2: アメナメビル(大阪府) [US]2023/03/20(月) 10:02:12.39ID:D+z6fND70
自転車なんて、ママチャリで十分でしょ?
高い自転車を買う意味あるの?
むしろカゴも無いし、逆に不便では?
スーパーで買い物したら、どうやって持って帰るの?リュック必須だよね?
どこがいいか、全くわからないんだけど?
高い自転車を買う意味あるの?
むしろカゴも無いし、逆に不便では?
スーパーで買い物したら、どうやって持って帰るの?リュック必須だよね?
どこがいいか、全くわからないんだけど?
98: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB]2023/03/20(月) 11:43:37.84ID:k9wqF63X0
>>2
割とその通り
俺もクロス乗ってたけど不便に感じて
ママチャリに戻ったわ
割とその通り
俺もクロス乗ってたけど不便に感じて
ママチャリに戻ったわ
129: リルピビリン(香川県) [US]2023/03/20(月) 12:54:14.85ID:B2dqjzaL0
>>2
それは買い物の移動手段としての用途だ。
どう自転車を使うかは、人それぞれ。
ママチャリが欲しい人もいれば、ロードバイクが欲しい人もいるのさ。
それは買い物の移動手段としての用途だ。
どう自転車を使うかは、人それぞれ。
ママチャリが欲しい人もいれば、ロードバイクが欲しい人もいるのさ。
174: バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [HK]2023/03/20(月) 18:38:15.86ID:k5TvDdL50
>>2
車にもスポーツカーとかトラックとか用途によって色々あるやろ
チャリもそうなんよ
車にもスポーツカーとかトラックとか用途によって色々あるやろ
チャリもそうなんよ
183: オセルタミビルリン(東京都) [US]2023/03/20(月) 19:54:29.34ID:GZZCgY2c0
>>2
フェラーリとファミリアじゃあきらかに用途が違うもんね
チャリもまた然りなんでしょうね
フェラーリとファミリアじゃあきらかに用途が違うもんね
チャリもまた然りなんでしょうね
199: ペンシクロビル(東京都) [US]2023/03/20(月) 23:21:22.28ID:A4JGYz7A0
>>2
荷物あるなら電動アシストのママチャリ最強だわ
後ろかごとかめっちゃダサいけどいくらでも詰め込める
荷物あるなら電動アシストのママチャリ最強だわ
後ろかごとかめっちゃダサいけどいくらでも詰め込める
207: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]2023/03/21(火) 06:23:34.92ID:Mv3w7zcD0
>>2
ロードバイク持ってるが、前傾で頭支えるのが疲れる
その分普通に座れるママチャリの方が全然楽だからロードバイク乗ってないわ
ロードバイク持ってるが、前傾で頭支えるのが疲れる
その分普通に座れるママチャリの方が全然楽だからロードバイク乗ってないわ
3: エトラビリン(神奈川県) [US]2023/03/20(月) 10:02:14.02ID:t6Jyi/s70
こういうの乗るやつルール守らない印象しかない
4: エルビテグラビル(岐阜県) [US]2023/03/20(月) 10:02:52.57ID:QtsW2CAw0
すごく、、、汚いです、、、
5: リルピビリン(千葉県) [ニダ]2023/03/20(月) 10:03:19.82ID:h2Z6sSWZ0
ボロ自転車おじさんってあだ名つけられてそう
18: エムトリシタビン(千葉県) [GB]2023/03/20(月) 10:06:28.00ID:oe/xCl6W0
ディレイラー歪んでね?
エンド曲がってるのかな
エンド曲がってるのかな
22: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ヌコ]2023/03/20(月) 10:07:44.11ID:1Wp9ob3n0
>>18
そもそもシフトケーブル繋がってない
7段のギアに10段か11段のリアディレイラーだし
そもそもシフトケーブル繋がってない
7段のギアに10段か11段のリアディレイラーだし
25: ラミブジン(茸) [US]2023/03/20(月) 10:08:58.25ID:0Lx9mPJ40
高卒ネトウヨって自転車乗りながら愛国叫んでそう
148: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SE]2023/03/20(月) 13:52:27.39ID:IbJniZZg0
>>25
お前はママチャリにアベガープラカードいっぱい張り付けてそうw
貧民アベガー号🤗
お前はママチャリにアベガープラカードいっぱい張り付けてそうw
貧民アベガー号🤗
30: エトラビリン(大阪府) [MX]2023/03/20(月) 10:10:08.69ID:lkJqlMZ60
ドロップハンドルって合理的なの?前見にくいし腰痛くなるし持ちにくいし意味がわからん
48: ホスカルネット(神奈川県) [EU]2023/03/20(月) 10:19:08.57ID:eCmCoehf0
>>30
おまけに曲がりにくいし、止まりにくいし、前も見にくいからな…
4年乗って懲りたわ
おまけに曲がりにくいし、止まりにくいし、前も見にくいからな…
4年乗って懲りたわ
32: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ヌコ]2023/03/20(月) 10:10:59.98ID:1Wp9ob3n0
前はブレーキも無いし
整備の仕方を知らない素人が乗りつぶした感が強い
ただチェーンだけはやけに綺麗
整備の仕方を知らない素人が乗りつぶした感が強い
ただチェーンだけはやけに綺麗
33: リルピビリン(大阪府) [CA]2023/03/20(月) 10:11:57.06ID:O3YIsv8k0
ふと思ったんだけどさ
ロードバイク+ミニスカ美少女やったらウケるんじゃないの
パンチラ見放題の最高のアニメができるよ
ロードバイク+ミニスカ美少女やったらウケるんじゃないの
パンチラ見放題の最高のアニメができるよ
39: インターフェロンβ(兵庫県) [JP]2023/03/20(月) 10:15:15.58ID:unz4xIny0
めっちゃ乗ってるのか
ずっと放置してるのかどっちだよ
ずっと放置してるのかどっちだよ
62: ピマリシン(茸) [ニダ]2023/03/20(月) 10:32:32.20ID:+BZiYd2E0
ボロボロな割にスプロケがきれいすぎる
変速機を使ってない可能性
変速機を使ってない可能性
73: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]2023/03/20(月) 10:42:01.27ID:lUIANaWv0
>>62
たしかに外側の2.3枚しか使ってないっぽいな。
フロントもアウターだし豪脚さんとみた。
たしかに外側の2.3枚しか使ってないっぽいな。
フロントもアウターだし豪脚さんとみた。
160: オムビタスビル(愛知県) [US]2023/03/20(月) 14:51:36.42ID:vBO8ObKD0
>>156
車の必要な都市郊外の田舎だけど近くにコンビニ行く用に買ったよ
クロスバイク乗って後ろから押されてる感じがする、坂もスイスイで乗りやすいよ
見た目クロスバイクの電動ママチャリ、バッテリー容量大きいし回生充電付きだから持ちも良い
車の必要な都市郊外の田舎だけど近くにコンビニ行く用に買ったよ
クロスバイク乗って後ろから押されてる感じがする、坂もスイスイで乗りやすいよ
見た目クロスバイクの電動ママチャリ、バッテリー容量大きいし回生充電付きだから持ちも良い
80: ダクラタスビル(大阪府) [ニダ]2023/03/20(月) 10:54:46.56ID:ydcJXTaW0
そのダンベル持てたらチャリの重量なんて誤差だろうな
81: ラミブジン(東京都) [US]2023/03/20(月) 10:54:48.17ID:EZrmW6dk0
結局タイヤが太いほうがグリップ力も上がり速度も上がり疲れにくくなるらしいやん
89: ポドフィロトキシン(光) [CA]2023/03/20(月) 11:18:32.58ID:VElvthif0
>>81
一時期、タイヤがすごく細くなったけど、最近少し太めに戻ってきてるな
転がり抵抗が細いほど小さいとは限らないらしい
一時期、タイヤがすごく細くなったけど、最近少し太めに戻ってきてるな
転がり抵抗が細いほど小さいとは限らないらしい
90: バルガンシクロビル(茸) [ニダ]2023/03/20(月) 11:19:25.11ID:HZHPtFBL0
電動アシストのリミッターカットと
中華電動アシスト前輪後付けで
本気出すと40km/h以上で走れるおれのチャリ
マジで乗ると怖いので普段歩いてる
中華電動アシスト前輪後付けで
本気出すと40km/h以上で走れるおれのチャリ
マジで乗ると怖いので普段歩いてる
91: アタザナビル(SB-iPhone) [US]2023/03/20(月) 11:20:23.84ID:HBCF2oEK0
Giantていう自転車を通勤に使ってたけど
ノーメンテで一年後に車輪が歪んだ
ノーメンテで一年後に車輪が歪んだ
134: エムトリシタビン(神奈川県) [IT]2023/03/20(月) 13:05:15.60ID:iekFks4n0
>>91
自分もジャイアント乗り始めて後輪が歪んで
ブレーキパッドに後輪が擦れきたから
スポークの張りを調整したらまともになった。
自分もジャイアント乗り始めて後輪が歪んで
ブレーキパッドに後輪が擦れきたから
スポークの張りを調整したらまともになった。
188: プロストラチン(東京都) [US]2023/03/20(月) 20:52:37.85ID:EJbtwIwd0
>>106
無修正中出しモノの生々しいAVばかり観続けてたから一周回ってこんなでも抜けそう
無修正中出しモノの生々しいAVばかり観続けてたから一周回ってこんなでも抜けそう
122: ポドフィロトキシン(茸) [BR]2023/03/20(月) 12:42:35.47ID:mdKKUOA90
こんなんで走ってたらコケて死ぬわ
走るのがリスクを負う行為だって理解できてないだろ
走るのがリスクを負う行為だって理解できてないだろ
140: ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [NL]2023/03/20(月) 13:21:26.22ID:sF/i27Ag0
でもこのチャリなら盗まれる心配はないし借りパクもないので安心
141: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US]2023/03/20(月) 13:29:12.35ID:ibw/oMO50
>>140
盗まれはしないだろうけどボロボロ過ぎてゴミとして回収はされそうw
盗まれはしないだろうけどボロボロ過ぎてゴミとして回収はされそうw
142: エルビテグラビル(長野県) [CN]2023/03/20(月) 13:29:39.33ID:wU1+eWEr0
とはいえシングルギア化してたりJoeBlowのポンプ使ってるあたりかなりの自転車好きだろうな
使い古したフレームも後ろの方にチラっとだがたくさん写ってる
よくわからんのはトップチューブに貼った「ただ今近くでジョギング中」のシール
盗難防止だったりするのかね
使い古したフレームも後ろの方にチラっとだがたくさん写ってる
よくわからんのはトップチューブに貼った「ただ今近くでジョギング中」のシール
盗難防止だったりするのかね
152: アタザナビル(東京都) [GB]2023/03/20(月) 14:22:08.60ID:t0+CQJhd0
>>146
こんな古いアルミフレームは進まないし全部のパーツが耐用年数の3倍はすり減ってる。レストア不能なジャンク
こんな古いアルミフレームは進まないし全部のパーツが耐用年数の3倍はすり減ってる。レストア不能なジャンク
144: エンテカビル(茸) [ニダ]2023/03/20(月) 13:39:08.41ID:0d+aax8S0
パックンも厚切りも車はなくて自転車
高学歴は自転車🚲
高学歴は自転車🚲
147: ソホスブビル(ジパング) [US]2023/03/20(月) 13:44:40.13ID:uQA76rhu0
>>144
厚切りは自宅で作ったインスタントコーヒーを水筒に入れて現場に持ってくぐらいの倹約家
「100円節約する事は100円稼ぐ事と同じなんです」
厚切りは自宅で作ったインスタントコーヒーを水筒に入れて現場に持ってくぐらいの倹約家
「100円節約する事は100円稼ぐ事と同じなんです」
153: イスラトラビル(兵庫県) [IT]2023/03/20(月) 14:24:18.22ID:hLQQ0aiE0
ガムテで何補強してるんだ
157: イノシンプラノベクス(東京都) [US]2023/03/20(月) 14:40:46.75ID:3PL6u1NU0
>>153
バーテープが腐ってケーブルが邪魔になったから抑えてる
バーテープなんて安いのは1000円ぐらいで買えるんだけど
シートステーの布テープは謎でフレーム自体にキズがあるかも
バーテープが腐ってケーブルが邪魔になったから抑えてる
バーテープなんて安いのは1000円ぐらいで買えるんだけど
シートステーの布テープは謎でフレーム自体にキズがあるかも
158: ソホスブビル(徳島県) [JP]2023/03/20(月) 14:41:02.09ID:rnO6rEa20
自転車は大きな腿の筋肉使うから痩せるってホンマか?
165: ジドブジン(埼玉県) [US]2023/03/20(月) 16:15:53.99ID:ZHwln8q50
タイヤはすり減っているのかな?
166: イノシンプラノベクス(東京都) [US]2023/03/20(月) 16:23:52.20ID:3PL6u1NU0
>>165
ボロボロひび割れてるから磨り減ってるというよりも
長期間屋外に放置されてる状態
ボロボロひび割れてるから磨り減ってるというよりも
長期間屋外に放置されてる状態
191: ロピナビル(福岡県) [BE]2023/03/20(月) 22:02:09.64ID:FExbiYXf0
震災が起きたときのための交通手段としてマウンテンバイクは欲しい
クロスバイクじゃタイヤ細くてパンクしそう
クロスバイクじゃタイヤ細くてパンクしそう
192: リトナビル(東京都) [BR]2023/03/20(月) 22:16:36.01ID:MTKAg53H0
>>191
「タイヤが細い=パンクしやすい」
↑空気も入れられないガイジの発想だよな。
まともな知能してりゃ「タイヤが太い=当たり判定が大きい=異物を踏む無確率が上がる」ってことくらいわかるだろ。
「タイヤが細い=パンクしやすい」
↑空気も入れられないガイジの発想だよな。
まともな知能してりゃ「タイヤが太い=当たり判定が大きい=異物を踏む無確率が上がる」ってことくらいわかるだろ。
195: マラビロク(神奈川県) [KR]2023/03/20(月) 22:25:24.72ID:8Yuuhj590
>>191
クロスバイクなんて細くもできるがだいたい28cとかでママチャリと対して変わらん
プラマイワンサイズ分、太くも細くも分厚くもできるよタイヤ選ぶだけ
クロスバイクなんて細くもできるがだいたい28cとかでママチャリと対して変わらん
プラマイワンサイズ分、太くも細くも分厚くもできるよタイヤ選ぶだけ
197: ホスカルネット(宮崎県) [EU]2023/03/20(月) 23:17:14.28ID:YaC+wgen0
ママチャリでいいじゃんっていう人多いけど
整備や修理はスポーツ車の方がかなり楽なんだわ
パーツも豊富だし、フレームにクラックはいるまでは
いつまでも乗れる
整備や修理はスポーツ車の方がかなり楽なんだわ
パーツも豊富だし、フレームにクラックはいるまでは
いつまでも乗れる
205: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [HK]2023/03/21(火) 01:09:02.47ID:lN+U1pe20
>>197
たしかに整備や修理するのはスポーツ車のが楽だけど、整備や修理が必要になる頻度もスポーツ車のほうが多いからな。
たしかに整備や修理するのはスポーツ車のが楽だけど、整備や修理が必要になる頻度もスポーツ車のほうが多いからな。