毎週のようにロケット打ち上げる北朝鮮と国家の威信かけたH3失敗の日本。なぜ差がついたのか慢心環境

1ビダラビン(茸) [ニダ]2023/03/16(木) 07:55:52.39ID:2WRH2+3U0
北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射 防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d25385dd90bb348ac1ae06a82f3fceca9211b1


FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射。防衛省が発表。

2: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]2023/03/16(木) 07:57:41.55ID:jdAsiFiC0
新方式に挑戦するかどうか
ずっと旧ソ連ウクライナの技術

38: イスラトラビル(京都府) [CN]2023/03/16(木) 08:20:42.43ID:gGFSUyss0
>>2
ソ連の改良型で未だにお茶を濁してるからな
過去の技術が優秀すぎると新しい技術が育たないのかな

90: ザナミビル(大阪府) [ヌコ]2023/03/16(木) 10:02:25.82ID:v2abGyC40
>>2
もう北は固定燃料にも成功して日本の方が技術力不足なんだよな
やっぱり失敗した時の責任をキチッと取らされる(コロ?)責任者の気合が違うんだろう
ジャ草とかは延期です中止です失敗はありえませんって言い張れば予算ガッポリチューチューだから無責任だらけ

102: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 10:20:02.74ID:j5vGNzlr0
>>90
池沼か
>>21

3: ミルテホシン(茸) [US]2023/03/16(木) 07:58:42.65ID:SwI+SY970
失敗を成功の母にできるかどうかが問題

4: ダクラタスビル(光) [US]2023/03/16(木) 07:59:36.69ID:rEED5FqA0
>>2
え?w

5: ファビピラビル(神奈川県) [US]2023/03/16(木) 08:01:23.93ID:0jDwpbRg0
>>4
ソ連崩壊時にロケットの技術が大量に流出して
各国のペイロードがドンと増えたという昔話やな。
当時はまだそれくらいの実力は蓄えてたってことやなぁ

61: ラニナミビルオクタン酸エステル(滋賀県) [US]2023/03/16(木) 08:52:14.42ID:epRRQ69L0
>>4
最新の革新的技術なら
確実にアメや日本が回収するw

5: ファビピラビル(神奈川県) [US]2023/03/16(木) 08:01:23.93ID:0jDwpbRg0
>>4
ソ連崩壊時にロケットの技術が大量に流出して
各国のペイロードがドンと増えたという昔話やな。
当時はまだそれくらいの実力は蓄えてたってことやなぁ

7: オセルタミビルリン(茸) [US]2023/03/16(木) 08:03:06.89ID:t99X7bpI0
失敗したら物理的に首が飛ぶところだから覚悟違うだろうな

10: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/16(木) 08:05:58.80ID:fqN/Ywpf0
>>7
あと打ち上がらなかった話は外には出てこないし

115: ダサブビル(茸) [IR]2023/03/16(木) 10:45:55.76ID:m+0ut6dr0
>>10
失敗の報道はされとるが。

17: エルビテグラビル(光) [US]2023/03/16(木) 08:08:16.02ID:oii2zEqV0
日本はH2Aがあるだろう
H3は3Dプリンタで作った廉価版だ

33: パリビズマブ(愛知県) [ニダ]2023/03/16(木) 08:17:55.30ID:Qz3mkm+F0
>>17
そのH2Aが高額すぎて他国が使ってくれないから結局意味がない

21: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 08:08:44.87ID:j5vGNzlr0
北チョンのポンコツとH3を比べるアホ

北チョン
火星15ミサイル 40~50t
銀河3号ロケット 92t


日本
イプシロン 95t
H2A 445t
H3 574t

104: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/16(木) 10:22:56.28ID:7QI1cce20
>>21
北のって比べたらオモチャやんけ
弾頭しか想定してないからか

106: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 10:25:21.65ID:j5vGNzlr0
>>104
ロケットとしてのカテゴリーが違う
アメリカのICBMも30tぐらいだし
衛星打ち上げは銀河の方で
こちらも100t未満で日本のロケットからみて1/5以下の小型ロケット
イプシロンより小さいからな

125: エンテカビル(東京都) [FI]2023/03/16(木) 11:23:19.55ID:X/YyYQm90
>>21
日本は小型軽量化できてないじゃん・・・

126: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 11:23:54.04ID:j5vGNzlr0
>>125
ヴォケ

129: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2023/03/16(木) 11:44:47.06ID:Mr2dI55Z0
>>126
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i’"’:, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i’、
  \ \`_’,..-i スッ…
   \.!_,..-┘

136: レムデシビル(神奈川県) [IE]2023/03/16(木) 12:44:10.05ID:G1lT7p0/0
>>125
ペットボトルロケット最強伝説

25: アシクロビル(福岡県) [DE]2023/03/16(木) 08:09:52.90ID:7OgwS9Dq0
弾道ミサイルに関してはその通り
日本も弾道ミサイルを導入するべきだな

43: アタザナビル(宮崎県) [ニダ]2023/03/16(木) 08:25:28.67ID:ZvySY8ZR0
>>25
>>21のイプシロンが固体燃料で、即時反撃用の弾道ミサイルにも転用可能
あとは大気圏に再突入させる素材組み合わせるだけ

48: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 08:34:13.14ID:j5vGNzlr0
>>43
イプシロンすらICBMとしてはオーバースペック
アメリカのミニットマンで35t

58: アタザナビル(宮崎県) [ニダ]2023/03/16(木) 08:47:59.74ID:ZvySY8ZR0
>>48
ミニットマンって積載量500kgくらいでしょ(弾頭から推測するに)
核の小型化できてれば積めるけど、日本が攻撃されて反撃用の核弾頭を
急造するケースとか想定すると、イプシロンくらいのもあった方が良くない?

29: バラシクロビル(公衆電話) [NL]2023/03/16(木) 08:15:38.45ID:X1jNdPQs0
北朝鮮はロケット持ってないけども

30: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 08:15:59.67ID:j5vGNzlr0
>>29一応ある

35: ミルテホシン(埼玉県) [US]2023/03/16(木) 08:19:50.14ID:3Y0EJzYI0
>>29
そういえば社民党の福島瑞穂はずっと北朝鮮はロケットではなくミサイル開発だと言い続けてたけど北朝鮮が核実験成功してミサイルと宣言した

そして北朝鮮の拉致関与も否定していたけど小泉訪朝で北朝鮮側が拉致を認めた

それでもまだ支持者がいる社民党

45: ダクラタスビル(茸) [CN]2023/03/16(木) 08:29:44.39ID:yNIdR5B20
教会を解散させれば勝てる。

66: プロストラチン(神奈川県) [US]2023/03/16(木) 09:01:34.07ID:KBH/4HCl0
>>45
脈絡なさげに見えて実はこれかなりの肝かもw

46: ホスフェニトインナトリウム(茸) [ID]2023/03/16(木) 08:30:45.22ID:uHHwuBPN0


67: エルビテグラビル(滋賀県) [US]2023/03/16(木) 09:02:30.59ID:Vql5o0pl0
ロケットに限らず
日本は世代交代のたびごとの
人の能力低下が凄まじいからな
素晴らしいかったのは昔の日本人

70: ドルテグラビルナトリウム(光) [TW]2023/03/16(木) 09:04:58.77ID:0P9P0Udu0
>>67
団塊が全てを破壊した

84: イノシンプラノベクス(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/16(木) 09:43:58.30ID:ufJ4xneP0
日本の技術でロケットなんて土台無理なんだからロケットマンに金払って頼んだほうがいいよ

89: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 09:59:12.29ID:j5vGNzlr0
>>84
無知w
日本は自力で衛星や探査機を打ち上げる技術がある
いまはそれを商業ベースに下ろすためのコストダウンへのチャレンジ段階

92: テノホビル(光) [US]2023/03/16(木) 10:08:54.40ID:0WxNx2EY0
人工衛星を軌道に乗せるのと任意の場所にポチャンのミサイルを同列に語るとか池沼なんですか?

99: ザナミビル(大阪府) [ヌコ]2023/03/16(木) 10:13:27.85ID:v2abGyC40
>>92
同じ技術ですよ ロフテッド軌道で日本のEEZにピタリと落とすんだぞ北の軌道計算コンピューターって凄い はやぶさは計算も何もせず操縦してただけだ

127: インターフェロンα(大阪府) [US]2023/03/16(木) 11:39:35.24ID:NuIe70fP0
>>99
はやぶさはスイングバイ使うのにスゴい計算いるし、通信回復後の航法ももちろん計算は必須

で、ラストの再突入も言わずもがな
操縦覚えたらお前さんでも宇宙空間飛べるってか?

96: アマンタジン(長野県) [US]2023/03/16(木) 10:12:13.75ID:c3xrerBX0
日本も北朝鮮みたいに国の予算のほとんどをロケットにつぎ込めば成功しまくるだろうよ

101: ジドブジン(大阪府) [US]2023/03/16(木) 10:18:09.62ID:jQ0zinpP0
>>96
そうとも限らん。技術者が足りない。足りないから失敗する。
給料安いから海外に逃げちゃうんだよな。

100: ネビラピン(埼玉県) [US]2023/03/16(木) 10:15:29.57ID:mfVc9U6f0
そもそも今の時代に国家の威信をかけてやってるのは南北朝鮮と中国ぐらいだろ
思考が半世紀くらい周回遅れ

103: ザナミビル(大阪府) [ヌコ]2023/03/16(木) 10:20:53.91ID:v2abGyC40
>>100
大増税して旧型鉄くず低速巡航ミサイルトマホーク買いまくってイキって北京を照準に収めて台湾と共に死ぬ気のキシダというクソメガネがおるこの時代

105: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 10:23:18.41ID:j5vGNzlr0
>>103
池沼か
買うのはアメリカ軍でも現役最新Verだ

107: エンテカビル(東京都) [ニダ]2023/03/16(木) 10:28:36.85ID:mXKUFQru0
報道されてないだけでミサイルも途中で落っこちたりしてるんだろ

111: ドルテグラビルナトリウム(佐賀県) [JP]2023/03/16(木) 10:42:56.11ID:PHosUVNx0
>>107
人工衛星みたいなのと違って弾道ミサイルはとりあえず打ち上がれば、あとは成功呼ばわりしとけばどこに落ちようと誰からも検証出来んからなー。
(落ちた場所を最初から狙ってた事にすれば良いw)

発射直後に迷走爆発みたいな70年前の米ソ水準の技術力よりすこしでも上回ってりゃ、ミサイル映像のハッタリ効果って観点では
成功しかせん罠(´・ω・`)

112: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 10:44:19.67ID:j5vGNzlr0
>>107
探知限界を知られないために、追尾の詳細はぼやかしてるからな

108: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/16(木) 10:34:05.52ID:7QI1cce20
技術的に段違いなのは理解できたけど、成功してほしかったなぁ

110: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 10:40:10.58ID:j5vGNzlr0
>>108
H3の新型エンジンパートつまり1段目は成功したといえるのよ
今回トラブったのは既存エンジンの二段目の制御系
まあ足元すくわれた形だね

120: エルビテグラビル(茸) [US]2023/03/16(木) 11:03:37.66ID:m2coutA70
北朝鮮には民主党がないから科学予算は好き放題
日本には民主党があってそういう予算はケチつけ放題

121: ジドブジン(大阪府) [US]2023/03/16(木) 11:06:14.52ID:jQ0zinpP0
>>120
自由民主党
民主党
立憲民主党

民主党だらけですが?

122: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/16(木) 11:15:05.47ID:7QI1cce20
>>120
あれもだろ
学術協会という名の反日工作集団

152: ホスアンプレナビルカルシウム(和歌山県) [CO]2023/03/16(木) 22:03:49.45ID:UHxZOLR30
>>120
ケチったのは自民党安倍政権ですよw
民主はスパコンで予算のほぼ満額出た
お前らが騒いだから

しかし性能が悪い国産CPUで無理やり一位を狙った結果
他国の10倍、1000億円以上のコストが掛かった
そして年100億円も維持費を喰らう産廃が完成
(しかも本稼働前にIBMに一位から蹴落とされた)

1000億円もの税金で富士通が作った
国産CPUの半導体生産ラインを富士通は台湾に売り払ってるw

156: (アメリカ) [US]2023/03/17(金) 08:35:47.94
>>152
二位じゃダメなんですか?って予算削ったのは蓮舫やん
旧民主党やで?
その後自民党安倍政権になって世界一に返り咲いた。
やっぱり旧民主党メンバーじゃダメだったんだなと日本人全員が気がついているけど、いまだにこの旧民主党メンバーが政党名ロンダリングをして日本の議員として存在してるのは悍ましい事実。

165: ホスカルネット(和歌山県) [CO]2023/03/17(金) 20:32:37.66ID:yI65EXzv0
>>156
そのあと予算復活している

次のスパコン富岳では
一位を目指す事の諦め
国産も蓮舫さんのふるさと親日台湾で製造して
ようやく成功した

167: ホスカルネット(和歌山県) [CO]2023/03/17(金) 20:47:28.86ID:yI65EXzv0
>>156
その京の世界一位は
ただのMacがスパコンランキングに載ってるほど
過疎っていたベンチマークをわざわざ探してきたからw

しかもソフトの改編が認められている(チートが許される)
珍しいベンチマークなので
ソフトウェアのアルゴリズムの優劣で
コンピュータの性能指標にはならない
そもそも過疎っていて競争相手が居ないw

131: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/16(木) 11:46:09.40ID:2YNg3uM+0
貴重な在庫を無駄消費

135: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2023/03/16(木) 12:41:39.01ID:nP5FxqNo0
>>131
在コ?

150: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/16(木) 19:58:26.31ID:2YNg3uM+0
>>135
在庫のミサイルが無けりゃ
あんなにバカスカ発射出来ないだろ。

132: アタザナビル(茸) [US]2023/03/16(木) 11:50:02.08ID:ouE8dvFT0
積荷の容量が全然違うんだから比較にならないだろ

133: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 11:52:08.52ID:j5vGNzlr0
>>132
そもそも用途からして違う

160: リトナビル(SB-iPhone) [CN]2023/03/17(金) 09:25:41.80ID:Vvc5T3UM0
あの連発費用をどこから捻出しているのかが謎だ
パチンコとか麻薬とかそれだけじゃあんなに連発できない

164: ホスカルネット(東京都) [ニダ]2023/03/17(金) 12:35:11.82ID:6sKOXX/t0
>>160
純粋に開発だけだと、FCの容量じゃ数人でも出来たでしょ。FCゲームが乱発していたから発売戦略の方に力をいれていた筈

161: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]2023/03/17(金) 09:52:22.08ID:0RqdOeFk0
プラスチックより海にミサイル捨てる方が環境に悪くね?

163: ミルテホシン(光) [US]2023/03/17(金) 11:40:03.48ID:CTA6QqwR0
>>161
北朝鮮のロケットは燃料が猛毒のヒドラジンだしな。
H3は水素だから環境には負荷かけないけど。

194: リトナビル(ジパング) [US]2023/03/18(土) 05:22:48.38ID:/5iI98hT0
飛行機→作れない
ロケット→失敗
何なら作れるの?🤔

解体してアメリカにでも打ち上げて貰った方がいいんじゃね?
北朝鮮にも馬鹿にされる始末

196: ポドフィロトキシン(愛知県) [AU]2023/03/18(土) 06:53:15.97ID:T9qUqi8e0
>>194←バカ

197: エファビレンツ(富山県) [CN]2023/03/18(土) 09:05:06.30ID:l5qsoc4v0
>>194
何も作れないから観光立国すすめてるんやろ

204: バロキサビルマルボキシル(騒) [EU]2023/03/18(土) 18:33:19.65ID:P3VarwSe0
>>194
ロケット打ち上げるだけが科学技術じゃないからね。宇宙に出てからの方がやることはいっぱいある。
アメリカなんかは宇宙へのタクシー代わりに使えばいい。

199: エファビレンツ(北海道) [US]2023/03/18(土) 09:57:12.51ID:hd9nh2tv0
科学技術を衰退させる戦略は次の3つ
1 研究者の資金と時間を減らす
 雑用を与え持続的な資金を与えない、計画的な研究を阻害する
2 法律や規則や倫理で実験や行動を制限する
 思いつきをすぐに実行させない、実験を行うためのハードルを上げる
3 真実よりも権威や権力を正しいものとする
 真実は権威によって否定される、または権威を真実で否定できない環境を作る

201: ラミブジン(東京都) [GB]2023/03/18(土) 15:10:17.50ID:jXdnCkKR0
>>199
今時の会社にも見事に当てはまってるな。

203: リルピビリン(埼玉県) [NG]2023/03/18(土) 16:42:36.68ID:PKyKa1u30
>>199
日本の場合、科学技術を衰退させてる最大の要因は大金かけて開発した技術を中国や韓国に盗まれるだよ。
あいつらが儲けている技術の多くは日本が開発した技術ばかりなんだから。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*