1ポドフィロトキシン(茸) [CN]2023/03/07(火) 18:58:48.53ID:zJSrbDWc0
猛暑日を避けて工期延長、国交省が発注の指針を改定
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01546/
国土交通省は建設業の働き方改革の一環で、直轄土木工事の工期設定指針を2023年4月1日に改定する。熱中症を防ぐために作業を止める日として猛暑日を「天候不良などによる作業不能日」に加える。作業不能日と休日との重複分を差し引かずに数えるルールも明記する。同省が2月28日に発表した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01546/
国土交通省は建設業の働き方改革の一環で、直轄土木工事の工期設定指針を2023年4月1日に改定する。熱中症を防ぐために作業を止める日として猛暑日を「天候不良などによる作業不能日」に加える。作業不能日と休日との重複分を差し引かずに数えるルールも明記する。同省が2月28日に発表した。
2: ソリブジン(東京都) [CN]2023/03/07(火) 18:59:58.67ID:NdaRsPZ10
ナマポが増える。土方⇔ナマポ
3: アシクロビル(東京都) [GB]2023/03/07(火) 19:03:00.91ID:/A1VPLIg0
日雇い死亡
4: ソリブジン(東京都) [NO]2023/03/07(火) 19:03:55.13ID:CzfY/puq0
夜やれとか言うなよ
59: イスラトラビル(埼玉県) [US]2023/03/07(火) 19:37:44.50ID:nMbpsK1F0
>>4
むしろ、ドカタは夜間仕事して昼間は寝てるなら社会も平和でwinwinじゃね?
むしろ、ドカタは夜間仕事して昼間は寝てるなら社会も平和でwinwinじゃね?
199: ラミブジン(東京都) [FR]2023/03/08(水) 04:58:18.89ID:1B+4Evaa0
>>4
カナダ人が高く評価してたな
夜遅く道路工事してたのを目撃して
翌朝同じ場所通ったら、工事終わって
綺麗になっててスゲーって感じで
カナダ人が高く評価してたな
夜遅く道路工事してたのを目撃して
翌朝同じ場所通ったら、工事終わって
綺麗になっててスゲーって感じで
210: ラミブジン(東京都) [FR]2023/03/08(水) 06:27:01.77ID:1B+4Evaa0
>>206
カナダ人曰く
俺たちの国は昼も夜もダラダラとずっとやってる
夜工事して朝には綺麗になってるから感動
なんだそうな
カナダ人曰く
俺たちの国は昼も夜もダラダラとずっとやってる
夜工事して朝には綺麗になってるから感動
なんだそうな
207: テノホビル(やわらか銀行) [KR]2023/03/08(水) 06:17:39.41ID:jIwU8TQL0
>>4
夜もやってる
というか
昼労働 → そのまま徹夜でヤカン労働 → そのまま朝が来て昼労働
みたいなキチゲエガイジがまかり通ってるのがドカタ業
夜もやってる
というか
昼労働 → そのまま徹夜でヤカン労働 → そのまま朝が来て昼労働
みたいなキチゲエガイジがまかり通ってるのがドカタ業
5: ピマリシン(光) [ニダ]2023/03/07(火) 19:04:14.08ID:5GMH8jT60
死亡の移動
6: ファムシクロビル(東京都) [ニダ]2023/03/07(火) 19:04:25.40ID:qN8gYz3P0
看板持って一日立ってる人とかも見てられないよね
7: エンテカビル(神奈川県) [AR]2023/03/07(火) 19:04:47.65ID:UII+WMhW0
むしろ土方なんて使い捨てなんだからガンガン働かせろ
はやく新東名開通させろよ
はやく新東名開通させろよ
20: インターフェロンβ(千葉県) [AU]2023/03/07(火) 19:11:28.86ID:8D7gStnc0
>>12
代わりが底辺派遣にしがみ付いてるからな
能力的に土方にデスクワークさせてる派遣会社の営業のセールス力には脱帽だよ
大企業どころか中小企業の採用担当者がダメ出ししたクズでも仕事をあてがえるんだから
代わりが底辺派遣にしがみ付いてるからな
能力的に土方にデスクワークさせてる派遣会社の営業のセールス力には脱帽だよ
大企業どころか中小企業の採用担当者がダメ出ししたクズでも仕事をあてがえるんだから
58: エファビレンツ(東京都) [EU]2023/03/07(火) 19:37:41.13ID:hru1MtyB0
>>7
何処もかしこも人手が足りない今日日、そんな発想が出来るほど人手に余裕があるお仕事されてるようで羨ましいですわ。
大層ご立派なご職業なんでしょうな。
何処もかしこも人手が足りない今日日、そんな発想が出来るほど人手に余裕があるお仕事されてるようで羨ましいですわ。
大層ご立派なご職業なんでしょうな。
152: ホスカルネット(愛知県) [US]2023/03/07(火) 22:11:31.66ID:VtgLazTf0
>>7
実際これだよな
クソ高くなってもいいから金積んですぐに作るのが道路行政の基本だわ
予算の都合でウジウジ何十年もかけてその間の渋滞や事故でどんだけ経済損失出てるのかと
実際これだよな
クソ高くなってもいいから金積んですぐに作るのが道路行政の基本だわ
予算の都合でウジウジ何十年もかけてその間の渋滞や事故でどんだけ経済損失出てるのかと
194: マラビロク(奈良県) [US]2023/03/08(水) 03:53:34.32ID:h6sgSI0M0
>>7
お前みたいなのが半分以上になってマジで人が足らんみたいやわ
国力の衰えやな
スマホやパソコンポチポチだけじゃなく自分が居る日本を考えたらどうや?
お前みたいなのが半分以上になってマジで人が足らんみたいやわ
国力の衰えやな
スマホやパソコンポチポチだけじゃなく自分が居る日本を考えたらどうや?
11: エンテカビル(京都府) [ニダ]2023/03/07(火) 19:05:51.89ID:T2+UL1Tu0
土方とかほぼ日当制じゃないの?
187: ジドブジン(茸) [NL]2023/03/08(水) 02:43:59.18ID:jJNBuoXA0
>>11
土方って正社員が殆どいないからな
殆どというより寧ろ全部と言った方が正しいんじゃね?
土方って正社員が殆どいないからな
殆どというより寧ろ全部と言った方が正しいんじゃね?
14: アメナメビル(東京都) [AR]2023/03/07(火) 19:07:48.36ID:YHHJaCH80
収入が減るだけじゃ
15: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2023/03/07(火) 19:08:20.51ID:H24nmobQ0
いかにも役人が考えついた案って感じだ
22: ペラミビル(やわらか銀行) [ニダ]2023/03/07(火) 19:12:05.16ID:G484s3Xj0
>>15
実情
新規雇用現場作業→熱中症→ベテランが病院搬送→大赤字
気合いで
出来るもんじゃねーんだよタコ
実情
新規雇用現場作業→熱中症→ベテランが病院搬送→大赤字
気合いで
出来るもんじゃねーんだよタコ
19: ビクテグラビルナトリウム(茸) [AU]2023/03/07(火) 19:10:53.66ID:MBOpYWmo0
その猛暑日になる基準は何?
26: アバカビル(東京都) [KR]2023/03/07(火) 19:13:12.30ID:AbnTecKq0
>>19
35度越えたら作業中止って事だろうな
勝手に仕事続けるのは構わないがもし作業員が倒れた場合は誰かが行政処分を受ける
35度越えたら作業中止って事だろうな
勝手に仕事続けるのは構わないがもし作業員が倒れた場合は誰かが行政処分を受ける
28: インターフェロンβ(千葉県) [AU]2023/03/07(火) 19:13:53.50ID:8D7gStnc0
>>19
高温注意情報
全国の都道府県を対象に、翌日又は当日の最高気温が概ね35℃以上になることが予想される場合に熱中症等へ注意を呼びかける情報です。2020年度は、関東甲信地方を対象として、暑さ指数(WBGT)の予想を基に、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される際に、熱中症への注意喚起を行う「熱中症警戒アラート」として発表しました。2021年度からは熱中症警戒アラートとして発表することとしています。
部屋から出ない引き籠もりは天気予報とか見ないんだよな
高温注意情報
全国の都道府県を対象に、翌日又は当日の最高気温が概ね35℃以上になることが予想される場合に熱中症等へ注意を呼びかける情報です。2020年度は、関東甲信地方を対象として、暑さ指数(WBGT)の予想を基に、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される際に、熱中症への注意喚起を行う「熱中症警戒アラート」として発表しました。2021年度からは熱中症警戒アラートとして発表することとしています。
部屋から出ない引き籠もりは天気予報とか見ないんだよな
29: ビダラビン(埼玉県) [US]2023/03/07(火) 19:14:22.34ID:gNQ4QW0i0
工事現場に土日休週休二日モデル事業とか看板掲示してあるとこあるけど、
その現場が休みなだけで他の現場の応援に行ってると思うの
その現場が休みなだけで他の現場の応援に行ってると思うの
38: イスラトラビル(石川県) [FR]2023/03/07(火) 19:24:14.50ID:EytbxsMf0
でも工期も金額も変わりませんw!
糞みたいな、この工事は週休2日制、、とか何の意味もないことやら止めろ
糞みたいな、この工事は週休2日制、、とか何の意味もないことやら止めろ
39: レテルモビル(茸) [CN]2023/03/07(火) 19:27:36.47ID:skKBF7wa0
建設業ってホワイト企業なみに労働基準法に厳しいよね
239: ソリブジン(茸) [KR]2023/03/08(水) 12:32:20.20ID:UY5UuQ5V0
>>39
死人が出たら、一定期間指名停止だからな
売り上げに直結する
だから、かなりシビア
死人が出たら、一定期間指名停止だからな
売り上げに直結する
だから、かなりシビア
41: テノホビル(東京都) [CN]2023/03/07(火) 19:28:59.67ID:AlWPLCji0
みんなちゃんと読んでないみたいだけど国交省の直轄公共事業のことだからな?一般の工事は関係ないぞ?
51: テノホビル(東京都) [CN]2023/03/07(火) 19:33:27.70ID:AlWPLCji0
>>46
法律違反てなに?もしかして猛暑日に働いたら法律違反になるとでも思ってんの?大丈夫?
法律違反てなに?もしかして猛暑日に働いたら法律違反になるとでも思ってんの?大丈夫?
57: ダクラタスビル(大阪府) [US]2023/03/07(火) 19:37:32.19ID:bgZXIf710
最近近所でそれ普通夜中にやらね?っていう大規模な道路舗装工事を昼間にやって信じられないくらいの
大渋滞になってたんだけどそれも働き方改革みたいなものの影響なの?
大渋滞になってたんだけどそれも働き方改革みたいなものの影響なの?
79: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 19:59:35.33ID:vWvqtpVi0
>>57
「睡眠妨害だ!今すぐやめろ!」という苦情が来るから昼間にやってんだろう
俺も発注者側だから「どないせえっちゅうねん」という苦情をちょくちょく受ける
「睡眠妨害だ!今すぐやめろ!」という苦情が来るから昼間にやってんだろう
俺も発注者側だから「どないせえっちゅうねん」という苦情をちょくちょく受ける
66: ペンシクロビル(茸) [US]2023/03/07(火) 19:42:01.25ID:UshJGqmr0
土方なんて頭悪いんだし死んでいいだろ
変わりはいくらでもいるし
公共工事さっさと終わる方がいいに決まっている
変わりはいくらでもいるし
公共工事さっさと終わる方がいいに決まっている
69: ダルナビルエタノール(東京都) [US]2023/03/07(火) 19:42:59.71ID:x8vNPX750
公共工事だけ?それ以外はどうなってもいいの?
71: ペンシクロビル(愛知県) [ニダ]2023/03/07(火) 19:44:43.42ID:WYOU2Rpy0
年度末の予算期限を柔軟にして
182: オムビタスビル(茸) [CN]2023/03/08(水) 01:52:15.91ID:dPc22JOD0
>>71
それな、今日話題のJAXAは去年から原則外部丸投げ委託の仕事は2月までで3月はできなくなったわ
それな、今日話題のJAXAは去年から原則外部丸投げ委託の仕事は2月までで3月はできなくなったわ
73: リルピビリン(茸) [ニダ]2023/03/07(火) 19:49:46.01ID:OpkNBmH+0
はあ?
その程度で死ぬ奴は土方じゃねーよ
その程度で死ぬ奴は土方じゃねーよ
74: ダクラタスビル(静岡県) [US]2023/03/07(火) 19:50:17.04ID:tDmykmoP0
昼間は建築工事
夜間は設備工事
昔こんな現場ばっかりだったけど
給料は良かった。
夜間は設備工事
昔こんな現場ばっかりだったけど
給料は良かった。
77: ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/07(火) 19:56:55.73ID:d3yVI+DB0
性善説の通用しない業界だからしょうがないけど提出書類をもう少し減らせたら現場でも無駄な日数掛けずゆとりもって炎天下作業避けられるだろ
80: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 20:01:27.30ID:vWvqtpVi0
>>77
市民団体様や市民団体様に担がれた議員様に難癖付けられないよう
適正に工事を実施したという証拠をきっちり残さなければならないから諦めてくれ
嫌なら市民団体様や議員様に文句を言ってくれ
市民団体様や市民団体様に担がれた議員様に難癖付けられないよう
適正に工事を実施したという証拠をきっちり残さなければならないから諦めてくれ
嫌なら市民団体様や議員様に文句を言ってくれ
83: エファビレンツ(SB-iPhone) [US]2023/03/07(火) 20:03:30.69ID:sFB4zFIe0
扇風機付いてる上着って実際どうなん
87: テラプレビル(大阪府) [US]2023/03/07(火) 20:06:02.41ID:+KkYzj1Z0
>>83
明らかに熱中症になる奴が減った
ただ涼しくは無い、熱い空気が風になるだけだから
明らかに熱中症になる奴が減った
ただ涼しくは無い、熱い空気が風になるだけだから
110: テノホビル(東京都) [US]2023/03/07(火) 20:29:00.81ID:roIQBAqF0
>>83
ゴミだね。設備系とかならまだしも土方とか穴の中じゃすぐ土砂だらけでダメになるし、結局のとこ風そのものが冷たい訳でもなく中途半端。元々あまり汗かかない奴にはまだ評判マシだけど、汗ダラダラかくタイプにはあんなんまるで無意味だし逆に体感温度激↗w
ゴミだね。設備系とかならまだしも土方とか穴の中じゃすぐ土砂だらけでダメになるし、結局のとこ風そのものが冷たい訳でもなく中途半端。元々あまり汗かかない奴にはまだ評判マシだけど、汗ダラダラかくタイプにはあんなんまるで無意味だし逆に体感温度激↗w
245: バラシクロビル(東京都) [US]2023/03/08(水) 17:32:33.24ID:HXAosYcf0
>>185
汗かきだけどデブじゃねーよw
エアプだろ?実際穴掘りしてみろ、書いた通りファンすぐ砂噛みまくって使う気なくなるし、買った事ある奴等もう誰一人として使ってないわwww
汗かきだけどデブじゃねーよw
エアプだろ?実際穴掘りしてみろ、書いた通りファンすぐ砂噛みまくって使う気なくなるし、買った事ある奴等もう誰一人として使ってないわwww
89: ホスカルネット(栃木県) [ニダ]2023/03/07(火) 20:06:32.97ID:JvJC3apK0
発注方法も余裕工期とか週休二日制とか色々やってるけど、働く人不足に追い付いていない
90: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 20:08:05.52ID:vWvqtpVi0
>>89
正直発注側も人が足りていなくて発注時期が遅れて工期に余裕がなくなっている側面もある
正直発注側も人が足りていなくて発注時期が遅れて工期に余裕がなくなっている側面もある
99: ソリブジン(兵庫県) [US]2023/03/07(火) 20:15:50.95ID:Eq4bUtht0
夏場は夜間にやれば?
101: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 20:17:43.99ID:vWvqtpVi0
>>99
田んぼのど真ん中ならまだしも集落や市街地の近傍は無理
そして公共工事の現場は大抵集落や市街地の近傍
何故なら人の営みがない場所に土木構造物を作っても仕方ないから
田んぼのど真ん中ならまだしも集落や市街地の近傍は無理
そして公共工事の現場は大抵集落や市街地の近傍
何故なら人の営みがない場所に土木構造物を作っても仕方ないから
103: リルピビリン(北海道) [US]2023/03/07(火) 20:18:11.14ID:s55F+WoO0
>>99
10キロ先の重機の騒音にも敏感な活動家様たちの睡眠を阻害しちゃうから無理
10キロ先の重機の騒音にも敏感な活動家様たちの睡眠を阻害しちゃうから無理
106: ホスカルネット(栃木県) [ニダ]2023/03/07(火) 20:24:43.58ID:JvJC3apK0
今検査準備してる現場なんて発注は去年の3月
河川工事で着手日にはすでに釣り解禁になって漁協は魚を放流して釣り人うじゃうじゃ
6月からは出水期になって10月いっぱい工事休止
工期は一年がかりだけど実質工事をやったのは11月から2月の4ヶ月
だだでさえ人不足なのに代理人は一年も縛られるし、現場事務所置いとけば休止期間でも経費はかかるし、予算の関係で去年の3月に発注したんだろうけど、発注時期は良く考えて欲しい
河川工事で着手日にはすでに釣り解禁になって漁協は魚を放流して釣り人うじゃうじゃ
6月からは出水期になって10月いっぱい工事休止
工期は一年がかりだけど実質工事をやったのは11月から2月の4ヶ月
だだでさえ人不足なのに代理人は一年も縛られるし、現場事務所置いとけば休止期間でも経費はかかるし、予算の関係で去年の3月に発注したんだろうけど、発注時期は良く考えて欲しい
109: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 20:28:48.41ID:vWvqtpVi0
>>106
災害復旧の現場?災害復旧でなくとも国の補助金が入っている地方自治体の現場?
災害復旧の現場?災害復旧でなくとも国の補助金が入っている地方自治体の現場?
123: ホスカルネット(栃木県) [ニダ]2023/03/07(火) 20:46:55.15ID:JvJC3apK0
>>109
いや請負金額5千万あったのに珍しく県単
令和3年度の県予算が余って発注したんじゃないかな
でも、この一年の工期内に生コンをはじめ、あらゆる物価が上がって赤字
いや請負金額5千万あったのに珍しく県単
令和3年度の県予算が余って発注したんじゃないかな
でも、この一年の工期内に生コンをはじめ、あらゆる物価が上がって赤字
128: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 21:02:00.30ID:vWvqtpVi0
>>123
去年3月時点で残工期が2ヶ月以上あったのにインフレスライド条項を適用してもらえなかったの?
もしそうなら変な話だし、適用してもなお赤字ならご愁傷様としかいいようがない
そしてそこまで情報出してよかったの?貴方の会社分かっちゃったよ
去年3月時点で残工期が2ヶ月以上あったのにインフレスライド条項を適用してもらえなかったの?
もしそうなら変な話だし、適用してもなお赤字ならご愁傷様としかいいようがない
そしてそこまで情報出してよかったの?貴方の会社分かっちゃったよ
117: アデホビル(福岡県) [US]2023/03/07(火) 20:34:51.50ID:ufPWjVrX0
日給制の現実を知らん公務員らしい優しさだなw
資材の納入タイミングとかも知らんのだろう、いきなり止めるなんて無理だが
どうやって受け入れる?積み上がる資材はどこへ置く?遅延の損害は役所が持つのか?
現実的対応なら今まで10時と15時に15分ずつ休憩だったとこを1時間ごとに
10分休憩で昼休みは10分削減、水分補給と塩飴は強制で空調服と空調ヘルメット
義務化の方がマシ
資材の納入タイミングとかも知らんのだろう、いきなり止めるなんて無理だが
どうやって受け入れる?積み上がる資材はどこへ置く?遅延の損害は役所が持つのか?
現実的対応なら今まで10時と15時に15分ずつ休憩だったとこを1時間ごとに
10分休憩で昼休みは10分削減、水分補給と塩飴は強制で空調服と空調ヘルメット
義務化の方がマシ
120: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 20:44:36.42ID:vWvqtpVi0
>>117
発注時に猛暑日を作業不能日として工期に加算するようにするという話であって
既に契約&着手済みの現場に適用するという話ではない
入札時に特記仕様書に記載された工期で工事を完遂できるかどうか判断するべし
発注時に猛暑日を作業不能日として工期に加算するようにするという話であって
既に契約&着手済みの現場に適用するという話ではない
入札時に特記仕様書に記載された工期で工事を完遂できるかどうか判断するべし
126: テノホビル(埼玉県) [MX]2023/03/07(火) 20:57:59.49ID:vBL+llaJ0
首都圏の各駅にミストシャワー設置するとかしたら多少はヒートアイランド抑制されたりする?
133: インターフェロンβ(静岡県) [ニダ]2023/03/07(火) 21:22:29.65ID:MSg2gvyj0
猛暑日を休工にしたら職人は日給貰えないじゃんね
その補償はしてくれるのか
その補償はしてくれるのか
147: ファビピラビル(茸) [US]2023/03/07(火) 22:06:39.07ID:uBSE9d410
別にいいけど予算書で設定していた工期と実際に猛暑日で施工できなかった日に乖離があったら
工期延長にかかる諸費用は追加で貰えるんだろうな?
コンクリ打とうとしたら暑くなったから打たせずに返したら使えなくなったコンクリも呼んだ鳶土工の人件費もくれるんだよな?
工期延長にかかる諸費用は追加で貰えるんだろうな?
コンクリ打とうとしたら暑くなったから打たせずに返したら使えなくなったコンクリも呼んだ鳶土工の人件費もくれるんだよな?
150: リルピビリン(京都府) [CZ]2023/03/07(火) 22:10:44.72ID:vWvqtpVi0
>>147
その事例は暑中コンクリートの準備をしていない施工者に責任があるだろ…
日平均気温が25℃を超えることが予想される"期間"なんだから
その事例は暑中コンクリートの準備をしていない施工者に責任があるだろ…
日平均気温が25℃を超えることが予想される"期間"なんだから
156: ファビピラビル(SB-Android) [US]2023/03/07(火) 22:27:18.61ID:4c1vcXNw0
締めの概念なくして、予算繰り越しができるようにするだけで良いのにな。
159: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/07(火) 22:35:08.40ID:ifCB4da00
>>156
おっ、めっちゃ予算余ってるじゃん。なら来年はもっと少なくても大丈夫だよね?
おっ、めっちゃ予算余ってるじゃん。なら来年はもっと少なくても大丈夫だよね?
176: エルビテグラビル(埼玉県) [NL]2023/03/08(水) 00:05:54.26ID:nayyg5hr0
なんだかんだドカタは優遇されてるよ
仕事してるところが人目に付くから一般の人にも心配して貰えて業界の改善行動にも繋がりやすい
今劣悪環境のトップはトラックドライバーだと思うw
仕事してるところが人目に付くから一般の人にも心配して貰えて業界の改善行動にも繋がりやすい
今劣悪環境のトップはトラックドライバーだと思うw
211: エムトリシタビン(神奈川県) [BR]2023/03/08(水) 06:27:44.49ID:Y/clKmmP0
むかし、大病院の空調切替工事を猛暑日にやったのは超ツラかったなー
空調服がない時代だったので保冷剤が入るベストを着てたわ
日光あたる屋外は大変だと思うけど、換気の効かない機械室とかもかなりツラい
空調服がない時代だったので保冷剤が入るベストを着てたわ
日光あたる屋外は大変だと思うけど、換気の効かない機械室とかもかなりツラい
215: エルビテグラビル(光) [FR]2023/03/08(水) 06:48:50.91ID:mwyAGgyh0
エアコンの効いた涼しい部屋で、給料で働いてる人間がね。何を言うのよ
職人は日給月給なのよ。休みになれば、それだけ稼ぎ減るんだぞ。まあ春から徐々に暑さにならして行けば、真夏の現場も乗り切れるけどね
職人は日給月給なのよ。休みになれば、それだけ稼ぎ減るんだぞ。まあ春から徐々に暑さにならして行けば、真夏の現場も乗り切れるけどね
219: エムトリシタビン(神奈川県) [BR]2023/03/08(水) 06:55:45.86ID:Y/clKmmP0
>>215
省令で休めと言うからには休業補償しろって話になるだろ
まぁ次の現場の予定が入ってるとそっちに影響出ることもあるだろうけど
省令で休めと言うからには休業補償しろって話になるだろ
まぁ次の現場の予定が入ってるとそっちに影響出ることもあるだろうけど