独身男性が住みたい街、1位は「新宿」

1ソリブジン(東京都) [NL]2023/03/12(日) 18:41:05.75ID:g8DCc9Sl0

「SUUMOリサーチセンター」は、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象にWEBアンケート形式による
調査を実施し、その結果を「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」として発表しました。

 今回は、その中から「住みたい街(駅)ライフステージ別ランキング」の「シングル男性世帯ランキング」を紹介します。
早速ランキングを見ていきましょう!

(出典元: SUUMOリサーチセンター 「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」)

第2位:横浜
 第2位は、神奈川県横浜市に位置する「横浜」でした。

 横浜駅は、11路線が乗り入れる国内有数のターミナル駅で、市内はもとより新宿や渋谷、東京といった都内の主要駅にも
30分前後でアクセスできる交通利便性の高さが魅力です。

 駅周辺は繁華街となっていて、「横浜高島屋」をはじめ、「横浜ベイクォーター」「そごう横浜店」など大型商業施設が集結。
ドラッグストアや医療機関も点在しているため、生活しやすいエリアとなっています。横浜は1人暮らしの男性から人気があり、
2021年・2022年の同ランキングでは1位に輝いています。

第1位:新宿
 第1位は、東京都新宿区・渋谷区に位置する「新宿」でした。

 新宿駅は数々の路線が乗り入れているターミナル駅で、東京や渋谷、池袋といった主要駅にも15分以内とアクセスに関しては申し分ありません。
駅周辺には「ルミネ新宿」「新宿アルタ」などの商業施設も多く、活気にあふれる街が広がっています。

 商業施設だけではなく、スーパーやドラッグストア、医療施設など、生活に必要な施設も多く、自然の豊かな公園も点在しているため、
生活しやすい環境が整っています。新宿は2018年~2022年のシングル男性部門で3位以内、2023年のシングル女性部門では
9位にランクインしており、男女ともに人気を集めているのも特徴のひとつです 。

https://news.yahoo.co.jp/articles/825e05a1f30bb10d869eddf75775e7ca7ed65d2e

2: アシクロビル(大阪府) [ニダ]2023/03/12(日) 18:42:35.34ID:Mcx6W3iw0
しんじゅくられない!!!

3: エムトリシタビン(東京都) [CA]2023/03/12(日) 18:43:34.37ID:T4Qzd4lf0
ま一番便利だよ新宿は

4: アシクロビル(東京都) [KR]2023/03/12(日) 18:44:04.32ID:CfRvJcRO0
上京してきていきなり新宿って人おおい

5: ダクラタスビル(千葉県) [ニダ]2023/03/12(日) 18:44:24.64ID:ivt80Fia0
良いよな新宿

9: エトラビリン(北海道) [US]2023/03/12(日) 18:44:50.14ID:f3LEkc/s0
住むとこあんの?

65: アシクロビル(静岡県) [US]2023/03/12(日) 19:26:49.53ID:34FfwaVi0
>>9
西新宿のパークタワー60とか住んだら便利そう

10: ファムシクロビル(茸) [GB]2023/03/12(日) 18:44:53.60ID:8E9zX0Mo0
新宿なんて男でも怖いわ

62: テノホビル(東京都) [US]2023/03/12(日) 19:17:52.78ID:hzquN5gh0
>>10
そりゃ二丁目もあるからな
むしろ独身男の方が独身女よりも住む難易度高いまである

94: エルビテグラビル(東京都) [US]2023/03/12(日) 20:53:28.63ID:IdXAwtOt0
>>10
東新宿ー新大久保間でなければそこまで治安悪くないだろ

134: アメナメビル(SB-Android) [GB]2023/03/13(月) 05:29:50.04ID:zFGH0tQt0
>>94
もう10年近く東新宿駅から徒歩5分くらいのとこに住んでるけど特にガラが悪い感じはないぞ
新大久保の方はほとんど行かないから知らんけど

170: ダクラタスビル(ジパング) [CN]2023/03/13(月) 11:44:51.80ID:74vyxo6C0
>>134
東新宿から東側は平和そのものだよね
買い物には不便だけど

11: ダクラタスビル(大阪府) [US]2023/03/12(日) 18:46:13.18ID:f3fngYtf0
歌舞伎町のヤクザマンションいいぞ

89: ダクラタスビル(神奈川県) [US]2023/03/12(日) 20:30:16.90ID:P0DU0/IT0
>>11
エレベーターでヤクザと一緒になると結構緊張するんよね(´・ω・`)

結構、声掛けてくるし。

新宿住みはゲイバーとか近くにあると独身は捗りそう。

17: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SG]2023/03/12(日) 18:48:38.19ID:7LqbkqDB0
風俗考えたら池袋とか川崎がいいだろ

59: アメナメビル(東京都) [US]2023/03/12(日) 19:13:22.22ID:G1muYorG0
>>17
風俗考えたら台東区千束4丁目やろ
24:00過ぎると嬢とかボーイが帰宅してくるからエレベーターから離れた部屋じゃないとうるさいけどな

20: バラシクロビル(新潟県) [US]2023/03/12(日) 18:50:02.34ID:AyJIaJ+B0
10万近く金出して1kに住むんだろ
そんなんで幸せかね

66: アメナメビル(東京都) [KR]2023/03/12(日) 19:32:28.91ID:Qmvrqt6T0
>>20
借り上げ社宅だから

22: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US]2023/03/12(日) 18:51:33.53ID:hNNKxU+P0
田舎モンにとっちゃ
垂涎のブランド地名だろ

81: ホスカルネット(大阪府) [ニダ]2023/03/12(日) 20:02:09.43ID:FM4AS4Sf0
>>22
説得力あるな

25: ドルテグラビルナトリウム(茸) [CO]2023/03/12(日) 18:54:06.73ID:iI09ppdU0
最寄駅が新宿の居住用物件って存在するの?

39: エファビレンツ(東京都) [ニダ]2023/03/12(日) 18:59:41.20ID:PLZ6Vkaa0
>>25
有名な戸山ハイツとかじゃね?

26: ホスカルネット(千葉県) [CN]2023/03/12(日) 18:56:02.61ID:Bz18vtAf0
茨城は首都圏で群馬と栃木は首都圏じゃないんだな

107: ロピナビル(埼玉県) [NL]2023/03/12(日) 21:48:47.65ID:YWsL0rSK0
>>26
茨城県は北関東

113: アバカビル(埼玉県) [SE]2023/03/13(月) 01:05:18.32ID:n6nNocKy0
>>26
北関東は首都圏じゃないだろ

40: ペラミビル(東京都) [ニダ]2023/03/12(日) 18:59:53.13ID:OVICcwPY0
川崎の風俗街に住みたかった

85: オセルタミビルリン(千葉県) [JP]2023/03/12(日) 20:14:35.98ID:aEHgolJ40
>>40
25年位前に川崎駅風俗街通り越した先に住んでたが治安悪かったぞ
今は知らんけど

52: パリビズマブ(東京都) [US]2023/03/12(日) 19:08:24.49ID:aecSmAl00
歌舞伎町近辺
上野から有楽町の間
銀座から有明
の何処かがいいな。

今は三鷹

57: ファビピラビル(宮城県) [DE]2023/03/12(日) 19:11:21.08ID:ktsSxAsx0
>>52
三鷹とかちょうど良さそうなんだが

79: パリビズマブ(東京都) [US]2023/03/12(日) 19:59:53.69ID:aecSmAl00
>>57
三鷹近辺は住環境はいいと思う。
静かだし治安もそこそこ良いし都心にも出やすいし。

ただ、個人的に深夜に賑やかな所が好きなんで。

132: ペンシクロビル(群馬県) [CO]2023/03/13(月) 05:15:34.74ID:kp6+ACu80
>>57
三鷹まで行くと地方都市と変わらない風景

60: イスラトラビル(大阪府) [RU]2023/03/12(日) 19:15:17.93ID:6rX7KQFw0
横浜駅周辺はいいと思うけど
そもそも物件あるの?

68: ロピナビル(埼玉県) [JP]2023/03/12(日) 19:48:58.83ID:xTe+ig8A0
>>60
西口方面徒歩10分くらいなら岡野とか平沼、浅間町という住宅街がある

61: アマンタジン(東京都) [BR]2023/03/12(日) 19:15:47.43ID:jnRN0Q860
新宿の強みって海抜高めなのと地盤が頑丈ってとこ?

63: イスラトラビル(大阪府) [RU]2023/03/12(日) 19:20:38.28ID:6rX7KQFw0
>>61
標高
新宿駅約40m
横浜駅約2m

新宿は確かに高いね

64: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [JP]2023/03/12(日) 19:24:03.03ID:BBF0NASp0
>>63
神楽坂に行けば間違いない

99: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [FR]2023/03/12(日) 21:05:29.99ID:oj0vRV/00
中野なんか一番住みやすいのになあ
新宿にも池袋にも、渋谷だって自転車でいける
物価も安いし島忠もある

地方の人は新宿渋谷という有名な街しか知らんのか

101: ネビラピン(東京都) [CZ]2023/03/12(日) 21:18:45.84ID:2fo2/tsw0
>>99
住んでない所なんて普通知らんよ

100: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/12(日) 21:08:16.81ID:6i6A9GlZ0
ニューステイトメナーはちょっとした九龍城感が感じられて面白そう

102: オセルタミビルリン(神奈川県) [CN]2023/03/12(日) 21:24:35.55ID:qOj01xb40
>>100
1200万くらいのときに買おうと思ったけど随分上がったな

108: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/12(日) 21:59:58.82ID:4XCqJpCU0
中野 笹塚 下北 三茶の南北のライン上に一生住みたいわ

133: バラシクロビル(SB-Android) [US]2023/03/13(月) 05:18:43.39ID:T8EOAUMX0
>>108
住んでる人間が気持ち悪すぎて無理
まだ墨田区江東区あたりの下町の方がいい

148: エファビレンツ(東京都) [EU]2023/03/13(月) 09:04:18.18ID:D0fPmraF0
>>133
そちらでも錦糸町は歌舞伎町並みに外国人や風俗店が多く
治安もアレだから止めた方がいい

150: リバビリン(東京都) [US]2023/03/13(月) 09:43:41.57ID:Dg3scpwM0
>>133
汚らしいおっさんならではの発想で草

109: イドクスウリジン(長屋) [US]2023/03/12(日) 22:35:26.73ID:uL/NKusx0
来春に45歳にして上京しようと思ってんだけど治安がいい区ってどこ?
住むとこ決めてから職探しするわ

110: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [JP]2023/03/12(日) 23:27:07.89ID:BBF0NASp0
>>109
お上りさんに人気なのは昔から中央線沿線だろ
特に中野~吉祥寺間

119: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/03/13(月) 01:53:00.62ID:KoxxIhOe0
>>109
色々住んだけど港区だな
23区は収入が高い人が住む場所ほど治安がいいって傾向があるわ

194: テラプレビル(コロン諸島) [CZ]2023/03/13(月) 21:21:12.08ID:pfMiziUYO
>>119
港区はアメリカ大使館や中国大使館や韓国大使館がある
それらの周辺は警察が常に監視している

195: テラプレビル(東京都) [US]2023/03/13(月) 23:59:59.91ID:Dh2VtpOq0
>>194
中韓露大使館トライアングルがある一方で米軍基地とかアメリカ大使館とかもあるからこの辺は右も左も上澄みの上澄みみたいなのしかいないのは面白い

121: ファムシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/13(月) 02:58:50.93ID:H1OkQ6+60
>>109
治安が悪いところなんて日本にねーよ

122: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]2023/03/13(月) 03:00:48.54ID:lgnq1zfl0
>>109
中央区

137: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/13(月) 05:58:38.86ID:Wv1Bv6Tq0
>>109
港区麻布台

129: テノホビル(東京都) [EU]2023/03/13(月) 04:39:59.43ID:3PHRQLix0
新宿は人の住むところじゃないよ
働く場所だろ

131: エンテカビル(茸) [VN]2023/03/13(月) 04:55:07.43ID:k+lufSOs0
>>129
独身ならおなじ予算で狭くても職場に近いほうが便利

163: ロピナビル(宮城県) [NL]2023/03/13(月) 11:24:46.28ID:5l8tvPts0
新宿は悪夢の思い出、良い所なんて知らない。無法地帯だね。
昔、朝の散歩してたらゴールデン街の店から
ヤクザ風な男が意識のない男を車に放り込んで
そのまま出て行った。映画のシーンみたいな
ことが普通に起きてる。

168: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/13(月) 11:36:03.39ID:gwCOp1Cv0
>>163
早朝の方が怖いってのは聞くな。通行人も少ないし、半グレみたいなのが屯してたりもある
そいつらは夜の延長なんだろうけど

東新宿に用があって新宿から歌舞伎町寄りの道を使っていたんだけれど
22時も過ぎれば、呼び込みとかいるし路傍に俯いて佇んでる奴がいたり、
着飾った男女が楽しそうに闊歩していたり、あんな非日常には居合わせたくないって思ってしまう
最近はちょっと迂回になるが明治通りを使うようになった

178: アタザナビル(大阪府) [ニダ]2023/03/13(月) 16:38:36.49ID:chS1xdYW0
他へのアクセスがいいからって選択肢で新宿?
全てをそこだけで済ませるから新宿なんじゃないの?
しらんけど

187: コビシスタット(やわらか銀行) [ニダ]2023/03/13(月) 18:54:43.04ID:5iEHN4c30
>>178
イベントだったり旅やグルメ番組で紹介されたらその場のノリで行けるべ
日常の生活は、貧民なりセレブなりどちら側でも新宿だけで済む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*