がんの疑いで膵臓を全摘出後に合併症で死亡 病院「ああ、あれガンじゃなかったわ、すまんすまんw」

1アマンタジン(茸) [TR]2023/03/25(土) 20:13:00.77ID:6m7HUC9X0

がん疑いで膵臓を全摘出、病変なし判明で退院した男性が自宅で死亡…遺族が賠償提訴

 大分市の大分県立病院で昨年、同市の男性(当時59歳)が、がんではなかったにもかかわらず膵臓すいぞうを全摘出した後に亡くなったのは、病院が注意義務を怠っていたことが原因として、遺族が県を相手に3300万円の損害賠償を求めて大分地裁に提訴した。第1回口頭弁論が24日、同地裁(石村智裁判長)であり、県側は請求の棄却を求めた。

 訴状によると、昨年5月、男性は県立病院で膵臓がんの疑いがあると診断され、6月に膵臓を全摘出したが、手術中と術後の検査では病変はなかった。合併症によって病状が悪化したにもかかわらず退院し、11月に自宅で死亡しているのを発見された。

 死因は「機能性障害に基づく内因性急死」とされ、「病理検査が先行していれば手術は行われなかった。合併症に対する厳重な管理も行わなかった」と主張している。

 県立病院側は「次回以降の弁論で具体的な主張をしていく」としている。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0325/ym_230325_0691566786.html

2: (茸) [MX]2023/03/25(土) 20:13:33.91
いいってことよ

3: ダクラタスビル(福岡県) [ZM]2023/03/25(土) 20:14:02.13ID:ORp+TVid0
膵臓返して!(´・ω・`)

79: テラプレビル(千葉県) [US]2023/03/25(土) 20:53:54.85ID:/9aU7oD70
>>3
わるいねぇ(;ω;`*)

4: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [EU]2023/03/25(土) 20:15:08.53ID:MZbocHhC0
じゃあ何だったの?

39: ダサブビル(佐賀県) [TH]2023/03/25(土) 20:25:56.69ID:M83bFYaM0
>>4
知らんけど診察ミスなんだろな
医者なんて金でなれる職業よ

5: アデホビル(ジパング) [CN]2023/03/25(土) 20:15:26.26ID:UfwhUWHd0
こわすぎるwww

146: エムトリシタビン(東京都) [CN]2023/03/26(日) 00:14:27.61ID:GjFPzqHW0
>>5
手術の前に一筆書かされるからな

手術には思いがけないリスクがあることに同意します

ってな内容の

6: エファビレンツ(大阪府) [ニダ]2023/03/25(土) 20:15:53.24ID:z7Ns9A5m0
そんなことある?

11: アデホビル(ジパング) [CN]2023/03/25(土) 20:17:23.61ID:UfwhUWHd0
>>6
癌細胞は本来みんな毎日出来ている

22: ポドフィロトキシン(茨城県) [CN]2023/03/25(土) 20:20:12.09ID:oM/nSoLv0
>>11
頭悪そう

26: アデホビル(ジパング) [CN]2023/03/25(土) 20:20:59.07ID:UfwhUWHd0
>>22
釣れたw

227: ファビピラビル(ジパング) [CN]2023/03/27(月) 11:31:27.42ID:QMOT4R9l0
>>22
ガキを育てた結果こんなバカになったら嫌だなあ

170: ファムシクロビル(茸) [CR]2023/03/26(日) 07:16:21.34ID:OnCtGHG50
>>11
当然の事実が何故叩かれてる?

148: ファムシクロビル(神奈川県) [CN]2023/03/26(日) 01:01:13.60ID:7omZ9LIn0
>>6
日本の医者なんてこんなものだよ
日本の医療に優れてる部分なんて何も無い
ただ医療補償制度が優れてるだけ

160: イドクスウリジン(兵庫県) [SI]2023/03/26(日) 06:42:25.92ID:44pFD1OQ0
>>148
え?
どこの国なら良いの?

175: オセルタミビルリン(千葉県) [RU]2023/03/26(日) 08:23:04.87ID:oFtCQI8K0
>>160
中国に決まってるだろ

8: ファムシクロビル(潮騒の町アイル) [US]2023/03/25(土) 20:17:14.77ID:TyqUXF2l0
3300万円って、、勝訴しても減額されるよなぁ

20: リルピビリン(愛媛県) [US]2023/03/25(土) 20:19:07.98ID:T7ePygLF0
>>8
日本の命は安いよなぁ

42: アデホビル(茸) [IE]2023/03/25(土) 20:27:34.51ID:0RJc+LTm0
>>20
日本人の命は安いからな

韓国人は高貴だから高いぞ

147: エファビレンツ(大阪府) [US]2023/03/26(日) 00:59:00.68ID:cb772+et0
>>42
惨めだろ?www

10: リバビリン(東京都) [US]2023/03/25(土) 20:17:15.55ID:OK3ADXu30
僕の脾臓を返して

そんな映画あったよな

28: エムトリシタビン(新潟県) [IT]2023/03/25(土) 20:21:11.50ID:KCMEC19U0
>>10
君の膵臓を…

122: インターフェロンα(東京都) [JP]2023/03/25(土) 22:01:25.59ID:dPQh2gnj0
>>10
ひぞうって読んでるのか

12: リルピビリン(東京都) [US]2023/03/25(土) 20:17:30.77ID:iJj4trko0
はよ、AIで医者と歯医者をけせ

43: アバカビル(東京都) [US]2023/03/25(土) 20:27:47.83ID:HYL+xpSc0
>>12
歯科を含めた外科的な科がAIになるのはまだまだじゃない?
安全と言われようがロボットの手術は怖いわ
内科なんかは早そうだけどね

159: イドクスウリジン(兵庫県) [SI]2023/03/26(日) 06:40:01.86ID:44pFD1OQ0
>>12
AIの病理診断補助ないんかな?

13: バルガンシクロビル(静岡県) [US]2023/03/25(土) 20:17:31.71ID:TwZ6/BLa0
つまり正常な臓器を摘出されて術後ロクな感染症対策もされないまま退院させられて亡くなったってことか?
そんなことありえるの?

129: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [FR]2023/03/25(土) 22:33:26.43ID:EeAPTXeX0
>>13
あるよ1

211: マラビロク(茸) [DE]2023/03/27(月) 05:07:09.14ID:sgI+0gUi0
>>13
一生懸命働く医者ばかりじゃ無い

14: ネビラピン(栃木県) [US]2023/03/25(土) 20:17:48.44ID:8XxKhWms0
病院も経営が苦しいからな
あまり問題なくても手術しちゃう病院は結構あるから恐ろしい

19: アデホビル(ジパング) [CN]2023/03/25(土) 20:18:55.54ID:UfwhUWHd0
>>14
外科医は基本切りたがりだぞ
名が売れるからな

44: イドクスウリジン(光) [IT]2023/03/25(土) 20:28:44.73ID:MGiKMVXQ0
>>14
独立開業したての医者なんか腹痛の患者は片っ端から盲腸と診断して切りまくるって聞いた事があるな

15: オセルタミビルリン(秋田県) [US]2023/03/25(土) 20:17:52.15ID:8zYJ4xm20
術中の組織検査クリアしてるなら摘出をなんでやったんだよ
何見てたんだ?
摘出するかの最終確認の検査だろ?

49: アバカビル(東京都) [US]2023/03/25(土) 20:32:01.32ID:HYL+xpSc0
>>15
膵臓がんが疑われて郭清が必要と判断したなら最初から全摘を前提でするんじゃないの?
摘出物の断端を術中の検査に出してがん細胞がなければ取り切れたと判断するから

59: オセルタミビルリン(秋田県) [US]2023/03/25(土) 20:44:08.83ID:8zYJ4xm20
>>49
でも普通先に摘出前の生体検査するんじゃないの?
判定が難しい部位のガンだから疑わしいのは切除ってやりたいのかもしれないけど
何も結果でガン出てないとわかっても切らざる得ないってのが腑に落ちない
なにかプレッシャーでもあったのかなと邪推するわ

66: ザナミビル(光) [US]2023/03/25(土) 20:48:46.27ID:p8qygp5G0
>>59
>>49の言ってるのは術中迅速じゃね?
術中に病理に回して癌の有無見るやつ

130: オセルタミビルリン(ジパング) [US]2023/03/25(土) 22:34:49.15ID:v5RwRTSy0
>>59
術前に検査はするだろうけど偽陽性があるから…
術中については>>66の通りだよ
切除断端にがんを疑う細胞があれば追加切除するんだけどね

あ、俺は歯医者だから膵臓のことは知らんのであくまで口腔がんと考え方が同じって前提でねw

18: テノホビル(東京都) [CN]2023/03/25(土) 20:18:47.45ID:/cTbXFZw0
医師と弁護士は絶対信用するなよ
奴らは一般人なんぞ屁とも思ってない

118: ファムシクロビル(やわらか銀行) [US]2023/03/25(土) 21:45:04.32ID:XWd4bpEq0
>>18
人物がオカシイんじゃなく

仕事=人の不幸メシ種だからな。
それは仕方無いのよ。

医師
弁護士
マスコミ

21: エトラビリン(大阪府) [US]2023/03/25(土) 20:19:54.02ID:zN4Q/8ZT0
こういうのって誤診だったのを患者側がわかる術ってなんなのだろうか
なにもわからないままミスも隠されて死んでいくように思えるけど

29: オムビタスビル(千葉県) [US]2023/03/25(土) 20:21:32.39ID:/vPNMQy/0
>>21
家の場合は病院側が教えてくれた
教えてくれただけでなにもなかったけど

213: ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]2023/03/27(月) 05:21:03.12ID:ApGx452d0
>>29
損害賠償請求っていうのは損害を受けた人が請求書を出すものだからね。
相手の物を壊した時って、いいですよって人と弁償してくださいって人がいるじゃん。
民事なんで相手が勝手に支払ってくれるわけじゃない。

54: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 20:35:07.35ID:9qCZsh710
>>21
死因に不審な点があれば病理解剖されるからね。
遺族が異常を感じて解剖してもらう事もあるし。

152: オムビタスビル(茸) [AR]2023/03/26(日) 02:41:37.79ID:zX81/R4A0
>>21
重大な病気ほどセカンドサードオピニオンで自己防衛するしかないんじゃね

27: イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]2023/03/25(土) 20:21:09.34ID:r95HvA2B0
手術前になにがあっても起こっても病院訴えませんてお品書きさせられるから泣き寝入り

32: アデホビル(ジパング) [CN]2023/03/25(土) 20:22:30.71ID:UfwhUWHd0
>>27
スゲーよな
殆どのやつは医者がミスなんてするわけないと信じこんでるけどw

80: レムデシビル(東京都) [ニダ]2023/03/25(土) 20:54:01.40ID:rNUR+ku20
>>27
そもそも前提のガンが無かったのなら争う余地はないもんなん?
契約書交わしたから即泣き寝入りなんてことはないべ

182: ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]2023/03/26(日) 10:47:44.52ID:9tK07oG50
>>27
でも訴えておkなんやで

200: コビシスタット(埼玉県) [US]2023/03/26(日) 16:47:19.46ID:vRm05rpN0
>>27
手術そのものについてはそうだろうけどさあ

210: イスラトラビル(兵庫県) [GB]2023/03/27(月) 04:43:35.59ID:vqI7VxCA0
>>27
お品書きって…

35: (神奈川県) [BR]2023/03/25(土) 20:24:46.470
開腹手術は病理検査してからやるんじゃないの??
事前に病理検査が難しいなら開腹して組織を取って速攻で検査して手術続行の有無を判断するんじゃないの??

catGPTならなんて答える?

55: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/03/25(土) 20:36:19.91ID:a/AwWb8k0
>>35
ミャーオ

142: アデホビル(東京都) [KR]2023/03/25(土) 23:15:37.68ID:LE9Stz280
>>35
シャー

62: インターフェロンα(福岡県) [CA]2023/03/25(土) 20:45:37.68ID:E7kv5+Pd0
膵臓ないとタンパク質の消化どうすんのよ

121: レムデシビル(茸) [US]2023/03/25(土) 21:56:31.49ID:Rm3Tngtg0
>>62
消化剤大量摂取
すごい量飲むらしい

64: ダルナビルエタノール(大阪府) [RU]2023/03/25(土) 20:47:04.62ID:ODCwazXk0
IPS培養で作った臓器に全交換できる技術が早く完成して欲しい
内蔵全取っ換えできれば癌も怖くなくなるでしょ

67: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 20:49:53.13ID:9qCZsh710
>>64
癌は転移するから、一度かかったら脳以外全部交換とかあるかも。
心臓病とか腎臓病とかなら完治すると思うけど、癌は無理。

85: ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]2023/03/25(土) 20:55:07.75ID:gp30Uz2h0
>>67
全身癌で生きてる高須クリニック院長

109: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 21:30:46.97ID:9qCZsh710
>>85
老人になると癌の進行が遅くなるから、手術する方がリスクあるんだわ。

65: ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/25(土) 20:48:18.35ID:deUltrdL0
ぶっちゃけ表に出ないだけでこの手の話はザラにある

72: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 20:51:22.02ID:9qCZsh710
>>65
膀胱がんを疑われて、チンコ切られてオカマになった人とか、違う患者と間違われて内臓を切られた人とかいるな。

68: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [CN]2023/03/25(土) 20:49:55.63ID:JML0pNtX0
こっちが無知だと医者が頑張ってくれてるんだから大丈夫だろうって思うけど
こっちが勉強するとホント適当な医者が多いことに気づく
医学知識も昔のまんま
まあ日本は医療費安いから仕方ないのかな

78: ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]2023/03/25(土) 20:53:54.77ID:gp30Uz2h0
>>68
医療費高いアメリカだと訴訟だけで億単位貰えるしな
でもその病院も保険に入ってるから保険会社が一番痛い

70: レテルモビル(千葉県) [ヌコ]2023/03/25(土) 20:51:06.09ID:EAXyk5Jp0
何を根拠に診断してたんだか知らんが酷い話だな

命には関わらんが俺も数回誤診めいた事されたことあるし一人の医者一つの病院を手放しで信頼するのは危険だと思うわ
鑑別出来ないんだったら診断下さないで分からないって言ってくれた方がむしろ助かるんだけどね

74: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 20:52:36.75ID:9qCZsh710
>>70
自分の症状をネットで検索して予備知識をつけてから医者にかかった方がいいね。
それも複数の医者に診てもらった方がいい。

86: バラシクロビル(東京都) [GB]2023/03/25(土) 20:55:11.79ID:uSjqIQU40
普通取る前に生検するんじゃないの?

87: ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]2023/03/25(土) 20:56:05.77ID:gp30Uz2h0
>>86
手術前に?
無知さんはちょっとは何か知ってから書き込もう

103: マラビロク(宮崎県) [ニダ]2023/03/25(土) 21:25:22.76ID:rP6epN+P0
>>87
CTや造影MRIでも確定しないなら生検するだろ

93: ピマリシン(茸) [AU]2023/03/25(土) 20:59:06.78ID:AHx0gtMl0
つーか術前検査でCRPすら見なかったのかよw
まあ膵臓以外にどっかヤってたら当てには出来んけど

131: オセルタミビルリン(ジパング) [US]2023/03/25(土) 22:37:03.22ID:v5RwRTSy0
>>93
CRPが何か知ってるの?

94: ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/25(土) 20:59:14.39ID:deUltrdL0
大学病院も信用出来ないぜ
何せ大学病院の医師が各病院に派遣されてるのが普通だから

119: ファムシクロビル(やわらか銀行) [US]2023/03/25(土) 21:48:03.67ID:XWd4bpEq0
>>94
何処の自治体も公立病院=死なせる場よ、昔から。
公立病院の周辺に慰安婦小屋のように出来るのが、仏壇墓葬儀会社

126: コビシスタット(栃木県) [US]2023/03/25(土) 22:22:15.93ID:UsPrKJjY0
全摘しちゃった後はどうすんの?
インスリン注射死ぬまでやんの?

127: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 22:28:26.53ID:9qCZsh710
>>126
どうせ、半年で死ぬ。

134: レムデシビル(茸) [US]2023/03/25(土) 22:45:21.61ID:Rm3Tngtg0
>>127
半年なら手術しない方がマシだな
死に方が違うだけでがんの方が長く生きそう

137: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 22:51:35.40ID:9qCZsh710
>>134
年齢にもよるかな。
若いと癌の進行が早いから手術した方がいいが、高須院長みたいな老人なら進行が遅いから手術しない方が長生き出来る。
うちの親父は65歳で癌手術したけど1年で亡くなった。

132: レムデシビル(茸) [US]2023/03/25(土) 22:40:39.88ID:Rm3Tngtg0
今はヤブ医者量産時代
年取った医者の方がいいよ
若いのはダメ

133: バロキサビルマルボキシル(光) [IN]2023/03/25(土) 22:41:57.07ID:9qCZsh710
>>132
床屋も若いやつ下手くそだよな。
今の世代は承認欲求ばかり強くて実力無いわ。

135: ソリブジン(神奈川県) [ニダ]2023/03/25(土) 22:46:49.54ID:5g/tsBNU0
>>132
それも無いから
歳で簡単に決まるわけない

138: レムデシビル(茸) [US]2023/03/25(土) 22:53:03.09ID:Rm3Tngtg0
>>135
インターン制度の改革とか
働き方改革とかで今のインターンは9時5時だぞ
昔は病院に寝泊まりするくらい働かされた
今の医者は本当に勉強不足
ナースも大学出たのは全然ダメ
知識だけで実務は全然
ナースキャップ外してから変わってしまったよ

157: バルガンシクロビル(兵庫県) [US]2023/03/26(日) 04:27:02.12ID:VHSB4nkG0
やっぱりセカンドオピニオンが必要だな

174: ダルナビルエタノール(大阪府) [JP]2023/03/26(日) 08:13:33.97ID:cnAitJot0
>>157
セカンドオピニオンで診察お願いすると保険適用外になるの
がな。ケチって結局やらない人結構多いみたい

181: イノシンプラノベクス(愛知県) [FR]2023/03/26(日) 10:46:44.54ID:uo3y+Z+u0
全摘しても生きられるのか

183: ダルナビルエタノール(光) [VN]2023/03/26(日) 10:50:31.69ID:BxFLoJE90
>>181
半年の命

184: ザナミビル(光) [GB]2023/03/26(日) 11:09:47.98ID:SMjUe3bE0
医者は無駄にプライド高いから間違ってましたなんて言わないのこの3年で思い知らされたわ

186: インターフェロンβ(茸) [ニダ]2023/03/26(日) 11:28:51.25ID:upI6Gs1u0
>>184
あの手術後に女の患者の胸なめたなめてないで裁判やってた医者もせん妄だか専門用語使って論陣張ってたな。

191: イノシンプラノベクス(東京都) [KZ]2023/03/26(日) 15:02:50.84ID:uyyYYfY20
IgG4-RDじゃない?
あれならCTでは癌と見分けが付かない。

膵癌は進行速度が速いから手術先行でも仕方ないケースもある。
それで術後病理で判明とか稀によくある。
ニュースにならないからも一般人は知らないだろうけど。
どこの消化器外科でも数年に一度は運悪く起きてる事象。

197: ポドフィロトキシン(東京都) [DE]2023/03/26(日) 16:32:31.24ID:hKC6vogK0
>>191
そうそう時々いるよね
クラス3b以上で若年となったらもう取るしかないってなっちゃうし

194: ダクラタスビル(埼玉県) [DK]2023/03/26(日) 15:09:47.05ID:5AQZGBmq0
病理検査が先行していればって 何で手術したんだ

195: イノシンプラノベクス(東京都) [KZ]2023/03/26(日) 15:19:47.59ID:uyyYYfY20
>>194
膵癌は進行が早い。
通院でフルコースの検査だと手術まで1ヶ月以上かかることもある。
サイズ・部位によっては詳細検査を待たずに手術することもある。

しっかり検査した結果、手遅れになるリスクをとるか。
非悪性疾患のリスク承知で手術先行するか。

この辺りは術前に患者にどちらのリスクを取るか選ばせて同意を取得してると思う。
なので今回の問題は「術後合併症管理に対する注意」が争点になりそう。

196: ミルテホシン(光) [NL]2023/03/26(日) 15:51:08.51ID:8fXNqvL/0
普通生検通してガンと判定されてから摘出じゃねーの?
なんで生検通さずに全摘してんだよ
九州土人の考えることはわからん

201: インターフェロンα(東京都) [KZ]2023/03/27(月) 03:11:18.02ID:B7DWogeU0
>>196
>>198

>>195に書いてるとおり。
生検に関してもリスク・ベネフィットを踏まえて行わない判断も当然あり得る。

202: イドクスウリジン(埼玉県) [US]2023/03/27(月) 03:17:15.55ID:e20uHQxz0
まぁ、ただの殺人だよなこれw

204: インターフェロンα(東京都) [KZ]2023/03/27(月) 03:24:36.24ID:B7DWogeU0
>>202

>>191
>>195
をよく読むことをオススメする。

206: エルビテグラビル(宮城県) [FR]2023/03/27(月) 03:37:44.55ID:tJSOnSYm0
>>204
合併症によって病状が悪化したにもかかわらず退院、についてはいかがお考えか。

208: インターフェロンα(東京都) [KZ]2023/03/27(月) 04:33:38.84ID:B7DWogeU0
>>206
手術判断は>>195に書いているとおり。

合併症についても死因は「機能性能障害に基づく内因性急死」となっている。
膵臓全摘による合併症として1型糖尿病は必発。
そりゃ膵臓なければインスリン出ないので当然高血糖になるよ。
なのでインスリンでの血糖管理が全例で必要になる。

「合併症により病状が悪化したにも関わらず退院」についても、インスリン調整中に「血糖管理は途上にあったが、退院時の用量調節である程度の管理が期待できる」場合は、一時的な病状悪化状態でも退院となることはよくある。

退院後は病院食から日常の食事になるので血糖は当然変動する。
「血糖変動時の対応についての説明が不十分だった」場合、高血糖性昏睡or低血糖性昏睡から死に至ることはある。
おそらくこの異常時対応の説明が十分だったかどうかが問題になっていると予想される。
記事では「合併症の病状悪化」が具体的に記されていないものの、通常あり得るストーリーはこんな感じ。

他の病状悪化として、術後の創部感染や縫合不全からの合併症を放置していた可能性も無くはないが、「機能性障害に基づく内因性急死」とされているのでこちらは否定的。

215: イドクスウリジン(埼玉県) [US]2023/03/27(月) 05:34:11.88ID:e20uHQxz0
>>204
まぁ、進行速いからって殺しちゃあ意味ないでしょw
手順は踏むべきだろうね

205: エファビレンツ(静岡県) [US]2023/03/27(月) 03:28:01.86ID:a/FcMwly0
10年以上前に膵臓と胆のう摘出したが
あれ以来健康そのもの

207: エルビテグラビル(神奈川県) [BR]2023/03/27(月) 04:33:23.76ID:9cDRtwmF0
>>205
>膵臓と胆のう摘出
膵臓無くて生きてられるもんなの?

214: ホスアンプレナビルカルシウム(熊本県) [US]2023/03/27(月) 05:29:35.55ID:bxUgYN8V0
流石大分…普通に棄却してんのこえーよ

216: エルビテグラビル(神奈川県) [BR]2023/03/27(月) 05:34:39.15ID:9cDRtwmF0
>>214
え?提訴したばかりだけど棄却したの?

219: イドクスウリジン(埼玉県) [US]2023/03/27(月) 05:51:38.96ID:e20uHQxz0
まぁ、手術実績を早く積みたいとか、そういう理由で無駄に手術したがる医者も少なくないので
慎重に判断する方が良いと思うよ

223: ジドブジン(茸) [US]2023/03/27(月) 09:53:41.13ID:liD5Lmb30
>>219
前立腺がんはダビンチ手術の経験積みたい医者が患者を手術に誘導することがあるみたいね。
放射線治療なら切らずにすむのに。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*