1インターフェロンα(やわらか銀行) [US]2023/03/15(水) 21:00:48.59ID:pr6ZXltJ0
熊本県沖の八代海でクロダイによる天然アサリの食害が深刻になり、県が駆除に乗り出した。魚価の低迷によって漁師がクロダイを捕らなくなり、数が増えた可能性があるという。県は、外国産アサリが「熊本県産」として流通した問題の背景に天然アサリの減少があるとみており、クロダイを駆除することで漁獲量を回復させ、産地偽装の撲滅にもつなげたい考えだ…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a353ace0474531325702748eb94f636addad6c02

熊本県沖の八代海でクロダイによる天然アサリの食害が深刻になり、県が駆除に乗り出した。魚価の低迷によって漁師がクロダイを捕らなくなり、数が増えた可能性があるという。県は、外国産アサリが「熊本県産」として流通した問題の背景に天然アサリの減少があるとみており、クロダイを駆除することで漁獲量を回復させ、産地偽装の撲滅にもつなげたい考えだ…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a353ace0474531325702748eb94f636addad6c02
2: テノホビル(大阪府) [CN]2023/03/15(水) 21:02:04.19ID:nzmbhQ5v0
クロダイの刺し身美味いよ
寄生虫対策してじゃんじゃん食おう
寄生虫対策してじゃんじゃん食おう
3: ファムシクロビル(東京都) [US]2023/03/15(水) 21:02:09.65ID:XtZ7piwD0
くさそう
4: アマンタジン(茸) [EU]2023/03/15(水) 21:02:16.42ID:JpoFH0PA0
クロダイって美味しいの?
10: バロキサビルマルボキシル(長野県) [US]2023/03/15(水) 21:05:24.19ID:+hoxvZFr0
>>4
悪食で有名な魚だからあまりうまくないらしい。でも、釣りのターゲットとしては人気高い
悪食で有名な魚だからあまりうまくないらしい。でも、釣りのターゲットとしては人気高い
18: バルガンシクロビル(茸) [GB]2023/03/15(水) 21:07:10.30ID:GPPHFu8G0
>>10
夏場は不味いけど冬でなおかつ綺麗な海なら激ウマかな
真鯛と違って落差が大きいから真鯛ほど価値が出ない
でも美味いやつは真鯛には負けないと個人的には思う
夏場は不味いけど冬でなおかつ綺麗な海なら激ウマかな
真鯛と違って落差が大きいから真鯛ほど価値が出ない
でも美味いやつは真鯛には負けないと個人的には思う
20: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [IT]2023/03/15(水) 21:08:07.17ID:8/sdFuH+0
>>18
そもそも綺麗な所にチヌは滅多にいない
よって殆どが臭いチヌ
そもそも綺麗な所にチヌは滅多にいない
よって殆どが臭いチヌ
154: インターフェロンβ(兵庫県) [ニダ]2023/03/15(水) 23:49:07.01ID:/aGGBEe70
>>4
ひとえに水の綺麗さに尽きる。綺麗なところの黒鯛はタイだけに旨い。
養殖場の黒鯛ならば水もそこそこ綺麗だろうからかなり期待できる。
ひとえに水の綺麗さに尽きる。綺麗なところの黒鯛はタイだけに旨い。
養殖場の黒鯛ならば水もそこそこ綺麗だろうからかなり期待できる。
186: インターフェロンα(千葉県) [US]2023/03/16(木) 05:19:21.15ID:D20Z1vUy0
>>4
場所と季節によって脂がのって美味い地域もある
逆に臭みが強かったり毒で喰えない場所もあるし
こればかりは生息場所と季節で全国結構違うので
一概にここが美味いとかそうでないとか言えない
場所と季節によって脂がのって美味い地域もある
逆に臭みが強かったり毒で喰えない場所もあるし
こればかりは生息場所と季節で全国結構違うので
一概にここが美味いとかそうでないとか言えない
5: バロキサビルマルボキシル(東京都) [TR]2023/03/15(水) 21:03:13.40ID:TiBFXWSe0
>>問題の背景に天然アサリの減少があるとみており
ナチュラルに問題すり替えんなよ
ナチュラルに問題すり替えんなよ
16: ペンシクロビル(北海道) [ニダ]2023/03/15(水) 21:07:05.44ID:WAznmNnV0
鯛ってかなり脂多くない?雑炊にしてみたら胸焼けした
24: ダサブビル(茸) [TR]2023/03/15(水) 21:09:24.58ID:eAeLMCew0
漁師って選んでほんと糞
魚を流通させなきゃ存在価値ないだろ
魚を流通させなきゃ存在価値ないだろ
28: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [IE]2023/03/15(水) 21:11:30.42ID:uppvXMsL0
>>24
誰もが知ってるような魚じゃないと消費者が買わねえって事情もある
誰もが知ってるような魚じゃないと消費者が買わねえって事情もある
25: バラシクロビル(埼玉県) [RU]2023/03/15(水) 21:10:20.49ID:czMYYm+w0
俺「お前らのせいでアサリがいなくなったんだろ?」
クロダイ「そげんこつなかタイ!」
クロダイ「そげんこつなかタイ!」
42: イドクスウリジン(岡山県) [CN]2023/03/15(水) 21:15:49.71ID:rIoOKq+o0
クロダイとイシダイとチヌの違いをおしえて
129: エトラビリン(熊本県) [KR]2023/03/15(水) 23:04:01.64ID:5E6iA0oD0
>>42
正式名 地方名
クロダイ チヌ
メジナ クロ(クロダイ)
イシダイ 幼魚サンバソウ/成魚イシダイ
正式名 地方名
クロダイ チヌ
メジナ クロ(クロダイ)
イシダイ 幼魚サンバソウ/成魚イシダイ
44: インターフェロンβ(長崎県) [US]2023/03/15(水) 21:17:31.09ID:7gcRX/LV0
熊本…あさり…?
52: インターフェロンα(茸) [EU]2023/03/15(水) 21:23:34.76ID:OSvXyE3H0
はやくFIREしてだらだら釣りとかして過ごしたい
54: バラシクロビル(熊本県) [US]2023/03/15(水) 21:24:40.93ID:xnWIPxTJ0
初めてチヌ釣った時掴む道具がなくて仕方なくバス持ちしたら親指挟まれてめっちゃ痛かった
潰されるかと思った
お前ら真似すんなよ
潰されるかと思った
お前ら真似すんなよ
62: アシクロビル(千葉県) [DE]2023/03/15(水) 21:30:02.96ID:AJQq6UlT0
なら白鯛はどうなんだよ
63: ミルテホシン(光) [US]2023/03/15(水) 21:30:24.96ID:JczH5buC0
リリースとか言う単なる魚虐待マンは消えてほしいわ
釣ったフグ地面に叩きつけてる奴の方がマシ
釣ったフグ地面に叩きつけてる奴の方がマシ
65: アタザナビル(沖縄県) [ニダ]2023/03/15(水) 21:31:30.22ID:LTFeqwKg0
クロダイって資源保護を訴えたり募金集めて放流やってるんじゃないのか
なぜこうなる
なぜこうなる
76: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [IE]2023/03/15(水) 21:38:10.14ID:uppvXMsL0
>>65
放流で増えすぎて値段つかなくなって漁師が取らなくなったり消費者も
いつの間にか忘れてあんまり食べなくなったりで放流やめてからも
増える一方になって牡蠣やらアサリやらの養殖に被害出るようになって
あっれえ~?ってなってるところ
放流で増えすぎて値段つかなくなって漁師が取らなくなったり消費者も
いつの間にか忘れてあんまり食べなくなったりで放流やめてからも
増える一方になって牡蠣やらアサリやらの養殖に被害出るようになって
あっれえ~?ってなってるところ
81: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]2023/03/15(水) 21:40:57.03ID:dklFtnXC0
よく考えれば魚屋でもあんまり見かけないな
真鯛とか鯖サンマほど常備されてない
真鯛とか鯖サンマほど常備されてない
83: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [IE]2023/03/15(水) 21:42:36.23ID:uppvXMsL0
>>81
チヌってそもそも大阪湾のことでそこでよく取れるからチヌって呼ばれるくらい本場なのにな
チヌってそもそも大阪湾のことでそこでよく取れるからチヌって呼ばれるくらい本場なのにな
98: ピマリシン(大阪府) [CO]2023/03/15(水) 21:57:49.34ID:K6ME0N7f0
チヌは場所によったら臭いからなぁ
九州にいた時や和歌山に行った時に釣れたチヌは食わないが
明石で釣れたこの時期のチヌは臭みもなく旨いからな
垂水一文字のノッコミチヌも今月で釣り納めだからもう一回行っとくか
多分次からは和歌山オンリーになるからチヌ食うことは無くなるだろな。
九州にいた時や和歌山に行った時に釣れたチヌは食わないが
明石で釣れたこの時期のチヌは臭みもなく旨いからな
垂水一文字のノッコミチヌも今月で釣り納めだからもう一回行っとくか
多分次からは和歌山オンリーになるからチヌ食うことは無くなるだろな。
103: リトナビル(新潟県) [US]2023/03/15(水) 22:01:59.34ID:9CRB+g7Q0
クロダイ(チヌ)って確か出世魚だったよな?
成魚になる前はなんていうんだっけ
成魚になる前はなんていうんだっけ
113: イノシンプラノベクス(埼玉県) [ニダ]2023/03/15(水) 22:16:30.46ID:aNStWFiu0
居着きの魚だからボラと大して変わらん、ボラだって環境いいところなら食える訳だし
218: ビダラビン(東京都) [US]2023/03/16(木) 09:51:36.82ID:lJQQKz6G0
>>113
ボラはコイと同じで小骨が多くて食いずらい。
刺身はとても食えない。煮つけでもキツい。
唐揚げならなんとか。
ボラはコイと同じで小骨が多くて食いずらい。
刺身はとても食えない。煮つけでもキツい。
唐揚げならなんとか。
219: エンテカビル(大阪府) [CN]2023/03/16(木) 09:54:30.09ID:4DeSqwRD0
>>218
南紀で釣ったボラの刺身はおいしいぞ
料亭の人が鯛とそんな変わらんって言って食べさせてくれた
南紀で釣ったボラの刺身はおいしいぞ
料亭の人が鯛とそんな変わらんって言って食べさせてくれた
118: レテルモビル(ジパング) [US]2023/03/15(水) 22:37:33.81ID:Y0humj+M0
神戸港もここにきて釣り禁止にしてるとこ多いがこういうの出てくるんじゃないか?
港町なんだから釣りぐらいさせろよ
ほとんど封鎖したぞ
港町なんだから釣りぐらいさせろよ
ほとんど封鎖したぞ
119: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [IE]2023/03/15(水) 22:49:59.30ID:uppvXMsL0
>>118
釣り禁止区域増えるのはほとんど釣り人+釣り船業者のマナーの問題やしなあ
釣り禁止区域増えるのはほとんど釣り人+釣り船業者のマナーの問題やしなあ
122: ポドフィロトキシン(大阪府) [EU]2023/03/15(水) 22:52:32.45ID:NObOc4ii0
釣り禁止が多くなったのは国際港湾の基準を満たすためよ
152: レムデシビル(静岡県) [JP]2023/03/15(水) 23:45:22.58ID:z0xss7WQ0
海苔を食ってるクロダイなら美味いのかな
161: バラシクロビル(光) [BR]2023/03/16(木) 00:50:52.55ID:eDawovnh0
普通は釣るの難しいけど海中にはうじゃうじゃいるからな
173: ビダラビン(東京都) [IE]2023/03/16(木) 01:42:04.61ID:7+x5cWn90
>>161
今すごい増えててたいして難しい魚じゃなくなってる
東京湾とかも何狙いでも船でルアー引いてると引っかかってくる
今すごい増えててたいして難しい魚じゃなくなってる
東京湾とかも何狙いでも船でルアー引いてると引っかかってくる
164: ダサブビル(大阪府) [AU]2023/03/16(木) 01:00:30.59ID:UUDnsTk50
クロダイと
コブダイ
どっちが値打ちあるの?
コブダイ
どっちが値打ちあるの?
168: アメナメビル(神奈川県) [FR]2023/03/16(木) 01:14:51.97ID:6bWkSXuH0
クロダイは釣る時以外に価値あるの?
194: コビシスタット(東京都) [US]2023/03/16(木) 07:23:34.27ID:VZksOwvi0
関東民だが、九州に釣りに行った時、クロダイよりボラのが重宝されていて驚いた記憶。
子供の頃、クロダイは憧れのサカナだったんだけどなあ。今はそんな簡単に釣れるのかー
子供の頃、クロダイは憧れのサカナだったんだけどなあ。今はそんな簡単に釣れるのかー
197: ホスカルネット(愛知県) [AU]2023/03/16(木) 07:38:46.56ID:97EAFLpR0
>>194
これ程アホで低級扱いされるようになるとは思わなんだw
ルアーでバンバカ釣れる
これ程アホで低級扱いされるようになるとは思わなんだw
ルアーでバンバカ釣れる
195: バラシクロビル(暗号化された島) [US]2023/03/16(木) 07:29:48.95ID:dsuEXlyMO
刺身のなかでも一番安い魚で鯵や鯖よりマズイから
202: ザナミビル(千葉県) [US]2023/03/16(木) 07:58:10.75ID:o+LcSCrv0
子供の頃釣りをしてたが、雑誌に紹介されてるのは磯とか沖の防波堤とかイカダとか憧れの釣りだったな
YouTubeで検索したら近所のドブ川の河口でそこらで捕まえた蟹を餌にバンバン釣ってて驚いた
YouTubeで検索したら近所のドブ川の河口でそこらで捕まえた蟹を餌にバンバン釣ってて驚いた
214: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 09:27:33.79ID:j5vGNzlr0
>>202
昔に比べて絶対数が増えた
地元の河口でもデカイのがウヨウヨいる
昔はこんなにいなかった
昔に比べて絶対数が増えた
地元の河口でもデカイのがウヨウヨいる
昔はこんなにいなかった
228: ホスカルネット(SB-iPhone) [US]2023/03/16(木) 11:17:07.59ID:Y8aXswn+0
つまりあれか
おチンチンランド開幕か!!!!!!
おチンチンランド開幕か!!!!!!
233: プロストラチン(熊本県) [CN]2023/03/16(木) 12:44:44.90ID:RDUTj/um0
チヌってなんでウンコ食うって言われてるの?
234: テラプレビル(ジパング) [AW]2023/03/16(木) 12:52:39.51ID:j5vGNzlr0
>>233
やたら排水大好き
うちの地元ではし尿処理施設の排水水門のとこに
ウヨウヨウヨウヨウヨウヨいる
やたら排水大好き
うちの地元ではし尿処理施設の排水水門のとこに
ウヨウヨウヨウヨウヨウヨいる
236: マラビロク(ジパング) [MX]2023/03/16(木) 17:48:40.56ID:aFnVAnTd0
漁獲してきれいな水でしばらく育てたら
食えるようにならんかw
食えるようにならんかw
247: アシクロビル(愛知県) [US]2023/03/17(金) 21:28:51.12ID:RWo6Uarn0
そんなに簡単に釣れる魚なのか?
悪食だけど警戒心強くて、なかなか釣れないイメージ
悪食だけど警戒心強くて、なかなか釣れないイメージ
249: ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [AU]2023/03/17(金) 23:40:57.80ID:y+OcuIlg0
>>247
状況による
小魚を追って魚食性高くなってると
ミノーやトップでポンポン釣れる
まあ補食下手でなかなかヒットしないけど
状況による
小魚を追って魚食性高くなってると
ミノーやトップでポンポン釣れる
まあ補食下手でなかなかヒットしないけど