【画像】NHKとTBSとテレ朝以外死亡

1アマンタジン(京都府) [CN]2023/03/14(火) 17:52:45.48ID:Go+65otU0



「小さなDX」から始まったTBSの変革はテレビの世界をどう変える?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74270

2: エルビテグラビル(東京都) [JP]2023/03/14(火) 17:53:35.96ID:RhpKUdaQ0
はい

3: アバカビル(ジパング) [CR]2023/03/14(火) 17:54:40.28ID:Ei2BRq360
あとテレ東だけよな?

90: ホスカルネット(沖縄県) [US]2023/03/14(火) 18:21:55.12ID:mq1/FUp20
>>3
なんかそこそこ大きいとこ2つほど忘れてないか?w

4: テノホビル(千葉県) [ヌコ]2023/03/14(火) 17:54:49.81ID:YXBZ4R/T0
地上波?何それ?

5: ペラミビル(神奈川県) [TH]2023/03/14(火) 17:54:54.05ID:aFoI/OW20
ウヨテレビ全滅で草

12: ピマリシン(和歌山県) [US]2023/03/14(火) 17:58:05.86ID:+xuqMHU70
>>5
ウヨテレビって何?

29: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/14(火) 18:01:51.76ID:vqzoMel50
>>5
お前チョンだろw
韓国ゴリ押しは右翼ニダ!ってw

32: ペラミビル(神奈川県) [TH]2023/03/14(火) 18:03:16.10ID:aFoI/OW20
>>29
韓国ゴリ推しはウジ3Kなんだよなあw

174: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/14(火) 20:43:41.88ID:vqzoMel50
>>32
韓国ゴリ押しは左翼しぐさであって右翼では無いんだよなぁw

51: アデホビル(静岡県) [CA]2023/03/14(火) 18:13:06.26ID:fNX4hqmH0
>>5
日本のどこにウヨテレビがあるの?

74: オムビタスビル(ジパング) [PL]2023/03/14(火) 18:19:14.45ID:Ujh7IyYD0
>>5
そんなもん無いけど?
川崎住まいの小汚いナマポ在日ならさっさと死ね余

127: アバカビル(ジパング) [US]2023/03/14(火) 19:03:07.37ID:V5UEkxxb0
>>5
クソワロタ
病院いけw

208: バロキサビルマルボキシル(宮崎県) [JP]2023/03/14(火) 22:54:39.01ID:Sz4Qk1Lr0
>>5
こんな話題でもウヨウヨ言ってるのは病気

6: インターフェロンα(大阪府) [ニダ]2023/03/14(火) 17:55:02.34ID:dq1hDwNp0
WBC人気すげーな
フジや日テレは放映権取らなかったこと後悔してそう

159: ガンシクロビル(東京都) [US]2023/03/14(火) 20:03:10.82ID:oEUiSFtL0
>>6
半分近くも観てないと思う
テレビ保有世帯に対する割合だからな

7: イノシンプラノベクス(北海道) [JP]2023/03/14(火) 17:55:53.09ID:8Et5u6oT0
人生の楽園ってこんなに視聴率高いんだ

15: アデホビル(新潟県) [US]2023/03/14(火) 17:59:06.55ID:R3MI0vSV0
>>7
ただクレしんドラえもんからチャンネル変えてないだけ

23: プロストラチン(光) [US]2023/03/14(火) 18:00:48.42ID:QrSPxHV40
>>7
相葉マナブも。

150: ジドブジン(SB-iPhone) [US]2023/03/14(火) 19:36:13.53ID:vOUNqeHW0
>>23
見る番組は自動予約にしてるな
まあ笑点の後のバンキシャを惰性で見てる訳だが

50: コビシスタット(ジパング) [MX]2023/03/14(火) 18:13:00.11ID:qac6Iogf0
>>7
テレビ見てる層がそういう世代ってことだろ

100: ファビピラビル(東京都) [US]2023/03/14(火) 18:26:24.68ID:e9QBNFqF0
>>7
WBCの前番組だから待機組

165: ソホスブビル(千葉県) [US]2023/03/14(火) 20:15:13.58ID:Fq6Lf0VO0
>>7
田舎に住みたい

184: ロピナビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/14(火) 20:58:14.43ID:jRD7jtCO0
>>7
ほんこれ
毎週見てるけど驚きだわ

199: パリビズマブ(福岡県) [FR]2023/03/14(火) 22:42:42.63ID:xWNYQqKA0
>>7
何となくついてると思ったら結構毎週楽しみにしている自分がいて老いを実感したw

247: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]2023/03/15(水) 08:58:26.49ID:i3l8FciM0
>>7
BS のイタリアの方が面白いよ

248: アシクロビル(茸) [RO]2023/03/15(水) 08:58:38.48ID:PFBdhvbh0
>>7
BS のイタリアの方が面白いよ

8: アシクロビル(茸) [US]2023/03/14(火) 17:56:09.74ID:mvDNAKGB0
視聴率って電源入ってないテレビはカウントダウンされるの?
そもそもその時間帯にテレビ見てないと言う分母

96: ホスカルネット(沖縄県) [US]2023/03/14(火) 18:23:55.58ID:mq1/FUp20
>>8
カウントされるよ
視聴率のお願いしてあるTV全部
だから全部足しても100にならない

135: ダルナビルエタノール(東京都) [US]2023/03/14(火) 19:08:56.27ID:MnpIseGe0
>>8
パーソナル化が進んで100件位のテレビで測定する視聴率はもう意味無いって聞いた

186: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [JP]2023/03/14(火) 21:06:06.70ID:/T9dhK2u0
>>8
おまえが言いたいのは占有率だろ
ぐぐってみ

11: ペンシクロビル(東京都) [US]2023/03/14(火) 17:57:40.67ID:zIc1+t3a0
やっぱ老人しかテレビ観てないことが証明されてるな
そしてこれが世論とされる
こんなことでも分かんだね

22: ネビラピン(栃木県) [CN]2023/03/14(火) 18:00:16.13ID:vurZ3/T+0
>>11
3人に1人がジジババの国なんだから仕方ない

19: レムデシビル(東京都) [RU]2023/03/14(火) 18:00:02.41ID:gJpIQAIY0
中国戦が一番低いのか
野球は普段見ないけど初戦の中国戦だけ見たっていう俺みたいな人が多そうなのに

213: ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]2023/03/15(水) 00:30:46.87ID:zHjV/gDm0
>>19
中国戦は木曜なのと試合時間長かったからじゃない?
俺は最後まで見ずに寝たわ
子どもいると木曜深夜までテレビつけてられない

21: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/14(火) 18:00:14.66ID:vqzoMel50
韓国汚染が酷いテレビ局から死んでいっているのなw

251: ネビラピン(東京都) [JP]2023/03/15(水) 10:37:58.23ID:hbM2OIyd0
>>21
全滅やんw

262: ファビピラビル(東京都) [US]2023/03/15(水) 17:48:00.70ID:goshvDOe0
>>251
その凋落にNHKとTBSとテレビ朝日が続いているからなw
全体的に低い中で勝っているだけの視聴率なんて相対的なモノだしw

31: ポドフィロトキシン(大阪府) [US]2023/03/14(火) 18:02:26.07ID:1cPBhlTr0
普段のプロ野球にはまったく興味ないのに

78: オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]2023/03/14(火) 18:19:43.17ID:MCNAWn8J0
>>31
そう考えるとサッカーみたいになってきたな

39: ペンシクロビル(神奈川県) [ニダ]2023/03/14(火) 18:06:01.34ID:/QUgEF4Q0
マスコミは大批判するけどしっかりテレビは見るって連中多いよな

175: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/14(火) 20:45:26.66ID:vqzoMel50
>>39
かなり減っているな
テレビ自体を捨てた、買わないという人が増え続けていてテレビ視聴者自体が減り続けている

194: ピマリシン(和歌山県) [US]2023/03/14(火) 21:17:13.73ID:+xuqMHU70
>>175
tverあるからチューレス買ってテレビ捨てたわ
スッキリした

40: アデホビル(ジパング) [CN]2023/03/14(火) 18:06:38.17ID:L7xcW9dx0
いろいろ話題のサンデーモーニング、あさ8時からで二桁取ってんのか
そりゃ高市も潰したくなるわな

47: ミルテホシン(茸) [CN]2023/03/14(火) 18:10:42.31ID:qW05bgWb0
>>40
日曜の朝、起きるとその番組やってるってのが何十年も続いてるわ。

42: ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/14(火) 18:07:46.26ID:k7d4HdTl0
サンモニ人気あるんだなw

125: リルピビリン(京都府) [US]2023/03/14(火) 18:58:47.51ID:a9dUmN7Z0
>>42
お前らアンチが見るからだろw

52: ペラミビル(神奈川県) [TH]2023/03/14(火) 18:13:30.02ID:aFoI/OW20
愛国ウヨはYouTubeでアメリカに金を流し
売国サヨがテレビを見て日本の経済を回す

おかしな話だよな

214: ビダラビン(茸) [ニダ]2023/03/15(水) 00:37:28.07ID:nFDBc9bF0
>>52
弓庭が考えるウヨテレビどこだよ

215: プロストラチン(大阪府) [US]2023/03/15(水) 00:54:26.21ID:CYU1qzh20
>>214
爺さんが気に入らない番組がある局
ZIPとか嫌いそうw

260: ファビピラビル(東京都) [US]2023/03/15(水) 17:45:34.46ID:goshvDOe0
>>215
婆さんが好きそう

54: ソホスブビル(岐阜県) [US]2023/03/14(火) 18:14:37.89ID:lemElVeR0
今のフジの看板番組って何になるの?

71: ダサブビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/14(火) 18:18:33.11ID:LU0yzCHN0
>>54
ジャニーズとみんなのKEIBAくらいだな

246: マラビロク(愛知県) [US]2023/03/15(水) 08:56:14.86ID:bWaIQHrb0
>>54
サザエさんぐらいか

61: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]2023/03/14(火) 18:16:17.81ID:5O4TevcN0
これって野球人気じゃなくてWBCは日本が勝てそうだから観てるんだよね?
勝っても負けても虎命ってわけじゃなくて勝ち馬に乗りたいだけでさ
優勝出来なかったら戦犯探しが始まるんだよね

64: ダルナビルエタノール(光) [JP]2023/03/14(火) 18:17:34.77ID:r90aEYkm0
>>61
チョンが泣いた瞬間が最高

177: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/14(火) 20:47:54.48ID:vqzoMel50
>>61
ライト層は皆そうだよ

70: メシル酸ネルフィナビル(広島県) [RO]2023/03/14(火) 18:18:26.41ID:8SDBolkO0
韓国代表の投手が「大谷に打たれるくらいなら、ぶつけてやる」的なこと言って後から謝罪ニュースあったよな?

ほんとこいつらこんなのばっか気色悪い

76: ダルナビルエタノール(光) [JP]2023/03/14(火) 18:19:28.43ID:r90aEYkm0
>>70
今回の瞬間最高はそのチョンが壊滅した瞬間で良かったなー

72: ペンシクロビル(京都府) [ヌコ]2023/03/14(火) 18:18:38.68ID:3VG+g9NU0
サンデーステーションとサタデーステーションは何でこんなに高いんだ?
WBC特集でもしてたん?

264: ホスフェニトインナトリウム(精霊の町ポルテ) [US]2023/03/15(水) 18:02:47.69ID:G2pa0g3S0
>>72
WBCの中継を番組内でやってたから

87: ビダラビン(東京都) [JP]2023/03/14(火) 18:21:04.26ID:omUHMRnk0
NHK が一切WBC を報道しないのが闇

198: アバカビル(東京都) [MX]2023/03/14(火) 22:41:30.74ID:JvWaHYsB0
>>87
普通にニュースのスポーツコーナーで取り上げてたが

101: バルガンシクロビル(長野県) [US]2023/03/14(火) 18:26:49.09ID:6bPORVSp0
日テレはメジャーの放映権買えよ。せっかくテレビなのに写真とかつまらないだろ

107: ピマリシン(光) [US]2023/03/14(火) 18:32:56.33ID:zyG13hWk0
>>101
試合映像、NPB選手からヌードバーになった途端写真パラパラに変わったからな

102: イドクスウリジン(最果ての町) [ニダ]2023/03/14(火) 18:27:32.72ID:XUM7jeja0
恥ずかしいなこの数字この大会見てるの世界で日本だけなんだぜ
日本人が如何にメディアに簡単に洗脳されるかを表してるわ
アメリカの視聴者数確か100万人とかだったろ率にすると1%以下だ
しかもその日本でも他国同士はガラガラでも放送も無い本当歪で異常な大会だよ

113: アマンタジン(埼玉県) [ニダ]2023/03/14(火) 18:38:54.42ID:YWsqG15Y0
>>102
言うほど見てないから安心しろ
てか表出ろ
ちょうどワールドカップの後だから分かりやすいけど
周りの温度差が凄まじい

146: ミルテホシン(茸) [CN]2023/03/14(火) 19:26:17.28ID:qW05bgWb0
>>102
スーパーボウル見てるのはアメリカ人だけだよね

200: アバカビル(東京都) [MX]2023/03/14(火) 22:49:20.51ID:JvWaHYsB0
>>102
中卒?
とりあえずコイツ頭悪そう🤣

203: イスラトラビル(大阪府) [EU]2023/03/14(火) 22:50:46.80ID:baIhIme20
>>102
海外でも少なくとも韓台と北中米は盛り上がってるよ
特に中米は打倒アメリカで日本以上に燃えてる

114: バラシクロビル(鳥取県) [DE]2023/03/14(火) 18:39:16.69ID:l7zk9fA70
鳥取島根はテレ朝映らないだぜ

120: アタザナビル(東京都) [NO]2023/03/14(火) 18:43:55.17ID:z/abxm5d0
>>114
ええやん
秋田はtbsが映らない
反日テレビ局がないのはいいことや

116: ダサブビル(神奈川県) [EG]2023/03/14(火) 18:40:49.52ID:UrW3ShA00
野球の裏でやってた ざわつく何%とれたんだろ?

117: ビダラビン(東京都) [CN]2023/03/14(火) 18:42:32.89ID:FV1NTzcd0
>>116
NHKの大河がボロボロだったらしいな。

141: ダルナビルエタノール(東京都) [DE]2023/03/14(火) 19:20:21.68ID:68Nk5GmB0
この3局ってネトウヨが目の敵にしてる放送局だろ

179: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/14(火) 20:52:53.87ID:vqzoMel50
>>141
他の2局は韓国とズブズブで韓国ゴリ押しが酷いテレビ局だ

142: ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]2023/03/14(火) 19:21:54.74ID:vbp0DAW50
日テレは視聴率を現金で買ってるから安泰だぞ

148: ネビラピン(北海道) [ヌコ]2023/03/14(火) 19:28:24.49ID:wLkMVt9K0
>>142
現金(笑)

191: インターフェロンα(東京都) [ニダ]2023/03/14(火) 21:10:19.43ID:Z78GZyZ90
思った以上に国民的お祭りになってんのな

257: ファビピラビル(東京都) [US]2023/03/15(水) 17:40:35.79ID:goshvDOe0
>>191
テレビ依存症の人達だけがテレビを所持している状態になってきたという事
全体的な視聴者数は下がり続けている
電通は少子化という言葉でごまかしているよ

211: ペラミビル(東京都) [MX]2023/03/14(火) 23:28:01.12ID:vC/JRr3g0
サッカーより視聴率が高いって、国際試合で他国をタコ殴りにする場面を見たいって国民性が出ていて悲しい。

212: リトナビル(東京都) [UA]2023/03/14(火) 23:34:15.21ID:9NdoSp0f0
>>211
他人と違う視点を持ってるのをアピールするのは悪い事じゃないけど
あまりに現実離れしていて的外れで素っ頓狂な意見は苦笑いしか生まないし自分自身を安く見せるだけだから
発言する前に少しだけでも脳みそ使って気をつけた方がいいよ

216: イドクスウリジン(大阪府) [EU]2023/03/15(水) 01:03:56.16ID:QnDMRncT0
>>211
いうてこれまでも強豪のキューバやアメリカ戦も高視聴率だったし
今回も接戦が予想されてた韓国オーストラリア戦も高いからそういうわけじゃなさそうよ

239: ホスカルネット(東京都) [ニダ]2023/03/15(水) 07:35:26.69ID:sDIfSR/d0
笑点もつまらなくなったよなー
新キャラが毒舌演じてるけど
昇太と宮治の頭が悪すぎて返しがうんこ
ドタバタしてる感じしかしない

241: ファムシクロビル(東京都) [CN]2023/03/15(水) 07:51:45.73ID:jiyIq95K0
>>239
こないだ久しぶりにみたら
そこいらのお笑い芸人のバラエティ番組と
変わらなくなってて幻滅したわ

252: ホスカルネット(東京都) [ニダ]2023/03/15(水) 11:17:39.36ID:sDIfSR/d0
>>241
そう
あの番組は罵り合ってても
何と言うか品があったが今はそれがない

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*