反コオロギの人は、感情論抜きにして、理論的にコオロギ食の何がダメなのか言えるの?

1ラミブジン(東京都) [GB]2023/03/05(日) 18:24:59.70ID:fRzJPXrT0

“感情論”抜き、な 
 

 

コオロギが優れた食材であるこれだけの理由
日本で本格化する昆虫食(2)
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/food/h_vol52/

2: アシクロビル(大阪府) [NL]2023/03/05(日) 18:25:50.66ID:XEJ0oxrj0
感情論だけで十分だろ

75: インターフェロンα(滋賀県) [ヌコ]2023/03/05(日) 18:43:36.74ID:yvZo9FJm0
>>2
仕方ないよ

3: ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [BR]2023/03/05(日) 18:25:58.74ID:d94uj9MQ0
上級が一日三食食うなら納得するよ

251: オムビタスビル(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 19:30:44.14ID:R9ZDvSX80
>>3
欧米人がコオロギ食を主食にしてから考えれば良さそう。

日本は保守的だからね(´・ω・`)

4: レテルモビル(東京都) [GB]2023/03/05(日) 18:26:07.45ID:dxATmpM/0
感情論以外で飯食うの?

5: イノシンプラノベクス(神奈川県) [BE]2023/03/05(日) 18:26:20.49ID:Ly24XXBG0
聖オマンコ女学院

16: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 18:29:18.23ID:qBibVx0H0
LGBT論法だな
正誤を決めるのはコウロギ信の感情w

280: オムビタスビル(ジパング) [US]2023/03/05(日) 19:49:30.48ID:qO7Zq/NC0
>>16
確かにLGBTと同じなんだよな
なんかキモい→個人の自由だろお前のけつの穴なんて狙ってねーよ
という流れと同じだ

296: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:57:52.99ID:qBibVx0H0
>>280
キモいというのは感情的差別だ
思考のフローや意思決定基準の出口に差別やレッテルを配置して選択はそれしかないと馬鹿を誘導する
だから受け入れろ
ほんと日本だけでなく海外もこれだから頭痛い
言語や思考フローに欠陥でもあるのかね
人間は毎日最大35000回の決断をしてる
余計な決断はしたくない
だから決断に至る過程を封鎖する
決断回数が少なくなったら虫だよ虫
人間の否定してる

19: ミルテホシン(鹿児島県) [ニダ]2023/03/05(日) 18:29:35.86ID:eyVILvO30
活きコオロギの踊り食い
活きコオロギ刺
活きコオロギ丼

これらを食ってから発言を認める

24: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 18:30:20.75ID:qBibVx0H0
>>19
食ったものにだけ賛成する権利を与えるw
まずは食べるべし

82: インターフェロンα(滋賀県) [ヌコ]2023/03/05(日) 18:47:08.84ID:yvZo9FJm0
>>19
そんなもん売ってもいないだろ 妄想ダダ漏れはみっともない

21: バルガンシクロビル(東京都) [IT]2023/03/05(日) 18:29:52.48ID:HOSzf5IA0
・癌
・ボツリヌス菌
・不妊
・食糧不足の戦中でも絶対に食べない
・あの中国人が食べない

逆になぜコオロギか説明出来る奴こそおらんやろ
説明出来んからレッテル貼りしかしてないんや
超過死亡で大量殺戮兵器と完全に判明した毒ワクの時と寸分違わず全く一緒の手口やな

686: ネビラピン(千葉県) [US]2023/03/05(日) 22:19:41.85ID:gwG1TewZ0
>>21
シナゴミですらコオロギ食わないのか
それなりの理由がありそうだな

710: レムデシビル(栃木県) [JP]2023/03/05(日) 22:25:01.55ID:QEW7bXyC0
>>21
ボツリヌスはヤバいよな
赤ん坊に食わせて死ぬ未来が見える

46: エルビテグラビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 18:35:52.56ID:tUglX0RF0
日本人が長期にわたって摂取した検証がない。よって安全の保証がない全国展開すべきではない
事業展開したいならまずは無料で配ったり治験データ数年分は公開しないと食の安全が脅かされる

96: アバカビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 18:49:43.47ID:TfK++lSA0
>>46
漢方ではコオロギは堕胎に使うとか多量に摂ると毒って書いてあるらしいな

タンパク質!!とかなんでも自分たちが操れる物質にしてしまうのは西洋カルトなんだよ、実は

901: エルビテグラビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 23:21:29.21ID:tUglX0RF0
>>46感情論以前に食品の安全性が不明なのは事実
なんかワクチンの流れになってる気がするわ食わない自由が初めからないような議論
どうして嫌な人も多いし値段上がるものをわざわざ混ぜ込むんだ?

57: インターフェロンα(東京都) [ニダ]2023/03/05(日) 18:38:58.98ID:nnMqx+f/0
大豆は良質なタンパク質である
大豆が家畜の飼料に見える欧米人は大豆で育てたコオロギを食べれば良い
日本人にとって大豆は食料に見える、飼料にするより直接食べたほうが効率が良いのはあたりまえ

123: レテルモビル(東京都) [US]2023/03/05(日) 18:55:09.83ID:1LQ/GrXZ0
>>57
納豆と豆腐でいいよね

60: エルビテグラビル(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 18:40:06.36ID:95US/hoo0
反コオロギ=反ワクチン












74: エムトリシタビン(千葉県) [UA]2023/03/05(日) 18:42:57.76ID:RGe4j3VF0
とりあえず推進派は衆人の前で率先して焼いたり煮たりしたコオロギ食ってくれよ
食料として有用なんだろ?栄養もあるんだろ?そしてそれは姿そのままでも粉でも変わらないだろ?
まずは形をそのまま残したコオロギを美味そうに食ってみろ話はそれからだ

88: アタザナビル(光) [US]2023/03/05(日) 18:47:52.11ID:V6ac1pzo0
>>74
まじでこれ

良品計画の社長と敷島製パンの社長が一緒にコオロギステーキを食べる映像を撮って世界に公開してほしい

99: インターフェロンα(滋賀県) [ヌコ]2023/03/05(日) 18:50:25.56ID:yvZo9FJm0
>>74
無理だからな 普通にパウダーでいいだろ
カロリーメイトと思えば抵抗も少ないでしょ
牛を牛の形のママ食えって言われても無理なのと一緒

110: アバカビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 18:52:55.93ID:TfK++lSA0
>>99
パウダーっていうのも気持ち悪いわ
食事って単なる粉か?

同じ粉にするなら米でいいよ米で

131: インターフェロンα(滋賀県) [ヌコ]2023/03/05(日) 18:56:50.86ID:yvZo9FJm0
>>110
だから粉を料理してるんだろうが
パンに練り込んで菓子パンにしてパスコとかが売ってるんだろ
問題になってるのはタンパク質をいかにして取るかで米の糖質や炭水化物は別物だ

127: エムトリシタビン(千葉県) [UA]2023/03/05(日) 18:56:28.14ID:RGe4j3VF0
>>99
それはでかくて解体しないと食えないからだろう
牛でも丸焼きで料理として食えるようにして出してくれるなら大半の人間は食うんじゃないかな
お前豚の丸焼き食えないの?ローストチキンは?姿そのままの焼き魚はどうだ?

284: オムビタスビル(ジパング) [US]2023/03/05(日) 19:51:45.14ID:qO7Zq/NC0
>>74
やめろよ
それで平気でバリバリ食われ出したらもう止めようが無くなるぞ
嫌なもんは嫌だで押し通すしかない

78: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2023/03/05(日) 18:45:31.78ID:QwaeLiat0
肉や魚みたいに血液とはらわたと排泄物抜いて可食部だけにする技術は確立されてんの?
糞まで一緒に加工したんじゃ安全性のリスクあり過ぎだろ。

92: ジドブジン(福岡県) [VN]2023/03/05(日) 18:48:10.34ID:Oux8wW2g0
>>78
うんこに性的興奮する奴らだったら?

286: オムビタスビル(ジパング) [US]2023/03/05(日) 19:52:54.31ID:qO7Zq/NC0
>>78
原料が大豆だから衛生的ですよって言われて終わり。
衛生的かどうかで判断するとゴキブリも食わされかねないよ

87: バロキサビルマルボキシル(光) [ES]2023/03/05(日) 18:47:47.97ID:9sJJxihg0
イナゴは食える虫
コオロギは食えない虫
長い歴史のなかで蓄積された経験と知恵

218: ファムシクロビル(神奈川県) [ニダ]2023/03/05(日) 19:18:50.97ID:xl+eQoeP0
>>87
俺もそう思う

98: ジドブジン(福岡県) [VN]2023/03/05(日) 18:50:13.29ID:Oux8wW2g0
厳格に管理して、明示的選択的にするならいいわな。
給食に出すとか選択の幅が狭いとこでコオロギを推進するような宗教的な取り組み
はかなり問題だしな。

111: インターフェロンα(滋賀県) [ヌコ]2023/03/05(日) 18:53:18.48ID:yvZo9FJm0
>>98
まず役所や自衛隊の食堂で毎日コオロギメニューを出して反応を見ればいいよね3年ぐらいで結論出せばいいさ

122: アバカビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 18:55:01.20ID:TfK++lSA0
>>111
おいおいそれで麦飯と白米で論争になって兵士に白米食べさせたら
脚気になりまくったんだぞw

290: オムビタスビル(ジパング) [US]2023/03/05(日) 19:55:38.82ID:qO7Zq/NC0
>>98
へえ
じゃあスーパー店頭に養殖ゴキブリの煮付けと普通の食品が並んでいても平気なんだ?
パスタ屋で虫のトッピングの有無をきちんと選べれば平気なんだ?
俺はどっちも嫌だな。選択肢があればいいってもんじゃない。

112: バルガンシクロビル(ジパング) [US]2023/03/05(日) 18:53:35.13ID:UUtYyVAd0
感情抜く意味は?
理論的に説明して

119: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 18:54:29.93ID:f/wlBSfb0
>>112

孕妇禁服

薬だよこれ

113: プロストラチン(ジパング) [DK]2023/03/05(日) 18:54:02.05ID:saZLy0jV0
感情論で語る奴が多いのがマジ文系社会
理系なら研究とエビデンスを揃えて反論すべき

152: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:03:08.46ID:qBibVx0H0
>>113
理系だろうが
文系だろうが
決断の意思決定は感情
ロジカルに考えようが
ラテラルに考えようが
クリティカルに考えようが
決断のフローが違うだけで過程の意思決定は感情
感情抜きにしたら人間でない
それこそ感情の意思決定フローを論理的に分解して論じればよい

121: マラビロク(兵庫県) [BE]2023/03/05(日) 18:54:57.48ID:qpWkTKL+0
料理なんて味覚、視覚、感情で楽しむもんだろ
栄養だけなら点滴でも良い

133: アバカビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 18:57:21.56ID:TfK++lSA0
>>121
点滴は精製された成分しか摂れないだろ
生の食材しか摂れない成分っていうのがいくらでもある

人間の体自体も微量な成分を合成していたりするしな
そのために必要なのが運動だったりする

生物や人間の体は人間が分かったつもりになるには精密すぎる

128: アシクロビル(北海道) [US]2023/03/05(日) 18:56:30.29ID:40xlunA60
感情論で充分だ
虫なんか食えるかクソガキ

788: ドルテグラビルナトリウム(空) [US]2023/03/05(日) 22:49:27.27ID:k/n/fizQ0
>>128 
https://avdougamiru.asinfoweb.com/archives/91364.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwvvvvvvwwwwwwwwwwwwwwww

135: ビダラビン(北海道) [ヌコ]2023/03/05(日) 18:57:42.79ID:HXncc5dh0
イカやタコみたいなグロい生き物でも食文化として根付いてるのを見ると
虫はダメなんだろうな

ちゃんと根付いてる大豆でいいだろう
豆腐300gで約20gのタンパク質
納豆とかでも良いし大豆系のプロテインだってある

145: ファムシクロビル(兵庫県) [GB]2023/03/05(日) 19:01:34.07ID:IwS6nGCz0
>>135
家畜やシラスやイカナゴ、エビやカニがOKでコオロギが駄目なのは
コオロギが生活圏の近くにいすぎるからだろうな
蟻とか鳩とか犬猫も駄目だと思う

153: ソリブジン(SB-iPhone) [KR]2023/03/05(日) 19:03:26.75ID:l+zrKkKE0
>>135
フグみたいな毒持ちとかナマコやホヤみたいなグロ系ですら定着してる訳だからね
昆虫食って縛りでもイナゴやざざ虫は食文化として残ってはいる
そんな状況で食文化としてまともに記録が残っていないコオロギはリスキー過ぎるよ

137: ペンシクロビル(東京都) [US]2023/03/05(日) 18:59:35.22ID:cV6iHVjq0
co2が理由で再エネや原発推進してる人は
もちろん肉食わずにヴィーガンになるかコオロギ食うんだよな?

273: インターフェロンα(滋賀県) [ヌコ]2023/03/05(日) 19:46:03.06ID:yvZo9FJm0
>>137
コオロギはタンパク質の問題だからCO2とはそこまで絡めなくていい

144: ホスアンプレナビルカルシウム(公衆電話) [US]2023/03/05(日) 19:00:51.32ID:PWpJVbhh0
牛豚鶏の肉食を減らしてその餌にしていた大豆やコーンや麦を人が食べれば今の穀物生産量でも120億人以上の人が飢えることなく食べていける。
それに食糧危機にならなくても貧しい国の人には食料は届かないのだから、貧しい国を無くすことのほうがコオロギ喰うより先にすべき事だろ!

234: コビシスタット(北海道) [US]2023/03/05(日) 19:24:08.82ID:HVQjlxqh0
>>144
正しいが、今連中がやっているのはそういう反応をねらってるのだろう。
多少肉の消費量ををへらし飢餓がへらせば世界はよくなるのではないか、なかなか批判しにくい。
しかし、つきつめるとあらゆる娯楽的なもの過剰なもの、生存に絶対不要なもの以外が規制される言質をとられることにもなる。
こうなると共産主義化とかわらない。一瞬でクソみたいな社会が発生する。

気候温暖化するのでCO2削減。食料生産についてもCO2やエネルギー消費量についてケチをつけはじめた。
今後、人口が増えすぎた場合には食料危機がおきるというが、まったく根拠がない。

もしこの世界で食料危機が本当におこるとすれば、石油石炭エネルギー規制を推進しこれまでのような食糧生産が制限されるといった
エコ原理主義者の暴走によっておきる。
ガチの「食料危機をおこさないため」には、こういった頭のおかしい連中の主張を全面否定することだけ。

146: エンテカビル(東京都) [GB]2023/03/05(日) 19:01:36.90ID:v2aOX2YM0
コオロギ食は嗜好品
無理矢理食わせでもしない限り嗜好品からは脱却しない
アレルギーの懸念があるから無理矢理食わせるのは無理
コオロギ食が次世代タンパク源になるなんて破綻してるんだよ
食いたいやつが適正価格で勝手に食ってろ

174: ダサブビル(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 19:09:47.61ID:1MQjoYnG0
>>146
アレルギーや高温でもなかなか死滅しない菌を保有する個体も多い
無菌の餌で飼育対応するんだろうけど
古来からイナゴは食べてきた先人が食べなかったのは理由があるんだと思う

151: ザナミビル(千葉県) [UA]2023/03/05(日) 19:02:13.94ID:BUhV5tDx0
シュワブ「お前らがそう言うと思って、お前らに内緒でお前らが食ってるもんにパウダー混ぜちゃうからな〜」

EU で、1月24日から、あらゆる加工食品に「コオロギの粉末を添加する」ことが許可・実施される。
すでに食卓に並んでいる模様

日本もそのうち勝手に加工食品に入れられる

172: ジドブジン(東京都) [DE]2023/03/05(日) 19:09:25.43ID:ZqxnO+9D0
>>151
ヨーロッパからの輸入食品はもうダメか

196: ザナミビル(千葉県) [UA]2023/03/05(日) 19:14:14.20ID:BUhV5tDx0
>>172
EUより中国のほうがマシになるとは思わなかったな

201: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 19:15:09.47ID:f/wlBSfb0
>>196
中国人はコオロギの効能をよく知ってるんだよ

蟋蟀
相关配伍编辑
1、治小水不通,痛胀不止:蟋蟀一个,阴阳瓦焙干,为末。白汤滚下。小儿减半。(《医方集听》)
2、治跌扑伤小肚,尿闭不出:蟋蟀一枚,煎服。(《纲目拾遗》引《养素园集验方》)

使用注意编辑
孕妇禁服。

156: インターフェロンα(長野県) [ニダ]2023/03/05(日) 19:04:33.42ID:uyI/n3du0
感情は大切だよ、嫌と思うものは何かある。
非科学的と言う奴はトンスルでも飲んでてくれ

164: エンテカビル(東京都) [GB]2023/03/05(日) 19:06:43.55ID:v2aOX2YM0
>>156
うんこが漢方とか科学的根拠ないだろw

157: ホスアンプレナビルカルシウム(熊本県) [NO]2023/03/05(日) 19:05:25.34ID:KUzFK9Qu0
毒ワクと同じ成分、酸化グラフェンが体内で出来る、また騙されるバカは喰えばいい

https://blackfire.work/?p=3754

178: ザナミビル(千葉県) [UA]2023/03/05(日) 19:10:56.75ID:BUhV5tDx0
>>157
今回の回避は難しいぞ
大手も絡んで加工食品にステルス配合されるから

183: ポドフィロトキシン(長野県) [US]2023/03/05(日) 19:11:43.59ID:CLACo+E80
>>178
関連企業リストアップして不買すれば問題なし

167: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 19:07:09.38ID:q+bMVvi60
ここまで論理的な反論なし、と

169: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 19:08:32.63ID:f/wlBSfb0
>>167

https://baike.baidu.com/item/蟋蟀/19921134

蟋蟀
相关配伍编辑
1、治小水不通,痛胀不止:蟋蟀一个,阴阳瓦焙干,为末。白汤滚下。小儿减半。(《医方集听》)
2、治跌扑伤小肚,尿闭不出:蟋蟀一枚,煎服。(《纲目拾遗》引《养素园集验方》)

使用注意编辑
孕妇禁服。

170: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:08:42.03ID:qBibVx0H0
>>167
反論を待つ前に前に日本語読めるようになれ
お前の接待してるわけではない
論じるのは生産販売者

171: エンテカビル(東京都) [GB]2023/03/05(日) 19:09:04.77ID:v2aOX2YM0
>>167
俺は感情論抜きにして批判したと思うけど?

181: バルガンシクロビル(光) [KR]2023/03/05(日) 19:11:34.35ID:Oa14xsJ/0
ぶっちゃけその辺の一般的な社会人に炒めたウジムシ食えって断れない相手から命令したらどんな反応するのかな

186: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:12:31.34ID:qBibVx0H0
>>181
理論的に反論できないなら食え
食いたくないなら反論しろ
こんな売り方をしている

191: バルガンシクロビル(光) [KR]2023/03/05(日) 19:13:29.00ID:Oa14xsJ/0
>>186
私はヴィーガンだから宗教上の理由により食わない

198: インターフェロンα(群馬県) [GB]2023/03/05(日) 19:14:34.93ID:+J/ARraQ0
>>191
ミドリムシはアウト?セーフ?

205: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:15:44.60ID:qBibVx0H0
>>191
そもそも消費者が拒絶する理由を強引に聞くのも間違ってるから答える必要もない

187: バルガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 19:12:34.14ID:3obKXPhg0
品種改良したコオロギがもし逃げ出すことがあれば?

コオロギ飼育工場が嵐や火事、停電などの不測の事態に襲われて昆虫が大量に外に出たら、牛豚鶏なんかとは比べ物にならない生態系破壊、農作物に被害が出たりする可能性もある

はいアウト

220: インターフェロンβ(ジパング) [IT]2023/03/05(日) 19:18:55.42ID:opVdo9Ws0
>>187
ヨーロッパコオロギなんだよな
絶対逃げ出して野生化するだろこれ
第二のブルーギルだわ

268: バルガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 19:42:22.75ID:3obKXPhg0
>>220
生命力舐め過ぎだよなコオロギみたいな雑食は知らない間に手遅れになる

200: エトラビリン(新潟県) [ヌコ]2023/03/05(日) 19:14:55.17ID:y2A7W1gh0
発芽玄米食えばいいのに減反させてコオロギか?

243: プロストラチン(山梨県) [KR]2023/03/05(日) 19:27:21.02ID:HXsv87dX0
>>200
もっとも単純な栄養価を高める方法だよな。給食を玄米にして慣らしていこう

204: ジドブジン(東京都) [DE]2023/03/05(日) 19:15:39.93ID:ZqxnO+9D0
10年後の世界はどうなっているんだろう・・・恐ろしい

257: ザナミビル(千葉県) [UA]2023/03/05(日) 19:32:44.62ID:BUhV5tDx0
>>204
10年後には半数が間引かれてるよ
このゴリ押しに至ってはトドメのようなもの

221: イドクスウリジン(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 19:19:12.31ID:KHGelBLy0
全国民が食べる必要は無いんですよ
コオロギ食べたい人はコオロギを
米を食べたい人は米を
パンを食べたい人はパンを
棲み分けすればいいだけ

232: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:23:51.20ID:qBibVx0H0
>>221
宣伝そのものに不快に思う人間がいる
そんな報道するなという者もいる
それを判断するのは視聴者だから暴力や差別の報道してもいい
視聴者が科学的論理的に証明して反論しろ
なんでもできるよね
一番やってはいけない証明を客に求めるという史上最低の論法でコオロギを売るやつがいる
社会悪だから組織ごと解体する方が望ましい

250: アバカビル(神奈川県) [FI]2023/03/05(日) 19:30:06.86ID:ZQSrbKcy0
>>232
危険性を訴える人が証明するのは当たり前では?

255: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:32:15.74ID:qBibVx0H0
>>250
それが当たり前でないと言ってるのだが
なぜ当たり前になったのかレスを一通り読んで思考の工程を教えてくれるか?

266: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:41:18.58ID:qBibVx0H0
>>250
その決断に至ったのも感情の工程表があるはず
結論固定で「相手が証明するべきだ」
これはどんな感情の工程表から出来上がったのか興味がある
ロジカル、ラテラル、クリティカル、AIDMAでもいい
この結論を導きだした工程を教えて欲しい
論理的に説明出来なければ君の決断そのものを否定する
当たり前ではないとね

272: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:44:12.32ID:qBibVx0H0
>>250
説明出来なかったら君の考えそのものを否定していいかい?
その当たり前すらお前の感情論でしかないと

274: オセルタミビルリン(茸) [ニダ]2023/03/05(日) 19:46:19.39ID:9gkTDesO0
>>250
それは安倍友が始めた理論だな。

230: バルガンシクロビル(光) [KR]2023/03/05(日) 19:22:07.28ID:Oa14xsJ/0
みんなとりあえずベランダで果物とトマトを栽培しよう

252: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:31:05.40ID:qBibVx0H0
>>230
みんなで果物とトマト作ろうって可愛いなw
消費者が食べない理由を言う必要ないよ

278: レテルモビル(群馬県) [EU]2023/03/05(日) 19:48:35.53ID:sa0tfL4c0
結局何が嫌なんだよ
ただ単に虫が嫌なのか
健康面での影響が嫌なのか
ワクチンのような国の陰謀めいたものが嫌なのか

282: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 19:50:40.27ID:qBibVx0H0
>>278
それを解析するのが「お前の仕事」
仕事すら放棄して教えろって方が甘え
幼稚園児じゃあるまいし欲しい欲しいばかり言ってんじゃねえよ

304: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]2023/03/05(日) 20:01:33.41ID:BBL6X0gv0
生肉食う国なのにコオロギだけ神経質になるのがおかしい

308: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 20:02:52.62ID:qBibVx0H0
>>304
それは君が他人の気持ちを理解する能力がないだけ

309: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]2023/03/05(日) 20:03:27.97ID:BBL6X0gv0
>>308
イナゴとの違いは?

312: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 20:05:06.02ID:qBibVx0H0
>>309
何度も何度も言うよ
説明するのは君

314: ジドブジン(熊本県) [US]2023/03/05(日) 20:05:59.88ID:Wilbr2j50
>>309
こういうガイジっておるんやなぁ…
こういう馬鹿はイナゴを全国的に食ってると思ってんの?
しかもそれを他人にわざわざ薦めてたか?
勝手にコオロギ食ってろよ止めないから

317: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 20:07:25.01ID:qBibVx0H0
>>309
君自身は脳を何も使ってない
何も考えずに教えろと言っているのだ
餌のボタン押したら餌が出てくる脳破壊実験された猿と変わらない

315: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 20:06:17.32ID:CzKLkXq30
>>304
生肉っつーか生魚ですら食う国で昆虫食が定着していない
これについて感情論抜きで理論的に説明されない限りはコオロギなんぞ許容出来んな

326: メシル酸ネルフィナビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 20:10:03.70ID:kHQJAIDk0
生理的に無理

無理なものは無理

ウンコ食えと言われて感情論抜きに何が嫌なのか説明できるんか

340: ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2023/03/05(日) 20:13:50.97ID:ITJf60bK0
>>326
だよなぁ
理屈なんてねぇよって思うんだが

347: メシル酸ネルフィナビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 20:16:07.83ID:kHQJAIDk0
>>340
感情論抜きってのが意味がないよな

食う必要がない食う理由がない
つまり感情論以外で食べる理由がないってことの裏返しなんよ
理論的にコオロギ食う理由を説明出来ない奴らが食わない奴らを弾圧しようとしてるだけ

381: ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2023/03/05(日) 20:28:12.43ID:ITJf60bK0
>>347
ひろゆきやホリエモンですら多分屁理屈な論破すらしないと思うわ

327: ソホスブビル(ジパング) [TW]2023/03/05(日) 20:10:07.93ID:gJxlcToO0
Qアノン暇アノン虫アノンって大体掛け持ちだよね
科学リテラシーが無く物事を0か1でしか捉えられないどうしようもない層

338: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 20:13:04.94ID:CzKLkXq30
>>327
ごめん
「虫アノン」ってどういう意味?
昆虫食推進派の事?

363: ダクラタスビル(公衆電話) [US]2023/03/05(日) 20:22:39.82ID:/v/R+ubu0
https://imgur.com/a/LERBm5r
こんなもんお土産にもらったら怒るやろ

388: ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2023/03/05(日) 20:31:24.48ID:ITJf60bK0
>>363
ぶちギレるわ
嫌がらせとかいじめかと思うわ
百歩譲ってパウダーで分からなくしてるやつだろって思うけど
逆に「普通のパンです」と言いながらコオロギパウダー入りってなってても嫌だしどっちにしろキレるわ

365: ロピナビル(北海道) [US]2023/03/05(日) 20:23:23.18ID:ClfqvnEn0
コオロギプロテイン
1kg8800円タンパク質含有率73%→タンパク質1g当たり12.05円

ホエイプロテイン
5kg18380円タンパク質含有率89%→タンパク質1g当たり4.13円

ソイプロテイン
5kg9480円タンパク質含有率86%→タンパク質1g当たり2.20円

コオロギは他の二つと比べて高すぎる
高すぎるから売れない、売れないから作らない、作らないから広まらない
ハイ感情論抜き

378: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 20:27:45.29ID:CzKLkXq30
>>365
コオロギの養殖が一般的になればもっと安くなる可能性も無きにしも非ずだが
正直大豆を上回る予感はほとんど無いよね…

399: ソホスブビル(東京都) [RO]2023/03/05(日) 20:33:32.37ID:GjmOSJG30
食料自給率の低さを鑑みてのコオロギなのに、コオロギの餌がオカラとかいう日本でも自給率が低いものだから
あと特段栄養価が優れているわけではないのにそこに公金を入れて事業支援を行う合理的な理由が思い浮かばない

402: ホスフェニトインナトリウム(滋賀県) [PS]2023/03/05(日) 20:35:54.13ID:VvA2wq1f0
>>399
公金ならほとんど入っとらんからな

407: エムトリシタビン(大阪府) [US]2023/03/05(日) 20:38:18.09ID:MpFE3tQt0
コオロギの養殖より海産物の養殖の方が環境に優しそうだよね

428: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 20:47:47.62ID:CzKLkXq30
>>407
コオロギは内陸部でも養殖可能だから!ってのがコオロギ派の主張
四方を海に囲まれた日本人には違和感しか無いね

結局コオロギ推進派はヨーロッパ側の言い分を全く咀嚼せずに
無理矢理日本にゴリ押ししてるって白状しちゃってるんだよね…

513: エムトリシタビン(大阪府) [US]2023/03/05(日) 21:11:35.97ID:MpFE3tQt0
>>428
これから養殖した海産物と大豆生成を主軸とした美味いタンパク質輸出国家になれるかもな日本

425: ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2023/03/05(日) 20:45:19.77ID:ITJf60bK0
そもそもなんで世界でコオロギ食う流れになってんの?いつか食糧危機になるからっていうけど
ぶっちゃけ食料高騰してるだけで今にも食うものが何もないってわけでもないのに
それとも数年で北斗の世界になりますって事なの?それが今後来る大災難ってやつなの?

てかそれこそ何でコオロギなの?他にもあるだろうに
釣りでもして魚でも釣れよ

426: オセルタミビルリン(京都府) [CN]2023/03/05(日) 20:46:40.99ID:N7C1bDWO0
>>425
肉よりコスパがいいからと穀物でコオロギを育てるくらいなら
その穀物を餌にして魚を釣った方がコスパいいわな

436: ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2023/03/05(日) 20:52:23.89ID:ITJf60bK0
>>426
だよな
一瞬マイクロプラスチック食った魚が食えなくなったパターンを考えたらそしたら普段から食っちゃってるだろうし
核ミサイルで放射能汚染されて魚が食えなくなったパターンも考えたけどそれこそ非常時でそれどころじゃないし生きてるかどうかわからんし
余計コオロギなんか食ってる場合じゃねぇだろって思ったわ
色々理解が出来んよな、このコオロギの流れ

450: オセルタミビルリン(京都府) [CN]2023/03/05(日) 20:56:04.25ID:N7C1bDWO0
>>436
魚がマイクロプラスチックを食っても内蔵にしかないから大丈夫じゃない?
内臓だけでは留まらないレベルでマイクロプラスチックに汚染されていたら
コオロギに与える穀物(を育てる田畑)もとんでもないことになっているはず
コオロギ食を急速に広めなければならない理由・状況が分からん
少なくとも(ネットを除いた)コオロギ食推進派の言論の中にしっくりくるものはない

437: オセルタミビルリン(東京都) [US]2023/03/05(日) 20:52:23.97ID:XzrARBpY0
ヒェッ
なんか一人で五十もレスしてる奴おる

445: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 20:54:57.14ID:qBibVx0H0
>>437
それだけ許せないゴミだと思ったんだよ
金をやれば黙る奴らでもない
助けるべき人を放置し生み出すものを否定し押し付け思考停止してる欲望のまま喚き散らす虫を消滅させたい
社会悪だわ

468: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 21:00:03.70ID:A8itrejh0
>>445
コオロギ食を流行らそうとしてる中国を筆頭にした共産主義者は糞だよな笑

481: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 21:02:37.18ID:qBibVx0H0
>>468
うーん
共産主義とグローバリストは利害が一部一致してるけど少しだけズレてるところもあるんだよね
面倒くさいから共産主義排除でもいいけど

451: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 20:56:10.82ID:qBibVx0H0
>>437
あーそれも感情論だろ?
レッテルって感情論だからな

463: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 20:58:12.45ID:qBibVx0H0
>>437
それが気持ち悪い
コオロギ気持ち悪い
なら感情論の肯定だ
つまりこのスレの否定だ
コオロギの売人はもっと気持ち悪いぞ?
スレだけでなくメディア使ってる
その感情があるならコオロギ押し売りが気持ち悪いのを肯定してることでもある

470: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 21:00:43.26ID:qBibVx0H0
>>437
はいコオロギ押し売りが気持ち悪いに共感したのと同じだね
感情論の何が悪いんでしょう
分かりませんね
気持ち悪い気持ちは分かりますよ
だから気持ち悪い人を演じてやってるんです
馬鹿に教えるためにな

478: プロストラチン(群馬県) [JP]2023/03/05(日) 21:02:24.22ID:MHpoiI8u0
>>470
自分では演じてるつもりかも知れないけど、あなた正真正銘の気持ち悪い人よ

494: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 21:05:14.05ID:qBibVx0H0
>>478
あーそれLGBT的には差別になるらしいよ?w
そもそも好かれようと思ってないからどーでもいいw
理念を支援する気のない事業は壊すものでもいい
敵でも悪魔でも基地外でもいいよ
君に好かれるために行動してない

439: アマンタジン(光) [CN]2023/03/05(日) 20:52:43.73ID:OBcTN8qD0
慣れの問題では?
最初だけかもしれんぞ
嫌悪感は

452: リバビリン(徳島県) [US]2023/03/05(日) 20:56:18.00ID:8Edx2JdB0
>>439
そういう煽りはつまんないからやめとけ
嫌儲みたいになるぞ

446: リバビリン(徳島県) [US]2023/03/05(日) 20:54:58.81ID:8Edx2JdB0
ちなみに国内で流通しているコウロギの粉末だけど、中国からの輸入品っていうのも混ざってる。
中国からコウロギの粉末って、何が混ざっているんだろうねwww

458: プロストラチン(群馬県) [JP]2023/03/05(日) 20:57:03.30ID:MHpoiI8u0
>>446
足が2本の大きなコオロギが混ざっていそうだな

447: プロストラチン(東京都) [ニダ]2023/03/05(日) 20:55:06.61ID:Yzphp7Lm0
食べたくない人が知らずに食べてしまう危険性がある

454: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]2023/03/05(日) 20:56:33.35ID:BBL6X0gv0
>>447
害がないならいいじゃん

455: アデホビル(千葉県) [US]2023/03/05(日) 20:56:46.81ID:7mp0kyES0
普及させようとするからダメなんだよ
ゲテモノマニアだけに留めておけばなんの問題もない

461: リバビリン(徳島県) [US]2023/03/05(日) 20:57:47.41ID:8Edx2JdB0
>>455
昆虫食って本当に一部のマニアでは結構話題になってた。
昆虫食自販機とかあって一部で盛り上がってた。
でもそこでもコウロギって売ってないw

462: パリビズマブ(愛知県) [JP]2023/03/05(日) 20:58:00.83ID:QApSnCjL0
EU諸国に続いてはいけない
日本食は世界トップレベルだから


EU で許可出た食品に混入させるための昆虫たち一覧
パン屋さんとかで「虫入ってんの?」って聞く人殺到して、虫入ってませんポスター貼る店まで出てるという

※閲覧注意


464: ネビラピン(東京都) [US]2023/03/05(日) 20:59:04.25ID:9g3lHLQQ0
そう言えば・・・ちゅうごくでは、大量にゴキブリ飼育してるよなぁ・・・ゆくゆくはゴキブリ食とか言うんじゃね?

474: リバビリン(徳島県) [US]2023/03/05(日) 21:01:47.37ID:8Edx2JdB0
>>464
中国からコウロギの粉末を輸入しているよw
ゴキブリとか入っているんじゃね?
意識高い系()の人はゴキブリ食べるんだから別にいいよねw
食わず嫌いらしいしw

467: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2023/03/05(日) 20:59:06.80ID:WIcA77qv0
まあ正直エビ食うのと変わらんよな
エビって冷静に見てみるとかなりグロいよ

480: オセルタミビルリン(京都府) [CN]2023/03/05(日) 21:02:29.37ID:N7C1bDWO0
>>467
俺はウニもイクラもカニもエビも全部ダメ
でもこれらは食べることを強力に推進した組織・人間がいるわけではなく
人類の長い歴史の中で自然と食べるようになったものだから違和感はない

486: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:03:47.78ID:zMQAq3i00
>>467
じゃあ俺はエビ食うからコオロギ食ってくれ

471: ザナミビル(千葉県) [UA]2023/03/05(日) 21:00:46.79ID:BUhV5tDx0
ワクチンと全く同じ構図なのに気づかない奴って頭に脳みそ入ってないのかな

477: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 21:02:02.24ID:A8itrejh0
>>471
ワクチンじゃなくて太陽光が近いよ

505: リルピビリン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:08:42.13ID:feMeVXfW0
コオロギの飼料は大豆なんだろ
大豆からソイプロテイン作れば良いんじゃないの。わざわざコオロギ通す意味あるか?

512: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 21:11:16.86ID:CzKLkXq30
>>505
昆虫食はSDGs!
マジでこの程度の理由だと思う…

だからこそ雑にコオロギ
日本の環境ガン無視のコオロギなんよ

529: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:26:27.54ID:/B4O7hZt0
>>505
えーそれ言っちゃうと豚や牛も食えなくなるからやめた方がいい

508: ネビラピン(東京都) [US]2023/03/05(日) 21:09:52.93ID:9g3lHLQQ0
そう言えば・・・コオロギと牛が同じ大きさだったら、どっちが経済的なんだろうなぁ???
本当にコオロギのタンパク質って食用として有用なのかなぁ???

昔・・・TVジョッキーの奇人変人コンテストで、ゴキブリの串焼きを喰った親父が、後にゴキブリ喰った事が遠因で死亡した事故があったよなぁ・・・

510: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:10:37.35ID:7q6ov4wi0
>>508
コオロギって牛の大きさまで育つの?

517: ソリブジン(和歌山県) [CA]2023/03/05(日) 21:20:18.10ID:+lH7sqih0
外来生物を食料危機の為と言って持ち込んだものはほぼ全て普及せずに生態系だけが破壊されてきたわけだが

521: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:23:24.68ID:7q6ov4wi0
>>517
今、日常で生態系が破壊されて困ってる事があるなら市役所に言った方がいい

525: ソリブジン(和歌山県) [CA]2023/03/05(日) 21:25:00.86ID:+lH7sqih0
>>521
頭おかしいのかな?

531: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:27:24.14ID:7q6ov4wi0
>>525
生態系が破壊されて実生活に損害が出てるなら
行政も対処できるけどお気持ちじゃ動かないし

534: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:28:11.90ID:RM+AdbAh0
>>521
めちゃくちゃクレーム上がってるやん
近所の田んぼでタガメとかホント絶滅した
フナとかももう見ないけど、川ではミシシッピなんちゃらガメやウシガエルが幅きかせてる
ザリガニはもう諦めた方がいいレベル
カゲロウとかも幼虫のうちに喰われてんだろうな

535: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:29:01.76ID:7q6ov4wi0
>>534
人間に被害がでないと対処できない

519: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:23:02.84ID:RM+AdbAh0
プリン体の量
そのコオロギを育てるためにどれだけの餌が必要なん?
タンパク質の錬金術師的なコスパがどのくらい良いのか証明してよ

537: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:29:44.77ID:Q1MyKf7W0
>>519
https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/
ほい
全部載ってるよ

523: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/05(日) 21:24:00.80ID:gnvmHdL10
人間が食べてどんな影響があるのか全く不明であること。医学的見地で研究されていないってことだけどな。
例えばアナフィラキシーについて、コオロギ食ったあとハチに刺されたらすぐに症状が出てしまう可能性すら検証されていない。下手したら即死の危険性があると言うことだ。それはコオロギを2回目に食べた後に発症する可能性だってある。知らんけど

528: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:25:53.31ID:Q1MyKf7W0
>>523
馬鹿すぎて草
そんな例がある!とか言うならまだしもかも知れない話をしだしたら何でもありになるよね

536: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:29:31.83ID:/B4O7hZt0
>>523
それだと米でも野菜でも肉でも新しい品種は全部アウトにならないか?

542: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 21:31:37.87ID:MrzEV2h80
>>536
米や野菜なら新しい品種とはいえ
すでに親の素性が分かってる子だよ

559: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:35:43.10ID:/B4O7hZt0
>>542
親の素性がわかってると
医学的見地で研究されてることになるの?

524: テノホビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 21:24:01.54ID:8rJZUoIn0
さんの気持ちになれ




530: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 21:26:50.27ID:MrzEV2h80
大量消費に適した調理法が皆無

541: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:30:42.65ID:/B4O7hZt0
>>530
唐辛子とかも「ダメ」なのか?

544: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 21:31:58.18ID:MrzEV2h80
>>541
おまえ唐辛子を大量消費するの?

551: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:33:12.89ID:/B4O7hZt0
>>544
俺がするかしないか関係なくね?
「ない」から「ダメ」だって言ってるんだろ?
自分の言ってることわかってないの?

538: イドクスウリジン(大阪府) [FR]2023/03/05(日) 21:29:56.19ID:+Qcy7xnF0
急速なコオロギ推しが不気味

別に今コオロギ食べなアカンほど食糧難でもないし

数年様子見して安全面や味付け次第でええやろ

インドとアフリカにコンドームと合わせて食わせろ

貧困国が子供作って日本の税金使わせるんじゃねーよ

543: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:31:42.00ID:Q1MyKf7W0
>>538
急速も何もずっと前から昆虫食の研究はしてた
それが形になってきただけ
現段階で食べ物が無いから食べろなんて言ってる人は一人も居ない

マジで誰と戦ってんの?

545: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:32:02.16ID:/B4O7hZt0
>>538
>急速なコオロギ推しが不気味
これには全く同意
まあ感情論なんでスレチだけどねw

552: レムデシビル(愛知県) [EU]2023/03/05(日) 21:33:38.78ID:X03ZzQDb0
>>538
普段からコオロギ食べてる由緒ある日本人は、急速な反コオロギが不気味だと思う

592: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 21:50:27.24ID:A8itrejh0
>>552
この共産党員ほ気持ち悪いな笑

546: バルガンシクロビル(東京都) [IT]2023/03/05(日) 21:32:13.25ID:HOSzf5IA0
成人男性の一日に必要なタンパク質はコオロギ1000匹分
毎日コオロギ1000匹分食いたい奴おるか

549: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:33:01.57ID:Q1MyKf7W0
>>546
何でコオロギだけで全部得ようとしてるの?

554: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:34:21.82ID:7q6ov4wi0
>>546
誰かが「主食はこれからコオロギとする」とか言ってたの?

556: メシル酸ネルフィナビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 21:35:01.80ID:kHQJAIDk0
コオロギ食いたきゃ勝手に食ってろ気持ち悪い

562: レムデシビル(愛知県) [EU]2023/03/05(日) 21:36:07.64ID:X03ZzQDb0
>>556
嫌なら出ていけよ
壺買って金ないのか?

564: メシル酸ネルフィナビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 21:36:45.21ID:kHQJAIDk0
>>562
スカトロ野郎話しかけてくんな口臭がコオロギくせぇんだよ

キモ

569: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 21:38:29.00ID:CzKLkXq30
>>562
壺ガーがコオロギを推進
つまりコオロギは要らんと言う事だ

557: ザナミビル(東京都) [US]2023/03/05(日) 21:35:05.80ID:UekhTd3t0
野党の逆が正しい
野党は何て言ってるの?

561: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:35:57.06ID:7q6ov4wi0
>>557
民主維新国民は自民と合流して推進会議に入ってる

560: プロストラチン(群馬県) [US]2023/03/05(日) 21:35:52.23ID:oxJZvjEh0
結局何でも食らうあの中国人が食わないってのが証明してるだろ
逆に中国人が美味そうに食ってたら食いたくなるかもな

570: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:38:30.77ID:Q1MyKf7W0
>>560
https://takeo.tokyo/note/tidbits/china/
肉の代わりに昆虫を
そんな中国の食文化、更に聞いて驚いたのですが、中国では焼きそばにお肉の代わりにコオロギを入れるとのこと!まさか!代わりになるわけ無いじゃん!と思うのですが、彼らにとってはごく普通のこと。そう、私たちにとっての当たり前は、世界規模で見れば当たり前ではないのです。

昆虫食焼きそばには、あまり加工のされていない肉厚のコオロギをそのまま入れて調理するそうです。その方が食べた時にジューシーなのだそうです。

567: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:37:28.94ID:7q6ov4wi0
政党で反対してる人はいないかな
国会議事録のサイト見てみないとわからん

571: ソホスブビル(兵庫県) [US]2023/03/05(日) 21:38:44.24ID:pkt/YgsB0
>>567
参政党あたり反対してんじゃね

578: メシル酸ネルフィナビル(京都府) [US]2023/03/05(日) 21:43:06.08ID:kHQJAIDk0
コオロギ餌に魚釣るわ阿呆が

653: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:09:34.83ID:qBibVx0H0
>>578
このスレで1番SDGsしてて優勝クラス

585: ソホスブビル(兵庫県) [US]2023/03/05(日) 21:46:24.74ID:pkt/YgsB0
ちなみに漢方の本にはコオロギは毒って書いてあるからな
多分それが押す理由なんだろうけど

588: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:48:04.08ID:Q1MyKf7W0
>>585
https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/
コオロギは妊婦に禁忌ですか?
私たちは妊婦さんにわざわざコオロギをすすめることはありませんし、心配な方は食べない方が良いと思います。

コオロギが妊婦に禁忌と言われるようになった経緯を説明します。

2023/1/30、twitterにてある人が漢方医学大事典(雄渾社、1983年)という本の中に「蟋蟀(コオロギの一種)」の項目があることに気付きました。

そこには薬効とともに「微毒」「妊婦に禁忌」の記載がありました。このtweetが拡散され、コオロギには毒がある、妊婦に禁忌、コオロギで不妊、などの話が独り歩きするようになりました。

「蟋蟀」の項目は本草綱目(西暦1500年代の中国で書かれた本草学の基本書)が出典であると書かれていますが、実際のところ本草綱目には「微毒」「妊婦に禁忌」との記載はないことが別の方の検証で判明しています。

先のtwitter発信の当人によると、「微毒」「妊婦に禁忌」は漢方医学大辞典の日本人の編集者が情報を後から付け加えたものだろうとのことでした。

その一方で最新の科学においては、アレルゲン性以外に安全性に関するリスクは無いと報告されています(https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05830690149)。

私たちは日本の各種法令や科学的根拠に基づいて判断、情報発信をしていきます。

しかし私たちはこの情報がデマだと断定できる証拠、古い東洋医学の知見を否定するに足る証拠を持っていません。したがって私たちがわざわざ妊婦にコオロギをおすすめすることはありませんし、心配な方は妊娠中に食べないほうが良いかもしれません。

なお、東南アジアでは妊婦を含めて日常的にコオロギを食べている地域があります。特にミネラル分の補給を目的として医師が妊婦にコオロギ食を勧めているケースもある(2023年現在、同業者の現地報告より)、ということも申し添えておきます。

591: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 21:50:18.85ID:MrzEV2h80
>>588
つまり推進派も反対派もどちらも言い伝えレベルの根拠しか持っていないんだな
非科学的な文章をよくも長々とw

595: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:51:27.48ID:Q1MyKf7W0
>>591

その一方で最新の科学においては、アレルゲン性以外に安全性に関するリスクは無いと報告されています(https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05830690149)。

日本語読めない人?

793: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 22:51:27.20ID:f/wlBSfb0
>>588
じゃあ今の中国人は何て言ってるの?

ほい



https://baike.baidu.com/item/蟋蟀/19921134

使用注意
孕妇禁服。

805: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:54:40.31ID:Q1MyKf7W0
>>793
今の中国人?
>>570
ほい

590: ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [KR]2023/03/05(日) 21:50:03.23ID:P8cuwsAl0
合理的な理由がない
以上

615: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:57:14.92ID:/B4O7hZt0
>>590
合理的な理由ってよくわからんけど
牛も豚も米も小麦もダメになっちゃわね?

623: ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [KR]2023/03/05(日) 21:59:54.21ID:P8cuwsAl0
>>615
それらがあるから代替製品を使う必要性がない

627: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:01:56.04ID:/B4O7hZt0
>>623
牛の代替に豚
豚の代替に牛
ってことなw
ニュー速ホント馬鹿ばっかだなw

625: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 22:00:08.31ID:A8itrejh0
>>615
アホだろ笑
牛も豚も米も小麦も食べたいから食べてるだけなんだよ
合理的理由はそれだけで充分

629: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:02:50.80ID:/B4O7hZt0
>>625
「食べたい」
どう見ても感情論です。ありがとうございました

593: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 21:50:51.76ID:S6RuYS6n0
漢方ではコオロギには微毒ありとされる。不妊薬であり、特に妊婦は食べてはいけない。日本はイナゴを食べてきたが、こちらは稲が主食。コオロギは雑食なので死骸などを食べ、日本人はコオロギを食べて来なかった。これが理由。

603: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 21:52:31.85ID:Q1MyKf7W0
608: ソホスブビル(兵庫県) [US]2023/03/05(日) 21:55:01.57ID:pkt/YgsB0
乳牛殺してコオロギ育てるのに税金使ってるからな
その金でチーズとか粉ミルクとか作れるだろって

611: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:56:12.71ID:7q6ov4wi0
>>608
牛はもう市場も流通も完成してるから数調整すればいいだけだから
コオロギは新規開拓だから分野が違う

617: ソホスブビル(兵庫県) [US]2023/03/05(日) 21:58:12.70ID:pkt/YgsB0
>>611
国を上げてゲテモノを拡張すんなw
やってる事がカルトそのものだな

621: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 21:59:29.82ID:MrzEV2h80
>>611
コオロギはもう市場も流通もゲテモノとして完成してるだろw

610: テノホビル(愛知県) [ニダ]2023/03/05(日) 21:55:52.65ID:agHc5B8s0
なんで理論的に反論せにゃならんの
じゃ、理論的に言うなら、犬も猫も食っても問題ないってことになるし

626: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:00:26.15ID:/B4O7hZt0
>>610
いやそういうスレだから
できないとしても別にそれを責めようってんでもないだろ
理論的には反論できんが感情的には受け入れられん!
てのはアリだよ
ここではスレチってだけで

630: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 22:03:04.38ID:MrzEV2h80
>>626
コオロギをゲテモノとして食う分には問題ない
コオロギ食とか言い始めて現行の食を代替するなら問題が多すぎだろ
コオロギをどうやって大量消費するんだよ
ろくに調理法も確立してないのに

650: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:09:02.43ID:/B4O7hZt0
>>630
またお前か…
>現行の食を代替するなら問題が多すぎだろ
コオロギをどうやって大量消費するんだよ
ろくに調理法も確立してないのに

代替とか大量消費とかそっちの勝手な後付けだろ
スレタイよく読め
あと個人的に嫌なら勿論食う必要はないんだぞ?頑張って大量消費のレシピ開発する必要もない
このスレはあくまでも
>反コオロギの人は、感情論抜きにして、理論的にコオロギ食の何がダメなのか言えるの? [633829778]
だよ…

631: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 22:03:06.56ID:S6RuYS6n0
共喰いしたりや死骸を食べる生物だぞ。
気が狂っているとしか思えん。
偉大な先人たちが忌避したのには必ず理由がある

638: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:05:07.28ID:Q1MyKf7W0
>>631
死骸を食べるううぅ!ってお前魚は何食ってると思ってんだ…?

644: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 22:07:51.76ID:MrzEV2h80
>>638
そりゃ生きた生物だろ
死骸を餌にしてる魚があるなら教えてくれ

652: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:09:31.65ID:Q1MyKf7W0
>>644
>>646
バカの世界ってすげーなぁ…

https://www.yoshoku.or.jp/feeding/
生餌(なまえさ)
生餌
形状
生魚の切り身

原料
多獲性魚種(一時的にたくさん獲れる魚の総称)である、イワシ類(マイワシ・カタクチイワシ)、サバ類、スケトウダラ、サンマ、アジ類など。

使用状況
現在では、生餌のみを与えることはほとんどなく、主にMPの原料として使用されています

646: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 22:08:02.03ID:S6RuYS6n0
>>638
魚は基本死骸は食わんだろ。
エビは死骸を食べるがユダヤ教では忌避される

655: ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [KR]2023/03/05(日) 22:10:23.64ID:P8cuwsAl0
>>646
釣りの餌とか考えると死骸を食べる印象なんだけど違うのかな

634: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 22:04:37.42ID:CzKLkXq30
割と真面目に
イメージも食感も味も無視して
栄養価的コスパだけで判断したら何が最強なんだろうな?

640: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 22:05:51.14ID:A8itrejh0
>>634
きな粉だと思うな

642: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 22:06:19.62ID:CzKLkXq30
>>640
やっぱ大豆強え…

643: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 22:06:33.02ID:MrzEV2h80
>>634
大昔からサツマイモが科学的に鉄板

662: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 22:11:43.21ID:CzKLkXq30
>>643
ジャガはどうなん?アレもだいぶコスパ良いっしょ?
いずれにせよカロリー的には芋が最強よね…

670: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 22:13:58.77ID:MrzEV2h80
>>662
じゃがいもよりPFCバランスが良い
あとサツマイモは伝統的に地上部を可食部にしてきたから
地上部を食えば野菜(食物繊維など)の代替にもなる
飽食の時代で地上部まで食えるか、というのは疑問だが

679: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]2023/03/05(日) 22:18:00.61ID:SwDJmgOl0
>>662
ジャガイモは寒冷地でも取れるが連作障害が結構起こりやすい欠点がある
サツマイモは逆に連作障害が起こりにくいが寒冷地はあまり向かないが気候考えると凍土以外はなんとかなる

647: ダサブビル(光) [US]2023/03/05(日) 22:08:17.47ID:Hos3UPm50
コオロギ以外の食物が手に入る状況だからとしか言えない。
3大欲求において一番自由度の高い食欲にわざわざ我慢を強いる必要がないだけ。

651: イスラトラビル(東京都) [MX]2023/03/05(日) 22:09:15.97ID:U5X36Of60
>>647
今のうちに慣れておけるなら後々困らないな

669: ダサブビル(光) [US]2023/03/05(日) 22:13:55.52ID:Hos3UPm50
>>651
どうぞどうぞ
俺は慣れで食い物食べたくはないから食わないよ

796: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:51:56.45ID:/B4O7hZt0
>>647
今読み直したらこれもそうだな
牛も豚も米も小麦も食えなくなっちゃう

これも「コオロギ食」をコオロギメインで食うって読み替えてるってことなんかな?

810: ダサブビル(光) [US]2023/03/05(日) 22:55:29.06ID:Hos3UPm50
>>796
ん?俺はコオロギを食うことに関してのみのコメントだぞ?
被害妄想しまくるのがヴィーガンと似てきたね
食いたきゃ食え、俺は食わんし見たくないだけ

824: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:01:46.96ID:/B4O7hZt0
>>810
いやいや牛以外の食物が手に入る状況だから牛は「ダメ」なんか?って言ってる
豚でも米でも同じこと

654: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:10:12.90ID:7q6ov4wi0
反対の人はコオロギが現状の食べ物から置き換わるみたいな言い方するよね

658: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:11:06.62ID:Q1MyKf7W0
>>654
いきなり主食がどうこう言い出すからな
なんか変な電波受け取ってるとしか思えん

660: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:11:36.96ID:qBibVx0H0
>>654
虫?
遊ぶか?

673: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:15:05.13ID:qBibVx0H0
>>654
バカボンやってるのか?
反対の賛成なのだってさ

678: ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [KR]2023/03/05(日) 22:17:20.49ID:P8cuwsAl0
>>654
代替品じゃないならただの嗜好品だと思うんだけど
何のために「貴重なタンパク質」として今まで食料じゃなかったものを食料としてゴリ押ししてんの?

691: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:20:32.60ID:7q6ov4wi0
>>678
イナゴの佃煮の歴史で考えると魚の代替か補助かな
今は中国船に魚取られたりして収穫量が減ってるし

705: ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [KR]2023/03/05(日) 22:23:49.99ID:P8cuwsAl0
>>691
じゃあ何かと置き換える気なんじゃん…

671: ロピナビル(北海道) [US]2023/03/05(日) 22:14:06.83ID:ClfqvnEn0
真面目なハナシ、コオロギって長期間に渡って大量に摂取しても平気なの?
肉の代わりにするってことは1日100グラムくらいは食べるんでしょ

674: アメナメビル(大阪府) [BR]2023/03/05(日) 22:15:45.30ID:tQo7aF7p0
>>671
毒ちんと同じ
長期的な治験なし

687: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 22:19:54.91ID:S6RuYS6n0
>>671
そりゃ信州の連中だってイナゴや蜂の子ですらたまにしか食べないし、常食して大丈夫なわけないだろw

689: レテルモビル(宮城県) [US]2023/03/05(日) 22:20:14.57ID:rS9QQ6ed0
>>671
どんなに飢餓があっても人類はコオロギを食べなかった、イナゴやカエルやヘビは食ってもコオロギは食べなかった
600万年食べなかった、それが答えだよ

694: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:21:14.37ID:Q1MyKf7W0
>>689
何でそんなデマ流すんだ?

704: インターフェロンα(群馬県) [GB]2023/03/05(日) 22:23:39.50ID:+J/ARraQ0
>>694
中国とかタイ辺りじゃ食べるのかもだが
日本では食べて居ないのでは?
それともどこか日本でも食べる地域はあるの?

683: アタザナビル(ジパング) [NL]2023/03/05(日) 22:18:56.59ID:wWypjDuc0
反コオロギは反ワクと同じでネオフォビアな、新型コロナが入ってきた頃に神経質になり過ぎた人たちも同じ
新しいもの、未知のものが恐怖なんだよ
きっとハレー彗星の時も自転車のチューブ買い占めたんだろうな

693: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 22:21:12.64ID:A8itrejh0
>>683
逆にコオロギ推進派は太陽光推進派と全く同じなんだよなあ
環境問題のために利用拡大を目指してるところとかな

690: ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [CN]2023/03/05(日) 22:20:25.70ID:oSWFeZma0
コウロギ食でても商売ならんと思うなあ
誰が好き好んで食うんや(´・ω・`)

702: リルピビリン(千葉県) [US]2023/03/05(日) 22:23:18.10ID:fuod1vjc0
>>690
結局はそこ
高い理念で企業アピールしたところで結局は需要と供給

713: ロピナビル(香川県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:25:40.09ID:bnLeobYj0
環境保全の人とかがよく言ってる遺伝子汚染のきっかけにならないの?
いまある家畜と違って逃亡リスクが桁違いに高い気がするんだけど

725: コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:27:38.27ID:7q6ov4wi0
>>713
爬虫類の餌とかで外来種の虫が数百種類定着してるけど
今なにか生活に不都合があるならコオロギも考えなきゃいけないけども

720: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 22:27:01.38ID:CzKLkXq30
そもそも丸揚げにするか粉にするしか無い時点で食材としては落第点だよ
ダチョウ肉のサシに蛆虫を活用するくらいじゃないとね

741: ロピナビル(香川県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:32:53.07ID:bnLeobYj0
>>720
そういえばジャンの未来料理+ダチョウ肉の中にもコオロギはなかったな
タガメ、ミミズ、ハエ(ウジ)、バッタだっけ?

754: レテルモビル(山形県) [US]2023/03/05(日) 22:37:34.97ID:CzKLkXq30
>>741
あの作品の料理監修って割とガチな人だったっぽいしな
彼女があのテーマでコオロギを選択してない時点で何か有ったのかもな

736: メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [GB]2023/03/05(日) 22:31:13.05ID:1jNfxMWy0
毒虫に理性的になって何の意味があんだよw

739: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:32:02.78ID:qBibVx0H0
>>736
意識他界系が哲学語ってるつもりなんだろ

742: イドクスウリジン(茸) [ニダ]2023/03/05(日) 22:32:55.78ID:ANpH+w4l0
コオロギ食うならクジラ食おうぜ
増え過ぎてんぞあいつら

748: ダルナビルエタノール(光) [ニダ]2023/03/05(日) 22:36:01.81ID:LaoAEXNx0
>>742
そっちこそ(外野から)感情論で全否定されるんだよなぁ…変なの

759: ソホスブビル(大阪府) [JP]2023/03/05(日) 22:40:18.63ID:RPIgpDNt0
そろそろインフルエンサーがコオロギ思ったより美味しいとか、美容にいいとかツイートしだす?

774: エルビテグラビル(東京都) [IT]2023/03/05(日) 22:44:55.54ID:vg4I41hq0
>>759
酢納豆で痩せるみたいにコオロギ食べると毛が生えるとか配信するYouTuberが現れるんだよ

764: ホスアンプレナビルカルシウム(宮城県) [ニダ]2023/03/05(日) 22:41:10.17ID:QUyhzlT70
コウロギは全部ウクライナに送ってカニ食わせろクソ売国政府

768: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:42:29.97ID:qBibVx0H0
>>764
ウクライナに送る支援物資を金でなくコオロギにしろ
虫を食べたがってる虫を支援しろ
これを拒絶するから虫スキームが成立しない

784: エルビテグラビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 22:48:25.66ID:tUglX0RF0
共食い減らさないと利益にならないから共食いを減らせるようになって向上してるよってニュースを見て
あたかも共食いしてるのが普通っていう風に思ってる人いるじゃん?

795: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:51:49.57ID:Q1MyKf7W0
>>784
普通に養殖してたら共食いするよ、って話でしょそれ
で、共食いしたり死骸を食べるのが生物としておかしい、そんな生き物を食べる奴は気が狂ってるとしか思えんって奴がいたから別に死骸を食べたり共食いしたりってのはコオロギだけじゃないし特別でも無いぞって言ってるだけ
まぁ頭アレな人だから理解出来ないだろうな

631 アタザナビル(愛知県) [GB] 2023/03/05(日) 22:03:06.56 ID:S6RuYS6n0
共喰いしたりや死骸を食べる生物だぞ。
気が狂っているとしか思えん。
偉大な先人たちが忌避したのには必ず理由がある

802: エルビテグラビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 22:54:20.28ID:tUglX0RF0
>>795
特別でも無い事ないぞ
種の存続の為や特別な環境化でしか共食いしない

808: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:55:08.47ID:Q1MyKf7W0
>>802
あ、完全にアスペだわこれ
もう触るの辞める

828: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 23:02:29.45ID:S6RuYS6n0
>>795
すごく根に持ってそうw
ていうかそんなにコオロギ食好きならどんどん買って食べてよ。俺は絶対に食べないけどw

837: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 23:04:46.26ID:Q1MyKf7W0
>>828
あ、まだ居たんだ
話の流れを説明する為に使っただけだよ
お前が物を知らない阿呆ってのはとっくにわかってるから

799: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:53:34.71ID:qBibVx0H0
栄養あるお?
コオロギパウダーを戦略支援物資として送ろうね
金?
無駄遣いするから支援物資はコオロギだ
栄養あるよ?
あるんだよね?
だからコオロギ送る
何か間違ってるか?
感情論など一切必要ない
栄養ある
コオロギ送るね

806: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 22:54:44.61ID:A8itrejh0
>>799
北朝鮮や中国の貧困層こそコオロギ食が必要だな

809: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:55:14.69ID:qBibVx0H0
>>806
もちろんその国が困ったら金でなく支援は全てコオロギだ

801: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 22:53:56.94ID:f/wlBSfb0
蟋蟀
相关配伍
1、治小水不通,痛胀不止:蟋蟀一个,阴阳瓦焙干,为末。白汤滚下。小儿减半。(《医方集听》)
2、治跌扑伤小肚,尿闭不出:蟋蟀一枚,煎服。(《纲目拾遗》引《养素园集验方》)

使用注意
孕妇禁服。

803: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 22:54:26.30ID:qBibVx0H0
>>801
おい壊れんなよ
コオロギ食えよなぁ

807: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 22:55:07.75ID:f/wlBSfb0
>>803
薬としてなら利用するけど常食に向かないだろこれ

815: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 22:57:58.75ID:Q1MyKf7W0
やっぱスレタイの通り反コオロギで理論的に駄目って言える奴って殆ど居ないんだな
デマ流すバカと何も知らないアホ、アスペばっか

823: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:01:08.14ID:A8itrejh0
>>815
アホじゃね
コオロギを好きで食ってるやつは自由にしたらいいよ
このスレタイがわざと論点をずらしてることに気づいてないの?

829: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 23:03:45.22ID:Q1MyKf7W0
>>823

お前の話したい論点とは違うってだけだろ?
ほんと頭悪いのしか居ないなぁ

839: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:05:30.67ID:A8itrejh0
>>829
反コオロギって好きでコオロギ食ってるやつにも反対してると思う?

851: ダサブビル(千葉県) [US]2023/03/05(日) 23:09:12.28ID:WjJ9hNB60
>>815
①実用性:美味しい、使いやすい、効果が高い
②見た目がいい
③安い
これらのバランスで商品は回ってる。

コオロギは圧倒的に②が劣っているからダメ。
②を感情だからダメとか言ってたらファッション業界とか成り立たない。
芸能界だって成り立たない。デザイナーは全員、失業だ。
見た目も世の中重要なんだよ。

859: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:11:44.53ID:/B4O7hZt0
>>851
ああこれは「ダメ」の解釈か

面白いなあ

869: ビダラビン(茸) [US]2023/03/05(日) 23:14:04.53ID:Q1MyKf7W0
>>851
それはお前が売れないと判断する要因だろ?
別に売れないからって反コオロギにはならんだろw

890: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:18:28.95ID:/B4O7hZt0
>>869
まあこれは
コオロギ食の何がダメ
の解釈のひとつだろう
コオロギ食の商売としてここがダメ
的な?
なるほどこういう理解もあるか、と俺は思った

917: アメナメビル(兵庫県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:27:09.54ID:1Dx5M1Kq0
>>851
美味しさは突き詰めると快不快だから機能性じゃなくて感情論のひとつだと思う
感情論排除するなら論点は栄養価/生産コストと供給能力以外に機能はない
「おいしい」の本質的価値は快楽欲求を満足させることにある

921: エムトリシタビン(青森県) [US]2023/03/05(日) 23:28:21.48ID:A+pQHdLQ0
>>917
要するにみんな大好きコスパ最高!なんだよね

827: イドクスウリジン(愛知県) [US]2023/03/05(日) 23:02:21.91ID:oS5IfIhP0
今思ったんだけどさ、反対派は「無理矢理コオロギ食わされる!」とか思ってんの?
それかコオロギの養殖場増やしたら食肉が全世界から突然消え去るとかトンデモ妄想なの?
教えて先人の信者さん

834: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:04:19.84ID:A8itrejh0
>>827
コオロギの利用拡大させるために補助金が出されたら、補助金目当てにほとんどのメーカーがコオロギパウダーを混ぜ始めるだろうな

850: イドクスウリジン(愛知県) [US]2023/03/05(日) 23:09:10.91ID:oS5IfIhP0
>>834
アレルギーリスクがある物を無許可無記載で添加するってことかい?
ほとんどのメーカーが?
頭悪すぎない?あ、君じゃなくてその「ほとんどのメーカー」がね

855: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:10:59.08ID:A8itrejh0
>>850
流石に無記載はないんじゃないかな
だから、コオロギパウダーに拒否感が出ないように必死でマスコミが宣伝してるじゃん

872: エファビレンツ(岡山県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:14:32.89ID:m3BZpgd00
>>834
飲料メーカーは、不味いアスパルテームやアセスルファムつかってでも
生産コストを少しでも落とそうと躍起になってるってのに
飲食メーカーは、グラム単価15,000円するコオロギパウダーを、こぞって入れるようになるっての?国民の所得がいくら上がったらそうなるのよ

920: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]2023/03/05(日) 23:28:01.09ID:SwDJmgOl0
>>827
>今思ったんだけどさ、反対派は「無理矢理コオロギ食わされる!」とか思ってんの?
まさか学校給食としてコオロギ加工品を出して子供に食べさせてることを知らない人がここにいるとは

940: イドクスウリジン(愛知県) [US]2023/03/05(日) 23:34:53.67ID:oS5IfIhP0
>>920
食物科の生徒らが、コロッケに使われるひき肉の代わりにパウダーを使った「かぼちゃコロッケ」を考案して作り、在校生のうち約170人が試食に加わった。食べるか否かは選択でき、給食を考案した生徒は、最初は抵抗感があったものの、香ばしくて美味しい食材だと感じたという。食用コオロギが学校給食に使われたのは、これが国内初だとしている。

945: テラプレビル(福岡県) [GB]2023/03/05(日) 23:35:38.81ID:sGIb2XxY0
>>920
まーたアホがデマ流してる

961: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]2023/03/05(日) 23:40:20.46ID:SwDJmgOl0
>>945
事実陳列罪、いただきました
「徳島 コオロギ給食」でググレカス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221128/k10013906251000.html

965: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:41:38.94ID:/B4O7hZt0
>>920
まさか「学校給食」ってだけで無理矢理食わされてると思い込んでる人がここにいるとは
しかもなんか知った風で上からモノ言うとはwww

856: エルビテグラビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 23:11:06.93ID:tUglX0RF0
企業の対応も間違ってる
不安要素を調べて回答していけばいいだけなのに知らんとか
コオロギだろうがなんだろうが安全性に明確な回答出来ないものを食品に混ぜるというのは食の安全が脅かされてる
特に海外がじゃなく日本人に対してアレルギー反応何%とか調べないと
この国食品の安全基準高かったのにどうしてどんどん緩くなっていくんだw

873: ダサブビル(千葉県) [US]2023/03/05(日) 23:14:56.89ID:WjJ9hNB60
>>856
ギョーザとか生レバーとかアサリの産地偽装とかうるさくなったからじゃない?
米も結構、ブランドがうるさいしね。
抜け道が欲しいんだろうさ。

EVやら高級食パンと同じ。
欲しがる奴に勝手に買わせとけばいい。

857: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 23:11:13.44ID:MrzEV2h80
このスレの賛成派も反対派も
コオロギ食ったことある人ゼロ人説

862: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 23:12:10.59ID:S6RuYS6n0
>>857
イナゴと蜂の子は食ったことあるぞ。

860: エンテカビル(東京都) [US]2023/03/05(日) 23:11:55.63ID:C34DGb6Q0
感情論抜きにする必要があるのかと
嫌悪感を持つものを食べ物とする事はできないってだけ
清潔なウンコなら食えるかっつったら絶対に食えないだろうがよ
清潔なウンコなんてもんが存在するとすればだけど

867: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:13:44.88ID:/B4O7hZt0
>>860
必要は知らんがまあそういうスレだから
理屈で「ダメ」が言えないなら書き込むな

864: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 23:12:54.32ID:f/wlBSfb0
中国人はゴキブリを薬用として盛んに販売するけど
コオロギはほとんど見ない

884: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 23:17:33.71ID:S6RuYS6n0
>>864
ムカデもサソリもセミも食うからな連中。
日本とは食文化も内臓の強さも違うので、見習う必要はないよ。

881: バラシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 23:16:34.82ID:uRtGsUzh0
反対してる奴らが普段何食べてるか気になる

886: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 23:18:07.63ID:MrzEV2h80
>>881
賛成してる奴らは当然普段コオロギ食ってるんだよな?

893: バラシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 23:19:11.11ID:uRtGsUzh0
>>886
たいして抵抗はないね

906: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2023/03/05(日) 23:23:38.36ID:MrzEV2h80
>>893
純粋な疑問だけど
どうやって調理してコオロギを大量に食うの?
珍味程度に食ってるだけでは現行の食の代替にはならんぞ?

892: エファビレンツ(岡山県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:18:56.91ID:m3BZpgd00
>>881
気づいていないのは、ある意味で幸せだからね
コオロギパウダーには糞尿が!と言いながら、豚の糞がついたウインナーをほおばり
コオロギの見た目が気持ち悪い!と言いながら、深海魚で握った寿司を食う
美味しいね!美味しいね!と家族で笑っているよ

899: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:21:12.62ID:A8itrejh0
>>892
まあ中国産の食材のリスクに気づいてないやつは幸せだろうな笑
将来的に病気になるリスクは高くなるけど

882: ダサブビル(光) [US]2023/03/05(日) 23:16:45.73ID:Hos3UPm50
何か凄い必死なヤツがいるな

883: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:17:23.47ID:qBibVx0H0
>>882
面白いか
お前に必ず食わせるという警告だ

889: ダサブビル(光) [US]2023/03/05(日) 23:18:24.75ID:Hos3UPm50
>>883
どうぞどうぞ
いつ来るの?

894: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:19:19.53ID:qBibVx0H0
>>889
殺し方
虫の食わせ方だ
支援物資がコオロギになったら逃げ場はない

898: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:20:33.54ID:qBibVx0H0
>>889
天災が起きた時にコオロギ贈られてきたら吐くだろ
千羽鶴の代わりにコオロギ送ってやる

888: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:18:24.13ID:qBibVx0H0
>>882
戦争するんだろ?
支援物資すらもコオロギで埋め尽くして吐かせてやる

907: ビダラビン(大阪府) [US]2023/03/05(日) 23:23:52.51ID:Wj6mF8p+0
だったらGも食えるよね?栄養抜きにしてくってみ

909: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 23:24:31.59ID:f/wlBSfb0
>>907
Gの方が効能多いって中国人が中国語サイトで解説してた

918: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:27:32.27ID:A8itrejh0
この絵はマスコミの本質を表してるよ



919: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:27:51.29ID:qBibVx0H0
ところで千羽鶴において科学的論理的に否定されたかな?
送りつけられたやつが科学的論理的に説明するべきでは?

956: エルビテグラビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 23:38:56.70ID:tUglX0RF0
>>919
お見舞いとかで千羽鶴は気持ちを表す文化だが
海外にはそんな文化以前に食えないし着れないし支援物資ではない
寄付支援や支援物資の枠で送るのは間違い
コオロギもパウダーだろうが支援物資でサプリのようなものはゴミになる可能性が高い

960: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:40:08.79ID:qBibVx0H0
>>956
じゃあ支援物資として優れてないのか?
なぜ作るんだ?

980: エルビテグラビル(大阪府) [US]2023/03/05(日) 23:44:27.00ID:tUglX0RF0
>>960
支援物資で優れているのは食品・衣料品・日用品
コオロギパウダーはタンパク質を補うという名目だから食品ではない
問題になっている酪農ほったらかしてまでなぜ作ってるかは分からないから問題なっている。

931: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:32:09.87ID:qBibVx0H0
震災に遭ってコオロギ贈られたいか?
そんなことも分からない境界知能なのか?
それに説明する知能は無理か?
乞食かお前ら

935: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 23:32:57.46ID:f/wlBSfb0
>>931
その状況だと負傷してるからゴキブリの方が効能的には合ってるぞ

938: ソリブジン(大阪府) [CN]2023/03/05(日) 23:33:58.28ID:qBibVx0H0
>>935
なら被災地にゴキブリ送れよサイコパス

942: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 23:35:00.66ID:f/wlBSfb0
>>938
コオロギ意味不明なんだよ
中国人が盛んに取引してない
効能も少ない
ゴキブリだったら効能も多いし中国人に売りつけもできる

944: アタザナビル(愛知県) [GB]2023/03/05(日) 23:35:18.03ID:S6RuYS6n0
悪いけど馬鹿か頭おかしいか病んでるとしか思えない。
他に食料確保できる方法なんて山ほどあるだろうに。

948: バラシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 23:36:18.15ID:uRtGsUzh0
>>944
例えば?

959: イスラトラビル(茸) [BR]2023/03/05(日) 23:39:54.17ID:83xlPHVi0
コオロギも必須アミノ酸は含んでるみたいですが、バランスが悪くアミノ酸スコアは低いです。(ゴキブリミルクはデータ無し)
必須アミノ酸は9種類のうち1番含有量の低いラインまでしか吸収されないのでバランスが悪いと殆ど無駄になります

BCAAを豊富に含んでたんぱく質が多い!に騙されてはいけません



968: イドクスウリジン(愛知県) [US]2023/03/05(日) 23:42:13.18ID:oS5IfIhP0
>>959
コオロギ「だけ」食ってりゃそうなるのかもね
普通は数種類の物をバランスよく食うわな

972: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:42:49.63ID:A8itrejh0
コオロギ食は鶏肉や大豆よりも値段が高いからダメなら納得するのか?

986: テノホビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/05(日) 23:46:35.29ID:/B4O7hZt0
>>972
てか安価に供給できるようになったら今『ダメ』って言ってる人は納得するんか?

999: ダクラタスビル(和歌山県) [US]2023/03/05(日) 23:49:28.68ID:A8itrejh0
>>986
それなら、食糧難にコオロギは有効だと認めるよ
食べたいかどうかは別だけどな

973: コビシスタット(茸) [DE]2023/03/05(日) 23:43:12.94ID:efr2BdDx0
東日本大震災以降にさ、そこそこの企業は自ら災害に備えて備蓄とかしてるわけ
備蓄するにも期限てもんがあるから期限切れ間近のものはひとまず社員に配るわけ
そこでコオロギなんか出てきたら確実にゴミ箱行きだろ
仮に本当に災害の真っ只中であってもコオロギなんか出てきたらドン引きどころじゃないだろ
だってこれまでは虫なんて関係ない非常食の備蓄だったんだから
たぶんコオロギ押してるのは非常食にカロリーオフなんて本末転倒でクソバカな真似をする意識高い系か利権でズブズブのゴミクソだと思うわ

981: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/03/05(日) 23:45:03.14ID:f/wlBSfb0
>>973
コオロギよりゴキブリの方が効能あるぞ

982: テラプレビル(福岡県) [GB]2023/03/05(日) 23:45:25.19ID:sGIb2XxY0
ここでコオロギなんか食えるか!
そんなもん食うなら死んでやる!くらいの勢いの奴等もほぼ100%こいつ食ってるから



994: ホスカルネット(兵庫県) [FR]2023/03/05(日) 23:48:02.87ID:t91mChFT0
結局反コオロギは食べるのが嫌ってだけの感情論
バカはほっとこうぜ

997: イドクスウリジン(神奈川県) [US]2023/03/05(日) 23:49:22.52ID:y0G9xulU0
>>994
そうそう
今はお前が3食の肉のかわりに昆虫食べるしかない

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*