韓国「日本は規制解除するなど信頼の回復に力を入れている。次はスワップ再開を期待」

1エンテカビル(東京都) [US]2023/03/24(金) 23:01:48.92ID:TUSE8IMX0

韓日首脳会談を契機に日本との金融・外国為替部門への協力が期待され、これまで中断されていた通貨スワップ締結議論が再開されるかに注目が集まっている。

グローバル経済に不確実性が大きくなる状況で、主要国と通貨スワップを拡大すれば、外国為替市場の安定と不安心理の緩和に役立つだけに好材料として作用する可能性が高い。

市場関係者によると、韓日通貨スワップ締結で外国為替市場の安全装置が強化される可能性があるという期待が広がっている。

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は16日、東京首相官邸で日本の岸田文雄首相と首脳会談を行った後、「両国の豊かな未来を準備するために経済安保と先端科学だけでなく金融・外国為替分野でも協力していくことで合意した」と述べた。

両国間の通貨スワップは2015年に終了して以来、8年間中断された状態であるため、金融・外国為替分野協力での通貨スワップは何より重要な問題である。

つづく
https://japan.ajunews.com/view/20230322110044105

2: (茸) [MX]2023/03/24(金) 23:02:29.13
スワッピング

3: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/24(金) 23:02:35.25ID:TUSE8IMX0?PLT(15072)

>>1 つづき
韓国と日本は2001年7月、20億ドル規模で初の通貨スワップを締結し、2011年10月には700億ドルまで規模を拡大したりもした。

しかし2012年8月、李明博(イ・ミョンバク)前大統領の独島(日本名 竹島)訪問を契機に韓日関係が急冷し、通貨スワップ規模もますます減って100億ドル水準まで縮小した。その後、2015年2月満期を最後に終了した。

2016年、通貨スワップ締結議論が再開されたものの、「平和の少女像」設置問題などで交渉が進まなかった。日本が通貨スワップ交渉を経済的な意味よりも政治・外交的手段にしてきたためだ。

日本円が依然として基軸通貨と評価されているだけに、韓日通貨スワップが再び締結されれば金融・外国為替市場に小さくない心理的緩衝機能を果たすことができる。

特に、グローバル金融市場の変動性が大きくなった最近の状況を考慮すれば、安定的な円確保は為替レートの安定に役立つ。専門家たちが通貨スワップを含め、追加的な外国為替防御策の保有を持続的に要求する理由だ。

ただ、韓日通貨スワップ関連議題が直ちに交渉テーブルに上がることはないと予想される。韓国資本市場や外貨準備高、為替レートの推移などを考慮すると、緊急な事案ではないのも事実だ。

実際、韓日両国は尹大統領の訪日を契機に関係回復議論を続けながら通商・貿易協力強化にさらに集中してい。

韓国と日本は「ホワイトリスト(輸出審査優遇国)」を原状回復するなど信頼回復に力を入れている。これに先立って日本政府は半導体・ディスプレー材料3品目に対する輸出規制を解除したりもした。

大韓商工会議所のキム・チョング持続成長イニシアティブ(SGI)研究委員は「韓日関係改善は両国の経済役立つ」とし「関係正常化以後、交易と投資側面で効果極大化方案を悩み、韓日通貨スワップ再稼動など金融安定も図る必要がある」と話した。
https://japan.ajunews.com/view/20230322110044105

16: ガンシクロビル(埼玉県) [CA]2023/03/24(金) 23:08:10.77ID:zzs1OEVD0
>>3
民主党の成果です


……吐き気がしてくるな

164: メシル酸ネルフィナビル(京都府) [ニダ]2023/03/25(土) 10:06:24.54ID:19SGloAb0
>>3
日本にとって「経済的な意味」って何かあるの?

4: リバビリン(神奈川県) [US]2023/03/24(金) 23:02:44.64ID:95HIz5cv0
外国にいい顔して国民を苦しめるのはやめろ岸田

20: ガンシクロビル(埼玉県) [CA]2023/03/24(金) 23:08:25.41ID:zzs1OEVD0
>>4
????

5: ビダラビン(大阪府) [CA]2023/03/24(金) 23:03:02.61ID:pGlR/Qa20
レーダー照射してないとか言ってたんやろ。
嘘つきとは付き合ったらいかん。

19: オセルタミビルリン(神奈川県) [JP]2023/03/24(金) 23:08:24.65ID:3dzLJny40
>>5
哨戒機が威嚇してきたとかいまだに言ってるからな
そんな奴ら信用できないわ

8: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/24(金) 23:04:47.37ID:TUSE8IMX0?PLT(15072)

韓国の信頼を得るために日本は要求を通せという謎の上から目線なんだよな

14: プロストラチン(SB-iPhone) [KR]2023/03/24(金) 23:07:10.17ID:2d5txcDc0
>>8
日本も歩み寄るべきだな人たちがいるからね
日本に

137: イスラトラビル(兵庫県) [ニダ]2023/03/25(土) 07:04:10.74ID:2n+5YmYd0
>>14
日本には日本人の振りをした仁眩が居るからねぇ、

13: オムビタスビル(東京都) [ニダ]2023/03/24(金) 23:06:27.20ID:zPdouXbO0
円が基軸通貨とかまだ言ってるのか
キーカレンシーでは無くハードカレンシーだと何度言えば

15: コビシスタット(大阪府) [NL]2023/03/24(金) 23:07:48.98ID:rZpHS/d80
>>13
だったら韓国に言えよ。

23: アデホビル(東京都) [JP]2023/03/24(金) 23:09:41.69ID:b6MLA3mZ0
サッカーの審判とかみてると、正常化したくない人が多いんじゃないかな。

25: パリビズマブ(群馬県) [US]2023/03/24(金) 23:10:27.81ID:CTLXptR/0
>>23
むしろ今の状態が正常化なのでは?

24: レムデシビル(千葉県) [US]2023/03/24(金) 23:10:02.56ID:tI4unHT70
そうだな
韓日友好ムードが高まりつつあるいま
日本がスワップを再開すれば
それは将来的に韓国が発展した時に
日本が経済的恩恵を受けられるかも知れないしな
再開すべきだろう

48: ザナミビル(長野県) [EU]2023/03/24(金) 23:24:43.96ID:fqzCYh3e0
>>24
チョンは祖国へ帰れや

65: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [CA]2023/03/24(金) 23:33:04.92ID:wzbZ9z8W0
>>24
韓国さん既にピークアウトしてるやろ?
将来とか衰退する未来しかないのになんで現実見れないの?

47: マラビロク(東京都) [US]2023/03/24(金) 23:22:58.48ID:JRscgXWJ0
韓国の狙いは目先のスワップだからな

政治家共、もう二度と韓国に騙されるなよ?

52: イノシンプラノベクス(茸) [EU]2023/03/24(金) 23:27:58.28ID:0eFzGi1f0
>>47
ところが政財界はチョンまみれでした
かなしいのう🤣

54: ペンシクロビル(神奈川県) [CN]2023/03/24(金) 23:28:41.47ID:pSNL1ahp0
韓国は日本にとって主要輸出国4位
輸入国4位の言わば「お得意様」だからね(´・ω・`)

そんな韓国経済の安定は日本経済の安定に繋がると思う(´・ω・`)

過去に日韓スワップが使われた例はない
スワップは転ばぬ先の杖なのだ
いざと言うときは日本が現在のウォンの価格でドルを融通しますという約束をすることで
市場に安心感が生まれるというだけで
日本がなにか損をするわけでもない

59: エファビレンツ(東京都) [ヌコ]2023/03/24(金) 23:31:22.05ID:/zrXGbTE0
>>54
別に装置やら原材料やら部品やら技術やらを恵んでやる意味はない
従って韓国が衰退しようと滅びようと日本としては一向に構わない
よってスワップ締結などしなくともよい

60: イスラトラビル(東京都) [UA]2023/03/24(金) 23:31:26.16ID:51OzAL8E0
ユンが必死に靴舐めて用日しようとしてるけど
周りや国民がそれを許さないから何とかなりそう

64: エファビレンツ(東京都) [ヌコ]2023/03/24(金) 23:33:03.40ID:/zrXGbTE0
>>60
アメリカが中国排除の経済圏を作ろうとしている最中、中国メインの韓国との距離を近付けるなど正気の沙汰じゃないからな

75: コビシスタット(北海道) [ニダ]2023/03/24(金) 23:41:55.08ID:72BJCF4Y0
で、徴用工の次は何を解決するのよ?

81: アメナメビル(大阪府) [US]2023/03/24(金) 23:45:08.91ID:vBoSQt2y0
>>75
蒸し返せば何回も解決出来るだろうが

83: インターフェロンα(やわらか銀行) [CN]2023/03/24(金) 23:46:11.44ID:wWzMySzb0
>>75
そろそろ秀吉の件を言ってくるんでないかな

135: ガンシクロビル(茸) [ニダ]2023/03/25(土) 06:50:33.69ID:AJh4VWMG0
>>75
王桜は韓国産

90: エムトリシタビン(宮城県) [US]2023/03/25(土) 00:09:36.02ID:2yiFnHVH0
信頼回復するのは韓国なんだけどな。フッ化水素どこに横流ししたんだよ。

94: インターフェロンα(ジパング) [US]2023/03/25(土) 00:16:50.47ID:zA1Ye0Co0
>>90
ていうか、約束事すべて守ってないしな

101: ビダラビン(東京都) [US]2023/03/25(土) 00:39:13.75ID:86yakW2x0
元々、継続したいんだったら言ってねって言ったのに言ってこなかったから終わったんじゃなかったっけ?

105: オムビタスビル(神奈川県) [KR]2023/03/25(土) 00:59:51.91ID:0BTYE/vL0
>>101
なんか韓国が「日本がそんな態度ならスワップやめますよ?」と言って来て
麻生が「え? いいの?w」で終わった映像を見た ((´∀`*)) 韓国政府って心底馬鹿だと思った瞬間である

133: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2023/03/25(土) 06:37:14.96ID:RXcnW2Cw0
日本人はネットでは威勢がいいけど、トップに行くほど韓国の必要性を理解してるんだね

173: バラシクロビル(光) [US]2023/03/25(土) 12:13:42.28ID:5cNZ3VQg0
>>133
とんだどアホう

143: ジドブジン(茸) [FI]2023/03/25(土) 07:54:59.75ID:SNVJ5TzN0
えっ?1997年に南朝鮮がデフォルトの危機に陥った時、日本がスワップで助けたのに、IMFには感謝するが日本の援助は邪魔だったと言ったよねwww
更には、日本は金を出し渋ったとまで言ったよね
つまりそれは、この先はスワップなんて無くても自力でやっていけますって宣言だよね南朝鮮さんwww
もう断交しましょうよ

145: エファビレンツ(東京都) [VN]2023/03/25(土) 08:07:09.01ID:ccsYKmpp0
>>143
その時はスワップ存在してないでしょ。

日本が走り回って韓国を助けたのは事実。
確か直後はあっちの外務だか財務の大臣が感謝したはず。

だけど反日の国民に叩かれてくるっと掌返しで日本の支援は遅かったとか邪魔だったとか言い放ったクズ国家。

157: インターフェロンα(東京都) [JP]2023/03/25(土) 09:27:55.31ID:/T7VW0zW0
ホワイトリストは回復したの?

162: エトラビリン(京都府) [US]2023/03/25(土) 10:05:27.65ID:WPRFKo0f0
>>157
21日の閣議で
再びホワイトリストに指定する手続きの開始を関係当局に支持すると述べた

とあるよ

171: エファビレンツ(東京都) [VN]2023/03/25(土) 11:58:51.14ID:ccsYKmpp0
>>162
何かと思ったら韓国側の話かw
紛らわしいからユンがとか書いてくれ

168: ペンシクロビル(東京都) [ニダ]2023/03/25(土) 10:19:59.54ID:Ovv3X62x0
ウリは円なんか要らないが、どうしてもと言うならスワップ再開してやってもいいニダ

175: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US]2023/03/25(土) 22:01:05.53ID:UvAA4xjM0
>>168
日本がアジアと結んでるスワップはドルを貸し出すものだよ
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/financial_cooperation_in_asia/bsa/bsa.pdf

169: リルピビリン(千葉県) [JP]2023/03/25(土) 10:30:57.95ID:i76NnN9w0
ワッセナー・アレンジメント大丈夫なのか?
反韓でホワイト国外したわけじゃないだろ。

172: エファビレンツ(東京都) [VN]2023/03/25(土) 12:07:33.45ID:ccsYKmpp0
>>169
日本政府って余計なこと言わないって徹底し過ぎて必要なことも言わない傾向あるよね。

確か輸出管理強化の時韓国は「体制整えたからすぐホワイトに戻せ」って実績も積まずアホなこと言ってスルーされてたけど、一応それを継続してたんじゃないかな。2019だから3年経過したし。

そのタイミングと徴用工とかの動きを偶然かわざとかわからないが同時期にして「日韓の融和」ってか「本筋を外れた両国の譲歩」って雰囲気作りが気持ち悪い。もし李在明が大統領だったらこうは行かなかったろうなと思う。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*