1アメナメビル(やわらか銀行) [US]2023/03/11(土) 06:13:43.44ID:XoYehEpQ0
8代将軍・徳川吉宗は、
「一、呉服物、諸道具、書物はいうに及ばず、諸商売物、菓子類も新規に巧出することを、今後堅く禁ずる。もしやむを得ない仔細のある者は役所へ訴え出て、許しを受け巧出すること」
「一、諸商物のうち、古来通りですむ物を、近年色を変えたり、数奇に作り出す類の物は、おって吟味し禁止を命ずるので心得おくこと」という新規御法度の御触れ書きを1721年に発し、その後も同様の主旨の法度をたびたび発しているのである。
https://www.hkd.meti.go.jp/hokig/student/j07/index.html

8代将軍・徳川吉宗は、
「一、呉服物、諸道具、書物はいうに及ばず、諸商売物、菓子類も新規に巧出することを、今後堅く禁ずる。もしやむを得ない仔細のある者は役所へ訴え出て、許しを受け巧出すること」
「一、諸商物のうち、古来通りですむ物を、近年色を変えたり、数奇に作り出す類の物は、おって吟味し禁止を命ずるので心得おくこと」という新規御法度の御触れ書きを1721年に発し、その後も同様の主旨の法度をたびたび発しているのである。
https://www.hkd.meti.go.jp/hokig/student/j07/index.html
2: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [JP]2023/03/11(土) 06:14:25.31ID:na4u6Qkq0
キテレツ斎様…
3: バルガンシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/11(土) 06:14:43.16ID:I50672C00
平賀源内「マ?」
4: リバビリン(ジパング) [FR]2023/03/11(土) 06:15:10.40ID:KLHYDiNw0
徳川ろくな事しねえな
縛るだけかよ
縛るだけかよ
48: バラシクロビル(東京都) [IE]2023/03/11(土) 07:20:25.32ID:AtpOwFL10
>>4
誤解してる人が100%近いけど江戸時代の禁令ってのは現代の法律と違って
行き過ぎる実態に対して後追いで控えめにしといてねっていう苦言程度の効力しかないし
実際それで罰せられる人なんてほとんどいない
たとえば盆踊り禁止令とか江戸時代通して何十回も出されてるけど
それはつまり何十回出しても誰も聞いてなかったってことでもある
誤解してる人が100%近いけど江戸時代の禁令ってのは現代の法律と違って
行き過ぎる実態に対して後追いで控えめにしといてねっていう苦言程度の効力しかないし
実際それで罰せられる人なんてほとんどいない
たとえば盆踊り禁止令とか江戸時代通して何十回も出されてるけど
それはつまり何十回出しても誰も聞いてなかったってことでもある
257: ファムシクロビル(愛知県) [ニダ]2023/03/11(土) 22:00:24.46ID:M0lKOoba0
>>204
国内の反発を抜きで仮定すると、
石高制でなく貨幣経済になり、西欧から新技術を学んでアジアにガンガン繰り出してただろうな。
国内の反発を抜きで仮定すると、
石高制でなく貨幣経済になり、西欧から新技術を学んでアジアにガンガン繰り出してただろうな。
5: レムデシビル(茨城県) [US]2023/03/11(土) 06:15:40.83ID:CeicGV8D0
昔吉宗のスロ半日で17万負けたなぁ
6: エトラビリン(SB-Android) [GB]2023/03/11(土) 06:15:58.37ID:dcPioV3x0
すげえじゃん
文字通りの保守思想
日本はこれをやりたいんだろ?
文字通りの保守思想
日本はこれをやりたいんだろ?
51: オセルタミビルリン(奈良県) [US]2023/03/11(土) 07:29:02.16ID:LBAkjLaN0
>>8
Amazonが象徴してるけど、江戸時代からアメリカのお陰で開国できて下級国民への搾取も小さくなり自由になった
日本人に統治させるとその逆に行く
Amazonが象徴してるけど、江戸時代からアメリカのお陰で開国できて下級国民への搾取も小さくなり自由になった
日本人に統治させるとその逆に行く
160: メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]2023/03/11(土) 12:27:25.20ID:jdlZbOgv0
>>51
そんな単純なもんじゃねーよ情弱
現在の不況もアメポチ状態なのも少なからず影響してるし
そんな単純なもんじゃねーよ情弱
現在の不況もアメポチ状態なのも少なからず影響してるし
11: ソリブジン(北海道) [CA]2023/03/11(土) 06:20:04.70ID:Q867Yc6g0
質素倹約
1日二食の1汁1菜徹底して
家臣にも強制してたとか
富士山噴火で全国飢饉だったから
やむ得ないのかね?
鸚鵡ろうちゅうき
下級武士が40年間毎日書いてた日記読むと
江戸以外は取り締まり緩かったよーだ
1日二食の1汁1菜徹底して
家臣にも強制してたとか
富士山噴火で全国飢饉だったから
やむ得ないのかね?
鸚鵡ろうちゅうき
下級武士が40年間毎日書いてた日記読むと
江戸以外は取り締まり緩かったよーだ
12: ソリブジン(東京都) [TH]2023/03/11(土) 06:22:25.59ID:KYls/UPS0
たまに江戸時代を持ち上げるアホがいるけどあんなの絵に描いたようなディストピアじゃん
195: リバビリン(兵庫県) [US]2023/03/11(土) 14:37:55.68ID:7zR1vtoX0
>>20
ユートピアの対義語 じゃなくて
ユートピアを作ろうと目指した結果、思ってたのと違った
みたいな
ユートピアの対義語 じゃなくて
ユートピアを作ろうと目指した結果、思ってたのと違った
みたいな
227: マラビロク(東京都) [US]2023/03/11(土) 18:15:02.18ID:Gzn9j5YE0
>>12
だから江戸っ子は
陰で嫌がらせみたくご禁制のモノを作りまくってハナを明かすようになったのね
表向きはボロで内側に豪華な刺繍を入れた服や、小さいけど細部を凝らした雛人形、
動物や壁の落書きに見立てた役者絵などなど…
だから江戸っ子は
陰で嫌がらせみたくご禁制のモノを作りまくってハナを明かすようになったのね
表向きはボロで内側に豪華な刺繍を入れた服や、小さいけど細部を凝らした雛人形、
動物や壁の落書きに見立てた役者絵などなど…
16: ソリブジン(北海道) [CA]2023/03/11(土) 06:28:12.20ID:Q867Yc6g0
鸚鵡ろうちゅうき26年だった
生類あわれみの殺生禁令出ても
毎日釣りと酒飲んで
予殺生にゆくって書いてるから
徳川綱吉の禁令全く気にしてないのが面白い
生類あわれみの殺生禁令出ても
毎日釣りと酒飲んで
予殺生にゆくって書いてるから
徳川綱吉の禁令全く気にしてないのが面白い
33: エファビレンツ(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 06:49:42.29ID:BlbxOexk0
>>16
鸚鵡籠中記は名古屋だったっけ
面白かったな
板尾主演でNHKが変なドラマ仕立てにしてた
鸚鵡籠中記は名古屋だったっけ
面白かったな
板尾主演でNHKが変なドラマ仕立てにしてた
18: ラミブジン(滋賀県) [PS]2023/03/11(土) 06:29:49.64ID:D3hSDqtS0
質素倹約すれば経済がよくなるという謝った考えが常識になってたから仕方ない
19: エトラビリン(SB-Android) [GB]2023/03/11(土) 06:31:14.70ID:dcPioV3x0
>>18
でも贅沢は敵だ、とか
断捨離してミニマリストになろう、とか
定期的に勃興する思想じゃないか
間違ってるのか
でも贅沢は敵だ、とか
断捨離してミニマリストになろう、とか
定期的に勃興する思想じゃないか
間違ってるのか
22: エンテカビル(ジパング) [ニダ]2023/03/11(土) 06:32:41.39ID:FXmttOfR0
>>19
緊縮財政でその後に庶民が幸せになったり豊かになったって話は古今東西聞かないな。
緊縮財政でその後に庶民が幸せになったり豊かになったって話は古今東西聞かないな。
23: ポドフィロトキシン(北海道) [IT]2023/03/11(土) 06:32:42.23ID:MZMGa2tr0
江戸時代は徳川家の為だけの太平の世
28: イノシンプラノベクス(長野県) [TT]2023/03/11(土) 06:45:06.75ID:hxqyhRYD0
商工業盛んになって物価上がったらお米依存の武士は相対的に貧乏になるから
32: バラシクロビル(栃木県) [US]2023/03/11(土) 06:49:01.59ID:ZzfzRhUm0
>>28
インフレして経済規模が拡大すると年寄りの貯金額が目減りするから、潜在意識的に経済成長を阻害している現代と同じか
インフレして経済規模が拡大すると年寄りの貯金額が目減りするから、潜在意識的に経済成長を阻害している現代と同じか
31: リトナビル(北海道) [US]2023/03/11(土) 06:46:52.27ID:Iv9lZz3F0
日本はもうなにもしなくても世界一の経済国だからな
韓国とか中国なんて本気だせばいつでもつぶせるし、発明なんてもうしなくても余裕よ
韓国とか中国なんて本気だせばいつでもつぶせるし、発明なんてもうしなくても余裕よ
78: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 08:01:06.61ID:TU3VzqFN0
>>31
ほとこれ
20年前の日本の空気そのもの
未だにそのつもりでいた
ほとこれ
20年前の日本の空気そのもの
未だにそのつもりでいた
34: ビクテグラビルナトリウム(長屋) [US]2023/03/11(土) 06:50:19.13ID:xIpuGcBS0
おれが将軍だったら政治は老中に任せて毎日大奥に入り浸って女とっかえひっかえやりまくるわ。
たまにお忍びで八王子とか行って土臭い村娘犯すのもいいな。
たまにお忍びで八王子とか行って土臭い村娘犯すのもいいな。
35: ソホスブビル(光) [US]2023/03/11(土) 06:50:39.26ID:Kfu0nuwV0
吉宗は将軍になった経緯以前に紀州藩主になった経緯からして真っ黒だからな
130: ガンシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/11(土) 10:06:47.43ID:J8HXWGfM0
>>35
真っ黒じゃねーよ
綱吉死後、徳川秀忠系の子孫でとりあえず将軍家回してたら全員短命かつ
7代将軍は7歳で病死をし、男系子孫が絶えた
それで徳川家康から寵愛を受けていた、関ヶ原の戦いの後に生まれた子どもたちの
末裔の尾張・紀州・水戸の中から選ばれることになった
尾張の継友か紀州の吉宗かで将軍候補が絞り込まれたが
継友の民衆からの評判がケチで有名だったらしく、それで吉宗が選ばれた
それを恨んだのが継友の後継者の宗春
真っ黒じゃねーよ
綱吉死後、徳川秀忠系の子孫でとりあえず将軍家回してたら全員短命かつ
7代将軍は7歳で病死をし、男系子孫が絶えた
それで徳川家康から寵愛を受けていた、関ヶ原の戦いの後に生まれた子どもたちの
末裔の尾張・紀州・水戸の中から選ばれることになった
尾張の継友か紀州の吉宗かで将軍候補が絞り込まれたが
継友の民衆からの評判がケチで有名だったらしく、それで吉宗が選ばれた
それを恨んだのが継友の後継者の宗春
137: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [PL]2023/03/11(土) 10:30:40.82ID:F/xCo/In0
>>130
その経緯が真っ黒って話かと?
吉宗は紀州藩湯番のお手つき四男として産まれた藩主になれないポジション。
ところが長男(藩主)、父、3男(後を継いだ藩主)が半年以内に次々と謎の病死をしたため吉宗が紀州藩を継ぐ。
将軍に迎えられた吉宗は直ちにお庭番なる特殊部隊を連れてくるが、彼らの紀州藩時代は薬込役と呼ばれる諜報活動のプロだった。
ちなみにお庭番を連れてきた理由は「甲賀も伊賀も忍びとしての機能が失われている」だったりする。
その経緯が真っ黒って話かと?
吉宗は紀州藩湯番のお手つき四男として産まれた藩主になれないポジション。
ところが長男(藩主)、父、3男(後を継いだ藩主)が半年以内に次々と謎の病死をしたため吉宗が紀州藩を継ぐ。
将軍に迎えられた吉宗は直ちにお庭番なる特殊部隊を連れてくるが、彼らの紀州藩時代は薬込役と呼ばれる諜報活動のプロだった。
ちなみにお庭番を連れてきた理由は「甲賀も伊賀も忍びとしての機能が失われている」だったりする。
209: ガンシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/11(土) 16:25:20.87ID:J8HXWGfM0
>>137
大名は暗殺恐れて皆忍者対策を念入りにしてたの知らんだろ?w
特に忠臣蔵の後だから各藩揃って対策してた
それに殿中での刃傷事件も忠臣蔵以外にもあるし
徳川将軍に選ばれるにはそれなりに名声や躾ができないとダメだからな
徳川慶喜なんて子供の頃に寝相が悪く将軍に選ばれないからと
寝る時に枕の両脇に刀を立てて寝て寝相を直した話が有名
大名は暗殺恐れて皆忍者対策を念入りにしてたの知らんだろ?w
特に忠臣蔵の後だから各藩揃って対策してた
それに殿中での刃傷事件も忠臣蔵以外にもあるし
徳川将軍に選ばれるにはそれなりに名声や躾ができないとダメだからな
徳川慶喜なんて子供の頃に寝相が悪く将軍に選ばれないからと
寝る時に枕の両脇に刀を立てて寝て寝相を直した話が有名
38: ファビピラビル(神奈川県) [ES]2023/03/11(土) 06:55:51.32ID:QK2PKhgH0
江戸時代の文化や技術は全部朝鮮半島から輸入していた
実際、寺子屋の教師の9割が朝鮮人と判明している事実
実際、寺子屋の教師の9割が朝鮮人と判明している事実
39: エンテカビル(ジパング) [ニダ]2023/03/11(土) 06:58:03.50ID:FXmttOfR0
>>38
その当時って朝鮮半島は人住めない状態だったんじゃなかったっけ?
併合される前までは朝鮮半島全体でも江戸より人口少なかったとか。
その当時って朝鮮半島は人住めない状態だったんじゃなかったっけ?
併合される前までは朝鮮半島全体でも江戸より人口少なかったとか。
131: ガンシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/11(土) 10:08:39.83ID:J8HXWGfM0
>>77
バカ???
阿片戦争の影響で鎖国を厳しくしたのが李氏朝鮮
キリシタン皆殺しにしたり、外国商船が通りかかったら襲撃したり酷い状況だったんだがw
バカ???
阿片戦争の影響で鎖国を厳しくしたのが李氏朝鮮
キリシタン皆殺しにしたり、外国商船が通りかかったら襲撃したり酷い状況だったんだがw
43: エファビレンツ(図書館の中の街) [US]2023/03/11(土) 07:05:59.07ID:G0mRdn7Y0
エレキテル!
53: バラシクロビル(東京都) [IE]2023/03/11(土) 07:31:19.06ID:AtpOwFL10
昭和の時代のアカが史学会牛耳ってた頃の教育の弊害で江戸時代は
庶民が武士という絶対権力にひたすら抑圧されてたなんて信じてる人が
まだけっこういるけどアカの影響が薄れた20世紀末くらいから江戸再検討が進んで
ここ20年くらいで江戸観はまるっきり変わってるから興味あるならいろいろ
新しめの本を読んでみるといい
それこそその昔恐竜は爬虫類だったと思われてたけど今は鳥の先祖ですってなったのに
近いくらいの変化がある
庶民が武士という絶対権力にひたすら抑圧されてたなんて信じてる人が
まだけっこういるけどアカの影響が薄れた20世紀末くらいから江戸再検討が進んで
ここ20年くらいで江戸観はまるっきり変わってるから興味あるならいろいろ
新しめの本を読んでみるといい
それこそその昔恐竜は爬虫類だったと思われてたけど今は鳥の先祖ですってなったのに
近いくらいの変化がある
62: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 07:46:11.34ID:TU3VzqFN0
>>53
ブータンの幸福指数みたいな話ししてて笑える
貧しいけど心は錦、江戸時代は良い時代だったよなぁ~
あの頃の精神に立ち返ろう!
ブータンの幸福指数みたいな話ししてて笑える
貧しいけど心は錦、江戸時代は良い時代だったよなぁ~
あの頃の精神に立ち返ろう!
68: ファムシクロビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/11(土) 07:53:13.96ID:m+C2CuUc0
>>53
苗字がなかったとかそういうのはまだはびこってるな
明治になってみんながテキトーに決めたのなら
なんで鈴木佐藤が犬の糞って言われるんだってハナシ
ちょっと考えればおかしいってわかる
苗字がなかったとかそういうのはまだはびこってるな
明治になってみんながテキトーに決めたのなら
なんで鈴木佐藤が犬の糞って言われるんだってハナシ
ちょっと考えればおかしいってわかる
69: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [FR]2023/03/11(土) 07:54:35.48ID:xS1ULD/A0
>>68
庶民がいきなし苗字つけるように言われて困ったから坊主とかにてきとーにつけてもらったり
大混乱したおかげで、日本は世界で見ても珍名記名が多い国になったとさ
ハンコ屋が言ってたけどマジで1000以上あるって話だな
庶民がいきなし苗字つけるように言われて困ったから坊主とかにてきとーにつけてもらったり
大混乱したおかげで、日本は世界で見ても珍名記名が多い国になったとさ
ハンコ屋が言ってたけどマジで1000以上あるって話だな
85: リトナビル(東京都) [CN]2023/03/11(土) 08:18:40.79ID:lYtCBSUK0
>>53
江戸時代へのネガキャンは明治政府による前時代否定って側面もあるから一概に言えんのよ
江戸時代へのネガキャンは明治政府による前時代否定って側面もあるから一概に言えんのよ
147: エルビテグラビル(千葉県) [US]2023/03/11(土) 11:30:39.48ID:0LT4CMTg0
>>53
最近一般人にも江戸時代が見直され始めたから
それを気に入らない勢力が捏造して暴れてる
最近一般人にも江戸時代が見直され始めたから
それを気に入らない勢力が捏造して暴れてる
197: ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [DE]2023/03/11(土) 14:41:01.35ID:fbYXYdDK0
>>53
スレチだけど、恐竜が鳥の先祖じゃなくて、鳥は恐竜そのものになった。恐竜の定義の中に鳥が含まれてる
スレチだけど、恐竜が鳥の先祖じゃなくて、鳥は恐竜そのものになった。恐竜の定義の中に鳥が含まれてる
56: アバカビル(宮城県) [US]2023/03/11(土) 07:38:49.47ID:uv1Mh8ag0
踊る暇があったら発明しろって言ってたアメリカ様とはえらい違いだな
140: イノシンプラノベクス(大阪府) [IN]2023/03/11(土) 10:47:46.62ID:QkKP5Shh0
>>56
みんな踊って発明しないアメリカ
みんなちまちま発明してる日本
って事じゃね
みんな踊って発明しないアメリカ
みんなちまちま発明してる日本
って事じゃね
63: ネビラピン(東京都) [TR]2023/03/11(土) 07:49:13.23ID:mbQKuSsQ0
人生舐めプしても、隣に超大国清があったから何とかなったんだけどな
清が没落して西欧列強に全力でぶん殴りに来てやっと動き出しただけだし
清が没落して西欧列強に全力でぶん殴りに来てやっと動き出しただけだし
65: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [FR]2023/03/11(土) 07:51:28.27ID:xS1ULD/A0
>>63
古代→チャンコロに寄生して生き延びる
中期→ブリカスに歩み寄る
現代→ダメリカの核に守られる
いい加減、独り立ちしようよ?
古代→チャンコロに寄生して生き延びる
中期→ブリカスに歩み寄る
現代→ダメリカの核に守られる
いい加減、独り立ちしようよ?
72: アタザナビル(東京都) [CN]2023/03/11(土) 07:58:04.33ID:JkBlAhTz0
信長の治世が続いてたらどうなったんだろうな
蒸気船とか自前で生産してそう
蒸気船とか自前で生産してそう
79: イスラトラビル(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 08:03:16.81ID:FKWEXJw30
>>72
家康本人は海外文化大好きだけどな
欧州人の側近もいたくらいだし
鎖国政策は家光の代から
家康本人は海外文化大好きだけどな
欧州人の側近もいたくらいだし
鎖国政策は家光の代から
81: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [FR]2023/03/11(土) 08:06:35.94ID:xS1ULD/A0
>>79
鎖国っていうてもオランダとは貿易してたろ・・ようはキリスト教をむりくり広めて植民地するアホみたいな
戦略してたブリカスやエスパーニャをお断りしただけだし
鎖国っていうてもオランダとは貿易してたろ・・ようはキリスト教をむりくり広めて植民地するアホみたいな
戦略してたブリカスやエスパーニャをお断りしただけだし
89: レテルモビル(長野県) [GB]2023/03/11(土) 08:38:27.09ID:svvfCv0f0
お前らも時代劇を観ておかしいと思った事が有るだろ?
明治時代に入ると直ぐに人力車とか馬車もを普通に走らせてたのに
江戸時代はなぜエイッホ!エイッホって2人組で駕籠を担いで走ってたんだろう?ってさ
戦国時代の昔から車輪構造が無かった訳じゃないんだよ。
江戸幕府が「使うこと自体を禁止」していた暗黒規制社会なの
明治時代に入ると直ぐに人力車とか馬車もを普通に走らせてたのに
江戸時代はなぜエイッホ!エイッホって2人組で駕籠を担いで走ってたんだろう?ってさ
戦国時代の昔から車輪構造が無かった訳じゃないんだよ。
江戸幕府が「使うこと自体を禁止」していた暗黒規制社会なの
93: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 08:43:35.30ID:TU3VzqFN0
>>89
今の日本じゃんw
見た目が変わってもやはり中身は江戸というのが日本人
今の日本じゃんw
見た目が変わってもやはり中身は江戸というのが日本人
98: ダクラタスビル(東京都) [GB]2023/03/11(土) 08:51:54.90ID:fT7oyJ/d0
>>89
籠が人力車になったら一人失業するだろ?
そういうとこも考えないとダメだぞ
籠が人力車になったら一人失業するだろ?
そういうとこも考えないとダメだぞ
100: レテルモビル(長野県) [GB]2023/03/11(土) 08:57:31.44ID:svvfCv0f0
>>98
「新技術導入で人員余剰・リストラ失業者が増えるだろ!」
まさに社会の発展を阻害する発想がそれw
現代日本社会が抱える悪弊そのままの典型思考レス をどうもありがとう♪
「新技術導入で人員余剰・リストラ失業者が増えるだろ!」
まさに社会の発展を阻害する発想がそれw
現代日本社会が抱える悪弊そのままの典型思考レス をどうもありがとう♪
97: エルビテグラビル(千葉県) [US]2023/03/11(土) 08:49:48.87ID:0LT4CMTg0
勝手に変なもの作られたらヤバイと思ったんだろ
どうしても必要なら相談に乗るって事だな
どうしても必要なら相談に乗るって事だな
107: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 09:08:41.01ID:t4Jxz+MY0
故司馬翁がこの国のかたちかなんかで書いてたな
この国では道具よりもワザが重視されてて
車輪も整備された道もあるのに車両つまり馬車や牛車は発達しない
高貴な人の乗り物としては存在しても
庶民は天秤棒担いてヒョイヒョイと腰遣いで乗り切る
長距離をどこまでも駆ける
この国では道具よりもワザが重視されてて
車輪も整備された道もあるのに車両つまり馬車や牛車は発達しない
高貴な人の乗り物としては存在しても
庶民は天秤棒担いてヒョイヒョイと腰遣いで乗り切る
長距離をどこまでも駆ける
152: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 11:41:17.08ID:t4Jxz+MY0
>>138
君に教養が無いのは単に君の恥になるだけだからいいけど
司馬遼太郎という知の巨人の一人を貶めるのはどうかね
君何を読んだの
一面を見て言ってんだよね
それを批判するだけの知があるの
君に教養が無いのは単に君の恥になるだけだからいいけど
司馬遼太郎という知の巨人の一人を貶めるのはどうかね
君何を読んだの
一面を見て言ってんだよね
それを批判するだけの知があるの
144: リバビリン(東京都) [FR]2023/03/11(土) 11:09:24.26ID:XfKgNATe0
>>152
皆仕事してたからな
伊能忠敬が地図造り始めるのは
隠居後の有閑層になってから
千葉の問屋の楽隠居が地球の大きさ測りたくて
自分より歳下の天文方に弟子入りしたり
蝦夷地まで歩いて距離測定したりして
ついでに地図作って幕府から「役に立つ」事を示した
幕府の価値観は基本役に立つか立たないかで
それこそ盲人の様な身体障害者まで
鍼灸師の職を持たせて働かせようとした
だから役に立つ事を示せは蝦夷地だって行けたよ
自腹切る必要があったから十分働いた楽隠居である必要があるけどね
皆仕事してたからな
伊能忠敬が地図造り始めるのは
隠居後の有閑層になってから
千葉の問屋の楽隠居が地球の大きさ測りたくて
自分より歳下の天文方に弟子入りしたり
蝦夷地まで歩いて距離測定したりして
ついでに地図作って幕府から「役に立つ」事を示した
幕府の価値観は基本役に立つか立たないかで
それこそ盲人の様な身体障害者まで
鍼灸師の職を持たせて働かせようとした
だから役に立つ事を示せは蝦夷地だって行けたよ
自腹切る必要があったから十分働いた楽隠居である必要があるけどね
162: メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]2023/03/11(土) 12:31:35.59ID:jdlZbOgv0
>>152
おまえのはただ単なる司馬遼太郎信仰に過ぎん、盲目的にいいものだと思い込んでるだけ
おまえのはただ単なる司馬遼太郎信仰に過ぎん、盲目的にいいものだと思い込んでるだけ
167: マラビロク(岡山県) [US]2023/03/11(土) 13:18:46.29ID:EmG9L6yD0
>>152
ろくに調べもせずに憶測で書いてるんだよ
あるいは誰かさんからそう書けと言われたのかどっちかわからんが
世間でもてはやされる程の人物ではない
ろくに調べもせずに憶測で書いてるんだよ
あるいは誰かさんからそう書けと言われたのかどっちかわからんが
世間でもてはやされる程の人物ではない
108: ザナミビル(茸) [US]2023/03/11(土) 09:15:54.62ID:BY3ABG950
今でも東日本人は江戸幕府臭が凄い
新しいことを考え実行するのは全て西の人間だ
新しいことを考え実行するのは全て西の人間だ
116: ペンシクロビル(東京都) [US]2023/03/11(土) 09:29:16.63ID:TTRTlQIk0
権力は世襲というのが日本人の根底にある考え
新しい発明や制度での成り上がりを阻止して、既得権益者に繰り返し力を与え続ける
その心は、庶民が自分の隣の同じ貧しいものが、自分たちを出し抜いて権力の座につくことが単純にムカつくから
しかし既に支配側にいるものがその地位を維持することなら、自分の悲惨な出自とうだつの上がらなさの言い訳がつくから心が安らぐのだ
しかし歴史を見たら日本が高度に発展し世界に存在感を示したのはいつも既得権益者を引きずり降ろしたときだけだ
幕末→明治維新
戦後→高度経済成長
今また同じ権力に長期で支配を許して腐敗と凋落の一途を辿ってるよね
こうやって見ると日本は永遠に歴史から何も学ぶことはないようだ
新しい発明や制度での成り上がりを阻止して、既得権益者に繰り返し力を与え続ける
その心は、庶民が自分の隣の同じ貧しいものが、自分たちを出し抜いて権力の座につくことが単純にムカつくから
しかし既に支配側にいるものがその地位を維持することなら、自分の悲惨な出自とうだつの上がらなさの言い訳がつくから心が安らぐのだ
しかし歴史を見たら日本が高度に発展し世界に存在感を示したのはいつも既得権益者を引きずり降ろしたときだけだ
幕末→明治維新
戦後→高度経済成長
今また同じ権力に長期で支配を許して腐敗と凋落の一途を辿ってるよね
こうやって見ると日本は永遠に歴史から何も学ぶことはないようだ
123: バラシクロビル(千葉県) [US]2023/03/11(土) 09:44:25.57ID:JhirKNSv0
>>116
やたらと「前任者を踏襲する」が幅聞かせてるんだよなあ。
大企業も官僚も政治家も。
「前からこうやってるから~」
現場までもこんなこと言うやつがいる。
これじゃあ改善も発展もない。
やたらと「前任者を踏襲する」が幅聞かせてるんだよなあ。
大企業も官僚も政治家も。
「前からこうやってるから~」
現場までもこんなこと言うやつがいる。
これじゃあ改善も発展もない。
126: レテルモビル(フィリピン共和国) [GB]2023/03/11(土) 09:47:31.54ID:1u99E5Y70
飛行機作って逮捕された奴いたよな
146: リトナビル(神奈川県) [CN]2023/03/11(土) 11:16:29.89ID:lSS9gjRh0
ITなんか導入したら仕事してるふりのデスクワークがなくなるだろやめろ!
AIなんか導入したら丸暗記再生するだけの士業なくなるだろ規制しろ!
→競争力失って国ごと没落
なんで日本だけが30年も成長しないんだとか、理由わかりきってるのにとぼけるのやめろ
AIなんか導入したら丸暗記再生するだけの士業なくなるだろ規制しろ!
→競争力失って国ごと没落
なんで日本だけが30年も成長しないんだとか、理由わかりきってるのにとぼけるのやめろ
148: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 11:30:40.79ID:TU3VzqFN0
>>146
ちょっと違う
ITなんか導入したら仕事してるふりのデスクワークがなくなって、そいつらからの献金と得票がなくなるだろやめろ!
AIなんか導入したら丸暗記再生するだけの士業なって、そいつらからの献金と得票がなくなるだろやめろ!
ちょっと違う
ITなんか導入したら仕事してるふりのデスクワークがなくなって、そいつらからの献金と得票がなくなるだろやめろ!
AIなんか導入したら丸暗記再生するだけの士業なって、そいつらからの献金と得票がなくなるだろやめろ!
158: ファビピラビル(埼玉県) [US]2023/03/11(土) 12:14:35.44ID:yUcJlC830
逆やってたら日本はもっと大国になれてたかもな
161: エルビテグラビル(大阪府) [CN]2023/03/11(土) 12:31:14.63ID:Eu/JDQMH0
>>158
いうて日本って王立アカデミーみたいな物もなければ独自に発達した哲学なんかもないしで、「逆」がそもそも起こらない民族だったとかあるかも
いうて日本って王立アカデミーみたいな物もなければ独自に発達した哲学なんかもないしで、「逆」がそもそも起こらない民族だったとかあるかも
172: コビシスタット(たこやき) [GB]2023/03/11(土) 13:59:03.09ID:l7xpZcd60
歴史学者は経済が分からないから、ただの緊縮財政でしかない享保の改革とかのことを良いことのように紹介してるよなぁ
191: アシクロビル(茸) [US]2023/03/11(土) 14:30:57.52ID:mQ7Wg6EG0
>>172
佐渡金山の金産出量が減少
↓
小判が造れなくて不景気…
↓
小判の金含有量を下げて解決(元禄の改鋳)
↓
貨幣供給量の増加(量的緩和政策)で空前の好景気
↓
元禄文化・・・町人が贅沢な暮らしをするようになる→米の需要減少、米価下落
↓
米価下落で幕府が財政赤字
↓
米価を上げるために緊縮財政(金融引き締め)
↓
不景気 以下繰り返し
佐渡金山の金産出量が減少
↓
小判が造れなくて不景気…
↓
小判の金含有量を下げて解決(元禄の改鋳)
↓
貨幣供給量の増加(量的緩和政策)で空前の好景気
↓
元禄文化・・・町人が贅沢な暮らしをするようになる→米の需要減少、米価下落
↓
米価下落で幕府が財政赤字
↓
米価を上げるために緊縮財政(金融引き締め)
↓
不景気 以下繰り返し
183: ポドフィロトキシン(北海道) [IT]2023/03/11(土) 14:15:49.05ID:MZMGa2tr0
江戸時代で誇れるのは町民文化だな
後は徳川以外の頑張っていた各藩
後は徳川以外の頑張っていた各藩
199: アメナメビル(神奈川県) [BR]2023/03/11(土) 14:51:09.14ID:luhdpTCB0
浪費で貧富の差を見せ付ける者が現れては質素倹約の気風が定着しないからな
学問や産業の振興は奨励しているから中世の魔女狩りのような暗黒時代ではない
学問や産業の振興は奨励しているから中世の魔女狩りのような暗黒時代ではない
210: ガンシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/11(土) 16:34:41.59ID:J8HXWGfM0
>>205
寺子屋に行けたのは町民くらい
そもそも町民は人口比率1割以下のエリート枠みたいなもんw
寺子屋に行けたのは町民くらい
そもそも町民は人口比率1割以下のエリート枠みたいなもんw
213: ファビピラビル(長屋) [ID]2023/03/11(土) 16:41:55.58ID:KPXCGTba0
と思ったら全国にクソいっぱいあるって情報があるし訳分らんな、でも学問のすすめが大ヒットしたことを考えると学費タダでそれなりにみんな勉強してたんだよ
220: エンテカビル(東京都) [EU]2023/03/11(土) 17:21:38.23ID:Zu+brMdA0
>>213
北海道で拘留されてたロシア人船長が、休憩中に本を読んでいる茶屋娘や駕籠屋を目撃して衝撃を受けたんだ
北海道で拘留されてたロシア人船長が、休憩中に本を読んでいる茶屋娘や駕籠屋を目撃して衝撃を受けたんだ
245: ラルテグラビルカリウム(東京都) [CA]2023/03/11(土) 20:48:27.95ID:V2YQtXpE0
>>220
日本くらいなもんだよ習い事だのなんだのと寺子屋で勉強できたり和算で士農工商いりみだれて正解を競ったり、限定的に鎖国と幕藩体制がこの平和を作ったんだよな。
大陸と比べれば女子供は消耗品か搾取の対象、文字が読めなくてもいい、男の言う事を聞け逆らうなみたいなのばかり。
江戸時代を否定する意見もあるだろうが、俺は大陸の歴史と比べると日本に生まれてよかったと思える。
日本くらいなもんだよ習い事だのなんだのと寺子屋で勉強できたり和算で士農工商いりみだれて正解を競ったり、限定的に鎖国と幕藩体制がこの平和を作ったんだよな。
大陸と比べれば女子供は消耗品か搾取の対象、文字が読めなくてもいい、男の言う事を聞け逆らうなみたいなのばかり。
江戸時代を否定する意見もあるだろうが、俺は大陸の歴史と比べると日本に生まれてよかったと思える。
222: メシル酸ネルフィナビル(佐賀県) [GB]2023/03/11(土) 17:41:58.27ID:0gTwt3iL0
やっぱり田沼!
232: アタザナビル(ジパング) [PT]2023/03/11(土) 19:26:06.57ID:E5vb32RQ0
>>222
株仲間制度を作ったから
株仲間は上納金を納めることで専売特許が貰えるシステムだから
儲かるのは上の連中だけだから不平不満が多く、殿中で刃傷事件が起き息子が殺された
明治時代になると廃止され代わりに商工会議所などの組合制度になった
株仲間制度を作ったから
株仲間は上納金を納めることで専売特許が貰えるシステムだから
儲かるのは上の連中だけだから不平不満が多く、殿中で刃傷事件が起き息子が殺された
明治時代になると廃止され代わりに商工会議所などの組合制度になった
231: レテルモビル(東京都) [EU]2023/03/11(土) 19:18:10.92ID:gAj5xFYT0
徳川一家だけが繁栄した江戸時代
日本の暗黒時代
日本の暗黒時代
236: ビダラビン(東京都) [GB]2023/03/11(土) 19:37:43.91ID:eLH1JB7z0
>>231
むしろ為政者である侍は冷や飯食いで経済的には大商人が繁栄していただろ
それが明治維新後日本が速やかに近代化を成し遂げた理由の一つでもある
文明開花で入ってきたあらゆる新規事業に投資が出来たからだ
むしろ為政者である侍は冷や飯食いで経済的には大商人が繁栄していただろ
それが明治維新後日本が速やかに近代化を成し遂げた理由の一つでもある
文明開花で入ってきたあらゆる新規事業に投資が出来たからだ
238: ファムシクロビル(愛知県) [ニダ]2023/03/11(土) 19:43:31.19ID:M0lKOoba0
>>236
江戸幕府が外様藩や農民や辺境藩の薩長土肥を参勤交代等でいじめ抜いたから、その反動のエネルギーで近代化したの間違いだろう。
江戸幕府が外様藩や農民や辺境藩の薩長土肥を参勤交代等でいじめ抜いたから、その反動のエネルギーで近代化したの間違いだろう。
240: アタザナビル(ジパング) [PT]2023/03/11(土) 19:52:51.55ID:E5vb32RQ0
>>238
日本人のほとんどが農民だからな
しかも豊臣政権から年貢は全部米というアホな事にしたせいで苦しむことになった
田沼意次がそれはヤバいだろって事で米以外も年貢として納めて良いよってさせて
少しは不満軽減にさせたけど、仏教徒だから植物と魚以外喰うの禁止という法令のせいで
農民ばかり
だから尊皇攘夷を進めると農民が立ち上がると
国民の1割以下しかない武士の幕府軍が勝てるわけがない
日本人のほとんどが農民だからな
しかも豊臣政権から年貢は全部米というアホな事にしたせいで苦しむことになった
田沼意次がそれはヤバいだろって事で米以外も年貢として納めて良いよってさせて
少しは不満軽減にさせたけど、仏教徒だから植物と魚以外喰うの禁止という法令のせいで
農民ばかり
だから尊皇攘夷を進めると農民が立ち上がると
国民の1割以下しかない武士の幕府軍が勝てるわけがない
244: オムビタスビル(東京都) [PH]2023/03/11(土) 20:38:06.04ID:Qp7U81pd0
>>238
いや
民間に資本があるって事は革命においては大事な事なのよ
世界中での歴史上の革命を見ればわかる事なんだがお上が入れ替わった時に民間に金が無いと社会全体が混乱してしまう
例えばソ連崩壊でロシアに新興財閥が形成されてしまったりする
いや
民間に資本があるって事は革命においては大事な事なのよ
世界中での歴史上の革命を見ればわかる事なんだがお上が入れ替わった時に民間に金が無いと社会全体が混乱してしまう
例えばソ連崩壊でロシアに新興財閥が形成されてしまったりする
247: リルピビリン(熊本県) [US]2023/03/11(土) 20:52:04.69ID:U4Se9NlO0
海外で武器が発展していく危機感はなかったんだろうか
248: アバカビル(東京都) [KR]2023/03/11(土) 21:20:48.78ID:6KYRCWjh0
>>247
鎖国と言っても長崎での交易もあったし全く何も知らないってわけでもないからな
それに産業革命前の発展に対するスピード感なんてそんなもんだろ
鎖国と言っても長崎での交易もあったし全く何も知らないってわけでもないからな
それに産業革命前の発展に対するスピード感なんてそんなもんだろ
259: リバビリン(東京都) [IT]2023/03/12(日) 07:37:26.66ID:A+SjVT560
>>247
1840年アヘン戦争で清朝敗北を知ってから
外国による海からの攻撃に対し国土を守ることを必要とする藩を中心に、西洋式鉄製大砲の製造が進められる
1840年アヘン戦争で清朝敗北を知ってから
外国による海からの攻撃に対し国土を守ることを必要とする藩を中心に、西洋式鉄製大砲の製造が進められる
250: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]2023/03/11(土) 21:25:38.00ID:whJOyRna0
エレキテルが発明だと思ったら蘭学書読んだだけって知ってひっくり返った
251: ラルテグラビルカリウム(東京都) [CA]2023/03/11(土) 21:29:05.16ID:V2YQtXpE0
>>250
それを使って竹ひごと硝子玉で電球作っていたらロウソク屋に殺されていたろうな。
それを使って竹ひごと硝子玉で電球作っていたらロウソク屋に殺されていたろうな。