1アメナメビル(茸) [GB]2023/03/07(火) 18:27:02.22ID:o/KXk4kn0
性的マイノリティーの人たちの権利をめぐり、国会では同性同士の結婚を認めるよう、野党が求めた。
参議院予算委員会では、同性愛者だと公表している立憲民主党の石川大我議員が、同性婚について岸田首相にただした。
立憲・石川大我議員「同性愛者と気付いたのが中学生。差別や偏見がひどい中、誰にも言えないというような状況でした。その時に出会ったのが憲法14条、法の下の平等です。総理、わたしはいつ愛する人と結婚ができるようになるのでしょうか」
岸田首相「家族観をはじめ、国民に広く関わる問題であるので、国民の理解や議論が深まらなければならない。こうした取り組みの進み具合によって、時期が決まってくると考えます」
また、立憲民主党は民法を改正し、同性同士の結婚を可能とする「婚姻平等法案」を衆議院に提出した。
同様の法案は2019年にも提出されたが、廃案となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f574aa6f21f998a5129dec8db4d57e91d359d6

性的マイノリティーの人たちの権利をめぐり、国会では同性同士の結婚を認めるよう、野党が求めた。
参議院予算委員会では、同性愛者だと公表している立憲民主党の石川大我議員が、同性婚について岸田首相にただした。
立憲・石川大我議員「同性愛者と気付いたのが中学生。差別や偏見がひどい中、誰にも言えないというような状況でした。その時に出会ったのが憲法14条、法の下の平等です。総理、わたしはいつ愛する人と結婚ができるようになるのでしょうか」
岸田首相「家族観をはじめ、国民に広く関わる問題であるので、国民の理解や議論が深まらなければならない。こうした取り組みの進み具合によって、時期が決まってくると考えます」
また、立憲民主党は民法を改正し、同性同士の結婚を可能とする「婚姻平等法案」を衆議院に提出した。
同様の法案は2019年にも提出されたが、廃案となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f574aa6f21f998a5129dec8db4d57e91d359d6
2: エファビレンツ(東京都) [HT]2023/03/07(火) 18:28:26.56ID:6x06BJvB0
老害は頭固いからな
3: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]2023/03/07(火) 18:28:29.25ID:30Qt+wSz0
改憲せにゃならんからな
やれるもんならやってみ
やれるもんならやってみ
4: エンテカビル(茸) [ニダ]2023/03/07(火) 18:28:46.41ID:josRQFw70
新たに法律を作るほどの事でもないからだろ
5: エルビテグラビル(東京都) [KR]2023/03/07(火) 18:28:51.75ID:kEkb6ON00
目障りだから隅っこでやれ
アピールしてくんな
マスゴミも取り上げんでいい
アピールしてくんな
マスゴミも取り上げんでいい
7: ホスカルネット(茸) [US]2023/03/07(火) 18:30:29.54ID:/LxPnX980
ええやん同姓婚
アカンのか?
アカンのか?
47: ラルテグラビルカリウム(茸) [CN]2023/03/07(火) 19:32:35.98ID:AOnl6TIF0
>>7
ムリ。伝統的にも、憲法上も、
男女のペアで結婚。
男のみ、女のみ、
これは結婚ではない。
ムリ。伝統的にも、憲法上も、
男女のペアで結婚。
男のみ、女のみ、
これは結婚ではない。
102: イドクスウリジン(兵庫県) [ニダ]2023/03/07(火) 23:49:26.31ID:uyTnmWhg0
>>47
そうそう
結婚というのは
子供を作れるペアのみに適用される言葉やからな
自然界の生物にも結婚という言葉をあてはめたりするけど、
子供を作れるペア以外に結婚とは使わんし。
そうそう
結婚というのは
子供を作れるペアのみに適用される言葉やからな
自然界の生物にも結婚という言葉をあてはめたりするけど、
子供を作れるペア以外に結婚とは使わんし。
8: アバカビル(静岡県) [US]2023/03/07(火) 18:30:40.60ID:qh4Jrses0
絶対に悪用出来ない様に出来るならまだしも
絶対に悪用するために要望してるからな
絶対に悪用するために要望してるからな
205: オムビタスビル(光) [EU]2023/03/08(水) 11:22:43.23ID:zFsp3Nl80
>>8
海外からどんどん不良外国人が配偶者として輸入されるな
結婚離婚繰り返したら難民でも何でも入れ放題の大サービス
海外からどんどん不良外国人が配偶者として輸入されるな
結婚離婚繰り返したら難民でも何でも入れ放題の大サービス
10: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]2023/03/07(火) 18:31:08.79ID:30Qt+wSz0
相続とか入院時の見舞いとか今まで通り養子縁組でええがな
何の不都合があるんや?
何の不都合があるんや?
36: インターフェロンα(長野県) [US]2023/03/07(火) 19:07:28.57ID:RHYfnHX40
恋愛の既得権益を0にすれば自由になるだろ
これが本当の自由恋愛だろ
0は自由
1を増やせば自由ってわけじゃない
2に増やしても自由ってわけじゃない
999999にしても時間と手間かかりすぎ
これが本当の自由恋愛だろ
0は自由
1を増やせば自由ってわけじゃない
2に増やしても自由ってわけじゃない
999999にしても時間と手間かかりすぎ
55: インターフェロンβ(茸) [TW]2023/03/07(火) 20:24:33.63ID:7oeE9iKe0
ただの自由恋愛になんで国が介入する必要性があるの?
58: ダサブビル(東京都) [US]2023/03/07(火) 20:35:33.75ID:L2WA9VgU0
一緒にいたけりゃ一緒にいればいいだろ
財産相続も遺言書書いておけばまず問題ないしわざわざ婚姻を認めさせようとする意味がわからん
財産相続も遺言書書いておけばまず問題ないしわざわざ婚姻を認めさせようとする意味がわからん
69: アタザナビル(千葉県) [ニダ]2023/03/07(火) 21:28:23.30ID:wuKxTHWs0
うちの親は同姓婚だったから仮に俺が子供の頃親が離婚しても姓は変わらなかったな
73: ビダラビン(神奈川県) [ニダ]2023/03/07(火) 21:34:34.41ID:RlG7HVm10
結婚にこだわり過ぎじゃね?しなくても一緒に住めるじゃん。
76: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [IT]2023/03/07(火) 21:40:49.46ID:Cw4QUVCy0
>>73
なら同性も別姓も婚姻制度自体をなくせばいいか
なら同性も別姓も婚姻制度自体をなくせばいいか
125: ポドフィロトキシン(埼玉県) [US]2023/03/08(水) 07:34:10.03ID:5hnJMN4q0
>>73
婚姻関係になることで税的な優遇とか諸々受けられるようになる
声高に認めろって人は大抵これが文句的で
現状の法律やシステムで同性婚を認めてしまうと日本経済はさらに落下する
元は婚姻により子供を産み育てることが前提としたシステムだからな
婚姻関係になることで税的な優遇とか諸々受けられるようになる
声高に認めろって人は大抵これが文句的で
現状の法律やシステムで同性婚を認めてしまうと日本経済はさらに落下する
元は婚姻により子供を産み育てることが前提としたシステムだからな
100: ダサブビル(愛知県) [ニダ]2023/03/07(火) 23:39:43.44ID:YbzoIY0C0
そこまでして結婚て制度に拘る理由こそ意味が分からんわ
不逞外国人と結婚して国籍でもあげるのかな?
不逞外国人と結婚して国籍でもあげるのかな?
119: イスラトラビル(大阪府) [IT]2023/03/08(水) 07:03:33.74ID:CA/gr8iy0
婚姻制度自体夫婦の為じゃなく次世代の為の物なんだから
子供作れない同性婚に配慮する必要無いだろ
内縁関係だって認められるんだから、わざわざ種を閉じようとするクソ共なんざほっとけよ
子供作れない同性婚に配慮する必要無いだろ
内縁関係だって認められるんだから、わざわざ種を閉じようとするクソ共なんざほっとけよ
120: ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]2023/03/08(水) 07:12:07.18ID:QApu/Rgu0
>>119
そんなこと無いわw
それなら結婚してても子供作らなかった夫婦は詐欺で捕まらないとおかしいわw
そんなこと無いわw
それなら結婚してても子供作らなかった夫婦は詐欺で捕まらないとおかしいわw
128: ポドフィロトキシン(埼玉県) [US]2023/03/08(水) 07:49:53.33ID:5hnJMN4q0
>>120
異性婚は子供が作れる可能性がある組み合わせだから
作るか作らないかはそこまで束縛していない
同性婚は完全に子供が作れない組み合わせだからまた別だよ
異性婚は子供が作れる可能性がある組み合わせだから
作るか作らないかはそこまで束縛していない
同性婚は完全に子供が作れない組み合わせだからまた別だよ
139: ネビラピン(宮城県) [ニダ]2023/03/08(水) 08:33:05.45ID:vArsKBmY0
まぁ同性婚はそんなに問題ないとは思う
ゼロではないけど
ゼロではないけど
143: イノシンプラノベクス(ジパング) [JP]2023/03/08(水) 08:42:32.84ID:iVKU2p1J0
LGBT限定の法案にならなければならない
婚姻制度である必要性もない
広く一般に同性婚を認める必要性がない
LGBT限定にするとすれば
LGBTの定義を明確にして
どういう家族制度が存在しうるのか
まずそこからだろうなあ
マイノリティすぎて情報に乏しい
婚姻制度である必要性もない
広く一般に同性婚を認める必要性がない
LGBT限定にするとすれば
LGBTの定義を明確にして
どういう家族制度が存在しうるのか
まずそこからだろうなあ
マイノリティすぎて情報に乏しい
165: オムビタスビル(茸) [US]2023/03/08(水) 09:16:31.68ID:ZJn47x/V0
>>143
もう結婚とかいらんくね?
単にカップルの恋愛の延長線上の行為なら国が介入する方が野暮なだけやん
もう結婚とかいらんくね?
単にカップルの恋愛の延長線上の行為なら国が介入する方が野暮なだけやん
166: イノシンプラノベクス(ジパング) [JP]2023/03/08(水) 09:17:37.09ID:iVKU2p1J0
>>165
>>もう結婚とかいらんくね?
それには憲法改正が必要だろう
そのような社会的要請はない
>>もう結婚とかいらんくね?
それには憲法改正が必要だろう
そのような社会的要請はない
147: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (東京都) [US]2023/03/08(水) 08:46:28.20ID:yE1iygJN0
24条2項は婚姻および家族の諸々について個人の尊厳に基づく制度を要請しているところ同性カップルに婚姻および家族の諸々について個人の尊厳に基づく制度が用意されていない現状は違憲状態だろうなあ
154: イノシンプラノベクス(ジパング) [JP]2023/03/08(水) 08:56:16.93ID:iVKU2p1J0
>>147
単なる同性カップルではなく
同性愛者の同性カップルの間違いだろう
単なる同性カップルではなく
同性愛者の同性カップルの間違いだろう
170: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (東京都) [US]2023/03/08(水) 09:31:36.18ID:yE1iygJN0
>>154
異性カップルについて異性愛者の異性カップルと言わないことと同じ
異性カップルについて異性愛者の異性カップルと言わないことと同じ
158: イノシンプラノベクス(ジパング) [JP]2023/03/08(水) 09:00:57.66ID:iVKU2p1J0
憲法に異性婚の制度を明確に書かれている
裏の意味を探るのではなく
憲法制定時にどういう考えで
あのような文章になっているのか
まずその大きな意味を考えるのが先であろう
裏の意味を探るのではなく
憲法制定時にどういう考えで
あのような文章になっているのか
まずその大きな意味を考えるのが先であろう
160: ポドフィロトキシン(埼玉県) [US]2023/03/08(水) 09:03:16.78ID:5hnJMN4q0
>>158
同性婚なんて想定していなかった
子供を産み育てるための環境づくりとしての婚姻を定義した
こんなところだろ
同性婚なんて想定していなかった
子供を産み育てるための環境づくりとしての婚姻を定義した
こんなところだろ
162: イノシンプラノベクス(ジパング) [JP]2023/03/08(水) 09:06:23.30ID:iVKU2p1J0
>>160
同性愛は当時からあり
全く想定していないということでもないだろう
そういうものの必要性は感じていなかった
以前の社会はそうである
社会的に要請される想定をしていなかったということだろう
何故急に同性愛者が同性婚の社会的要請をするようになったのか
同性愛は当時からあり
全く想定していないということでもないだろう
そういうものの必要性は感じていなかった
以前の社会はそうである
社会的に要請される想定をしていなかったということだろう
何故急に同性愛者が同性婚の社会的要請をするようになったのか
171: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (東京都) [US]2023/03/08(水) 09:33:53.28ID:yE1iygJN0
>>162
日本国憲法制定当時に同性婚について是非が議論された経緯はなく、当時として帝国憲法が婚姻当事者以外の意志による婚姻を認めていたのに対し、新憲法の当該条項は当事者双方の意志のみに基づく婚姻の成立を趣旨として規定されたものというのが24条1項なので
同性婚を排除する意図が読み込まれていると解釈するのはアクロバット
日本国憲法制定当時に同性婚について是非が議論された経緯はなく、当時として帝国憲法が婚姻当事者以外の意志による婚姻を認めていたのに対し、新憲法の当該条項は当事者双方の意志のみに基づく婚姻の成立を趣旨として規定されたものというのが24条1項なので
同性婚を排除する意図が読み込まれていると解釈するのはアクロバット
172: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (東京都) [US]2023/03/08(水) 09:38:43.39ID:yE1iygJN0
>>160
子供を産み育てるためというのは必要条件ではない
24条1項は当事者双方の意志のみによる婚姻の成立を旨とするものであり血族的役割や社会的役割のようなものは想定されてない
子供を産み育てるためというのは必要条件ではない
24条1項は当事者双方の意志のみによる婚姻の成立を旨とするものであり血族的役割や社会的役割のようなものは想定されてない
174: ポドフィロトキシン(埼玉県) [US]2023/03/08(水) 09:49:19.80ID:5hnJMN4q0
>>172
24条のみだと、というか24条はそういう憲法だからな
現状だと文面的には同性婚にら24条の保障は想定されてない
24条のみだと、というか24条はそういう憲法だからな
現状だと文面的には同性婚にら24条の保障は想定されてない
181: ロピナビル(SB-iPhone) [DE]2023/03/08(水) 10:44:18.66ID:yfimXB/30
性的な関係性が無くても税金の優遇があるなら手続きしようって層と、法の心を重視して無意味な婚姻はしないって層に分かれて罵り合いをする未来がみえる
182: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (東京都) [US]2023/03/08(水) 10:45:47.51ID:yE1iygJN0
>>181
それ別に同性カップルに限らず異性間でも同じことでしょ
それ別に同性カップルに限らず異性間でも同じことでしょ
188: ザナミビル(東京都) [US]2023/03/08(水) 11:03:34.21ID:kRs6n6Bp0
結婚は家同士を繋ぐものでもあるからな
同性だと親なんてしりませーんみたいな感じだろ
保護する必要ない
同性だと親なんてしりませーんみたいな感じだろ
保護する必要ない
191: エルビテグラビル(東京都) [IT]2023/03/08(水) 11:08:07.78ID:xxgBprUk0
それを個人的解釈という
さらに言えば判決は原告に対してである
さらに言えば判決は原告に対してである
194: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (東京都) [US]2023/03/08(水) 11:10:02.90ID:yE1iygJN0
>>191
24条2項の個人が性的指向を要件としていないのも、件の判決が同性愛者以外の排除を述べていないのも「事実」だよ
24条2項の個人が性的指向を要件としていないのも、件の判決が同性愛者以外の排除を述べていないのも「事実」だよ
219: ピマリシン(光) [ES]2023/03/08(水) 14:27:28.79ID:Qmq0U7qJ0
税金の優遇も与えるなら、その補填をしないといかん
子無し税でも導入するしかないな
子供が出来ない夫婦には悪いけど
子無し税でも導入するしかないな
子供が出来ない夫婦には悪いけど
223: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [ニダ]2023/03/08(水) 15:37:28.77ID:y9qUaH/10
>>219
税の役割は貨幣供給量の調節と格差の是正だよ
きみが言ってるのはどちらにも当てはまらない
税の役割は貨幣供給量の調節と格差の是正だよ
きみが言ってるのはどちらにも当てはまらない
221: パリビズマブ(大阪府) [US]2023/03/08(水) 14:57:14.70ID:FTcgXmjq0
シンプルに気持ち悪い
なんで大多数の健常者がおまえら脳障がい者に気を使わなければならないのか?
気を配る分には構わないが、配慮を強要した時点でアウトだよ
学校に私服でパンチパーマでタバコ通学を認めろと言ってるレベルと何ら変わりない
なんで大多数の健常者がおまえら脳障がい者に気を使わなければならないのか?
気を配る分には構わないが、配慮を強要した時点でアウトだよ
学校に私服でパンチパーマでタバコ通学を認めろと言ってるレベルと何ら変わりない
224: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [ニダ]2023/03/08(水) 15:38:16.82ID:y9qUaH/10
>>221
お医者さんごっこするにしても何十年前の遅れた知見でやってりゃマトモな世論には相手にされないよ
お医者さんごっこするにしても何十年前の遅れた知見でやってりゃマトモな世論には相手にされないよ
228: ジドブジン(兵庫県) [US]2023/03/08(水) 15:57:15.60ID:HQuhUg7S0
同性婚やトランスについて正直な意見を言っただけで差別と騒ぐ連中が問題ある
EUで今後数十年どんな問題が起きるか検証してから議論しても遅くない
最近のLGBTごり押しは性急すぎる
EUで今後数十年どんな問題が起きるか検証してから議論しても遅くない
最近のLGBTごり押しは性急すぎる
232: オセルタミビルリン(大阪府) [GB]2023/03/08(水) 22:14:03.05ID:BRldhtlt0
>>228
まぁ、欧米ほどLGBTカルト化が進むと、国外脱出を考えるのも出てきて、
その場合、多くの移住希望先になりそうな一つが日本だろうから、
日本も巻き込もうとしてるのかもな。
まぁ、欧米ほどLGBTカルト化が進むと、国外脱出を考えるのも出てきて、
その場合、多くの移住希望先になりそうな一つが日本だろうから、
日本も巻き込もうとしてるのかもな。
234: ダサブビル(東京都) [US]2023/03/08(水) 22:26:27.12ID:Ju5BJvdJ0
憲法が制定された時は性同一性障害とか病気の範疇だったわけ
今は病気ではなく性的趣向という考え方
今風に合わせるなら憲法も今風に変えないといかんわな
憲法によりそれぞれの法律が出来ているという建前があるからね
今は病気ではなく性的趣向という考え方
今風に合わせるなら憲法も今風に変えないといかんわな
憲法によりそれぞれの法律が出来ているという建前があるからね
235: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [CA]2023/03/08(水) 22:28:36.25ID:4NZPNN8F0
>>234
性的趣向ではなく性的指向
趣味とかではなく生来の性質と考えられている
んで憲法は別に同性婚を排除してない
性的趣向ではなく性的指向
趣味とかではなく生来の性質と考えられている
んで憲法は別に同性婚を排除してない
237: イノシンプラノベクス(兵庫県) [ニダ]2023/03/08(水) 22:44:55.43ID:qWrQGMib0
>>234
何度言えば分かる?
結婚に性的趣向は関係ないぞ
子供ができる組み合わせというだけや
何度言えば分かる?
結婚に性的趣向は関係ないぞ
子供ができる組み合わせというだけや
241: オセルタミビルリン(大阪府) [GB]2023/03/08(水) 23:01:30.62ID:BRldhtlt0
>>240>>172
しかし、推進派は、
自分らの主張に合うものは、出所が怪しいものでも、都合よく裏エピソードとして解釈に付け加えるのに、
都合の悪い場合は、慣習的に自明な事でも、「書いてない!」と文面に忠実な解釈を要求するのだろう?
しかし、推進派は、
自分らの主張に合うものは、出所が怪しいものでも、都合よく裏エピソードとして解釈に付け加えるのに、
都合の悪い場合は、慣習的に自明な事でも、「書いてない!」と文面に忠実な解釈を要求するのだろう?
251: コビシスタット(東京都) [JP]2023/03/09(木) 00:16:37.74ID:JG+ZCI1n0
外国人とホームレスのおっさんを結婚させて国籍ゲットさせる商売やろ