1ソホスブビル(愛知県) [ニダ]2023/03/08(水) 12:21:00.64ID:SsWS0h9Q0
外食大手の2割で卵メニュー休止 「エッグショック」影響拡大(帝国データバンク)
鳥インフルエンザの拡大で鶏卵の供給が不足・価格高騰していることを受け、外食産業では「卵メニュー」の休止・制限といった動きが相次いでいる。
上場する外食主要100社において、2023年に入り卵メニューの休止・休売に踏み切った企業は、3月5日時点で少なくとも18社に上ることが分かった。
ファミリーレストランやうどん店など大手チェーンが中心で、卵とじやタルタルソースなど鶏卵加工品を使用するメニューでも影響が大きく、生卵のセルフサービスについて個数制限を行うケースもみられた。
いずれのケースも、店先やホームページ、SNSなどで「深刻な卵不足」「価格の高騰」を主な理由としており、顧客への理解を求めるものが多かった。
鶏肉供給は「現時点で影響はない」(加工食品メーカー)との声がある一方、鶏卵供給の正常化は殺処分された採卵鶏が多く見通せないとの見方が強い。
JA全農たまごによれば、鶏卵1kg(東京Mサイズ)の卸売価格は300円を超えており、鶏卵価格の高騰・品薄による卵メニュー休売の動きがさらに広がる可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456203

外食大手の2割で卵メニュー休止 「エッグショック」影響拡大(帝国データバンク)
鳥インフルエンザの拡大で鶏卵の供給が不足・価格高騰していることを受け、外食産業では「卵メニュー」の休止・制限といった動きが相次いでいる。
上場する外食主要100社において、2023年に入り卵メニューの休止・休売に踏み切った企業は、3月5日時点で少なくとも18社に上ることが分かった。
ファミリーレストランやうどん店など大手チェーンが中心で、卵とじやタルタルソースなど鶏卵加工品を使用するメニューでも影響が大きく、生卵のセルフサービスについて個数制限を行うケースもみられた。
いずれのケースも、店先やホームページ、SNSなどで「深刻な卵不足」「価格の高騰」を主な理由としており、顧客への理解を求めるものが多かった。
鶏肉供給は「現時点で影響はない」(加工食品メーカー)との声がある一方、鶏卵供給の正常化は殺処分された採卵鶏が多く見通せないとの見方が強い。
JA全農たまごによれば、鶏卵1kg(東京Mサイズ)の卸売価格は300円を超えており、鶏卵価格の高騰・品薄による卵メニュー休売の動きがさらに広がる可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456203
2: パリビズマブ(大阪府) [TW]2023/03/08(水) 12:21:20.18ID:MgZzHAyy0
わかりました
3: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]2023/03/08(水) 12:22:04.68ID:8WmQcxTB0
タマゴはスーパーで、10個で99円で買ってたよ?
今でも売ってるよね?
今でも売ってるよね?
29: レムデシビル(兵庫県) [ヌコ]2023/03/08(水) 12:28:15.58ID:Wew7VnNC0
>>3
99
↓
128
↓
139
↓
158
↓
恒例の卵1パック限定販売は鶏インフル蔓延の為に卵確保が困難な為終了させていただきます
99
↓
128
↓
139
↓
158
↓
恒例の卵1パック限定販売は鶏インフル蔓延の為に卵確保が困難な為終了させていただきます
76: アバカビル(東京都) [ニダ]2023/03/08(水) 12:45:46.28ID:Al1IXhfr0
>>29
うちの近所のスーパーがマジそれになってて草
そろそろ最後の特売で買った卵が終わるからどこで買うか考えないといけないんだがめんどくさくて卵食べるの止めようか考えてる
うちの近所のスーパーがマジそれになってて草
そろそろ最後の特売で買った卵が終わるからどこで買うか考えないといけないんだがめんどくさくて卵食べるの止めようか考えてる
4: アタザナビル(兵庫県) [US]2023/03/08(水) 12:22:13.25ID:R9PtEWqA0
鶏飼うか
100: インターフェロンα(茸) [ニダ]2023/03/08(水) 12:57:09.73ID:T8EKmwmA0
>>4
餌の値上がりが原因だろ
個人で使う程度ホムセンに餌買いに行ったらもっとショック受けるんでね?
餌の値上がりが原因だろ
個人で使う程度ホムセンに餌買いに行ったらもっとショック受けるんでね?
5: ドルテグラビルナトリウム(光) [PT]2023/03/08(水) 12:22:13.60ID:Ykbaq0qF0
はい
6: ピマリシン(光) [CO]2023/03/08(水) 12:22:24.92ID:3yS0T37n0
先週は300円弱だったよ
買い占めておけば大儲けできたな
買い占めておけば大儲けできたな
16: レテルモビル(茸) [US]2023/03/08(水) 12:25:56.57ID:/ffoM+8×0
シナ気球の目的ってまさか…
18: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [ニダ]2023/03/08(水) 12:26:04.50ID:WN1lORiR0
だいたいイギリスが同じ状態みたいね
卵が買えないって言ってていまは野菜が購入制限になってるんだって
卵が買えないって言ってていまは野菜が購入制限になってるんだって
48: レムデシビル(兵庫県) [ヌコ]2023/03/08(水) 12:33:35.78ID:Wew7VnNC0
>>18
英国というか欧米は野菜の価格がムチャクチャ高いせいで
貧乏人には生まれてから野菜一度も食べた事無い人まで出てきて凄い問題視されてるけど
政界も財界も解決策思い浮かばないし儲からないから考えないし手も打たないの地獄が現出してるって前に報道あったはず
英国というか欧米は野菜の価格がムチャクチャ高いせいで
貧乏人には生まれてから野菜一度も食べた事無い人まで出てきて凄い問題視されてるけど
政界も財界も解決策思い浮かばないし儲からないから考えないし手も打たないの地獄が現出してるって前に報道あったはず
23: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]2023/03/08(水) 12:27:14.17ID:/syAFymH0
卵が高いならうずら卵を食べればいいじゃない
361: アバカビル(大阪府) [GB]2023/03/08(水) 20:05:34.05ID:TZUksr/q0
>>23
朝ちらっとテレビ見てたらホントにそれやってるやつが出てた
あと卵が高いからカサ増しといって卵より高いものを投入してるやつも出てた
朝ちらっとテレビ見てたらホントにそれやってるやつが出てた
あと卵が高いからカサ増しといって卵より高いものを投入してるやつも出てた
31: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IT]2023/03/08(水) 12:28:23.71ID:pO6TYaYN0
鶏を飼えば実質無料
34: ペラミビル(東京都) [ニダ]2023/03/08(水) 12:28:58.15ID:/Q6MjHsL0
卵1パック400円の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう卵は買えない。
今から子どもに卵がなくなるのでオムライス食えなくなる事、伝えます。
卵で生活している人もいるんです。俺はセブンイレブンを絶対に許さない。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう卵は買えない。
今から子どもに卵がなくなるのでオムライス食えなくなる事、伝えます。
卵で生活している人もいるんです。俺はセブンイレブンを絶対に許さない。
388: ホスカルネット(茸) [AU]2023/03/08(水) 21:15:17.36ID:+kLhebGM0
>>34
ついこの前までセブンイレブンが一番安いような感じになってたから入荷したら即売り切れ状態だった
今はもう値上げしてるからまた売れなくなったが
ついこの前までセブンイレブンが一番安いような感じになってたから入荷したら即売り切れ状態だった
今はもう値上げしてるからまた売れなくなったが
35: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FR]2023/03/08(水) 12:29:10.01ID:85gBxCJn0
鳥インフルのせいならインフレ関係なくね?
307: ザナミビル(茸) [ニダ]2023/03/08(水) 17:30:41.91ID:Ah6vSn/J0
>>35
元々インフレで飼料の値段が高騰していたから値段を上げたかったが上げられなかった
だからカキガラとか着色用のパプリカとか海藻とかの添加物を減らして対応してた
そこへ来て鳥フルで鶏が物理的に減ったから市場原理で高騰品薄のダブルパンチよ
殺処分させられた養鶏農家はやってられないってみんな廃業しちゃってるよ
まぁもう卵が安く買える時代は終わったね
元々インフレで飼料の値段が高騰していたから値段を上げたかったが上げられなかった
だからカキガラとか着色用のパプリカとか海藻とかの添加物を減らして対応してた
そこへ来て鳥フルで鶏が物理的に減ったから市場原理で高騰品薄のダブルパンチよ
殺処分させられた養鶏農家はやってられないってみんな廃業しちゃってるよ
まぁもう卵が安く買える時代は終わったね
38: ダサブビル(神奈川県) [SY]2023/03/08(水) 12:30:05.11ID:/Fh5EmhH0
烏骨鶏飼ってるから卵いらず、いざって時の自活力
46: ロピナビル(茸) [US]2023/03/08(水) 12:32:10.41ID:AKzTWG830
値段変わらなくなった高級たまご食ったらウメーわ
53: ネビラピン(茸) [US]2023/03/08(水) 12:34:37.58ID:pjCin8GJ0
実際に膝から崩れ落ちた人を見たことがないわ
卵売り場に行けば見られるのか
この不審者
卵売り場に行けば見られるのか
この不審者
72: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB]2023/03/08(水) 12:43:57.30ID:mgCbZJ4R0
鳥インフルで不足してんの?
83: ラミブジン(ジパング) [ニダ]2023/03/08(水) 12:48:12.12ID:II/6wNrZ0
>>72
鳥インフルに加えて去年から日本各地の養鶏場や鶏卵加工場で火災が発生してる
鳥インフルに加えて去年から日本各地の養鶏場や鶏卵加工場で火災が発生してる
80: エファビレンツ(千葉県) [ニダ]2023/03/08(水) 12:46:56.15ID:+FxJIaL40
「合計2000円以上の買い物しないとたまご売ってあげない」けさ言われた
459: コビシスタット(兵庫県) [EG]2023/03/09(木) 06:03:10.30ID:VHI4Cbgn0
>>80
つーかこれを半額してる品物で適応しろよ
そうしたら最初から半額しか狙ってないよーな浅ましいアホ共を駆逐出来るぞ
『半額シールが貼られてる商品は普通の商品を2000円以上お買い上げ頂いて初めて半額適応が認められます』ってさ
つーかこれを半額してる品物で適応しろよ
そうしたら最初から半額しか狙ってないよーな浅ましいアホ共を駆逐出来るぞ
『半額シールが貼られてる商品は普通の商品を2000円以上お買い上げ頂いて初めて半額適応が認められます』ってさ
82: バラシクロビル(長野県) [US]2023/03/08(水) 12:48:10.70ID:2kn1/ioN0
今回気づいたのは、卵はSサイズで十分ということ。
卵を一個食べるという行為が習慣化しているのであって一個がデカいことは必要ないと分かった
卵を一個食べるという行為が習慣化しているのであって一個がデカいことは必要ないと分かった
88: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]2023/03/08(水) 12:51:27.62ID:891r+MBn0
>>82
チャーハン作るのにMだと2個で済むがSでは3個入れないともの足りないんだよなあ
チャーハン作るのにMだと2個で済むがSでは3個入れないともの足りないんだよなあ
86: ザナミビル(茸) [ニダ]2023/03/08(水) 12:50:14.20ID:hxy44lSQ0
毎日10個食べてるから本当に困る
94: バラシクロビル(長野県) [US]2023/03/08(水) 12:55:03.83ID:2kn1/ioN0
去年玉ねぎやらがアホ高くなって放置していた畑を復活させたが、今度は鶏でも飼ったろか
朝うるさいんだよなあいつら
朝うるさいんだよなあいつら
112: レムデシビル(兵庫県) [ヌコ]2023/03/08(水) 13:01:38.71ID:Wew7VnNC0
>>104
戦争前だしな
twitterで有名ツイッタラーが何人か戦時に備えた備蓄の呼びかけやってるし
戦争前だしな
twitterで有名ツイッタラーが何人か戦時に備えた備蓄の呼びかけやってるし
115: バラシクロビル(奈良県) [ヌコ]2023/03/08(水) 13:02:03.29ID:ElGt2meE0
>>98
プロが育ててるから安く買えるんであって、自分で育てたら1個40円でもコストに見合うわけない
泥棒というのはリスクよりリターンが上回る時や、楽しても儲けられると思った時に倫理観が外れるもの
毎朝鳴かれたり、エサや水を用意したり死んだら処理もしなければならない
鶏泥棒なんてリスクとリターンが見合わなすぎるよ
プロが育ててるから安く買えるんであって、自分で育てたら1個40円でもコストに見合うわけない
泥棒というのはリスクよりリターンが上回る時や、楽しても儲けられると思った時に倫理観が外れるもの
毎朝鳴かれたり、エサや水を用意したり死んだら処理もしなければならない
鶏泥棒なんてリスクとリターンが見合わなすぎるよ
107: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2023/03/08(水) 12:59:45.38ID:+Ftc8QDz0
>>94
去年タマネギ高かったよな
北海道でタマネギ不作だったらしいけど半年くらい買えなかったわ
去年タマネギ高かったよな
北海道でタマネギ不作だったらしいけど半年くらい買えなかったわ
96: ファビピラビル(神奈川県) [UA]2023/03/08(水) 12:56:03.42ID:go8fy5tS0
マクドナルドのてりたまは、完走できるのかな。
途中で販売停止とかしそう…
途中で販売停止とかしそう…
105: アバカビル(東京都) [ニダ]2023/03/08(水) 12:59:00.53ID:Al1IXhfr0
>>96
マックは平気だろ
最悪冷凍卵を使う手がある
てりたまダメなら月見なんてもっとダメになるし
マックは平気だろ
最悪冷凍卵を使う手がある
てりたまダメなら月見なんてもっとダメになるし
119: エムトリシタビン(茸) [GB]2023/03/08(水) 13:03:25.36ID:8hRMz2aE0
民主党政権時代のが
手取り多かったし
モノは安かったし
暮らしは楽だったよな
自民党死ね
手取り多かったし
モノは安かったし
暮らしは楽だったよな
自民党死ね
123: コビシスタット(ジパング) [ニダ]2023/03/08(水) 13:05:00.80ID:/c09cl+80
>>119
世界的物価高
普段世界を見習えと言いながら急に日本しか見えなくなるガイジ
世界的物価高
普段世界を見習えと言いながら急に日本しか見えなくなるガイジ
130: エファビレンツ(千葉県) [US]2023/03/08(水) 13:08:38.52ID:CUjO77ry0
安売りがなくなって大体260円から300円ぐらいまでか
単純に考えて倍としても元単価が安いから一般家庭ではそんなにキツくなくない?
大家族で週に30個とか買ってるなら大変だろうが
単純に考えて倍としても元単価が安いから一般家庭ではそんなにキツくなくない?
大家族で週に30個とか買ってるなら大変だろうが
136: アバカビル(東京都) [ニダ]2023/03/08(水) 13:10:28.93ID:Al1IXhfr0
>>130
お弁当に必ず玉子焼きを入れるご家庭もあるんですよ
一食あたり100gの肉か魚か卵を入れると考えると朝か昼で卵2個使っておかないと家計に厳しい
お弁当に必ず玉子焼きを入れるご家庭もあるんですよ
一食あたり100gの肉か魚か卵を入れると考えると朝か昼で卵2個使っておかないと家計に厳しい
138: オムビタスビル(大阪府) [EU]2023/03/08(水) 13:11:47.40ID:ri8Tu8Pw0
238円が近所のデフォになった
140: エンテカビル(大阪府) [ニダ]2023/03/08(水) 13:13:14.74ID:xO/2AHlz0
>>138
それ安い方
うちの地域だと、安売りの大手ラ・ムーでさえMサイズ十個入り300円だからね
それ安い方
うちの地域だと、安売りの大手ラ・ムーでさえMサイズ十個入り300円だからね
146: リルピビリン(やわらか銀行) [BR]2023/03/08(水) 13:21:05.33ID:m2DyDWu60
牛乳、卵、次に上がるのなんだよ
164: リルピビリン(やわらか銀行) [BR]2023/03/08(水) 13:38:37.93ID:m2DyDWu60
>>156
まじかよ
コーヒー好きだから今のうちにグラニュー糖買い占めとくか
いくらあっても困らないし
まじかよ
コーヒー好きだから今のうちにグラニュー糖買い占めとくか
いくらあっても困らないし
157: コビシスタット(光) [VN]2023/03/08(水) 13:31:44.93ID:5Y5eSfGP0
卵不足の影響なのか今まで見た事ない様な規格外っぽい小さい卵とかちゃんと洗浄されてない卵が入ってたりしてる
159: レテルモビル(大阪府) [CN]2023/03/08(水) 13:33:24.15ID:V9RyKutz0
>>157
たまごかけご飯はしばらくしない方がよさそうだな
業務用の卵黄も海外比率がどんどん高まってるそうだ
卵にはしっかり火を通しましょう
たまごかけご飯はしばらくしない方がよさそうだな
業務用の卵黄も海外比率がどんどん高まってるそうだ
卵にはしっかり火を通しましょう
193: エファビレンツ(光) [ニダ]2023/03/08(水) 14:05:46.79ID:6tYf1xE80
元々高いのはあまり変わらない。
224: ソリブジン(山口県) [RU]2023/03/08(水) 15:06:21.11ID:CPNDkMih0
>>193
これ
消費量少ないから普段からこれ系買ってるので高みの見物
今でも安物パックより数十円高いから誰も手に取らず余裕で買えるし
これ
消費量少ないから普段からこれ系買ってるので高みの見物
今でも安物パックより数十円高いから誰も手に取らず余裕で買えるし
194: レムデシビル(埼玉県) [US]2023/03/08(水) 14:06:22.90ID:5GmhvqNs0
インフルに対する処置は鳥の全部処理しか
ないのだろか、今の所?
ないのだろか、今の所?
195: ソリブジン(東京都) [US]2023/03/08(水) 14:06:50.72ID:gOt/edE90
元の元をずっと辿れば値上げされた分で儲かってる奴がいると思うのだけど
この場合誰になるのだろう
この場合誰になるのだろう
197: エファビレンツ(光) [ニダ]2023/03/08(水) 14:08:57.26ID:6tYf1xE80
>>195
生産者ではないだろうな。
仲卸とか流通の途中に入ってるとこ。
取引量が減ってるから、儲けは大してないだろうけど。
生産者ではないだろうな。
仲卸とか流通の途中に入ってるとこ。
取引量が減ってるから、儲けは大してないだろうけど。
219: ホスカルネット(ジパング) [JP]2023/03/08(水) 15:01:37.85ID:MSgH3nMq0
卵が高いからハムとベーコンをやめてエッグだけになったけど
タマゴだけの方が食べやすくて良い朝食になった
タマゴだけの方が食べやすくて良い朝食になった
220: エムトリシタビン(茸) [US]2023/03/08(水) 15:04:12.30ID:knHC0NuL0
卵とか別にいらんやろ
卵かけご飯すきすぎかよ
卵かけご飯すきすぎかよ
226: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2023/03/08(水) 15:06:58.67ID:9WjzVtyB0
>>220
完全栄養食だぞ
卵とトマトとブロッコリーで俺の体はできてる
完全栄養食だぞ
卵とトマトとブロッコリーで俺の体はできてる
222: バルガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/08(水) 15:05:11.09ID:GQXQ1Fcu0
高いって言っても、週1パック買うかどうかだろ・・・
毎日卵使うんか?
毎日卵使うんか?
228: ガンシクロビル(大阪府) [GB]2023/03/08(水) 15:08:16.09ID:5y/TU0NF0
>>222
毎週1パックでも1年で5000円
10年で5万円
10年で壊れる家電があったとする
卵の値上がりのせいで、この家電をもう買えなくなる未来が待っている
毎週1パックでも1年で5000円
10年で5万円
10年で壊れる家電があったとする
卵の値上がりのせいで、この家電をもう買えなくなる未来が待っている
238: レテルモビル(岩手県) [US]2023/03/08(水) 15:23:31.60ID:N/4qP8nR0
セール用の安卵とか業務用が不足してんだろ
1パック400円超えてくる卵は普通にある
龍角散ののど飴がどこにも無いのが困る
1パック400円超えてくる卵は普通にある
龍角散ののど飴がどこにも無いのが困る
244: ジドブジン(大阪府) [CH]2023/03/08(水) 15:39:58.30ID:2MbBfNCO0
昨年末まではイオンのお得市で158円だったのが今は特売中止して258円だわ
>>238
龍角散のど飴は中国人が爆買いして売り切れ店続出してる
中国でも売ってるけど偽物があるんだと

>>238
龍角散のど飴は中国人が爆買いして売り切れ店続出してる
中国でも売ってるけど偽物があるんだと

249: アバカビル(東京都) [ニダ]2023/03/08(水) 15:48:19.68ID:Al1IXhfr0
>>238
スティックの龍角散のど飴はたまに見るけど
袋が本当にないな
花粉の時期なんで10袋買い溜めしてて良かった
スティックの龍角散のど飴はたまに見るけど
袋が本当にないな
花粉の時期なんで10袋買い溜めしてて良かった
247: コビシスタット(茸) [SG]2023/03/08(水) 15:46:08.26ID:/AA+lLHk0
まさか卵がこんなに上がるとはな
地獄の自民党政権
地獄の自民党政権
252: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2023/03/08(水) 15:51:10.63ID:MFVBnavz0
>>247
この期に及んで最多支持率を誇る政党ですんで、まだまだ上げてくよ
この期に及んで最多支持率を誇る政党ですんで、まだまだ上げてくよ
248: エトラビリン(福岡県) [DE]2023/03/08(水) 15:46:25.45ID:7BvwHfVx0
にわとり飼え、にわとり。凝るぞ
274: バルガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/08(水) 16:33:33.44ID:GQXQ1Fcu0
>>248
隣が昔、祭りの夜店で買ったヒヨコをニワトリにしてたわ
雄鶏だがw
朝鳴くからクッソうるさかった
なお、美味しくいただいた模様
隣が昔、祭りの夜店で買ったヒヨコをニワトリにしてたわ
雄鶏だがw
朝鳴くからクッソうるさかった
なお、美味しくいただいた模様
265: ホスカルネット(埼玉県) [CN]2023/03/08(水) 16:18:35.55ID:8ylOYzLF0
日曜に小玉ミックス158円で買ったけどな
275: インターフェロンα(福岡県) [FR]2023/03/08(水) 16:35:39.16ID:C+UGx13X0
>>265
卵は大体地域で消費してるだろうから
鳥インフルが出てる所と出てない所で価格差があると思われ
卵は大体地域で消費してるだろうから
鳥インフルが出てる所と出てない所で価格差があると思われ
277: エルビテグラビル(光) [US]2023/03/08(水) 16:37:24.02ID:hYQqGf8U0
おかしいなぁw
5ちゃんは年収1000万以上がゴロゴロいる筈なのに卵が数十円値上がりしただけで大騒ぎなんてw
5ちゃんは年収1000万以上がゴロゴロいる筈なのに卵が数十円値上がりしただけで大騒ぎなんてw
280: ダルナビルエタノール(兵庫県) [ES]2023/03/08(水) 16:42:15.43ID:nKfKUi0Q0
>>277
エリートν即民はもっと大きな目で物価全体を見渡して、政府の無能ぶりを嘆いているのだよ
エリートν即民はもっと大きな目で物価全体を見渡して、政府の無能ぶりを嘆いているのだよ
282: バルガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/08(水) 16:45:08.85ID:GQXQ1Fcu0
>>277
親のお小遣いでシャブ買ったり、自宅地下でドラッグパーティやったり
国民の平均年収が2000万円とか言わんから、ねらーは
親のお小遣いでシャブ買ったり、自宅地下でドラッグパーティやったり
国民の平均年収が2000万円とか言わんから、ねらーは
286: インターフェロンβ(茸) [US]2023/03/08(水) 16:48:18.82ID:k0/JP06T0
安いの売りきれてて「極み」とか書いてあるクソ高いの買ったけど美味すぎワロタ
次からこれにするわ
次からこれにするわ
289: ジドブジン(大阪府) [CH]2023/03/08(水) 16:56:11.01ID:2MbBfNCO0
>>287
今どきチョンガーって・・・
因みにチョンガーの語源は韓国語って知ってる?
今どきチョンガーって・・・
因みにチョンガーの語源は韓国語って知ってる?
295: ダルナビルエタノール(兵庫県) [ES]2023/03/08(水) 17:09:10.49ID:nKfKUi0Q0
>>289
おや、チョンに反応しましたか
まあ俺もワザとやってるんだけどね
しかも起源が~とか、あまりに正直なチョンだなww
おや、チョンに反応しましたか
まあ俺もワザとやってるんだけどね
しかも起源が~とか、あまりに正直なチョンだなww
296: ロピナビル(大阪府) [GB]2023/03/08(水) 17:10:47.86ID:5Lq0FF4H0
鳥インフルが日本中の養鶏場で発生するわけないだろう
便乗値上げヤメレ
便乗値上げヤメレ
318: ラニナミビルオクタン酸エステル(和歌山県) [GB]2023/03/08(水) 18:05:11.60ID:29jnCBEe0
>>296
> 鳥インフルが日本中の養鶏場で発生するわけないだろう
> 便乗値上げヤメレ
だよな😅
> 鳥インフルが日本中の養鶏場で発生するわけないだろう
> 便乗値上げヤメレ
だよな😅
297: ダサブビル(東京都) [RU]2023/03/08(水) 17:11:35.01ID:6+lRWsOE0
もうピークアウトだぞ
高値で買うお調子者
高値で買うお調子者
315: ガンシクロビル(大阪府) [JP]2023/03/08(水) 17:56:47.04ID:bpb5yrzf0
>>297
いや、鳥インフルが発生した鶏卵業者は鶏舎丸ごと全部殺処分するから、再建するのに最低でも半年以上も掛かるってさ
いや、鳥インフルが発生した鶏卵業者は鶏舎丸ごと全部殺処分するから、再建するのに最低でも半年以上も掛かるってさ
301: オセルタミビルリン(東京都) [KR]2023/03/08(水) 17:15:28.25ID:PIhKGTKT0
最近、スーパーよりコンビニの10個入り卵のほうが安かったりする
コンビニはこまめに値段を変えられないのかもな
コンビニはこまめに値段を変えられないのかもな
338: バラシクロビル(兵庫県) [US]2023/03/08(水) 18:59:49.77ID:x7o5oFIg0
>>301
コンビニたくさん仕入れてるよね
たいしたブランドでもなさそうなのが300円くらい
コンビニたくさん仕入れてるよね
たいしたブランドでもなさそうなのが300円くらい
314: ホスアンプレナビルカルシウム(茨城県) [ニダ]2023/03/08(水) 17:52:55.39ID:xGtzRJvi0
子供の頃近所の養鶏場のおじさんに「メスだよ」と言われてもらってきたひよこを一生懸命育ててたらトサカが生えてきた
331: バロキサビルマルボキシル(光) [US]2023/03/08(水) 18:47:20.87ID:O/v07y6X0
まあ卵はいままで安すぎたし
値上げが許容される風潮になればそら値上げするやろ
値上げが許容される風潮になればそら値上げするやろ
332: ファビピラビル(やわらか銀行) [US]2023/03/08(水) 18:50:59.05ID:w6YUZmRE0
キシダがサミットにしか頭になくて
ろくな物価高対策してくれんのだもの
コロナもサミット忖度緩和だし
アイツなんやねん
ろくな物価高対策してくれんのだもの
コロナもサミット忖度緩和だし
アイツなんやねん
341: レムデシビル(徳島県) [US]2023/03/08(水) 19:02:35.24ID:HoIvYLto0
>>332
ちゃんと店頭にお詫びの紙が貼ってあるだろ
鳥インフルエンザが蔓延しているんだよ
ちゃんと店頭にお詫びの紙が貼ってあるだろ
鳥インフルエンザが蔓延しているんだよ
336: ペンシクロビル(福井県) [GB]2023/03/08(水) 18:55:04.36ID:kTlNq47M0
260円くらいやけど
どんな高級スーパーや
どんな高級スーパーや
345: バラシクロビル(兵庫県) [US]2023/03/08(水) 19:18:33.32ID:x7o5oFIg0
海外でも同じ流れなんだが
349: レムデシビル(徳島県) [US]2023/03/08(水) 19:30:31.58ID:HoIvYLto0
>>345
鳥インフル蔓延でNYとかあるだけマシって状態で、1パック(12個入り)が600円になってる。
鳥インフル蔓延でNYとかあるだけマシって状態で、1パック(12個入り)が600円になってる。
348: インターフェロンα(大阪府) [US]2023/03/08(水) 19:28:43.12ID:6nKgHOnx0
いい機会だから一度ブランド卵を食ってみ
人生観が変わるから(・∀・)
金持ちにならなあかんて思うようになる
人生観が変わるから(・∀・)
金持ちにならなあかんて思うようになる
352: バルガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/08(水) 19:48:53.23ID:GQXQ1Fcu0
>>348
うまいよねえ
1個100円の卵、半熟大嫌いな俺が半熟で旨いと思ったもの
うまいよねえ
1個100円の卵、半熟大嫌いな俺が半熟で旨いと思ったもの
351: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/08(水) 19:43:44.44ID:t3zyU6Fl0
30個入りを買うようになった
353: レムデシビル(徳島県) [US]2023/03/08(水) 19:49:02.02ID:HoIvYLto0
>>351
卵の卸売り単位は1kgだ。
嘘を吐くなら個数じゃなくて卸し単価で買取しているって言え
卵の卸売り単位は1kgだ。
嘘を吐くなら個数じゃなくて卸し単価で買取しているって言え
375: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/08(水) 20:37:56.75ID:t3zyU6Fl0
>>353
うちの方だと30個パックで499円で売ってる
1個当たりの単価が10個入りよりかなり安くなるから
それを買うようになったわ
なんで嘘認定?
徳島は30個パックないの?
うちの方だと30個パックで499円で売ってる
1個当たりの単価が10個入りよりかなり安くなるから
それを買うようになったわ
なんで嘘認定?
徳島は30個パックないの?
376: アシクロビル(愛知県) [US]2023/03/08(水) 20:42:58.81ID:bi3UJ/Ou0
温泉卵はまだ値段据え置きなので助かってる。
あと業スーの冷凍卵焼きをまとめ買いして、
卵の値段が落ち着くのを待つ。
あと業スーの冷凍卵焼きをまとめ買いして、
卵の値段が落ち着くのを待つ。
478: インターフェロンα(神奈川県) [JP]2023/03/09(木) 08:25:47.31ID:bB4QkEhl0
>>376
据え置きでもねぇよ
100円値上げしてる
そういえば去年末なんてネットカフェ行くと卵食べ放題のところもあったんだよな
当然もう無いと思うけど
据え置きでもねぇよ
100円値上げしてる
そういえば去年末なんてネットカフェ行くと卵食べ放題のところもあったんだよな
当然もう無いと思うけど
379: エムトリシタビン(大阪府) [US]2023/03/08(水) 20:45:25.01ID:4ImIlXD50
もうこうなったらにわとりかうか(´・ω・`)
383: ペラミビル(東京都) [US]2023/03/08(水) 20:49:28.32ID:Z+JYLAnG0
高級なたまごは値段そのままだよね
アローカナの6個800円のはいつも買える
アローカナの6個800円のはいつも買える
404: エンテカビル(茸) [MX]2023/03/08(水) 22:03:03.03ID:kXYczQri0
生鮮食品はメーカー品と違って原因が無くなればちゃんと下がるね
玉ねぎも天候不順で一時期高騰したけど今はもう通常価格になった
玉ねぎも天候不順で一時期高騰したけど今はもう通常価格になった
410: レムデシビル(東京都) [US]2023/03/08(水) 22:39:10.42ID:0RtiXbZO0
今日くら寿司行ったら普通に玉子にぎりメニューに載ってた
注文専用のレーンで玉子が行き交ってたわw
注文専用のレーンで玉子が行き交ってたわw
418: イスラトラビル(ジパング) [US]2023/03/08(水) 23:39:12.64ID:E9DWJgVI0
明らかな便乗値上げやろコレ。
国産がメインだのに。
国産がメインだのに。
432: ロピナビル(東京都) [EU]2023/03/09(木) 00:46:16.05ID:KHrd35Q30
>>418
ガスや電気料金の値上げにしても円の相場が変わる前のまま算定してるイカサマがあるので
政府がそれを見直せという命令を出してる
卵に限らず便乗値上げのイカサマが横行してるね間違いない
ガスや電気料金の値上げにしても円の相場が変わる前のまま算定してるイカサマがあるので
政府がそれを見直せという命令を出してる
卵に限らず便乗値上げのイカサマが横行してるね間違いない
427: ソホスブビル(光) [IN]2023/03/09(木) 00:27:27.25ID:baXMRxZA0
お前が産めよ
430: インターフェロンβ(茸) [ニダ]2023/03/09(木) 00:38:41.45ID:0rhOBXX70
>>427
彡
_____/||
_ |WC| ./:::::||
| ̄ ̄ ̄||::::::::||
| ガチャッ.||:::::::::||
| ||::::::::||
|∧_∧ ||:::::iヨ||コ
|・ω・`) ||:::::::::||
|o o●~||:::::::::||
|―u ||:::::::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄\::::::||
ミ \||
初物です、どうぞ
彡
_____/||
_ |WC| ./:::::||
| ̄ ̄ ̄||::::::::||
| ガチャッ.||:::::::::||
| ||::::::::||
|∧_∧ ||:::::iヨ||コ
|・ω・`) ||:::::::::||
|o o●~||:::::::::||
|―u ||:::::::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄\::::::||
ミ \||
初物です、どうぞ
429: ジドブジン(滋賀県) [US]2023/03/09(木) 00:30:06.60ID:HUmxi41d0
鶏インフル程度で全羽殺してんじゃねえよこの国は
もう少し頭使え
もう少し頭使え
441: エルビテグラビル(兵庫県) [ニダ]2023/03/09(木) 01:40:05.39ID:n+XGtuFs0
アメリカでは600円くらいで落ち着いたらしい
443: パリビズマブ(奈良県) [ヌコ]2023/03/09(木) 01:57:32.54ID:4SuP3NOs0
>>441
ニューヨークだとラーメン1杯2500~5500円っていう国だからねえ・・・高いのはたまごだけじゃない
ニューヨークだとラーメン1杯2500~5500円っていう国だからねえ・・・高いのはたまごだけじゃない
451: エルビテグラビル(兵庫県) [ニダ]2023/03/09(木) 04:56:39.29ID:n+XGtuFs0
台湾では卵が手に入らない
韓国
卵10個入りは約4000ウォン(413円)
(ソウル江北エリア大型スーパー商品一例)
韓国
卵10個入りは約4000ウォン(413円)
(ソウル江北エリア大型スーパー商品一例)
453: ガンシクロビル(茸) [RU]2023/03/09(木) 05:16:16.37ID:mC2NWFZV0
すき焼きでもしない限りそれ程卵使わないから…
けど驚きの高騰だな…
けど驚きの高騰だな…
454: パリビズマブ(奈良県) [ヌコ]2023/03/09(木) 05:20:57.68ID:4SuP3NOs0
>>453
筋トレする人にも卵は重要だけど、筋トレしない人にも卵は重要ですぜ
一日の必要量のタンパク質を取るのってなかなか難しいですぜ
筋トレする人にも卵は重要だけど、筋トレしない人にも卵は重要ですぜ
一日の必要量のタンパク質を取るのってなかなか難しいですぜ
464: ピマリシン(東京都) [NL]2023/03/09(木) 06:22:36.97ID:736XUe0S0
本来の値段だと俺は思う
470: マラビロク(茸) [FI]2023/03/09(木) 06:51:19.59ID:FHvjuIrF0
内地は大変だな
北海道でまだ良かった
北海道でまだ良かった
474: インターフェロンβ(ジパング) [JP]2023/03/09(木) 07:20:15.35ID:GIYsTDLi0
>>470
北海道は食べ物の売値本当に羨ましい
夏に観光で行ってるけど、道の駅で売ってる枝豆ですら安い
毎回箱いっぱい買ってクール便で送ってるわ
北海道は食べ物の売値本当に羨ましい
夏に観光で行ってるけど、道の駅で売ってる枝豆ですら安い
毎回箱いっぱい買ってクール便で送ってるわ
481: エムトリシタビン(大阪府) [ヌコ]2023/03/09(木) 08:47:40.71ID:JSqk4a9G0
冷蔵庫の中の残り一個が人生最後の卵かもしれん 牛肉のほうが安いんだもん アベのせい
486: インターフェロンα(神奈川県) [JP]2023/03/09(木) 09:56:56.20ID:bB4QkEhl0
>>481
テメーの給料が安いせいだろ
なんでもアベのせいにしてんじゃねーよカス
テメーの給料が安いせいだろ
なんでもアベのせいにしてんじゃねーよカス
483: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]2023/03/09(木) 09:48:44.62ID:gxl7+v2x0
ほんと最近の値上げラッシュはエッグいよな
484: エトラビリン(ジパング) [US]2023/03/09(木) 09:50:29.20ID:uuuIL0fZ0
イオンの特売のとき138円で売ってた糞不味い卵が
今238円で売ってて誰も買ってない
元の値段も味もわかってるし
今238円で売ってて誰も買ってない
元の値段も味もわかってるし
530: ザナミビル(ジパング) [US]2023/03/09(木) 22:30:52.01ID:ZVwTxCT70
>>485
味っていうか
なんか
卵焼きがなんか焼きにくいな
安いのは
固まりにくい
焦げやすい
味っていうか
なんか
卵焼きがなんか焼きにくいな
安いのは
固まりにくい
焦げやすい
488: エルビテグラビル(神奈川県) [BR]2023/03/09(木) 10:07:19.77ID:tZgd6kHH0
会社帰りにセブンに寄ったら10個入り1パック残ってたから買っといた
アゲゾコセブンですら260円くらいじゃん?
どこに売ってんだよその人の心を折りにくる400円卵ってのはよ
アゲゾコセブンですら260円くらいじゃん?
どこに売ってんだよその人の心を折りにくる400円卵ってのはよ
515: ロピナビル(東京都) [ニダ]2023/03/09(木) 15:34:04.01ID:TqGiTbQJ0
ここのところ鳥インフルは落ち着いてるし早晩下がるだろ
519: エファビレンツ(ジパング) [US]2023/03/09(木) 15:41:28.51ID:enD1frRr0
>>515
産めるようになるまで半年だっけか
半年後にようやく暴落するくらいじゃね
産めるようになるまで半年だっけか
半年後にようやく暴落するくらいじゃね
535: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]2023/03/10(金) 07:07:01.78ID:NCKZTKEv0
自民党信者が死ぬほど望んでたインフレ社会だろw
537: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2023/03/10(金) 12:18:11.92ID:xhT7quxc0
>>535
自民信者=老人だけどな。
日本は圧倒的に年寄りが多いんだし。
自民信者=老人だけどな。
日本は圧倒的に年寄りが多いんだし。