1(長野県) [US]2023/03/20(月) 21:09:34.67
トヨタ自動車は3月20日、歩道での移動をアシストする前1輪・後2輪という3輪タイプのモビリティ「C+walk S」を発売すると発表した。
価格は標準モデルが49万8000円、“Safety support”モデルが50万5000円。
トヨタの新たなモビリティシリーズ「C+walk」の第2弾として登場する「C+walk S」は、
自分一人の力で歩けるものの、日常生活の中で長距離・長時間の歩行に困難を感じている人をサポートすること目的とした3輪タイプのモビリティ。
「C+walk S」は、走行時、運転者から前方の路面が見やすい前1輪・後2輪の3輪構成となり、
後2輪を駆動するモーターにインホイールモーター方式が採用され、リアホイール内にブラシレスDCモーターを各々配置した。
また、最小回転半径を0.95mとし、狭い道などでのスムーズな取り回しを実現させるとともに、パンクの心配がないノーパンクタイヤ(10インチ)を全輪採用している。
最高速は6km/hで、人が「歩く」速度域で移動。
1回の満充電での連続走行距離は約12kmを達成。
2.5kgと軽量な脱着式リチウムイオンバッテリーを付属の専用充電器(AC100V)に接続することで、およそ2.5時間で充電可能としている。
トヨタ、歩道を走行可能な3輪モビリティ「C+walk S」 インホイールモーター採用で価格49万8000円から
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1487185.html

トヨタ自動車は3月20日、歩道での移動をアシストする前1輪・後2輪という3輪タイプのモビリティ「C+walk S」を発売すると発表した。
価格は標準モデルが49万8000円、“Safety support”モデルが50万5000円。
トヨタの新たなモビリティシリーズ「C+walk」の第2弾として登場する「C+walk S」は、
自分一人の力で歩けるものの、日常生活の中で長距離・長時間の歩行に困難を感じている人をサポートすること目的とした3輪タイプのモビリティ。
「C+walk S」は、走行時、運転者から前方の路面が見やすい前1輪・後2輪の3輪構成となり、
後2輪を駆動するモーターにインホイールモーター方式が採用され、リアホイール内にブラシレスDCモーターを各々配置した。
また、最小回転半径を0.95mとし、狭い道などでのスムーズな取り回しを実現させるとともに、パンクの心配がないノーパンクタイヤ(10インチ)を全輪採用している。
最高速は6km/hで、人が「歩く」速度域で移動。
1回の満充電での連続走行距離は約12kmを達成。
2.5kgと軽量な脱着式リチウムイオンバッテリーを付属の専用充電器(AC100V)に接続することで、およそ2.5時間で充電可能としている。
トヨタ、歩道を走行可能な3輪モビリティ「C+walk S」 インホイールモーター採用で価格49万8000円から
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1487185.html

2: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [MX]2023/03/20(月) 21:10:44.01ID:VJaBvK800
これジジィとババァが乗るやつじゃね
3: テノホビル(東京都) [US]2023/03/20(月) 21:11:11.08ID:tmTmn8JZ0
100キロくらい出る?
4: メシル酸ネルフィナビル(高知県) [CL]2023/03/20(月) 21:11:32.04ID:obp2XSng0
ガタッ! からの ズコッ!!
5: インターフェロンα(岐阜県) [JP]2023/03/20(月) 21:11:40.30ID:vmM3v+IJ0
これじゃ車中泊できない
11: イスラトラビル(東京都) [US]2023/03/20(月) 21:12:40.60ID:w43ODQ/H0
セニアカーってやつじゃんよw
こういうのじゃなくってセブンイレブンの配達のヤツで希望する
こういうのじゃなくってセブンイレブンの配達のヤツで希望する
105: ダルナビルエタノール(茸) [VE]2023/03/20(月) 22:24:54.44ID:IeXrjji+0
217: バロキサビルマルボキシル(茸) [JP]2023/03/21(火) 05:09:25.73ID:kxX/KELN0
>>109 これか
【超報】中国製50万円のEVがテスラを上回る人気。エアバッグなど不要な部分を削ってコストダウン!
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630795318/
【超報】中国製50万円のEVがテスラを上回る人気。エアバッグなど不要な部分を削ってコストダウン!
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630795318/
13: オセルタミビルリン(ジパング) [US]2023/03/20(月) 21:13:10.58ID:jbQdTb9u0
魔改造してぇ
16: ミルテホシン(東京都) [US]2023/03/20(月) 21:13:54.21ID:LwiZ6m0L0
ジジババがガキンチョ下敷きにしたりコンビニにダイナミック入店しそう
23: ダサブビル(やわらか銀行) [JP]2023/03/20(月) 21:14:54.84ID:baVqF+bC0
> 最高速は6km/hで、人が「歩く」速度域で移動。
> 1回の満充電での連続走行距離は約12kmを達成。
ターレより遅そう。
> 1回の満充電での連続走行距離は約12kmを達成。
ターレより遅そう。
258: エファビレンツ(大阪府) [BR]2023/03/21(火) 09:17:18.25ID:RPt0dPpz0
>>248
むしろ、ナンバー必須にして保険の加入を義務付けるべきだな(´・ω・`)
むしろ、ナンバー必須にして保険の加入を義務付けるべきだな(´・ω・`)
33: バルガンシクロビル(大阪府) [KR]2023/03/20(月) 21:21:40.51ID:zXxGqVvm0
これ途中でバッテリー切れたら、何かレスキューサービスあるの?手押しでうごくのかな。上り坂キツそう。
39: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]2023/03/20(月) 21:23:22.36ID:35PPq6yX0
>>33
スズキのシニアカーだと背もたれの後ろにレバーが有り
それを引くと押せるようになってるよ。
スズキのシニアカーだと背もたれの後ろにレバーが有り
それを引くと押せるようになってるよ。
45: オムビタスビル(東京都) [HK]2023/03/20(月) 21:24:37.89ID:7Z68nWNa0
これが歩道を疾走してくるのか
50: レムデシビル(愛媛県) [US]2023/03/20(月) 21:26:03.66ID:NhXUu45y0
なんでこんなゴミ作ったの?
56: アタザナビル(茸) [ZA]2023/03/20(月) 21:33:05.43ID:DH8KjAlI0
改造して350km出るようにしろ
73: ジドブジン(大阪府) [CN]2023/03/20(月) 21:49:43.55ID:rFPvyJMl0
近くのドンキにこれで店内で買い物する爺がいて邪魔で仕方ない。パンコーナーのとこに堂々と停めて、歩いてパン選んでるで
94: エファビレンツ(SB-Android) [US]2023/03/20(月) 22:07:54.56ID:tpPR9F1L0
>>74
何十年も前に良いデザインしてるな
今すぐにでも実用化出来そうだ
何十年も前に良いデザインしてるな
今すぐにでも実用化出来そうだ
272: エンテカビル(長野県) [CN]2023/03/21(火) 10:56:16.65ID:c9h9jXb90
>>74
よく見たら二人乗り出来るようになってるけど
後ろは子供しか乗れんよなこれ
よく見たら二人乗り出来るようになってるけど
後ろは子供しか乗れんよなこれ
76: イスラトラビル(東京都) [GB]2023/03/20(月) 21:52:54.77ID:c0Pms6HY0
バッテリー弱過ぎん?
現在のバイクは30万でバッテリー30km持つぞ、、、
現在のバイクは30万でバッテリー30km持つぞ、、、
102: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/20(月) 22:19:45.78ID:7esLJTsP0
ん
安くはないな
安くはないな
112: テノホビル(福岡県) [ニダ]2023/03/20(月) 22:30:16.88ID:XusUsC8/0
これに乗ってる年寄りは金持ってるからひったくりの標的だな
141: ドルテグラビルナトリウム(山口県) [CN]2023/03/20(月) 23:16:07.15ID:5wkZ/sLR0
>>112
ほとんどレンタルで付き2000円ぐらいの介護者よ 金持ってないよ
ほとんどレンタルで付き2000円ぐらいの介護者よ 金持ってないよ
116: ピマリシン(ジパング) [ニダ]2023/03/20(月) 22:36:22.77ID:9cF7K4A10
傘ささなくちゃならねえのをなんとかしろ
117: エムトリシタビン(東京都) [GB]2023/03/20(月) 22:37:51.90ID:v513DSS/0
アメリカでデブが乗ってるやつやん
165: プロストラチン(東京都) [IT]2023/03/21(火) 00:24:37.02ID:0sp2L1+q0
今までずっとセニアカーのことをシニアカーと言ってました。ここで初めて気づきました。
203: ダサブビル(愛知県) [JP]2023/03/21(火) 03:25:29.96ID:83CHFMHk0
3輪にするメリットあるか?
下り坂とかだと不安定そうだが
下り坂とかだと不安定そうだが
208: アマンタジン(東京都) [MY]2023/03/21(火) 04:10:16.57ID:ZNDBelbd0
電動車椅子じゃねえかよ
244: アシクロビル(福岡県) [BE]2023/03/21(火) 07:43:25.68ID:ymfqWcyw0
通勤用にバイクみたいな前後二人乗りで前の座席は倒せて車みたいに雨風しのげるEV車をどこか出してくれよ
270: ソリブジン(神奈川県) [US]2023/03/21(火) 10:38:31.37ID:ISA6QCsg0
連邦軍のモビルスーツか
274: イノシンプラノベクス(愛知県) [US]2023/03/21(火) 11:17:14.43ID:LKE8T8sf0
え?50万もするの?(´・ω・`)
20万が相場だろ?
20万が相場だろ?
278: リルピビリン(静岡県) [PL]2023/03/21(火) 11:44:43.61ID:EJ/H+d9w0
>>274
爺様が使ってるセニアカーが40万円前後だと言うてた。
レンタルで月2.5万円、介護保険1割負担なので月2500円との事。
これもこんな感じで使われるんだろな。
爺様が使ってるセニアカーが40万円前後だと言うてた。
レンタルで月2.5万円、介護保険1割負担なので月2500円との事。
これもこんな感じで使われるんだろな。