【ゲーム】製作費130億円以上フォースポークンが大爆死!社運を賭けたスクエニ咽び泣く

1ダサブビル(孤高の島国) [ニダ]2023/03/17(金) 17:58:47.12ID:ZNIr72L/0

スクエニ大作アクションRPG『フォースポークン』開発費が130億円以上であったと脚本担当者が漏らす。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230317-241012/

『フォースポークン』は、オープンワールドARPGだ。『ファイナルファンタジーXV』の開発スタッフが中心となって
設立されたLuminous Productionsが手がけ、スクウェア・エニックスが販売を担当している。
現代に生きる主人公フレイ・ホーランドが、アーシアと呼ばれる魔法が存在する異世界に迷い込み、
元いた世界に戻る方法を探すため、意志をもつブレスレットのカフと共に冒険する。
アクロバティックなパルクールでオープンワールド世界を高速で駆けたり、
多種多様な攻撃を駆使するモンスターとバトルしたりと、魔法を使ったアクションが特徴である。

本作にはLuminous Productionsが自社開発するLuminous Engineがゲームエンジンとして採用。
次世代の大作ARPGとして期待を寄せられていた。一方で1月24日(PC版は1月25日)の発売後には、
ユーザーの評価が賛否分かれる結果に。
パルクールやバトルアクションなどは一定の評価を受ける一方で、
パフォーマンス面の問題やコンテンツ密度については不評も寄せられた。
Steamにおける現在のユーザーレビューは、3314件中59%が好評とするに留まる「賛否両論」ステータスとなっている。
(略)

Rymer氏は『フォースポークン』を、ファンタジー系のAAA(大規模開発)ゲームと説明。
リードライターとして、DLCを含めた脚本などに携わったとしている。
世界観やキャラクターのほか、ゲームプレイの構想にも関わったとのこと。
そして同氏は説明において、本作の開発費が1億ドル以上($100,000,000+ budget)であったと記しているのだ。

フォースポークン

https://www.youtube.com/watch?v=XH9qf9v0U0s

2: ダサブビル(孤高の島国) [ニダ]2023/03/17(金) 17:59:01.02ID:ZNIr72L/0
21: バロキサビルマルボキシル(静岡県) [BR]2023/03/17(金) 18:02:48.63ID:irerxJa+0
>>2
メタスコアもユーザースコアも低いってガチのゴミなんだな…

30: ペンシクロビル(大阪府) [TW]2023/03/17(金) 18:04:25.70ID:uItd9NOF0
>>2
動画観たけどこれゲーム画面なの?
映画観た方が良い気がする

3: ホスカルネット(茸) [GB]2023/03/17(金) 17:59:28.13ID:Z3OX3Tf30
切り替えていこう

4: ソホスブビル(茸) [CN]2023/03/17(金) 17:59:50.10ID:dDIlEa0X0
 
これ半分アベのせいだろ?

 

5: ソリブジン(福島県) [JP]2023/03/17(金) 18:00:00.57ID:Z2b8Z6fu0
まずタイトル名が日本人向けじゃない
なんだよ豚かなんかか?

112: テラプレビル(茸) [GB]2023/03/17(金) 18:17:31.29ID:jafn+Y2A0
>>5
ポークじゃねーよw
まぁ俺も日本向けのタイトルじゃねーってのは同意見だな
スポークンってなんだよってなる
意味あってるかどうかは知らんけどフォースピーカーとかのほうが馴染めたと思う

420: ガンシクロビル(茸) [MX]2023/03/17(金) 19:55:53.00ID:9X2gDZJ90
>>5
主人公をかわいい子にすべきだったよな

774: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 01:47:18.56ID:e+xbXoWr0
>>5
それはどうでもいい
1億人しかいない日本人より世界で売れれば良いんだから

795: アシクロビル(神奈川県) [IE]2023/03/18(土) 02:44:01.83ID:IaWAKKpo0
>>774
それは分かるが世界で売れてるんか?

776: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]2023/03/18(土) 01:48:13.40ID:TfIJ67YH0
>>5
任天堂にはでねーぞ

852: ロピナビル(茸) [MX]2023/03/18(土) 06:12:54.87ID:tXd+MTAW0
>>5
クーポン4枚を駆使して生き残る物語

873: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2023/03/18(土) 07:18:28.66ID:8Ygz0G5X0
>>5
ソシャゲしかやらないjとかどうでもええわ
それより大谷できなかったのが問題

7: リバビリン(ジパング) [CH]2023/03/17(金) 18:00:13.55ID:BMprZ1F60
主人公を黒人にしたばかりに

702: ペンシクロビル(茸) [US]2023/03/17(金) 23:22:07.64ID:tS9HVLiG0
>>7
意識高い系企画は死屍累々だな
庶民は黒人主人公じゃ感情移入しないんだってわからんのか

708: イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2023/03/17(金) 23:30:18.95ID:urM2/YZ00
>>702
美的感覚の問題なんだから白人黒人アジア人風で選べればいいだけなのよね
どうもこの手の運動をしてる人たち、受け手は主観的にキャラクターを見てるってことに気付いてない
アニメや漫画のデフォルメされたキャラクターが何故愛されるのかが分かってないんだよ

8: バロキサビルマルボキシル(静岡県) [BR]2023/03/17(金) 18:00:17.43ID:irerxJa+0
これシェンムーより損失やばくない?

310: エトラビリン(和歌山県) [US]2023/03/17(金) 19:08:22.93ID:ps15/uxw0
>>8
社長が出したチーム全体の慰労金1億を一部社員が使い込んだ事で有名なシェンムーと一緒にするなよ
3000万の外車だの家族全員アメリカ西海岸1か月旅行だのやりたい放題だったじゃん

9: テノホビル(茸) [US]2023/03/17(金) 18:00:19.29ID:cEHkO4D60
キャラクターが映画のバイオハザードに出てくる人だよな

179: アタザナビル(石川県) [US]2023/03/17(金) 18:31:31.05ID:2gl5Z6dJ0
>>9
やっぱそうか
にらみ顔好きだった

11: リルピビリン(福岡県) [BE]2023/03/17(金) 18:00:29.11ID:LDMCSaVg0
キャラデザは好みだけど話がつまんないのかね

51: オセルタミビルリン(大阪府) [GB]2023/03/17(金) 18:08:54.58ID:7nOcy6Hp0
>>11
主人公は異世界に紛れ込んだだけで帰りたがってるのに
異世界人は終始「力持ってんだろ?帰るとかいいから助けろよ」な態度で接してくるので
救う気が無くなってくるタイプのシナリオ

64: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 18:11:10.67ID:tAi6Uy5W0
>>51
ナロウの中でも糞な奴か
出てくるキャラ全部態度が悪くて頭も悪く他力本願で主人公に要求ばかり垂れる
しかし実は主人公自身に魅力がないので読者の投影もできない

190: イノシンプラノベクス(ジパング) [US]2023/03/17(金) 18:34:51.36ID:ihSQiakj0
>>51
異世界ものってちやほやしやがってキャバクラかよ。せや辛辣な住人にしたらうけるやろうなあ
という製作者がマウント取りたいだけのやつか

272: アメナメビル(光) [DE]2023/03/17(金) 18:56:29.28ID:jagrP6yu0
>>51
そこで異世界人虐殺して魔王とか目指せたら評価は変わってたろうな。

303: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 19:06:14.64ID:e6qATwrg0
>>272
そもそも異世界人あんま居ないんだよ…
そこがまた何とも浅く薄い世界を演出しちまってる
だってフィールドに人居ないんだよ
オープンワールドなのに…

535: ダサブビル(東京都) [ヌコ]2023/03/17(金) 21:00:34.56ID:7DBeqhaU0
>>51
むしろ舐めた相手をぶちのめせる仕様なら、人気出たかもなw

887: インターフェロンβ(茨城県) [US]2023/03/18(土) 08:05:12.19ID:QQd/PrHw0
>>51
大貝獣物語かエルフを狩るモノたちか

13: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CZ]2023/03/17(金) 18:00:53.30ID:zdmFc+AB0
日本人主人公でゲーム作れよ
なんで外人ばっかなんだよ

989: レムデシビル(高知県) [GB]2023/03/18(土) 15:39:58.03ID:Uk8lgDY40
>>13
お前らが散々ライトニングさん馬鹿にしたからだろwww

15: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:02:00.49ID:v3/CbFpz0
スターウォーズの日本初公開時は
「フォース」を「理力」と和訳してたんだよな

あとあのテーマ曲に無理矢理日本語の歌詞をつけて
子門真人に歌わせてた

71: エムトリシタビン(茸) [US]2023/03/17(金) 18:12:29.24ID:Iw4ZwUmh0
>>15
ここではフォース関係ないから

86: バロキサビルマルボキシル(鳥取県) [US]2023/03/17(金) 18:13:37.22ID:4Y+diStL0
>>71
フォースポー?

337: ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [BR]2023/03/17(金) 19:22:01.28ID:AwExY+VX0
>>15!?
まいにちまいにち
ぼくらはてっぱんの~♪

この歌ってスターウォーズのだったんか!

697: エルビテグラビル(栃木県) [US]2023/03/17(金) 23:15:43.31ID:gpiL6drh0
>>15
ボランティア軍と一緒に戦うんで?

726: リトナビル(茸) [US]2023/03/18(土) 00:14:52.09ID:XqGObga50
>>15
究極戦隊ダダンダーン

20: ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]2023/03/17(金) 18:02:46.11ID:+RtwxNZS0
スクエニって、大久保の韓国街のビルに本社移転したんだよな
ソフトバンクも入居してるキムチ臭いビル

201: ポドフィロトキシン(茸) [DE]2023/03/17(金) 18:36:57.11ID:coP73pqt0
>>20
新宿6丁目だから明治通り挟んで大久保圏内ではない

24: オムビタスビル(京都府) [US]2023/03/17(金) 18:03:14.44ID:XLwM7jSV0
もう何やっても無駄だよこの会社
ゲーム作ってないだろ
自己満足の映像綺麗なだけの何かにしか見えないし

534: アメナメビル(光) [US]2023/03/17(金) 20:59:57.60ID:gS8EGsCi0
>>24
そうかも

768: アタザナビル(埼玉県) [UA]2023/03/18(土) 01:27:08.76ID:RJqB9aux0
>>24
TwitterJPと一緒で意識高い系が集まって自己満足の金ドブしてるのが目に浮かぶ

894: ホスカルネット(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 08:23:50.16ID:VqtxpgQX0
>>768
すでにチョンに乗っ取られてるのかもな。

32: ネビラピン(大阪府) [US]2023/03/17(金) 18:04:43.50ID:uRgGK1jZ0
ポリコレに130億賭けるとか頭沸いてる

881: ホスフェニトインナトリウム(鹿児島県) [ニダ]2023/03/18(土) 07:46:50.61ID:B+CF+NaI0
>>32
ポリコレに配慮したゲームが爆死って差別なのでは?
スクエニは訴えたらいい

39: ラミブジン(大阪府) [SE]2023/03/17(金) 18:06:14.48ID:R+JRDzDB0
ゴロ悪い
フォース ポークン
フォー スポークン
フォー スポー 君

376: ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ヌコ]2023/03/17(金) 19:43:00.23ID:q++CQLoT0
>>39
ブルー・スリー
マクド・ナルド

974: ソリブジン(埼玉県) [FR]2023/03/18(土) 14:08:15.41ID:mMn1+4b40
>>39
日本の場合略称でしか呼ばれないから関係ない

41: ペラミビル(神奈川県) [EU]2023/03/17(金) 18:06:33.12ID:xqU+THJ50
急遽複数のアバターを張り替え可能にして配布しろよ

まだ話題性があるから助かるかもしれんぞ

97: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 18:15:15.88ID:2S2QQliQ0
>>41
わかる
好き好んで不細工とかクロンボはなあ

65: ポドフィロトキシン(神奈川県) [IT]2023/03/17(金) 18:11:13.92ID:/jwscKQ20
ルミナスプロダクションは従業員150人のチーム
フォースポークンの開発期間が5年だから
人件費的に100億円以上かかってるのは間違いない

73: ペラミビル(茸) [KR]2023/03/17(金) 18:12:34.87ID:wXB5ILaK0
>>65
え?
どんな計算方法してんの…?

483: ガンシクロビル(光) [JP]2023/03/17(金) 20:30:48.33ID:b6nlMADO0
>>73
1500万円×150人×5年で112億5000万円
年収750万円として人件費1500万円で計算してみた

491: レテルモビル(埼玉県) [US]2023/03/17(金) 20:33:08.82ID:A77Di08q0
>>483
さらに下に流してんじゃねぇの
背景の作画(テクスチャ)とか色々

70: オセルタミビルリン(千葉県) [BE]2023/03/17(金) 18:12:14.21ID:q4p4E0XB0
このフォースなんたらって100人もプレイしてるぞ
大人気じゃん()





大コケってレベルじゃないwwww

82: バルガンシクロビル(東京都) [NL]2023/03/17(金) 18:13:21.52ID:+5MjVKO90
ソシャゲーでそれ以上儲けてるんだよ

年間500億くらい営業利益がある

106: レテルモビル(千葉県) [US]2023/03/17(金) 18:16:26.13ID:zXGOP6bD0
>>82
ソシャゲーなんか日本の金をGoogleやAppleに横流ししてるだけだし
大衆から意味もなく時間と金を巻き上げるだけでパチンコ以下じゃね
生産性ないどころか日本にとってはマイナスの社会悪だから規制してなくしてほうがいい

115: バルガンシクロビル(東京都) [NL]2023/03/17(金) 18:17:41.61ID:+5MjVKO90
>>106
それはそうなんだけど

153: ファビピラビル(茸) [US]2023/03/17(金) 18:26:01.38ID:z4AoW5C+0
>>106
パチンコ以下って相当やな…
パチンコはまだ国内で雇用とか生んでるからまだマシってことか?

296: レムデシビル(埼玉県) [KR]2023/03/17(金) 19:04:00.57ID:BmK7Fv/S0
>>82
スクエニのソシャゲなんか一年保たずにサービス終了するのがお決まりみたいになってて
いくら新作出しても大丈夫?スクエニのソシャゲだよ?でユーザーが怖がって課金控えが起きてるクソ確定メーカーじゃん

83: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 18:13:25.11ID:2S2QQliQ0
次は超やばいと前評判の
FF16が、、、

94: アデホビル(千葉県) [US]2023/03/17(金) 18:14:50.17ID:x7i3v7PZ0
>>83
変なのが社長になってなんかムカついてキャンセルしちった

105: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 18:16:25.80ID:2S2QQliQ0
>>94
もっさりアクションで
これならポケモンのほうが一億倍すごいよな
とか言われてるしな、アカンと思う

84: アタザナビル(埼玉県) [JP]2023/03/17(金) 18:13:30.94ID:GZ48Gg0R0
ポリコレ授業料
主人公を白人に変えられるパッチ作るだけで解決できそうだけどね

92: ペラミビル(茸) [KR]2023/03/17(金) 18:14:27.38ID:wXB5ILaK0
>>84
ホワイトウォッシュうんたらで訴えられそうw

88: ペンシクロビル(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:13:52.01ID:ma+jGqLA0
まずタイトルが悪いよ
なんなのよポークンて

95: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 18:14:57.84ID:tAi6Uy5W0
>>88
さぁ?ポリコレ豚(ポーク)ってことかもな

99: オムビタスビル(茸) [JP]2023/03/17(金) 18:15:43.25ID:k42rP5zw0
これとかオクトパストラベラー2とかを凄く面白いって書いてる記事があったけど
なんか胡散臭いと感じた俺の感性は正しかったか

213: イノシンプラノベクス(茸) [BY]2023/03/17(金) 18:41:21.03ID:3BjGsIf/0
>>99
オクトラ2は好きだけど、万人受けしないのは間違いない

100: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]2023/03/17(金) 18:15:46.54ID:5HxVQPwN0
コテコテなアジアン女のパルクールのゲームあったな 続編もあったしあれは人気だったのなら
黒人だからは言い訳にならぬ

280: パリビズマブ(愛知県) [JP]2023/03/17(金) 18:58:07.95ID:EhywJ21z0
>>100
ポリコレあろうが面白ければ売れるよなあ

101: パリビズマブ(愛知県) [ES]2023/03/17(金) 18:15:49.76ID:k2p+LQLr0
FF16でなんとかなるものかねこれ

117: ファビピラビル(兵庫県) [US]2023/03/17(金) 18:17:48.81ID:gZaqqErv0
>>101
吉田信者が必死こいて持ち上げる姿は見える

102: リバビリン(茸) [US]2023/03/17(金) 18:16:02.33ID:oUbcliJe0
しかしまぁスーファミ時代を知ってると本当に落ちぶれたな、って感じがするわ
あの頃は出すゲーム出すゲーム名作ばっかりだったのに

132: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [ニダ]2023/03/17(金) 18:21:52.66ID:0XX2PJ3R0
>>102
もう面白い物を作っていた頃の人材がいないんだろう
スクエニだけじゃなく色んな業界でも同じ

206: ダクラタスビル(神奈川県) [EU]2023/03/17(金) 18:38:44.34ID:AN+euIBE0
>>102
また同じものを出せばいいのに俺が買う
下手なリメイクじゃダメ
決してリメイクなんかして往年の名作を
汚してはならない

スーファミやりたくなった
思わずスーファミをPCモニタに接続する方法を
ググってしまった。実機でやりてぇわロマサガ

ロマンシング サ・ガ2 オーケストラメドレー 超高音質版
https://www.youtube.com/watch?v=5gh07gWAV6c

230: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:44:33.06ID:gA10AHcR0
>>206
リマスター系統は割と悪くない調整もあるから、ミンサガとロマサガ系統は買いだ
ただタクティクスオウガとライブアライブは合わんかった、テコ入れするとこそこじゃねぇよと

772: ラミブジン(東京都) [SK]2023/03/18(土) 01:38:59.63ID:ER2IYncs0
>>206
良かったリメイクは聖剣3ぐらいか?動作も軽くてGTX1650でも遊べるし。
クロノトリガーもあんな感じでリメイクしねぇかな。

108: イノシンプラノベクス(東京都) [GB]2023/03/17(金) 18:16:49.32ID:CGTYfX890
3時間で飽きた
宝の中身が草か石ばかり…

121: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:18:19.45ID:PF7qgtXM0
>>108
つらいw

133: ペラミビル(神奈川県) [EU]2023/03/17(金) 18:22:05.22ID:xqU+THJ50
>>108
3時間でそれはアカン(笑)

126: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:19:53.89ID:e6qATwrg0
130億以上使ってあの薄さかー
やっぱ今のゲームってとんでもなく金かかるんだな
しかもそんな金かけても一部のインディーゲームのほうが何もかも上とか
やっぱゲームってでかい会社が大金使って作るものじゃないのかもな

144: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:24:53.50ID:gA10AHcR0
>>126
そらおにぎりのグラフィックに全力費やしてるチームの作品だもの
きっと今度はホットドッグにでも全力をかけたんだろう

879: マラビロク(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 07:34:47.31ID:L/BTKqyx0
>>126
なんかに騙されてるんじゃねえかな
大作を作りたいってのはわかるんだけど予算130億をなんとかして使い切りたい!にしか見えないんだわ

138: ミルテホシン(高知県) [IN]2023/03/17(金) 18:23:17.95ID:wsNRZVCF0
ff15ってやった奴いる?おもしろいの?

151: テノホビル(岐阜県) [US]2023/03/17(金) 18:25:52.47ID:081LHm/o0
>>138
普通に遊べるけどストーリーが終わってる

165: ミルテホシン(高知県) [IN]2023/03/17(金) 18:28:27.12ID:wsNRZVCF0
>>151
それ普通に遊べるのボーダー低すぎでは

141: イドクスウリジン(えびふりゃー) [FR]2023/03/17(金) 18:24:14.19ID:PkWZzoYw0
同じ魔法使いオープンワールドのハリポタホグワーツレガシーは売上1000万本を超える大ヒットをした
フォースポークンは新規IPだからよほど魅力的なビジュアルが無いと競合他社に勝つのは難しい

148: ピマリシン(茸) [US]2023/03/17(金) 18:25:23.01ID:EHBGQXWB0
>>141
ハリポタは原作の知名度やろ
スクエニの知名度?・・・さぁ?

173: イドクスウリジン(えびふりゃー) [FR]2023/03/17(金) 18:30:53.72ID:PkWZzoYw0
>>148
ハリポタIPでも売れてないゲームはたくさんある
ホグワーツがヒットした要因は「面白そう」に見えるビジュアルがあったからこそ

400: アメナメビル(東京都) [SY]2023/03/17(金) 19:50:36.42ID:36NU31aF0
>>173
原作モノって原作の知名度に甘えたクソゲーが目立つんよな
ホグワーツレガシーは世界観だけで勝負して前評判通り大ヒットだから大したもんだ

158: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:27:27.37ID:gA10AHcR0
>>141
あっちもポリコレ問題抱えてるけど、キャラクリできてホグワーツ魔法学校を自由に動けるってそれだけで魅力あるもん
最悪MODで美白とかすれば良いし、微妙な黒人女主人公固定とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ

143: イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:24:49.11ID:OITjX7qg0
近年ニーア位しか当たってないで過去の遺産とソシャゲだけの会社だろ最早

302: ミルテホシン(大阪府) [EU]2023/03/17(金) 19:06:08.49ID:GYdcj1Sf0
>>143
ニーアのスクエニ成分はキャラデザだけだからな中身はプラチナゲームズ

145: アデホビル(東京都) [CN]2023/03/17(金) 18:24:57.61ID:N1Kez2tT0
体験版で投げました
主人公が金髪美少女になろうが買わないなぁ
何がウリなのか理解が出来なかった

150: (東京都) [CA]2023/03/17(金) 18:25:49.56
>>145
主人公がエイダだったら毎日やるくせに

161: ソリブジン(岩手県) [ID]2023/03/17(金) 18:27:36.29ID:seFNgGJW0
スクエニ倒産するんじゃねーの?
FF16も危ないし

169: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:29:26.85ID:gA10AHcR0
>>161
過去の遺産をリメイク連打で食って行けるでしょ、ドラクエ3とかまーたリメイクするらしいし

171: ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [ニダ]2023/03/17(金) 18:30:25.98ID:tnRM3Pyv0
10までは普通に稼いだ
11以降で目立ってかせげたのは11と14くらい
へんてこモデリングや世界観から脱却しないと落ちてくだけ

205: イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:38:27.35ID:OITjX7qg0
>>171
14も旧がコケてるんだよなあ・・・

183: テノホビル(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/17(金) 18:33:58.44ID:XjFvPDwD0
FF16も爆死するだろうけれどスクエニがこの先生きのこるにはどうすれば?

192: テノホビル(岐阜県) [US]2023/03/17(金) 18:36:02.85ID:081LHm/o0
>>183
>>185
ソシャゲとリメイクでおk

186: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:34:19.04ID:e6qATwrg0
ポリコレ言ってるやついるけど主人公は一応見た目だけは結構かわいい
だが性格が万人受けしない上に盗人なのでこのキャラ好きになる人はかなり少ないと思う
これならキャラクリさせて一切喋られない無個性なプレイヤー=主人公のほうが
ストーリーも素直に楽しめたかも知れない
ストーリー自体はテンプレ王道で驚きはないが失望もない
むしろ何もない万人向けでアメリカンな内容

197: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:36:44.52ID:gA10AHcR0
>>186
クソゲーではなく、グラが綺麗で楽しみの薄い凡ゲーというが正しい評価
ただし値段が強気過ぎるのとスクエニがそれを出したから叩かれまくってる、新規メーカーなら次回作頑張れよで終わるかな

305: プロストラチン(東京都) [US]2023/03/17(金) 19:06:43.82ID:dc9Do3tC0
>>186
正確の悪い女性、非協力的な女性もポリコレの内なんだよなぁ

195: ペンシクロビル(大阪府) [DE]2023/03/17(金) 18:36:21.79ID:NfdBev/W0
お前ら黒人設定だからって馬鹿にしてるけど褐色娘って設定ならむしろ高評価ポイントだろ?
正直に言えよ

215: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:41:45.23ID:gA10AHcR0
>>195
勝ち気で生意気な褐色娘がヒロインとかなら最高評価だけどさ
こいつクソウザ言動の盗人主人公だぜ、そもそも感情移入がしづらすぎて無理やて

254: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 18:50:46.50ID:tAi6Uy5W0
>>215
女だからって「素直で優しくて正直で一般常識に従っていろ」なんてLGBT差別なんだが?
きさまぁ!LGBTを崇拝してないのかぁっ!!

200: アデホビル(大阪府) [US]2023/03/17(金) 18:36:55.69ID:R1foWJbh0
もう最近のスクエニ社員って
社内でほぼ唯一頑張って稼いでくれてる
FF14の売上をドブに捨てる簡単なお仕事しかしてないね

265: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 18:54:27.75ID:2S2QQliQ0
>>200
アフターコロナで失速不可避だろうし
厳しそうやな

401: ラミブジン(福岡県) [FR]2023/03/17(金) 19:50:45.52ID:ltjxhu6V0
>>200
優秀なクリエイターはみんな追い出したからね
仕方ないね

203: ダルナビルエタノール(愛知県) [DE]2023/03/17(金) 18:37:23.11ID:yHlx2ldP0
>『ファイナルファンタジーXV』の開発スタッフが中心
この時点で捨て駒やんけw

217: マラビロク(東京都) [DE]2023/03/17(金) 18:42:09.65ID:b+IzXE/n0
>>203
とんでもないネガキャンで草

209: マラビロク(東京都) [DE]2023/03/17(金) 18:39:26.36ID:b+IzXE/n0
大人しく新作ドラクエとFFリメイクだけ作っとけ

216: テノホビル(東京都) [NZ]2023/03/17(金) 18:41:54.47ID:3685oT3l0
>>209
もうリメイクも満足に作れなくなったよ

225: メシル酸ネルフィナビル(京都府) [US]2023/03/17(金) 18:43:52.19ID:EsZZoAXW0
序盤しょぼい魔法チクチクしょーもねーと思ったけど
同じく序盤しょぼい魔法チクチクするハリポタは面白かったな

239: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:46:41.27ID:gA10AHcR0
>>225
後半に闇の魔法使いもドン引きの残虐ファイトできるレガシー君と
やたらとピカピカ眩しいだけで自分の魔法に当たってコケまくる黒人女じゃそら差が出るよ

231: エルビテグラビル(長崎県) [US]2023/03/17(金) 18:44:42.42ID:jQGLyOBu0
エニックスだけ独立しなおした方がいいよ
合併してからおかしくなった

244: イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/17(金) 18:48:47.37ID:OITjX7qg0
>>231
野村証券がごり押ししたせいで株式も買い叩かれたしエニックスだけ大損だったな

234: レテルモビル(茸) [US]2023/03/17(金) 18:45:35.69ID:shGDJamJ0
これルミナスエンジン開発費用も含んで?
FF16はどこのエンジン使ってんだろ?

241: バロキサビルマルボキシル(静岡県) [BR]2023/03/17(金) 18:47:21.03ID:irerxJa+0
>>234
UE5

245: レテルモビル(茸) [US]2023/03/17(金) 18:49:03.59ID:shGDJamJ0
>>241
UE5ならルミナスエンジン作った意味ねーじゃんw

236: エルビテグラビル(福岡県) [US]2023/03/17(金) 18:45:43.67ID:gjU6cSMw0
フロムに土下座して代わりに作ってもらえよw

240: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 18:46:57.34ID:2S2QQliQ0
>>236
断わられそう

248: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:49:59.93ID:gA10AHcR0
>>236
いやぁ勘弁してくれ、スクエアもエニックスも別れてた頃は良かったんだ
まかり間違ってスクエアフロムエニックスとかになったら…見たくないぜ、ソシャゲエルデンリングなんぞ

250: テノホビル(ジパング) [ニダ]2023/03/17(金) 18:50:16.07ID:MlBsH/Nk0
そもそもどこの市場狙いなのよ、このゲーム?
北米?日本?

258: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 18:52:22.52ID:tAi6Uy5W0
>>250
100億円を超える開発費を日本市場で回収するのは不可能
特にPS5となると絶望的
よって欧米向けということになるが…実は欧州人とアメ公の好みも別物なんだよなー

252: テノホビル(新日本) [CN]2023/03/17(金) 18:50:27.12ID:PVfhGkfF0
FF15戦闘開発チームが手掛けてるだけあって、戦闘は面白い

肝心なオープンワールド部分の評価だけど、
広大なマップのどこ行っても変わり映えのしない荒野
一見レア物が入ってそうな配置の隠されてる宝箱開けてもショボい素材ばっかで、オープンワールドならではの探索要素が最低ランク

300: コビシスタット(大阪府) [CN]2023/03/17(金) 19:05:19.13ID:wWtXN0AJ0
>>252
これ聞いて買う気なくなったわ
そんなもの調整でなんとでもなるのに売る気無いのか?

255: アシクロビル(関東地方) [VE]2023/03/17(金) 18:50:55.80ID:bqGKShgA0
オクトパスなんとかと言いちょっとダサい感じのタイトルがいいって無能な風潮がはびこってんじゃないのか

263: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 18:53:31.26ID:gA10AHcR0
>>255
あれ正直、タコゲー?と思うよね
主人公8人のそれぞれの道という意味で使うのマジでセンスねぇわ

267: アデホビル(熊本県) [US]2023/03/17(金) 18:55:43.10ID:6wx/K4oF0
>>263
あれそういう意味か
ダサいなあ

268: テラプレビル(北海道) [ニダ]2023/03/17(金) 18:55:53.11ID:V7HnI5Rl0
ff16ってクッソフロムの影響受けてて草

281: バルガンシクロビル(光) [DE]2023/03/17(金) 18:58:36.58ID:xBwteI4D0
>>268
吉田くん憧れ屋さんだから

284: バルガンシクロビル(大阪府) [ヌコ]2023/03/17(金) 18:59:14.64ID:qivrciro0
なおポリコレガン無視の日本丸出しの美少女ばっかのファイアーエムブレムエンゲージは海外でも大好評の模様

293: ミルテホシン(光) [US]2023/03/17(金) 19:02:35.35ID:u9s3uwFX0
>>284
エンゲージおもろいんか
来週RE4出るし迷うなぁ

307: テラプレビル(ジパング) [GB]2023/03/17(金) 19:07:32.28ID:DSTji4Ed0
>>293
自他共に認めるFE大好きな信者だぜ!ってならまあ普通にやれるくらいだけど
発売日に買わないけどFEはそれなりに好きって層だと気持ち悪いとかストーリークソ過ぎるって感じで萎えるタイプのゲームだよ
普通にFEで一番つまらん

381: アマンタジン(茸) [ニダ]2023/03/17(金) 19:44:26.90ID:8giZxHzD0
>>293
任天堂信者はSwitchでまともなゲーム出てないから何でも面白いっていうぞ

385: ファビピラビル(茸) [AU]2023/03/17(金) 19:45:32.72ID:jMtNWN9L0
>>381
ブレワイとあつ森くらいだからな
Switchで面白いの

388: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 19:46:54.64ID:QuOZBJl40
>>293
システムの評判はいいけどストーリーの評判は微妙
ストーリーは前作の方が評判よかった

734: イノシンプラノベクス(東京都) [SA]2023/03/18(土) 00:31:14.42ID:/afZtlqE0
>>388
FEのシナリオは遅くとも蒼炎の頃くらいから毎回クソだって言われてるし…

288: エンテカビル(大阪府) [US]2023/03/17(金) 19:00:15.94ID:b7PeSvAW0
フレイって顔ちゃうやろw
フレイ言うたら闇み病みビッチのピンク髪や。
グエンキャットワンチャイみたいな名前にすれば違和感無いのに。

290: ネビラピン(東京都) [KR]2023/03/17(金) 19:00:49.57ID:xrnmouwl0
>>288
エーテルストライク!

314: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [ニダ]2023/03/17(金) 19:10:49.30ID:REjzckOv0
ポリコレに配慮して主人公を黒人ブスにしたのに、なんで売れないの?

317: バルガンシクロビル(光) [DE]2023/03/17(金) 19:12:12.03ID:xBwteI4D0
>>314
そこにギャーギャー言う人たちはゲームとかやらない

315: テノホビル(兵庫県) [ニダ]2023/03/17(金) 19:10:51.07ID:C7t9j/Uu0
1人くらいゲーム作れる人間を雇えばいいだけの話

332: インターフェロンα(長野県) [TR]2023/03/17(金) 19:19:15.60ID:ZqfZbtq00
>>315
そいつらが全員、反LGBTだったらどうにもならんやろ
売れるゲーム=現実にフィードバックし得る=パツキンは至高やぞ金本位的にも

320: リトナビル(東京都) [US]2023/03/17(金) 19:13:01.46ID:ljzZVXqx0
フィールド広いけどやることがなくスカスカなんだっけ
ノーマンズスカイみたいに追加で何とかなることならちょっと頑張って追加すればよくね

329: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 19:17:59.90ID:e6qATwrg0
>>320
宝箱の中身豪華にしその豪華なアイテムの使い道があれば少しは楽しめるかなー?
アップデートで自分の魔法に怯まない選択できるようになったから
このクソアマへの殺意は20%くらい削減されたし
このただ作っただけのフィールドでなんかしらの遊びができるようになれば
ゲームとして成立しそうな気もする

321: アマンタジン(茸) [ニダ]2023/03/17(金) 19:13:19.03ID:fHpWYq470
ポリコレのせいで2Bとマリーローズを超える新しいキャラが生まれなくなったな

338: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 19:22:27.06ID:QuOZBJl40
>>321
ポリコレで爆死が続けば仕方なくそういうキャラのゲーム出すんじゃないかな
作者がポリコレを敵に回して不買運動されたのにハリポタのゲームはかなり売れたしな

328: イノシンプラノベクス(大阪府) [CN]2023/03/17(金) 19:17:32.24ID:IudRjNQW0
普通にオクトパストラベラーの方が評価良くないか

342: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 19:24:26.54ID:QuOZBJl40
>>328
オクトパス2も評判はそこそこだけど売上的には微妙なんじゃなかった?

331: ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 19:18:25.14ID:JnikXc4A0
「主人公が黒くちゃ駄目」とか言って奴おるけど
お前ら自身がキイロンボって事忘れてんか?

349: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 19:30:03.17ID:gA10AHcR0
>>331
ゲームぐらい好きな人種でやらせろよとしか
キャラクリで選べるならご自由にどうぞって話だが、なんで黒人女一択なの?なんかの宗教かなと

351: ソリブジン(兵庫県) [US]2023/03/17(金) 19:31:52.19ID:AeQXg3GU0
日本人より外人に売れたらいいだけ。この国の評価はあてにならない

356: リバビリン(茸) [US]2023/03/17(金) 19:34:45.61ID:zrYMmmlZ0
>>351
海外評価が死んでるって話だぞ

366: ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 19:39:55.39ID:JnikXc4A0
>>356
海外評価ったってアメリカのででおみたいのが評価してるだけだろ?

374: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 19:42:42.18ID:QuOZBJl40
>>351
海外に売るためにポリコレ配慮してるのが最近のスクエニ
だけど配慮したのにその海外でも爆死してる

352: バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [CN]2023/03/17(金) 19:32:08.50ID:ckGHURzJ0
よく「制作費○億円」みたいに言うけど、
これってただの話題作りだよな?
ほんとにそんなに金かかってるわけないよな?

355: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 19:34:33.34ID:tAi6Uy5W0
>>352
今時のAAAは最低限100億~からの予算を用意しないと論外、作れない
薄くする、短くする、DLCで追加する商法にするという手はあるが当たり前にそれは評価を下げる

360: パリビズマブ(大韓民国) [ZA]2023/03/17(金) 19:36:12.56ID:0uNdZyPi0
>>352
マジに決まってるだろ
上場企業は会計全部公開してるから製作費わかるよ

353: オムビタスビル(ジパング) [ヌコ]2023/03/17(金) 19:32:49.49ID:af1Wo5kZ0
黒人主人公嫌いな奴多いんだな。俺はウォッチドッグス2とかも好きだしそこは別に良いんだけど、とにかく面白そうに見えない。
荒野を飛び回ってるか戦ってる映像しかないし、それだけをやりたい人いないだろうと。

365: エンテカビル(岡山県) [US]2023/03/17(金) 19:39:48.44ID:jfOdkyQT0
>>353
あの頃はなーんの疑問も無く普通に遊んでたが
今発売してたらまたポリコレ配慮か・・・って思ったろうな
良かったよ番犬2

361: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 19:36:58.02ID:tAi6Uy5W0
そもそもこれ肌は黒いけど黒人の顔ではない
微妙に黒人風味をたしてるだけの偽黒人、1/8未満
それじゃ黒人自身だって馬鹿にされているのに気づく

378: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 19:43:37.14ID:gA10AHcR0
>>361
バカにするわけじゃないけどさ、ガチの黒肌黒人って画像解析AIとかでも人間として認識されん黒さだぞ
嫌だよカオナシだらけのオープンワールド

368: ラルテグラビルカリウム(茸) [US]2023/03/17(金) 19:41:16.95ID:ERGoJTwq0
体験版出したの最後の良心だったな
申し訳ないけどルミナススタジオのゲームは絶対買わない
FF15に続きforspokenもプレイヤーの事考えてないゲームだった
アクションなのに触ってて不快とか終わってる

384: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 19:45:08.14ID:tAi6Uy5W0
>>368
でぇじょうぶだ
ルミナススタオジオは独立したスクエニの子会社パブリッシャではなくなり
スクエニに吸収合併される
二度と名前を見なくて済むぞ

397: ラルテグラビルカリウム(茸) [US]2023/03/17(金) 19:49:40.52ID:ERGoJTwq0
>>384
それ吸収されてやばい開発者連中が見えにくくなるだけだな…

371: コビシスタット(大阪府) [CN]2023/03/17(金) 19:42:06.11ID:wWtXN0AJ0
ポリコレ関係ないだろ今の時代
逆にポリコレじゃ無かったらターゲットにされたら終わり

382: バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]2023/03/17(金) 19:44:47.89ID:LhlISpSg0
>>371
つリトルウィッチノベタ

372: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 19:42:15.66ID:tAi6Uy5W0
ブサイク女押しならホライゾンゼロドーンが成功した
しかし調子に乗って不細工度をフル加速させた2は流石に見るに堪えないことになった

379: パリビズマブ(東京都) [RU]2023/03/17(金) 19:43:50.39ID:+/pnzdkL0
>>372
モーションキャプチャーしている女優は美人なのになんでなん?

391: アデホビル(千葉県) [DE]2023/03/17(金) 19:47:44.26ID:tAi6Uy5W0
>>379
俺はドールをいじる趣味があるからよく分かるが
人間の視認する美醜はテクスチャと陰影の比重が非常に高い
同じモデルであっても表面的な「化粧とライティング」でまったく別物に見える
キャプチャーしている実在人物モデルの形をそのまま取り入れたとしても
仕上げをするスタッフ側がそれを美人に仕上げようとせず、不細工を強調しているから2はヤバい

387: ラミブジン(福岡県) [FR]2023/03/17(金) 19:45:43.82ID:ltjxhu6V0
すまん、正論言っていいか
黒人主人公でゲームやりたいか?
白人様たちは言うまでもないし、我々アジアンも乗り気にはならんよな
当の黒人たちもゲーム内くらい白人になりたいんじゃないか?
つまり黒人が主人公の時点で爆死確定なんよ

389: アマンタジン(茸) [ニダ]2023/03/17(金) 19:47:17.61ID:8giZxHzD0
>>387
問題は主人公がどうのこうのじゃない酷い出来ってことだと思う

399: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 19:50:14.97ID:gA10AHcR0
>>387
キャラクリ有りなら黒髪イケメンか、性癖全押しの女キャラだな
人種以前に黒肌って装備との組み合わせムズいんだよ、肌色が違う時点で違和感MAX

408: インターフェロンα(神奈川県) [PH]2023/03/17(金) 19:52:24.05ID:9xFIRl5T0
>>387
面白ければ黒人だろうがなんだろうがどうでもいい
映画でもブレイドとか最高にカッコイイし

430: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 20:01:10.80ID:QuOZBJl40
>>387
例えばガンダムゲーはクソゲでもある程度売れる
だけどガンダム要素を抜いたらただのクソゲなので売れない
なのでポリコレでもゲーム性が良ければ普通に売れる

392: リトナビル(東京都) [US]2023/03/17(金) 19:48:03.46ID:W7ryWJab0
ニーアオートマタみたいにキャラに全振りすりゃいいのに中途半端にポリコレに配慮するからこんな事になるんやで
SO6は出来良かったからもっとスクエニらしくしろや

404: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2023/03/17(金) 19:51:12.48ID:7EBYFXBO0
開発費エグいなw
>>392
2Bちゃんえちえちだったしな

414: ラルテグラビルカリウム(茸) [US]2023/03/17(金) 19:54:46.14ID:ERGoJTwq0
>>392
別に人種が何でも動かしてて楽しかったり
魅力的な主人公なら面白句できると思うけど
フォースポークンは
r2ホールド(攻撃チャージ)中にロックオンしたり
ロックオン対象切り替えられない
悪態ばっかつく主人公が不快とか、とにかくやっててクソな要素が多す

393: ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]2023/03/17(金) 19:48:30.85ID:J3rgOMVA0
爆死とポリコレは関係あるの?

406: テラプレビル(北海道) [ニダ]2023/03/17(金) 19:51:52.71ID:V7HnI5Rl0
>>393
ゲーム自体がクソだから直接的にはかんけいないかも
でも制作途中で影響あった可能性も捨てきれん

402: ペラミビル(愛知県) [NL]2023/03/17(金) 19:50:49.41ID:3XQFtjiF0
白人巨乳がタンクトップと超ミニスカ来ておっぱい揺らしまくれば130億位軽く回収出来ただろ
黒人なんてモヒカン竿役で十分なんだよ

413: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 19:54:37.33ID:gA10AHcR0
>>402
ブラックラグーンのダッチみたいなスキンヘッドや、エディ・マーフィーみたいになおもしろ黒人枠は大好きなんだがな
そういうキャラ造形がポリコレで潰されるの本当に悲しい、テンプレにはテンプレの良さがあるのが彼らには分からんのだ

405: レテルモビル(埼玉県) [US]2023/03/17(金) 19:51:52.36ID:A77Di08q0
ホグワーツは面白いよ
vtuberがメチャクチャなプレイしてるのが面白い
自分でやる気にはならんけどな

750: ダサブビル(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 00:55:24.26ID:zdnUKqIT0
>>405
V豚きめー4ね!
このスレくんな

952: レムデシビル(埼玉県) [US]2023/03/18(土) 12:12:14.13ID:XqxMWny70
>>750
おいおい、切れられても困るなぁ
そもそもクソ面白くて文句の付け様もないゲームを作ればこんな事にはならなかったんじゃないかなー
全てはアンタらの不徳の致す所なのでは?
ワイにキレられても筋違いってモンでさぁ

精々自分の未熟さを嘆いて、もっとまともなソフト出したらどうなんだい?

956: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]2023/03/18(土) 12:48:12.93ID:ZRc97dhv0
>>952
なにいってんだこいつ

407: アメナメビル(福岡県) [ニダ]2023/03/17(金) 19:52:11.86ID:jQkY5egb0
どこにそんな金かかってんの?
宣伝費?

418: レテルモビル(埼玉県) [US]2023/03/17(金) 19:55:33.45ID:A77Di08q0
>>407
きっとテクスチャ貼り貼り作業だろ
膨大な金掛かるのそこ

411: ソホスブビル(東京都) [CN]2023/03/17(金) 19:53:38.40ID:LQYMwBEp0
ff7〜ff15までホモガキファンタジーがマージで長すぎたけど
16はようやく期待できそうだぞ

429: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [ニダ]2023/03/17(金) 20:00:18.69ID:V7HtLSgN0
>>411
世界一ピュアキスの10はホモでもなんでもないですが…10-2とかギャルゲー言われてたぞ

432: ペンシクロビル(東京都) [US]2023/03/17(金) 20:01:35.75ID:5ilT+/Me0
>>429
???「ユウナが女ってそれ誰が決めたんですか?」

845: ファビピラビル(長野県) [JP]2023/03/18(土) 06:02:34.84ID:DUGySzf70
>>429
最近流行ったアレで10は濃厚なホモゲと思われている可能性

412: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [JP]2023/03/17(金) 19:54:27.26ID:G28/hFJV0
スクエニはもうff11オフライン作るしか道は無いぞ

632: アバカビル(兵庫県) [ニダ]2023/03/17(金) 22:09:16.20ID:5IO3keSg0
>>412
アラブの上位王族が5000億くらい出資して欲しいな
海外含む大手全部共同でFF11-2(オフラインver含む)やれば成功する

416: テノホビル(愛知県) [ES]2023/03/17(金) 19:55:07.05ID:yufUMcwN0
FF15の開発スタッフとかけて、
Twitter社員とかけます

その心、笑ってるね?

422: ペラミビル(茸) [IT]2023/03/17(金) 19:57:03.47ID:QAs+txKV0
>>416
FF15もなんだかんだ1000万本売れて大成功なんだけどね
ただグラフィックに金掛けすぎてこれだけ売れてスタートラインみたいよ

844: ファビピラビル(長野県) [JP]2023/03/18(土) 06:00:41.46ID:DUGySzf70
>>422
単純にバカだろ

423: エンテカビル(福島県) [US]2023/03/17(金) 19:57:44.60ID:iIfHsguq0
フォース ポークンなの?
フォー スポークンなの?

424: エンテカビル(東京都) [AU]2023/03/17(金) 19:58:34.50ID:HEw4qBkJ0
>>423
フォ ースポークン

426: プロストラチン(ジパング) [ニダ]2023/03/17(金) 19:59:26.41ID:tgyetBBE0
作ってる連中が本当に面白いと思って
作ってる感じがしないんだよな
格好付ける為に作ってるつうか

なんだかんだでヒゲは良い意味で
ゲーマーだったよ

433: テノホビル(愛知県) [ES]2023/03/17(金) 20:01:46.03ID:yufUMcwN0
>>426
意識高い自分に酔って、世間の評判を気にして作っていそう
ゲームの面白さを追及してたなら、爆死はしてないだろ

439: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 20:06:32.87ID:QuOZBJl40
>>433
どこを向いてゲームを作ってるかだよな
ポリコレで文句を言う層はゲームやらないのにそっちばかり向いてたら爆死も当然

437: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 20:05:38.73ID:gA10AHcR0
>>426
どっかの動画で納期に間に合わせる為に、調整せずにスカスカな状態で作りました感がすると突っ込まれてたな
実際、後ほど簡単な改善パッチでゲーム性は上がったらしいし、納期がギリギリだったんだろうな

436: テノホビル(愛知県) [ES]2023/03/17(金) 20:04:32.76ID:yufUMcwN0
FF15開発スタッフ
うん、意識高くなるのもしょうがない
https://xn--o9j0bk7qoi1fn42z6lo.net/archives/16047

442: レテルモビル(埼玉県) [US]2023/03/17(金) 20:07:55.18ID:A77Di08q0
>>436
こいつらに130億円託した結果がこれなのか・・・;;

446: ペラミビル(茸) [IT]2023/03/17(金) 20:09:05.11ID:QAs+txKV0
>>442
VTuberなんて観てる異常者と1300万本売り上げた開発チームどちらが世間の声か‥?

452: レテルモビル(埼玉県) [US]2023/03/17(金) 20:11:08.20ID:A77Di08q0
>>446
あ、>>442はスクエニ幹部の心の声ですよ^^

守護霊とかそういう系の何かが言ってそうなので

447: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 20:09:09.57ID:gA10AHcR0
>>436
いやー、何でFF15で男4人旅の上、途中でヒロインが死ぬのかが分かる光景
何というか少女漫画とかにありがちな展開なのよね、RPGでやるなよと

465: ペラミビル(神奈川県) [EU]2023/03/17(金) 20:17:08.02ID:xqU+THJ50
>>436
ホストフォンタジーはスタッフの趣味だったのか

440: アマンタジン(東京都) [GB]2023/03/17(金) 20:06:43.51ID:mhZc4aAg0
130億って400万本以上は売れないと儲からないと思うけど

449: ソホスブビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 20:10:32.82ID:QuOZBJl40
>>440
フロムゲーは1000万売れてるし400万は通過点くらいの感じで開発してたんじゃないの?

444: テノホビル(東京都) [US]2023/03/17(金) 20:08:30.71ID:5CphN95F0
ライトニングさんって散々ネタにされたけど宣伝としてはバッチリだし普通に良いキャラだよな

448: テノホビル(愛知県) [ES]2023/03/17(金) 20:10:05.08ID:yufUMcwN0
>>444
おいおい、それじゃまるでFF15のキャラがネタ不足の不人気みたいじゃん
プレイしてない俺でもやっぱつれぇわ、は知ってるぞ

キャラ名は知らんけど

455: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 20:13:32.40ID:gA10AHcR0
>>444
普通に可愛いしな、光速の異名を持ち重力を自在に操る警備員だけどw
ストーリー的にその前のモブ主人公さんよりよかった

454: ソホスブビル(栃木県) [US]2023/03/17(金) 20:11:56.96ID:7vbGfhJ30
品質保証とかマーケティングに使うべきだったなw
130億も一体何に使ったんだよ

460: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 20:14:34.13ID:gA10AHcR0
>>454
そらおにぎりのグラ向上とか、旅行とかおにぎりとか、おにぎりがな…

463: ジドブジン(ジパング) [US]2023/03/17(金) 20:16:44.64ID:dYmyFCUa0
>>460
旧14の失敗から何も学べていない連中が作ったゲームそれが15

471: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2023/03/17(金) 20:23:18.34ID:5HIciFSO0
ゲームしか興味の無い奴が作ったゲーム

474: イノシンプラノベクス(愛知県) [US]2023/03/17(金) 20:25:05.52ID:E6Y0O+Tf0
>>471
ゲームではなく映像だろ
映像しか興味の無い奴が作ったゲーム

478: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 20:25:45.17ID:gA10AHcR0
>>471
作ってる奴らゲームに興味ないぞ、ゲームの取材の為に旅行に行きまくる陽キャパリピ勢だもの
だから食事のグラや車のディティールに拘る、そして操作性やゲーム性は置き去りにする

495: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 20:34:56.83ID:VUnLOcPo0
>>478
ヘイトが凄まじいがFF15でそれらを決めたのは田端であって開発チームではないだろ

829: ビダラビン(茸) [GB]2023/03/18(土) 05:09:48.66ID:g7++jzPi0
>>471
これに尽きるな

473: アマンタジン(茸) [GB]2023/03/17(金) 20:24:13.94ID:i7pIeBb/0
面白そうやんけ

484: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 20:30:48.65ID:e6qATwrg0
>>473
そんな面白くはないけど後半は異世界でカッコいい魔法ぶっ放せる
ただそれはゲーム性に何故かほとんど関係無い
それでもアップデート後は爽快感は増した
子供の頃ハットリくんとか忍者に憧れてて
自身がイリーガルなキャラを演じることに抵抗なく
店でワゴンに入ってれば楽しい部分も見つけられるかもしれない
だがフルプライスで買うと結構つらいかも
これ定価が中々高価なんだよ

485: ガンシクロビル(東京都) [GB]2023/03/17(金) 20:31:32.72ID:uUNqZaad0
ポリコレ連呼してるやつ多いけど
じゃあ主人公のモデルが黒人じゃなかったら売れまくってたとでも思ってるのか?
なわけねーだろw

ポリコレ連呼はこの場合開発者擁護になってるって気づいてないのかねw

496: レムデシビル(東京都) [US]2023/03/17(金) 20:35:25.64ID:0Rh8EVIm0
>>485
それは全くその通りだが
キャラですら影響あるならじゃあ開発段階でもポリコレに侵されてて
製作者を無理やり男女5:5になんかしてて質が落ちるなんて考えもありそう

500: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 20:37:34.80ID:VUnLOcPo0
>>496
ナチュラルなミソジニーで笑えない

507: ピマリシン(東京都) [JP]2023/03/17(金) 20:40:01.56ID:wsNRZVCF0
>>500
女性に嫌悪などしていないので当てはまらない
俺が言ってるのは能力ありきでスタッフが選ばれるべきなのに
ポリコレありきでスタッフが選ばれていることが問題だと言っているのだ

497: ラミブジン(茸) [RU]2023/03/17(金) 20:35:55.12ID:YjySx5kb0
>>485
うるせーハゲ

490: イドクスウリジン(埼玉県) [AU]2023/03/17(金) 20:32:36.41ID:0F8j+fCh0
黒人少女主人公はポリコレだ!
とか、ここの人みたいに言わないけど、
普通のオープンワールドrpgにすれば良かったのに。
世界には街が1つしかなくて、その街にも人が少ないって
奇抜な設定にしたから、広大なマップでやることが
装備探しと強化素材探しくらいしかない。
偉い人も何でこの設定で開発ok出したの?

501: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 20:38:02.34ID:gA10AHcR0
>>490
そっちの方が工数削減できて開発しやすいからな、大半が自動生成で人が多少手を加えれば完成だし
結構発売延期を繰り返してたの多いし、納期に間に合わせて稼ぎたい上からすると良いアイデアに見えたんだろうさ

494: ホスカルネット(茸) [FR]2023/03/17(金) 20:34:27.63ID:YZ93U8dR0
異世界に転生したティファが主人公だったら間違いなく買ったんだけど

498: アデホビル(熊本県) [US]2023/03/17(金) 20:36:48.74ID:6wx/K4oF0
>>494
国内外の需要は絶対そっちの方があったわ

499: ラミブジン(茸) [RU]2023/03/17(金) 20:37:12.58ID:YjySx5kb0
>>494
死ななきゃならないし、エアリスじゃないかそれ

505: ペンシクロビル(宮城県) [JP]2023/03/17(金) 20:39:08.22ID:dKHcukb10
ゲームは疎いんだが何で130億もかかるんだ?

506: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 20:39:56.81ID:VUnLOcPo0
>>505
関わる人数と日数が多いから

529: テラプレビル(神奈川県) [DE]2023/03/17(金) 20:54:06.17ID:1ZXIDQuF0
>>505
一般費込の人件費単価が1500万/年だとすると200人のチーム3年で90億
機材費や販売費はまた別

508: ソホスブビル(栃木県) [US]2023/03/17(金) 20:40:18.82ID:7vbGfhJ30
エルデンリングは50人くらいじゃなかったっけ?入れ替わりが激しそうな職場だけど

510: バラシクロビル(東京都) [CA]2023/03/17(金) 20:41:21.01ID:GNZAZcKz0
>>508
好んでフロムに入るようなのは多分変態しかいないだろう

531: ミルテホシン(大阪府) [EU]2023/03/17(金) 20:55:03.06ID:GYdcj1Sf0
>>510
パリピより変態の方が面白いゲーム作ってるね

513: ソホスブビル(栃木県) [US]2023/03/17(金) 20:43:36.97ID:7vbGfhJ30
>>508
あったこれだ
兼業や途中離脱と参加もあるだろうけど、100人前後ってところか


516: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 20:46:31.92ID:gA10AHcR0
>>513
それの統括役や宣伝担当、営業とか流通も考えると凄まじい人数になるよね

532: テラプレビル(神奈川県) [DE]2023/03/17(金) 20:55:41.77ID:1ZXIDQuF0
>>516
さらにQAやらプロジェクト管理者も図にないしな

509: エファビレンツ(茸) [ニダ]2023/03/17(金) 20:40:27.71ID:IlasQZbH0
バビロンズフォールよろしくサ終

518: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 20:47:51.13ID:e6qATwrg0
>>509
あれはガチで手抜きってかなんであれで行けると思ったのだろうか
PS2でも駄目だったレベル
コンセプトは好きでなので買ったし応援したかったけど
やっぱ手抜き系は応援できなかった
金や時間無いなら身の丈に合ったゲームで俺等客を楽しませてくれよと

540: バラシクロビル(兵庫県) [AU]2023/03/17(金) 21:03:05.51ID:kzociAqz0
黒人のニューヨーカーが主人公って・・アホでしかない
黒人のニューヨーカーが好きな奴なんていんの?

545: ソリブジン(北海道) [MX]2023/03/17(金) 21:05:52.31ID:xDLk5GB00
>>540
マイルズ・モラレスとか…
やっぱピーターの方がいいな

546: ファムシクロビル(愛知県) [ニダ]2023/03/17(金) 21:06:00.08ID:9f9uTHKG0
フォースポークン爆死は、もう周知の事実だしな
関心は、関係者がどういう悲惨な末路を辿るかどうかというだけで
これでもなんのダメージもなくのうのうと生きていけるなとしたら、まさにそこが
問題なんよ

552: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 21:07:59.15ID:VUnLOcPo0
>>546
基本的にゲーム業界って制作の上位陣はちゃんと責任取らされてるイメージある

556: ファムシクロビル(愛知県) [ニダ]2023/03/17(金) 21:08:32.71ID:9f9uTHKG0
>>552
ならいいけど、あくまでイメージ()だろ?

560: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 21:12:49.82ID:VUnLOcPo0
>>556
先に名前出てるけどFF15のディレクターやシナリオライターはスクエニ退社してるし、コナミのコジマだってMGSVを未完成で発売してクビになってるやん
あとスクエニだとバラン作ってた中祐司も解任させられてるし

547: ペンシクロビル(茸) [BR]2023/03/17(金) 21:06:29.79ID:1FQlk/d/0
そらそーや
黒人が主人公じゃ需要ないし
何でFFにしなかったんやアホか

551: ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]2023/03/17(金) 21:07:54.68ID:wh0CHh8E0
>>547
FFも需要がないんだよなぁ

561: ペンシクロビル(茸) [BR]2023/03/17(金) 21:13:02.56ID:1FQlk/d/0
>>551
FFも焼き直しやりすぎたからなぁ
でもFFとドラクエとったらスクエニ何も残らないな

564: ビダラビン(愛知県) [ニダ]2023/03/17(金) 21:15:34.81ID:1RMfwZCp0
>>561
聖剣伝説(^-^)

644: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 22:21:09.21ID:2S2QQliQ0
>>551
ないなあ、きもいだけの残滓になっちゃった

550: バラシクロビル(兵庫県) [AU]2023/03/17(金) 21:07:28.81ID:kzociAqz0
ワンピースにしろ龍が如くにしろ、最初は面白いんだが
そのうち作者が金持ちになって、金を使って遊びだすと作者の価値観が変わる

意識高い系の価値観は、一般庶民には受けんよ っつー事が理解できない
ルフィーなんて皇族みたいなモンだろ?今

584: ビダラビン(愛知県) [ニダ]2023/03/17(金) 21:25:31.76ID:1RMfwZCp0
>>550
龍が如く7は面白かったけど

587: バラシクロビル(兵庫県) [AU]2023/03/17(金) 21:28:03.97ID:kzociAqz0
>>584
普通に爆死だろ ソレ

588: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 21:29:42.27ID:VUnLOcPo0
>>587
6の倍以上売れたんだが

591: ビダラビン(愛知県) [ニダ]2023/03/17(金) 21:30:56.18ID:1RMfwZCp0
>>587
そうなの?
ストーリーよかったし面白かった
まあ7しかやったことないけど

559: エンテカビル(静岡県) [CN]2023/03/17(金) 21:12:40.31ID:UCCNy+HI0
まず、タイトルからゲーム内容がイメージつかない
パッケージも魅力が無いし、ゲーム内容も想像できない
あらすじ見ても凡百の異世界転生ものと大差ないし、キャラデザはその異世界転生ものが好きな層には1ミリも刺さらなそう

ゲーム内容以前に、まず興味すら湧かないだろ

592: ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]2023/03/17(金) 21:32:48.72ID:wh0CHh8E0
>>559
別にジャップのオタクに売りたいわけじゃないだろう
問題は売りたいポリコレ左翼共がゲームになんて1ミリも興味がなかったってこと、それを調査せずにゲームを作ったこと
株主への言い訳は大変だろうなw

604: エンテカビル(静岡県) [CN]2023/03/17(金) 21:40:04.17ID:UCCNy+HI0
>>592
ペルソナが何気に海外でかなり売れてる様に、日本的なものは海外でも一定の需要があるんだよ
でもこれはどこ向けに作ってるのかさっぱりだ
浅い理解で洋ゲー真似ただけにしか見えない

614: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 21:46:45.70ID:VUnLOcPo0
>>604
わかる
初期のDQFFが海外から評価されてないのって「中世ヨーロッパな世界観のRPGをわざわざ日本で開発されても物真似にしか思えない」ってところがあるらしいし、フォースポークンにも同じような匂いがあるのは間違いない
主人公のフレイの「日本から見たニューヨーカー」な口調とか海外からしたら気に障りそう

569: オセルタミビルリン(東京都) [CN]2023/03/17(金) 21:17:30.43ID:eDDK/mEV0
スクエニは野村筆頭にFF7時代の老害が癌なんだろ
ゼーレみたいな特殊委員会のメンバー
そこを危惧した和田がゼーレを解散しようとした和田が潰されてる
ソニーとゼーレが手を組んでるうちは駄目だろうな

582: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 21:24:22.46ID:VUnLOcPo0
>>569
でもスクエニに求めてるのはその老害らのゲームなんだが?

570: ガンシクロビル(東京都) [GB]2023/03/17(金) 21:18:09.30ID:uUNqZaad0
この場合ポリコレを言われるたびに傷つくのは誰か
モデルになった黒人だろ?

でも彼女は何も悪いことなんてしてないぞ
ただモデルになっただけで

でもまるでお前のせいで売れなかったと言われているかのようになる

ポリコレを言われるたびに都合がいいのは誰か
開発者とメーカーだぞw
矛先が黒人のほうに行ってくれるからなw

こういうのって映画とかでもあるからな
こないだのドラマのオビワンも黒人女優が生贄にされて
まるで不評の原因がその女優に全部あるかのようだった

無能な制作者ってのは常に言い訳を欲してるからな
ある意味ポリコレってのはそういうやつらに利用されてるんだぞ

それどころか上のオビワンとかも黒人女優を叩かせたのは関係者じゃないかって説すらあったりな…

黒人は無能な制作者のための贄じゃねーんだぞ

要は作品の叩き方に気をつけろってことなんだが

おまんらも無能な制作者に良いように利用されるなや

571: イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/17(金) 21:19:50.96ID:JV0xhb7I0
>>570
スケープゴートにされるポリコレ草
てかでも考えたらそんなこと余裕であるえるわな

576: ダサブビル(大阪府) [US]2023/03/17(金) 21:21:30.68ID:9mUv3LtN0
>>570
そりゃそうでしょ
これだけポリコレ作品が世に出てれば圧力があるのは間違いない
圧力には反動があるのは当たり前だよね
しかも全く売れないんだから箸にも棒にもかからないよ
口だけ出して金は出さないとか完全にただの営業妨害だもん

579: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/17(金) 21:22:47.31ID:RjPCyJgY0
ポリコレ配慮以前に面白いと感じてもらえるゲームが作れてないやん。白人にしたら途端に面白くなるわけでもあるまいに。てか、このシナリオライターも同罪だから暫くは仕事がこないんじゃない?

597: ソリブジン(北海道) [MX]2023/03/17(金) 21:35:47.82ID:xDLk5GB00
>>579
これさ、ハリウッドの有名シナリオライター二人に頼んで出来上がったシナリオにダメだししたら二人とも忙しいって書き直してもらえなくて無名ライターでイチからやり直したんだよね
ゲームのシナリオを批判されて有名な人が「いや俺に言われてもしらん」って結構詳しく話して記事になってた

601: マラビロク(光) [AU]2023/03/17(金) 21:39:05.23ID:IGJAn3Ua0
>>597
エルデンリングがゲーム本編じゃなくて世界設定的な部分でゲームオブスローンズの原作の人に監修してもらうっていうの見て
じゃあ我らはシナリオの根幹からやってもらうぞ!!って金だけ投げつけて放置してた感じなのかな

599: エンテカビル(静岡県) [CN]2023/03/17(金) 21:37:38.44ID:UCCNy+HI0
主人公がどーんと出てるパッケージでヒットしたゲームと比較してみよう

ウィッチャー3
『ウィッチャー』って言葉は聞き慣れないがウィッチが魔女であるからして、その亜種なのかなと想像がつく
そして鎧を着て剣を持った顔に傷がある渋い初老の男
もうこれだけで重厚なダークファンタジーとして期待感が高まる

ゴーストオブツシマ
対馬とか元寇とか知らない外国人でも、パッケージの男を見ればサムライである事が容易に理解できるし、
ゴーストってのはこいつの事なのか?
ツシマって所では何が起きてこのサムライが戦う事になるんだ?と興味を惹かれる

このゲームのタイトルとパッケージで何か惹かれる要素ある?

603: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 21:39:19.08ID:VUnLOcPo0
>>599
言いたいことはわかるがもうパッケージでゲーム買う時代じゃないぞ

611: エンテカビル(静岡県) [CN]2023/03/17(金) 21:42:35.87ID:UCCNy+HI0
>>603
いや、パッケージが悪ければトレーラームービーすら見てもらえないよ
例えばPSNでゲームタイトルがズラッと並んでても、片っ端から開いて内容見る人は少ない
羅列されてるパッケージ画像とタイトルを見て、興味そそられた物だけがその先を見てくれるんだよ

630: アマンタジン(埼玉県) [EU]2023/03/17(金) 22:04:21.52ID:7KvCdRxC0
>>611
そういう面もあるけど今時は情報仕入れてからプレイするのが殆どだろ
決め付け過ぎキモい

609: マラビロク(光) [AU]2023/03/17(金) 21:41:14.81ID:IGJAn3Ua0
>>599
もしもこのパッケージでthe burglarとか書かれてたらステルスアクション系でお高いもの盗み取ったり
富豪の家に忍び込んで直接ぶっ殺して腕ごと金品いただいたりするゲームかなって思えそうではある

610: マラビロク(埼玉県) [CO]2023/03/17(金) 21:42:20.44ID:9UPjz8v30
>>599
FF15を見るとなぁ。
女はゲーム開発に向いてないと思うわ。

686: ペンシクロビル(千葉県) [US]2023/03/17(金) 23:00:16.12ID:BOnsn1qY0
>>610
ホモ要素てんこ盛りだからな

672: エトラビリン(香川県) [ニダ]2023/03/17(金) 22:43:55.07ID:aviZHu/v0
>>599
Bloodborneも血液感染とか血液由来っていうタイトルから想像つかないパッケ絵だな
変なのこぎりと銃身詰めたマスケット銃みたいなの持ってゴシックな雰囲気の街並みに背を向けて佇んでる謎の人物

679: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 22:51:35.81ID:2S2QQliQ0
>>599
フォース ポーク ンだと豚を強要するかな?
強制的に(´・ω・`)出荷よ~ みたいな
客に課金豚になれぇ!って強要してるのを想像しちゃったw

616: アデホビル(北海道) [US]2023/03/17(金) 21:48:51.78ID:iVpk2tCB0
そろそろスクウェアとエニックスに分社して尻尾切り考えないといかんぞ
FF16が確実にコケるし

619: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [IR]2023/03/17(金) 21:53:44.40ID:dx3GWFsq0
>>616
FF16アカンノカ?結構昔期待されてるの聞いたが

623: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 21:58:11.69ID:VUnLOcPo0
>>619
発売が近づいて情報が解禁されるたびにゲームの評価が落ちそうな不安要素も出てきてるって感じ

625: アデホビル(北海道) [US]2023/03/17(金) 21:59:43.60ID:iVpk2tCB0
>>619
一番の見所で押してる部分のPV公開したけどユーザーの声は暗いとQTEいらんしか付かなかった
その後追加で販促動画アップしたけど総スカン食らって無言で動画削除して逃げた
売れるポイント無いか広報がアホ

618: ラミブジン(茸) [RU]2023/03/17(金) 21:50:35.89ID:YjySx5kb0
114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.   ごめん売ってくる・・
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /

627: エンテカビル(静岡県) [CN]2023/03/17(金) 22:00:11.27ID:UCCNy+HI0
>>618
8時間でテンション変わりすぎだろw

629: ホスアンプレナビルカルシウム(香川県) [US]2023/03/17(金) 22:01:29.72ID:6AQbSGJS0
ムービーとかグラフィックで勝負するのやめたら?

637: インターフェロンα(神奈川県) [KR]2023/03/17(金) 22:14:39.88ID:enMSw8A20
>>629
それな
リアルに近づければ → ゲームとしておもしろくなるのか?
なんだよな
ケームって「やってて おもしろい」からプレイしたくなるわけで (´・ω・`) ゲーヘムを分かってない

659: アメナメビル(東京都) [JP]2023/03/17(金) 22:30:53.13ID:nxEZ2J5P0
>>629
グラフィックは良いとして
ムービーとかは別に要らんよな
見とるだけで操作介入出来るわけでもないし
あれ制作すんのに開発費の何割か取られとるらしいし
ゲームと映画路線は別にしろと

720: コビシスタット(大阪府) [CN]2023/03/17(金) 23:52:27.61ID:wWtXN0AJ0
>>629
グラフィックで勝負ってか欧米では必要最低限なんだよ
ある程度の見た目あって始めて世界の土俵に上がれる
面白さとは別

638: バラシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 22:16:30.90ID:N8J4AWQZ0
せまい会社組織で作るから面白くないのよ
アンケ取って民主主義的に作れば

642: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 22:18:08.64ID:VUnLOcPo0
>>638
FF16はTwitterで出た批判を受けて変更してるらしいが、そんなんでいいのかって思う

641: ジドブジン(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 22:18:06.45ID:r/Xhc2hY0
意識高い系の人間が創作に関わると、奇をてらって変なもの作って、
需要から外れたしょーもないものが出来る可能性大

FF15は正にその典型だったし、あの糞ゲー作ったチームの時点でお察しだ

646: ジドブジン(沖縄県) [TW]2023/03/17(金) 22:22:14.96ID:VUnLOcPo0
>>641
FF15が糞ゲーでゴミクズなのはその通りだが、そもそもFFは1の時点でその意識高い系な若者たちが集まって作ったゲームだからそういう傾向になるのはむしろFFの本質打斗思うぞ

683: ジドブジン(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 22:58:12.05ID:r/Xhc2hY0
>>646
まあまあ……絶対とは言ってないし、FF1は色んなゲームのパクリで、
需要をちゃんと合わせてきたじゃない

あと変な人間いっぱい集まったのを、坂口が怒鳴り散らして統制とっていたのも大きい

740: エファビレンツ(大阪府) [US]2023/03/18(土) 00:37:47.71ID:rSH8oWWv0
>>683
すべてはナーシャ先生のお陰

643: ダサブビル(北海道) [US]2023/03/17(金) 22:20:20.59ID:JjeN0X+50
フルプラで買っちまったわ

653: ロピナビル(光) [AM]2023/03/17(金) 22:26:56.55ID:YRQvFuU20
>>643
どんな感じ?
楽しめてるかい

647: ピマリシン(大阪府) [US]2023/03/17(金) 22:23:50.09ID:F7zp8HAP0
下の意見を通さない社風なんだと思う
すぐに分かる直した方がいい所を放置だもの

654: ソリブジン(神奈川県) [JP]2023/03/17(金) 22:27:43.00ID:gA10AHcR0
>>647
下っ端は言わんでしょ、だってその部分の修正作業増えたら面倒だし
何の見返りもなく、下手すりゃ上から睨まれるの覚悟で意見とかこのご時世無理よ

665: レテルモビル(神奈川県) [GB]2023/03/17(金) 22:38:03.19ID:hzWHmdAh0
最近のスクエニでまともに売れた作品あんの?

673: ファムシクロビル(埼玉県) [US]2023/03/17(金) 22:44:13.23ID:aECEYMuK0
>>665
FF14の拡張パッケージくらいでは

669: ザナミビル(福井県) [ヌコ]2023/03/17(金) 22:41:43.65ID:p2AzBXGh0
もうスクエニってだけで敬遠するレベルに堕ちたよな

608: マラビロク(埼玉県) [CO]2023/03/17(金) 21:41:00.06ID:9UPjz8v30
>>669
主人公の容姿は重要だと思うが?
エアリスがデブでブサイクな黒人だったらどうだい?

688: ペンシクロビル(千葉県) [US]2023/03/17(金) 23:00:39.18ID:BOnsn1qY0
>>608
想像したら草生えるわ

700: ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]2023/03/17(金) 23:19:37.81ID:DuVdy8dv0
>>608
!?セフィロスがんばれ!超がんばれ!

674: イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2023/03/17(金) 22:44:43.95ID:urM2/YZ00
>>669
スクエニはむしろ、一度ものすごい低予算でゲームを作ったほうがいいと思う

690: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2023/03/17(金) 23:04:33.76ID:0zp2PsMZ0
ゲームの映像がルアルになればなるほどゲームがつまらなくなるのはなぜだろう?

704: エファビレンツ(東京都) [ニダ]2023/03/17(金) 23:27:06.09ID:xuXn8hMk0
>>690
ルアルはんぱねーな……

694: ソホスブビル(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 23:07:20.81ID:G3Mqpwkm0
ロマンシングサガのワクワク感をもう一度味わいたい
戦闘音楽メドレー聞いてるだけでしびれる
またやりたいロマサガやりたい
こんなゲーム二度と生まれない
もうこの世に出てこない

ロマサガ・サガフロ戦闘曲メドレーmix (マスタリング)
https://www.youtube.com/watch?v=9eTVbnGdgjw

696: エムトリシタビン(神奈川県) [US]2023/03/17(金) 23:07:54.31ID:Ox7btFsV0
>>694
きっしょ

699: ミルテホシン(大阪府) [EU]2023/03/17(金) 23:16:17.68ID:GYdcj1Sf0
>>694
ロマサガオタってマイナーゲーなのに声がデカくてキモいよね

705: イドクスウリジン(東京都) [SA]2023/03/17(金) 23:28:06.94ID:dPTSfli60
        / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、–ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-‘ヽ–‘  /       /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄    /|  ̄|__」/_      /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/     ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/      /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

715: コビシスタット(大阪府) [US]2023/03/17(金) 23:42:13.43ID:owZg6IUi0
>>705
これFF15なん?

717: ソリブジン(滋賀県) [ニダ]2023/03/17(金) 23:46:15.91ID:DY8YRuMY0
ゴーストオブツシマの主人公境井仁は最初めちゃブサイクなのに最後は超イケメンに見えてくる
そんな魅力あるゲームをスクエニに期待するのは無理だよなあw

731: プロストラチン(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 00:25:26.52ID:oGNaATDn0
>>717
わかる。
あと白黒に出来るあたり
本当によく分かってる。

721: ダクラタスビル(福岡県) [ニダ]2023/03/17(金) 23:54:13.67ID:/97cZuOd0
まず主人公がスラムの犯罪者の黒人女性って時点で買う気無くすだろうが
冒頭は割と丁寧な導入にはなってる
ただ、中盤から力尽きてマジでどーでもいいシナリオになってく
ただ、魔法使った戦闘は面白かった、このゲームの魅力はそれだけ

732: ダクラタスビル(北海道) [MX]2023/03/18(土) 00:26:15.91ID:bpuf3dDJ0
>>721
結構レビュー見たけどみんな戦闘は評価してるんだよね
もったいないわ

730: エトラビリン(東京都) [IN]2023/03/18(土) 00:23:59.13ID:UgBAZr8Q0
早くも糞ゲーオブザイヤー確定だな

752: ソリブジン(山形県) [SE]2023/03/18(土) 00:59:16.18ID:G5OfpI+l0
>>730
130億円で開発したクソゲーとか名誉だな

736: ソホスブビル(神奈川県) [GB]2023/03/18(土) 00:32:48.93ID:Kb39t1jd0
高いわ
steamで50%引き来たら考える

737: プロストラチン(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 00:36:27.15ID:oGNaATDn0
>>736
980円でも高いと思った
280円くらいなら考える

正当に評価すると
無料配布でいいよな、これ。

742: ラルテグラビルカリウム(静岡県) [ニダ]2023/03/18(土) 00:38:00.60ID:r/gknn/c0
>>737
フリープレイに来たらダウンロードしてプレイはしないレベル

739: コビシスタット(群馬県) [ニダ]2023/03/18(土) 00:37:44.93ID:a/yLJb9b0
スクエニはどっかで世間向けに体制を変えるとか発表しないと無理や
今のままだと信用が無さすぎる
新作が出ても様子見される、そして無難な出来だとしても悪いところがやたらと目立つ
スマホゲーは1年でサ終するしバビロンズフォールはオンライン専用で買い切りフルプライスゲーム内課金まであって1年経たないのにサ終やぞ

747: レテルモビル(東京都) [JP]2023/03/18(土) 00:43:32.95ID:K1UqKskF0
>>739
まあバビロンズフォールが一番アレだよな
回収の見込みないからサ終てのは
経営判断としてはそうだろうけど
ブランドイメージはね…

759: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [EU]2023/03/18(土) 01:11:14.87ID:gDJwMvMX0
>>747
舐め腐ってるな、フロムなんかまだPS3ダクソ2のサーバーを開いてるのに

745: エルビテグラビル(東京都) [AU]2023/03/18(土) 00:39:57.64ID:al+WITvo0
あの不細工で有名なアーロイさんは高評価なんだから、女の顔のせいではない

746: プロストラチン(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 00:42:22.93ID:oGNaATDn0
>>745
あれはよく出来てたからなあ
やってて楽しい

751: エムトリシタビン(東京都) [US]2023/03/18(土) 00:58:02.50ID:PH5E1w470
>>745
アーロイはオタサーの姫にはなれるブス

753: マラビロク(大阪府) [US]2023/03/18(土) 00:59:59.03ID:GaaWdN7B0
ポリコレに寄せたら売れないといい加減学習しろww

754: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 01:01:59.89ID:LFq2OW2X0
>>753
ポリコレ関係ねーよ
世の中ポリコレじゃ無いものなんて逆に無くなってる
ポリコレ無視して叩かれると余計ややこしいんだから

755: イノシンプラノベクス(兵庫県) [US]2023/03/18(土) 01:02:19.15ID:FJZfi0xA0
結局世の中のゲーマーが求めてるのは
FF15のアクション継承のスタイリッシュアクション戦闘じゃなくて
ソウルライクでありエルデンリングなんだよ
FFもオリジンラーメンでソウルライク系を学んでFF16にも導入しようとしてるのは間違いではない

760: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 01:11:28.55ID:LFq2OW2X0
>>755
FFは切り捨て出来ないからアクション全振りは難しい
ドラクエと一緒で全ユーザーに対応しないといけないから今回も救済策を用意
あと16はそっち方面ではなく14の延長だと思うよ
14もほぼアクションだから

758: エムトリシタビン(福岡県) [US]2023/03/18(土) 01:10:11.06ID:UYCOVjKc0
ポリコに関わっていろんなコンテンツが死んでゆく

932: パリビズマブ(千葉県) [US]2023/03/18(土) 11:08:57.50ID:p7obsy7F0
>>758
ポリコレやLGBTって日本の漫画アニメゲームやアメリカ映画ゲームをダメにするために
中国が暗躍しているっていう話がある
ハリウッドやディズニーに中華から金かなり渡ってプロパガンダさせている

936: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 11:27:39.08ID:LFq2OW2X0
>>932
中国ってかロシア含めて東側だな
プーチンもポリコレが社会を破壊するとはっきり言ってる
逆に言えば西側への工作の手段なのかもしれない

762: アバカビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/18(土) 01:15:05.61ID:z7sLp0eF0
タイトルの時点で失敗だろ
クーポンかと思ったわ

765: パリビズマブ(兵庫県) [AU]2023/03/18(土) 01:20:12.30ID:+wsfqNit0
>>762
ゲーム屋で嘘動画、バンバン流してたけどな。
あの・・本編とは関係無い場合が有りますぅの注意書きで・・

766: アバカビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 01:20:44.85ID:ZpXOmesu0
なにこのまいじつソースみたいなスレタイ

767: パリビズマブ(兵庫県) [AU]2023/03/18(土) 01:26:21.20ID:+wsfqNit0
>>766
糞げー 連続で出してるんだから
そりゃ文句も言われるだろ?

なんならオマエが定価で買取してくれてもええんやでー

771: パリビズマブ(兵庫県) [AU]2023/03/18(土) 01:34:42.40ID:+wsfqNit0
130億円で、9800円の価格なんだから
全世界で135万本うればいいんだろ?

余裕じゃん

890: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 08:18:44.48ID:UCKhpxvX0
>>771
なんで売値がそのまま会社に入るんだよ、、、
流通のしくみも知らない小学生か

775: レテルモビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 01:47:49.00ID:STIvfRQD0
現代日本のオープンワールドゲーム創って欲しい
龍が如き以外で

778: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 01:49:27.34ID:LFq2OW2X0
>>775
ゴーストワイヤートーキョーは?
狭いけど

777: テノホビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 01:48:47.91ID:+A6r3UZt0
一方カプコソはやっすいリメイクで巨万の富を得ていた

https://youtu.be/XcmJV8Ajhb0

792: アメナメビル(茸) [ニダ]2023/03/18(土) 02:23:30.68ID:KKPt0sCO0
>>777
カプコンは自社のREエンジンで開発速度かなり上がって好調だね
早くドラゴンズドグマ2やりたいわ

779: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 01:52:37.35ID:e+xbXoWr0
パルクールは都会でやるから良いんだろ
ファンタジー=田舎なんだからつまんねーだろ
デスストラティングってゲームも、田舎でウーバーイーツやるのがクソつまんねえ
都会なら出歩くだけで楽しいのにな

782: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 01:56:48.73ID:LFq2OW2X0
>>779
デスストランディングは面白かったけどな
ひたすらお使いなのになんで面白いのか自分でも理解できない不思議なゲームだったわ
フォースポークンもそういう楽しさがあればいいんだろうけどね

784: ロピナビル(埼玉県) [US]2023/03/18(土) 01:58:06.32ID:9mlf32qn0
>>782
デスストは面白かった
あれは名作

825: アタザナビル(やわらか銀行) [AU]2023/03/18(土) 04:52:47.55ID:aouZiu0P0
でも、今頃当時のオッサン達が求めてた泥臭い剣と魔法とお城の物語作っても、もう売れないだろうな。
アニメとかでも、しっかり練って作られたした面白い作品より、俺ツエー美少女カワイー無詠唱アホー、ステータスオープンみたいな奴の方がPV多いしな、圧倒的に。

830: アバカビル(東京都) [GB]2023/03/18(土) 05:12:17.52ID:yJBk0E050
>>825
映画とかドラマも軽いのばかりでうんざりする

853: ビダラビン(茸) [GB]2023/03/18(土) 06:13:58.90ID:g7++jzPi0
>>830
これに尽きるな

849: オセルタミビルリン(静岡県) [CN]2023/03/18(土) 06:08:08.52ID:RAYLYKkD0
>>825
ウィッチャー3は大ヒットしたぞ

892: ピマリシン(愛知県) [ニダ]2023/03/18(土) 08:20:16.11ID:dz8MSl270
>>849
随分前でしょ…

948: ネビラピン(神奈川県) [JP]2023/03/18(土) 11:55:53.94ID:2NcOe0lb0
>>825
ただの流行り廃りだと思うけどね
また王道が流行るかもしれんよ

979: バルガンシクロビル(青森県) [US]2023/03/18(土) 14:29:41.83ID:NJjb10aX0
>>825
金が掛かったメインチームの作品はいつもこんなんだが
最近発売したオクトパストラベラー2は王道ファンタジーだけどファンの間ではシナリオ評価も高いぞ

855: ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [US]2023/03/18(土) 06:16:55.66ID:7CatQO6t0
スクエニとセガって社運賭けたゲーム毎回コケてるイメージ
残機何個あるんだよ

898: ロピナビル(茸) [MX]2023/03/18(土) 08:27:51.98ID:tXd+MTAW0
>>855
セガのお家芸だったのになあ
特にハード

863: ダルナビルエタノール(埼玉県) [MX]2023/03/18(土) 06:45:55.48ID:gmzcXSXZ0
こんなワケわからんのはいらんのだ
トゥームレイダーまた出してくれよ

914: ファムシクロビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 09:20:19.55ID:r4UQyjq10
>>863
スクエニは既にトゥームレイダーのIPをスウェーデンの会社にスタジオごと売却してるよ
更にパブリッシャーはアマゾンになってUnreal Engine5で新作を開発中
PC版はアマプラ会員向けに配布とかあるかもな

872: オセルタミビルリン(東京都) [US]2023/03/18(土) 07:11:57.87ID:dxjpeRc20
黒人主人公の大ヒットゲームって少ないな

875: テノホビル(ジパング) [ニダ]2023/03/18(土) 07:24:34.38ID:OGDVtL4t0
>>872
マイルズモラレスはおもしろかったぞ
キャラもそんなに悪くなかった
でもやっぱり顔が変わる前のピーターの方が良かったけど

880: プロストラチン(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 07:39:22.27ID:oGNaATDn0
>>872
GTASAは死ぬほどおもろいけどな
結局何作ってもスクエニじゃ駄目なんだろうな
浅いところで舐めてるから

876: マラビロク(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 07:27:52.47ID:L/BTKqyx0
主人公の見た目なんてユーザーにキャラクリさせればいいのにな
どうせストーリー上どうしても必要だったワケじゃないでしょ?

907: ダクラタスビル(光) [US]2023/03/18(土) 09:04:11.05ID:J7fF4lS00
>>876
肌の色とか性別とか若者とか老人とか容姿の良し悪しとかしょうもない文句キャラクリだとユーザー丸投げで完璧に問題回避できるよな

888: リバビリン(大阪府) [ニダ]2023/03/18(土) 08:12:24.71ID:1v366vE70
スクエニは一回マジでつぶれていいよ
CGに片寄りすぎてだめだめになったのは
洋画と同じ失敗
音楽とシナリオに重点をおき直すべき

915: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 09:20:28.59ID:LFq2OW2X0
>>888
わかるけどゲームとして面白いのが大前提だろ

891: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [JP]2023/03/18(土) 08:18:58.88ID:zNCCnCay0
FF16も派手な演出ばっかりアピールしてるあたりお察し

896: ホスカルネット(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 08:24:38.22ID:VqtxpgQX0
>>891
なんか日本人らしくないんだよね、それ。
見てくれだけ気にするチョンそのものくさい。
もうチョンが幅きかせてるのが目に浮かぶはスクエニ内部。

908: アデホビル(埼玉県) [CA]2023/03/18(土) 09:05:44.54ID:eqmP3DZh0
グラ綺麗なんて今じゃ当たり前だし、かといってスクエニみたいに毛穴まで作り込んでもだからなにってわけで
労力かける方向がおかしいあたり昔から体質変わらない日本企業って感じ

916: ザナミビル(大阪府) [CN]2023/03/18(土) 09:23:15.28ID:LFq2OW2X0
>>908
いや世界でやってくには今どき最低条件だからそれ
スクエニはもう既にグラフィック優位の会社じゃない遅れてて何とか維持してるレベル
問題はゲームが面白くない

912: テノホビル(愛知県) [DE]2023/03/18(土) 09:14:05.08ID:xsPO5nTk0
昔はよかったっていうほどそうでもなくスクエア自体からロマ3やライブアライブみたいなハズレも出してたことは出してたけど、まあ総合的に見れば全体のうち三割くらいは遊べるものだせてたからなあ
ほんと今はそそるものがなにもない。なにで補填してるんだかわからないぐらい

959: レムデシビル(茸) [US]2023/03/18(土) 13:11:17.00ID:HN5Qby9n0
>>912
ライブアライブは良作だったと思うけどな

929: ガンシクロビル(神奈川県) [JP]2023/03/18(土) 10:40:57.70ID:ZfIriTy70
スクエニってCSは爆死続きだしソシャゲはサ終ラッシュなのにゲーム部門だけで1843億も売り上げて営業利益で387億もあるんだから不思議だよな

955: ファビピラビル(東京都) [CA]2023/03/18(土) 12:47:19.84ID:iEN8Wcdw0
>>929
日本のコンシューマーソフトの市場規模が大体そんなもんだからな

931: テノホビル(愛知県) [DE]2023/03/18(土) 10:48:42.75ID:xsPO5nTk0
妙なおま国おま値で日本人から騙し取ることに全力の販元ではあるけど、実際ほんとにそんだけ儲けてるのか不思議ではある

>やらかしまくったFF15チーム用に別会社作って移籍させて
あれは大手様のリストラの方法あるある・・・

969: イドクスウリジン(神奈川県) [VN]2023/03/18(土) 13:46:14.76ID:yxIMy62B0
>>931
コンマイ。
知る人年る名称。

かつてそこの会社にいたけど
そういうのあるよ。俺も転籍食らった

939: アタザナビル(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 11:32:50.71ID:WI8CNZMe0
日本だと2Bみたいな主人公のほうがウケるわな

960: エトラビリン(SB-iPhone) [GB]2023/03/18(土) 13:13:34.03ID:h51q3iCz0
>>939
世界でもウケるのに何してんだか
原神に持ってかれてアホかと

940: ネビラピン(茸) [ヌコ]2023/03/18(土) 11:40:13.70ID:9kMunDz10
ポリコレlgbtqに配慮したところで結局良い顔とケツと乳が全てなんだから不細工を主人公にしたところで売れないよ

世界からNoを突きつけられてる。

975: アマンタジン(茸) [US]2023/03/18(土) 14:13:11.79ID:BvpFZH9n0
>>940
わかってねえな
問題は「誰のケツか?」だろ?

942: インターフェロンα(福岡県) [PL]2023/03/18(土) 11:52:35.50ID:vARHUbJo0
2000年代中頃からこれまでゲームに馴染みのなかった人たちが
スマホ、インターネット、ECサービス、動画サイトなどが普及したことにより
最新グラフィックのゲームに触れる機会が急増した
ゲームの聖地でもある日本のように国民のほとんどがゲームに馴染みがあり
ハードの進化とともに歩んできた国と違い
ファミコン程度の認識で止まっていた世界中の人々は
インターネット上で目にするゲームの映像進化に驚き
こぞって美麗グラフィックのゲームに殺到した
これによって引き起こされたグラフィック至上主義のゲーム開発競争
そして任天堂を除く日本のメーカーもこの競争に巻き込まれてしまう
それがただのバブルだとも知らず……

949: ソリブジン(光) [IN]2023/03/18(土) 11:57:44.94ID:jwOXdvTN0
>>942
テキトー過ぎるだろ
スーファミの時からゴールデンアイが人気なんだし格ゲーだってモーコンの国なんだからそもそもリアル嗜好ありきのひとたちだろ

947: レムデシビル(埼玉県) [US]2023/03/18(土) 11:55:44.00ID:XqxMWny70
もうさ、これ魔改造してさ、ホグワーツパクって、なんか黒人が魔法で白人をボコボコに無双するゲームにしたら
売れたんじゃねぇかなー
黒人にバカ受けみたいな感じで

953: アデホビル(光) [DE]2023/03/18(土) 12:13:01.47ID:UegFFFzO0
>>947
黒人に対して黒人が作ってヒットしたのって最初のブラックパンサー以外にあるか?

954: ロピナビル(栃木県) [CN]2023/03/18(土) 12:38:58.05ID:MUtahKAe0
映画の損失で坂口退職させた意味無かったな

964: ポドフィロトキシン(光) [FR]2023/03/18(土) 13:24:44.29ID:LAQw1KGB0
>>954
残ってたとて
だったと思うよブルードラゴンやっての感想から言うと

966: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 13:35:36.51ID:J7b/dLKt0
スクエニはクソゲー会社
いい加減みんな気づけよ

973: プロストラチン(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 14:07:57.85ID:oGNaATDn0
>>966
既に国内じゃ最凶クソゲーメーカーの地位確立してるけど
最近はついに、全世界が気づき始めた。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*