023/03/27(月) 00:06:38.12ID:RfObE8co0
>>14
アメリカと国産兵器の販促も兼ねて百里に来て交流してるんだな

229: パリビズマブ(京都府) [JP]2023/03/27(月) 05:36:36.25ID:RKs1YKKi0
>>14
ロシア終わったわ~って
国産兵器開発に舵切ってた

15: アデホビル(千葉県) [ニダ]2023/03/26(日) 21:12:36.39ID:NGzY+kMY0
グーグル口コミ見たかちゃんと

277: オムビタスビル(茸) [US]2023/03/27(月) 15:02:04.63ID:m6BZon/+0
>>15
ワラタ
あれ面白い

22: ペンシクロビル(ジパング) [EU]2023/03/26(日) 21:13:56.38ID:kgPcH3wd0
やっぱり時代は信頼と安心のコスパ最強韓国製兵器だよ

224: ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]2023/03/27(月) 04:48:23.33ID:5OMIkfp40
>>22
滑空砲でバナナ作ってるのに?

27: エルビテグラビル(埼玉県) [CN]2023/03/26(日) 21:14:49.25ID:TP2QhYjb0
日本政府も売り込みかけろよ
アメリカ様から止められてなけりゃ

28: レテルモビル(東京都) [ZA]2023/03/26(日) 21:16:30.09ID:Kx6yOqWE0
>>27
MRJすら許可しないからダメですわ

43: バラシクロビル(京都府) [US]2023/03/26(日) 21:22:45.37ID:tRK9/6JF0
おれも中国に支払いした商品届かないことある

193: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ヌコ]2023/03/27(月) 00:46:46.70ID:BsUPZDyY0
>>43
ワイは頼んでいないウィッグが届いて目が点になった

53: アデホビル(千葉県) [ニダ]2023/03/26(日) 21:25:20.35ID:NGzY+kMY0
インドもそろそろ兵器自力で開発できるようになったら面白いのに

59: イドクスウリジン(茨城県) [US]2023/03/26(日) 21:29:09.22ID:0mwrXjy20
>>53
インドはもう日本よりずっと優秀な人材が多い国だぞ

62: ソホスブビル(茸) [US]2023/03/26(日) 21:30:03.78ID:x6ufUFxa0
>>59
何で兵器開発しないの?

74: ソリブジン(東京都) [CN]2023/03/26(日) 21:38:59.77ID:tllGvVNw0
>>59
兵器開発ついては別の話だろ

102: プロストラチン(岡山県) [US]2023/03/26(日) 22:08:47.97ID:9ep8OsRf0
>>59
日本にだけ核が落ちてくるガイジじゃん
嫌儲に帰れよ
http://hissi.org/read.php/news/20230326/MG13clhqeTIw.html

135: ダサブビル(ジパング) [CH]2023/03/26(日) 22:33:33.40ID:ps2uZLbC0
>>59
人んちのガキさらって生贄にしたり
バージン奪って木に吊るして火をつけたり
日本じゃ考えられない優秀さだよな

285: プロストラチン(茨城県) [RO]2023/03/28(火) 00:04:12.58ID:SE6rDhij0
>>59
兵器開発に関しては元宗主国と同じ暗黒面に陥りがち

63: イドクスウリジン(岩手県) [US]2023/03/26(日) 21:31:36.86ID:PiuZy4C80
電子機器や精密部品が止まってるから作りたくても作れないという事情もありそうだな
大体二して、他国に売るよりウクライナの前線配備が最優先でしょうよw
それにしてもインドという国は西側なのか東側なのか、さっぱりわからんコウモリ野郎だねぇ

69: ペンシクロビル(岩手県) [DE]2023/03/26(日) 21:36:29.58ID:UvEE5EoK0
>>63
小国の蝙蝠より、大国の蝙蝠の方が利益誘導しやすいから

75: エファビレンツ(茸) [DE]2023/03/26(日) 21:40:25.74ID:bX+87l2a0
インド「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
ロシア「うっせーなアクオス作ってんだよ」
インド「くそったれ」

136: ダサブビル(ジパング) [CH]2023/03/26(日) 22:34:25.71ID:ps2uZLbC0
>>75
これを見に来た

79: インターフェロンα(大阪府) [US]2023/03/26(日) 21:47:03.42ID:isaL69GQ0
ロシア軍って東西の各種兵器揃っててすげぇよな

80: インターフェロンα(大阪府) [US]2023/03/26(日) 21:47:15.85ID:isaL69GQ0
>>79
ロシアじゃなくてインド

87: オムビタスビル(東京都) [AR]2023/03/26(日) 21:54:35.14ID:mZTeAS7L0
良い勉強したと思えよ
意外と頭悪いねインドも
結局いまだに土人国家なのかと

90: レムデシビル(東京都) [US]2023/03/26(日) 21:56:30.79ID:5+OKM5d10
>>87
それは失礼だよ。少なくとも先に文明がめばえたのは日本よりインドがはるかに前

92: ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [US]2023/03/26(日) 22:01:07.47ID:TNaN4Y9W0
>>90
今の学説ではそうとも限らないんだよね
縄文時代って土器工場の後が発見されたりして、以外に高度な文明だったのではないのかと言われてる
今は世界の考古学者の間ではJOMONが大人気

96: レムデシビル(東京都) [US]2023/03/26(日) 22:04:31.86ID:5+OKM5d10
>>92
そんなトンデモ学説いわれてもな。
どこの大学の誰がいってんのよ

133: アデホビル(神奈川県) [KR]2023/03/26(日) 22:30:34.78ID:MWOCA9n30
>>92
土器の発見は文明の発祥とは言わない
何故なら農耕の発祥が前提になってるから。

土器自体は15000年前、アムール川流域、中国南部に広がっているので
可能性としてはシベリア、アメリカ・インディアン、アラスカ方面まで広がっている可能性があり、
現在発見されている情報だけでは
最古の土器がどこで始まったのか確定は難しい

101: イスラトラビル(三重県) [QA]2023/03/26(日) 22:07:55.81ID:6px3S7RW0
日本陸軍が買ったタイガーIも日本まで輸送する手段が無いんでドイツに置いといたら
ドイツ軍が勝手に実戦投入して破壊されたんだよな

281: ミルテホシン(愛知県) [US]2023/03/27(月) 22:07:08.63ID:mWC8/m/j0
>>101
親衛隊に無償貸与だよ

118: アバカビル(岡山県) [US]2023/03/26(日) 22:19:34.85ID:s+nOg+yk0
インドってなんで工業発達しないんだろうね
ヴィシュヌとかシヴァとかパールヴァティって名前で兵器開発して欲しい

122: ビクテグラビルナトリウム(香川県) [US]2023/03/26(日) 22:20:30.76ID:AWqqpUU+0
>>118
真面目に働く人種と思って?

124: アバカビル(岡山県) [US]2023/03/26(日) 22:21:43.09ID:s+nOg+yk0
>>122
発明と労働って方向違わない?

123: プロストラチン(茸) [TR]2023/03/26(日) 22:20:34.64ID:M03ct1qt0
>>118
真面目に働く人種と思って?

125: アバカビル(茸) [TW]2023/03/26(日) 22:21:55.75ID:uNuK0RYj0
>>118
日本と違って国が終わってるからカースト上位はアメリカの大学に行って
アメリカで企業するかアメリカの大企業に入るからだよ?

146: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [KR]2023/03/26(日) 23:03:44.13ID:BOEpA4Ra0
>>125
カースト上位の金持ちと
カースト下位の天才がアメリカに行ってしまうからな

126: プロストラチン(岡山県) [US]2023/03/26(日) 22:22:20.51ID:9ep8OsRf0
>>118
アグニシリーズあるじゃん
炎と葬儀の神だから強いぞ

128: エファビレンツ(茸) [DE]2023/03/26(日) 22:23:24.55ID:bX+87l2a0
>>118
カースト制度が非合理で非競争だから

182: インターフェロンβ(大阪府) [FR]2023/03/27(月) 00:01:05.72ID:uV6uwl7C0
>>118
カーストによってつける職業に制限があるからじゃないかな?

147: ポドフィロトキシン(沖縄県) [US]2023/03/26(日) 23:05:00.89ID:HpR1/08u0
ロシア
いっぱいいっぱいなんだな
強がってても
余裕あるならこんな問題起きんだろに

155: ダサブビル(ジパング) [CH]2023/03/26(日) 23:12:12.52ID:ps2uZLbC0
>>147
そりゃあインドに近いところなんて少数民族の巣窟だろ

149: ダクラタスビル(東京都) [JP]2023/03/26(日) 23:05:32.03ID:4VzizzIL0
返金しないと。

152: アメナメビル(東京都) [US]2023/03/26(日) 23:07:43.79ID:9T9H7vS50
>>149
兵器の購入は後払いだろ

153: リトナビル(SB-iPhone) [US]2023/03/26(日) 23:09:08.34ID:c2D5DEAD0
やっぱり兵器無くなってんじゃん

157: オムビタスビル(神奈川県) [US]2023/03/26(日) 23:20:41.01ID:A0Q7HiAx0
>>153
そもそも兵器が不足してなきゃあんな古い戦車を引っ張り出して使うわけないし兵士が不足してなきゃ囚人兵使ったり一般市民を徴兵なんてしないんだよなぁ…

162: ファムシクロビル(東京都) [DE]2023/03/26(日) 23:36:19.87ID:dWF2/+Gg0
ロシアの戦車工場、電子部品不足で生産停止したとのこと

https://mobile.twitter.com/upside_uuppip/status/1639887184089210880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

163: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]2023/03/26(日) 23:37:38.14ID:HeRrhZRq0
>>162
いよいよT-34が息を吹き返すのか・・・

165: ファムシクロビル(東京都) [DE]2023/03/26(日) 23:39:16.05ID:dWF2/+Gg0
>>163

60年前の戦車T-54/55を引っ張り出して来たロシア軍
今度はロシア国内で第二次世界大戦で「スターリンのオルガン」と呼ばれたカチューシャロケットを積んだZis-151トラックが移動しているのが目撃される
https://twitter.com/Tendar/status/1639886322822266880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

180: エンテカビル(光) [US]2023/03/26(日) 23:59:18.73ID:Z9FZQx1e0
インドってロシアと仲いいの? 二枚舌?

185: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [CN]2023/03/27(月) 00:19:04.04ID:fUWqE6A/0
>>180
インドは中立主義なので対中国の関係でロシアと関係がある
インドと中国が衝突した時に軍事支援や背後から中国を牽制してもらわないといけないので

そういう関係だから中露が結びつきを強めてるのでインドは徐々に離れることになる

188: エンテカビル(愛知県) [US]2023/03/27(月) 00:22:12.72ID:3ldGWoiy0
前金払っちゃったのかな?
インドはどうすんだろ
パキスタンがアメリカと仲良くて兵器も買ってるからアメリカ一辺倒はやりたくないだろうし

189: ビクテグラビルナトリウム(庭) [JP]2023/03/27(月) 00:23:45.90ID:RfObE8co0
>>188
今やインドにF-16の工場があるよ

194: レテルモビル(神奈川県) [AR]2023/03/27(月) 00:58:06.07ID:PSRiiJcH0
ロシアは中国にもインドにも武器を売るのかよ

197: レテルモビル(埼玉県) [DK]2023/03/27(月) 01:13:42.93ID:5JJqjBYY0
>>194
インドは伝統的なロシア兵器導入国だぞ?

205: マラビロク(大阪府) [TW]2023/03/27(月) 01:23:06.07ID:1J7swwhv0
中国とインドが戦争になりますように(祈
ゴミ民族同士殺し合え

207: ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]2023/03/27(月) 02:01:22.57ID:J1VNy/oF0
>>205
小規模なヤツならずっとやってるよ

255: オムビタスビル(岐阜県) [ニダ]2023/03/27(月) 08:07:57.38ID:ox9cz/DI0
>>207
せっかく制限つけたのに
中国側は投石機使ってインドを出し抜いてやったった
完勝wとか報道やって、国境紛争エスカレートしたいのかなお

220: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]2023/03/27(月) 03:59:37.94ID:oqV+POoC0
中国でロシア製作れば良いじゃない

233: ロピナビル(東京都) [US]2023/03/27(月) 05:44:46.34ID:k4vnF7Qu0
>>220
中華人民共和国ロシア人自治区製アル

225: ホスフェニトインナトリウム(石川県) [US]2023/03/27(月) 04:51:25.26ID:uvXtxAZm0
なぜ届くと思ったのか

227: ビダラビン(東京都) [IE]2023/03/27(月) 05:16:17.95ID:noC1B2uT0
>>225
それな

228: プロストラチン(東京都) [PA]2023/03/27(月) 05:26:05.78ID:PqaB0d/E0
むしろなんでインドは契約通り武器が供給されると思った?
アタマおかしいだろ

231: ペンシクロビル(茸) [FR]2023/03/27(月) 05:38:23.15ID:4ke37hBZ0
>>228
ふりかと思うよ
ロシアに買った武器がこないという形にして支援

239: ポドフィロトキシン(三重県) [JP]2023/03/27(月) 06:11:48.96ID:VqLVlPpn0
>>231
兵器を買ったという体で金を渡す意味はないけどな
経済制裁に参加してない印中とは普通に取引できているから資源の叩き売りで金はいくらでもある
問題は西側の半導体や機器が手に入らないことで兵器を作ることが出来ないのだから
インドに売れる兵器がないというのは本当なんだろ

236: プロストラチン(京都府) [ヌコ]2023/03/27(月) 06:02:39.88ID:fnsVplaa0
ジャップはバカだから
「日本企業」って単語を簡単に使いすぎる。

そもそもバブル崩壊以前でも、
企業名、製品名がカタカナ、アルファベットまみれで
およそ日本企業とか呼べないものばっか。

バブル崩壊以降は株握られて、
主要企業は全部外資のものになった。

現状「日本企業」なんてもんは存在しないんだよ、マヌケw

そもそもジャップ企業なんて、明治維新という英米による植民地化で、
政府によって作られたもんが中心だったわけで、
明治の最初から有力な民族系企業なんて皆無なんだよ。
大笑いw
ほんとジャップバカすぎ

245: オムビタスビル(大阪府) [KR]2023/03/27(月) 07:09:10.01ID:M/3ZbojY0
>>236
事実だが手厳しいな
もっと優しくしろ(・∀・)

246: ピマリシン(東京都) [EU]2023/03/27(月) 07:12:37.15ID:F7bZ9OJ+0
契約書に書いてあるだろ
「戦争、天変地異が起きた時には……」とか

248: ダルナビルエタノール(東京都) [MX]2023/03/27(月) 07:29:54.59ID:5EIigfhO0
>>246
ロシア『天変地異が起こりました!』
インド『お前の脳内でな』

252: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/27(月) 07:47:38.53ID:8o2MJMXj0
ロシアはイランから買ってんだからインドもイランから買えよ

254: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]2023/03/27(月) 07:49:44.50ID:aa3b3x0y0
>>252
いらんのに買うとはどういう心理?

262: イドクスウリジン(東京都) [PL]2023/03/27(月) 09:15:11.05ID:ghf5tEST0
倉庫に眠ってたT-55まで引っ張り出してる状態では輸出向けなんて手が回らんか

264: ソホスブビル(東京都) [JP]2023/03/27(月) 10:16:14.72ID:pRaGZKwR0
>>262
輸出どころか、インドがメンテナンスでロシアに引き渡した戦車を勝手にウクライナに持っていって、当然の如く破壊されたw
兵器メーカーとしてもロシア終わりだ。

274: バラシクロビル(SB-iPhone) [US]2023/03/27(月) 13:23:07.04ID:WYsZy/ja0
>>264
配送中の事故扱いにしてしらばっくれるんじゃね

278: オムビタスビル(茸) [US]2023/03/27(月) 15:05:49.58ID:m6BZon/+0
>>264
ビジネスパートナーとしての信用ゼロロシア

280: ポドフィロトキシン(三重県) [JP]2023/03/27(月) 20:10:43.59ID:VqLVlPpn0
西側にインド取り込めればいいんだけど

282: マラビロク(東京都) [JP]2023/03/27(月) 23:03:10.71ID:BeGIwGIj0
>>280
インドは美味しいところ取りしたいからどちらか一方はないんじゃね。んで戦いに勝った方に乗る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*