『ロボコップ』の最新ゲーム発売 舞台は近未来のオールド・デトロイト PS5/Xbox Series X|S/PC

1マラビロク(茸) [TW]2023/03/10(金) 13:27:36.57ID:LUOVxDWZ0

『RoboCop: Rogue City』のゲームプレイ映像が公開。オールド・デトロイトの正義を守るため、ロボコップが活躍するFPS
by ミル☆吉村 編集部
2023.03.10 07:45

 フランス系パブリッシャーのNACONが、新作発表番組“NACON Connect”でFPS『RoboCop: Rogue City』のゲームプレイ映像を公開した。本作は2023年9月にプレイステーション5/Xbox Series X|S/PCで発売予定。



 本作はアクション映画『ロボコップ』シリーズを題材とするFPS(※具体的には第1作から3作目までのライセンスを受けている)。今回公開された映像では、荒廃した近未来のオールド・デトロイトを舞台に、ロボコップがアーケード(ゲームセンター)での麻薬取引の捜査に向かう様子が見られる。

 ロボコップは圧倒的な制圧力を持つが、あくまで警察官としての規定に沿った行動を取らなければいけないというのがポイント。映像でも最初は「話聞きてぇなら令状取ってから来いやぁ」と追い払われてしまうのだが、周辺の聞き込みなどを経て容疑が固まり、令状取得が完了すると一気に制圧モードへ。降伏を呼びかけつつ、攻撃されたら容赦なく犯人たちを射殺していくという「らしい」展開となっている。

 銃撃シーンではスローモーションがかかる場面もあり、ロボコップの各種機能がFPSとしてどんな形に再現されるのか気になるところだ。

https://youtu.be/0vWRXYTbrP8

https://www.famitsu.com/news/202303/10295530.html

2: ドルテグラビルナトリウム(精霊の町ポルテ) [US]2023/03/10(金) 13:29:05.67ID:X+uCYIGJ0
ニニニニニニニニニニニニ

3: イドクスウリジン(東京都) [EU]2023/03/10(金) 13:29:46.69ID:7tO47U4n0
とりあえずバーホーベンのあのテーマソング流れながら悪人どもを射殺しまくりたい

7: ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [CN]2023/03/10(金) 13:32:29.79ID:LAppVAHx0
>>3
なら俺はED209を操縦して街を徘徊してtiktok撮影してるバカッター達をミンチにするわ

4: ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/10(金) 13:31:02.96ID:q6zkmwkn0
ロボコップって実はロボである必要なくね

5: メシル酸ネルフィナビル(富山県) [CN]2023/03/10(金) 13:31:41.75ID:8HXVIYMN0
オートモは出るの?

8: パリビズマブ(茸) [CN]2023/03/10(金) 13:32:45.05ID:E/dJXjw70
ロボコップとターミネーターはどっちが強いか意見が割れる

78: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/03/10(金) 14:40:34.11ID:wLdQa8v40
>>8
ターミネーターのゲームも開発中らしいな

121: ファビピラビル(茸) [NO]2023/03/10(金) 17:12:37.02ID:Uh1UKE+u0
145: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]2023/03/10(金) 23:19:22.14ID:0tvt2Fvx0
>>8
そらターミネーターでしょ
現代科学対未来科学だもん

146: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [BR]2023/03/10(金) 23:28:10.80ID:CsCAAiNn0
>>145
最初の筋肉モリモリマッチョマン型ターミネーターが作られたのは2029年で
ロボコップの舞台設定は2043年なんだけど

171: アタザナビル(光) [ニダ]2023/03/11(土) 15:44:35.17ID:KqrhseNM0
>>8
ターミネーター>プレデター>ロボッコップ>トイストーリー>フライデー

18: イノシンプラノベクス(東京都) [US]2023/03/10(金) 13:36:39.22ID:MvEIhrum0
114: エムトリシタビン(北海道) [US]2023/03/10(金) 16:43:26.09ID:sGo80jp+0
>>18
あら、サービス終了するのかGYAO、、
昔お世話になってたなぁ

179: パリビズマブ(奈良県) [ニダ]2023/03/11(土) 18:45:46.99ID:0hY3T1uf0
>>18
2014年版は黒歴史になったな
つまんなかったし
私怨のみで行動するロボコップとか

19: ソリブジン(兵庫県) [ニダ]2023/03/10(金) 13:37:32.44ID:kGuAm3kN0
ロボコップ「いいぞベイベー!逃げる奴は犯罪者だ(バンバン)」

56: バラシクロビル(東京都) [PE]2023/03/10(金) 14:02:09.12ID:jzHTMdA+0
>>19
ロボコップ「逃げない奴はよく訓練された犯罪者だ!」

24: ファビピラビル(岡山県) [CN]2023/03/10(金) 13:39:22.10ID:+q/7kLxG0
こいつは顔撃たれたらどうなるの?
ターミネーターみたいに金属の骨格があるのか
あくまでもサイボーグで元の警官の肉が入ってるのか

26: ビダラビン(三重県) [DE]2023/03/10(金) 13:41:04.24ID:8u+n3R2J0
>>24
皮膚はシリコン
頭蓋骨は鋼鉄
脳みそは生身

133: ファビピラビル(岡山県) [CN]2023/03/10(金) 20:28:27.66ID:+q/7kLxG0
>>26
まじかよ
シリコンの顔わざわざ作る意味がねーなと思ったけど
英語って口見えないとネイティブでも聞き取れない言語だから映画のキャラには必要なのか
マスクも異様に嫌ってたしな

30: ザナミビル(三重県) [GB]2023/03/10(金) 13:43:30.53ID:zBKDxC5Z0
バットマンもだけどあからさまな弱点をなんとかしろと思っちゃうよね

35: レテルモビル(茸) [US]2023/03/10(金) 13:44:43.91ID:9YtRYTyS0
>>30
うるせー!スシにしちまうぞ!

33: ファムシクロビル(光) [FR]2023/03/10(金) 13:44:29.21ID:dqEklOHh0
キャラクターを題材にしてるのに一人称視点でゲーム化する意味が分からん

38: エムトリシタビン(東京都) [US]2023/03/10(金) 13:47:12.07ID:DhIiVpFP0
>>33
ほんとそれ

43: ネビラピン(石川県) [CN]2023/03/10(金) 13:50:40.12ID:8bhgBHdd0
>>33
キャラクリさせるFPS

41: オセルタミビルリン(光) [NO]2023/03/10(金) 13:48:40.71ID:P1RYCQvj0
マーフィー、私死ぬわ…

68: オムビタスビル(茸) [US]2023/03/10(金) 14:21:21.85ID:5zXHQNNU0
>>41
そう呼んでいいのは友人だけだ、お前はロボコップと呼べ!

63: アタザナビル(東京都) [US]2023/03/10(金) 14:12:25.65ID:Slaamn7+0
未来のオールドって。

67: バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/03/10(金) 14:19:09.57ID:Hv7r2aNB0
>>63
過去のニューヨーク

69: ラルテグラビルカリウム(光) [US]2023/03/10(金) 14:21:26.69ID:vo+KpQU00


73: ザナミビル(光) [ZA]2023/03/10(金) 14:26:55.85ID:oi/mfA5Y0


75: エファビレンツ(東京都) [DE]2023/03/10(金) 14:34:12.74ID:0IPSrFH90
>>73
東映にはちゃんとナシ通してたそうな
ロボコップのヒットを受けて機動刑事ジバンが作られたりと、
いい時代ではあった

102: アタザナビル(東京都) [KR]2023/03/10(金) 15:52:52.68ID:357n/NOw0
>>73
アジア人だと体格ショボくてみすぼらしいなw

104: ラミブジン(神奈川県) [IE]2023/03/10(金) 16:01:44.93ID:s6VE13ff0
>>102
シャンゼリオンとかムッキムキやぞ


105: メシル酸ネルフィナビル(光) [EU]2023/03/10(金) 16:04:42.49ID:XbS/nu9S0
>>104
ビール腹のムチムチムキムキブラックおじさんと比べられましても

135: アマンタジン(東京都) [US]2023/03/10(金) 21:04:02.22ID:5OzJDAOk0
>>104
お相撲さんじゃねえか

89: イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/10(金) 15:20:58.37ID:8pzInA460
照準の補正ヤバそう

94: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]2023/03/10(金) 15:30:00.46ID:YNom7LPU0
>>89
映画作品の内容とゲーム性としてオートエイムめっちゃガッツリ効いてそうw

97: レムデシビル(東京都) [CN]2023/03/10(金) 15:38:16.26ID:OxIzXK8A0
>>94
オートエイムガッツリ
わざと外しても跳弾でヘッドショット
重火器以外の敵の攻撃には無敵
車に轢かれても平気
リロードなし弾無限
ガギのかかった隠し扉を力づくで開けれる
走れない
ジャンプできない


どんなゲーム性だよw

103: リバビリン(茸) [US]2023/03/10(金) 15:58:10.75ID:q55rnZnq0
これじゃないのか



108: アバカビル(茸) [CH]2023/03/10(金) 16:12:37.30ID:iqoExP+C0
>>103
DECO製なんだよなコレ

125: アタザナビル(東京都) [KR]2023/03/10(金) 17:23:39.56ID:357n/NOw0
>>103
データイーストって潰れたんだっけ?

130: バラシクロビル(茸) [BD]2023/03/10(金) 19:00:05.00ID:pf8WlAh+0
>>125
シイタケ栽培が倒産の原因とかなんとかだったような
カルノフ、チェルノブとかダーウィンとかヘラクレスの栄光とかファイターズヒストリーとか神宮寺三郎とかマジカルドロップとか慟哭、蘇生とか中堅ゲーム会社って感じだったなあ

186: ネビラピン(東京都) [US]2023/03/12(日) 01:40:25.21ID:lX+a9oLk0
>>130
偉大な功績はプリクラ。

セガと共同になってるけど、元々の企画はデータイースト。

107: アシクロビル(東京都) [US]2023/03/10(金) 16:11:03.49ID:EqUs04U90


132: ホスカルネット(静岡県) [US]2023/03/10(金) 19:38:32.16ID:cSRfjvKm0
このスレいるやつは40代以上だろうな

141: イノシンプラノベクス(茸) [NL]2023/03/10(金) 21:45:36.93ID:OSDB7hoV0
>>132
40代以上かは言えないがアオシマのエアーウルフ、ナイト2000、BTTFのデロリアンは買って積んでる

143: イノシンプラノベクス(茨城県) [CN]2023/03/10(金) 21:56:35.54ID:vSmAOioq0
オリジナルのほうかよ
リメイク版の方がカッコいいのに

178: アタザナビル(茸) [US]2023/03/11(土) 18:36:08.99ID:P/DyPP5A0
>>143
ザークマッカーバーグとジョブズを足して2で割ったようなオムニコープ社長は時代反映してるなと思った
本社(オムニ社)の存在も匂わせてたから続編の下地はあったんだろうなぁ

151: イスラトラビル(長屋) [US]2023/03/11(土) 01:42:07.53ID:iRwWxaNf0
リメイク版ロボコップは続編やらないけど売上げ悪かったのかね

155: パリビズマブ(東京都) [CA]2023/03/11(土) 02:34:05.96ID:BpRCdlCL0
>>151
俺の中ではなかったことになってる
リメイク版

156: アタザナビル(東京都) [CN]2023/03/11(土) 05:01:48.96ID:ZVNOo/w/0
>>151
これもトータルリコールも小綺麗でオサレッシュになっちまって話にならん
バーホーベンのセンス継げる奴はいなかった…
ブロムガンプがイケるかと思ったんだがな…

177: テノホビル(熊本県) [US]2023/03/11(土) 17:39:49.38ID:NOvXTXJD0
183: インターフェロンα(千葉県) [JP]2023/03/12(日) 01:05:56.95ID:W5K0cWNk0
>>177
秀逸作品www

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*