1イドクスウリジン(東京都) [ヌコ]2023/03/02(木) 09:28:06.58ID:O+3ydYRG0
「0歳から投票権を」を公約にする理由は?藤田文武幹事長インタビュー【U30×日本維新の会】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ishin_jp_62a69bdfe4b06169ca8d32d1
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
13歳の選挙権。僕はバカだから、本気でこの中学生の思いに応えたいと思うよ。次の都構想の住民投票では無理だけど、いつかホントに13歳に選挙権が与えられる時代がくればと思う。
本音は0歳からの選挙権だ。0歳児も同じ日本国民。なんで差別されるんだ。その時、政治家はやっと未来に目を向けるだろう。

「0歳から投票権を」を公約にする理由は?藤田文武幹事長インタビュー【U30×日本維新の会】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ishin_jp_62a69bdfe4b06169ca8d32d1
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
13歳の選挙権。僕はバカだから、本気でこの中学生の思いに応えたいと思うよ。次の都構想の住民投票では無理だけど、いつかホントに13歳に選挙権が与えられる時代がくればと思う。
本音は0歳からの選挙権だ。0歳児も同じ日本国民。なんで差別されるんだ。その時、政治家はやっと未来に目を向けるだろう。
2: (東京都) [ヌコ]2023/03/02(木) 09:28:38.07
アホが投票すれば良くなるってこと??
3: ファムシクロビル(光) [CN]2023/03/02(木) 09:29:05.53ID:OLx0r5qy0
さすがに義務教育は受けろ
4: ダサブビル(光) [TR]2023/03/02(木) 09:29:24.14ID:VMmsxS8T0
0歳で字を書けるならいいんじゃね?本人にちゃんと書かせろよ
5: アシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/02(木) 09:29:55.49ID:PAPbRtpf0
それは親が実質2票投票するということなんだが
6: ビダラビン(播磨・但馬・淡路國) [ニダ]2023/03/02(木) 09:30:04.21ID:qkVyfVEa0
変化嫌う高齢保守層の票を薄める為には幼児も投票したらええよ。
193: マラビロク(沖縄県) [ニダ]2023/03/02(木) 11:13:18.45ID:WRU8xgH20
>>6
消去法でしか投票しない若年層に選挙権を広げたところで今以上に変化は起きないんだよな
若年層の頭の悪いところはそれを団塊世代や団塊Jrのせいにしているところ
消去法でしか投票しない若年層に選挙権を広げたところで今以上に変化は起きないんだよな
若年層の頭の悪いところはそれを団塊世代や団塊Jrのせいにしているところ
9: インターフェロンβ(鹿児島県) [ニダ]2023/03/02(木) 09:31:23.30ID:bs2O0Y9F0
なんでこんなバカを知事にしてんだ大阪
371: バルガンシクロビル(光) [US]2023/03/03(金) 07:56:54.86ID:hbJ8raOq0
>>9
一番マシだからよ?自民がマトモな候補者出せず極左候補支援なんてやってるから吉村が歴史的な大勝するのは確定。
一番マシだからよ?自民がマトモな候補者出せず極左候補支援なんてやってるから吉村が歴史的な大勝するのは確定。
16: ザナミビル(大阪府) [ニダ]2023/03/02(木) 09:34:16.22ID:O19+KLvz0
逆に85歳以上は選挙権なくすべきだ
25: ビダラビン(やわらか銀行) [CN]2023/03/02(木) 09:37:02.85ID:QNRgNTd50
>>16
年金受給開始→選挙権停止
で、いいんだよ。選挙権欲しけりゃ受給拒否すりゃいいんだから。
因みに、生活保護受給も同様で
年金受給開始→選挙権停止
で、いいんだよ。選挙権欲しけりゃ受給拒否すりゃいいんだから。
因みに、生活保護受給も同様で
81: アメナメビル(東京都) [GB]2023/03/02(木) 09:59:45.44ID:fPFpf7ko0
>>16
責任能力の有無で選挙権が与えられるなら、当然ボケた老人からは選挙権剥奪しないと矛盾するよな
責任能力の有無で選挙権が与えられるなら、当然ボケた老人からは選挙権剥奪しないと矛盾するよな
137: リバビリン(北海道) [US]2023/03/02(木) 10:29:55.79ID:c7Tma47s0
>>81
総務省もそう考えて、成年被後見人の選挙権を認めてなかったが、バカ裁判に負けて認めることになった
赤ん坊に選挙権を与えるのもボケ老人に選挙権を与えるのも同じこと
バカげている
総務省もそう考えて、成年被後見人の選挙権を認めてなかったが、バカ裁判に負けて認めることになった
赤ん坊に選挙権を与えるのもボケ老人に選挙権を与えるのも同じこと
バカげている
144: プロストラチン(茸) [ニダ]2023/03/02(木) 10:34:34.37ID:LxPOI+j70
>>137
痴呆が疑われる老人が投票所に来たとき、役所の職員が介添えで書いたらしいが、慣れてないのか対応が炎上してたな
回りにも聞こえるような声で「○○候補でよろしいですか?」って本人に聞き返したらしい
痴呆が疑われる老人が投票所に来たとき、役所の職員が介添えで書いたらしいが、慣れてないのか対応が炎上してたな
回りにも聞こえるような声で「○○候補でよろしいですか?」って本人に聞き返したらしい
145: ミルテホシン(埼玉県) [ニダ]2023/03/02(木) 10:34:40.42ID:ypvcZTMK0
>>137
一票の重みは年齢に応じて変えるべきだと思う
社会経験や能力の低い18歳と社会の中核となる20から50代、未来のない社会の負担となる高齢者がみんな同じってのはおかしい
一票の重みは年齢に応じて変えるべきだと思う
社会経験や能力の低い18歳と社会の中核となる20から50代、未来のない社会の負担となる高齢者がみんな同じってのはおかしい
21: エンテカビル(広島県) [BR]2023/03/02(木) 09:35:57.05ID:N36yh2v20
0才に選挙権が無いのは差別
→外国人に選挙権が無いのは差別
もう少し頭使え、わかりやす過ぎるんだよw
→外国人に選挙権が無いのは差別
もう少し頭使え、わかりやす過ぎるんだよw
252: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US]2023/03/02(木) 12:39:54.53ID:Hrmdzxac0
>>21
それな
突然LGBT推しになり始めたのも多分同じ理由
コオロギは補助金だし
安部ちゃん死んでからドクズが蔓延してる
汚物は消毒してくれ
それな
突然LGBT推しになり始めたのも多分同じ理由
コオロギは補助金だし
安部ちゃん死んでからドクズが蔓延してる
汚物は消毒してくれ
28: ミルテホシン(東京都) [FR]2023/03/02(木) 09:38:57.36ID:p66nliJB0
どうやって0歳児に投票させるの?
31: ファビピラビル(大阪府) [ニダ]2023/03/02(木) 09:40:14.26ID:x0hw3z3g0
>>28
親権者が代理行使する
今は高齢者の声が大きくなりすぎだから、それの是正手段としての一案
親権者が代理行使する
今は高齢者の声が大きくなりすぎだから、それの是正手段としての一案
32: ダクラタスビル(神奈川県) [US]2023/03/02(木) 09:40:20.11ID:DXV8MVFh0
投稿時お酒入ってたとかじゃないのこれ
34: リルピビリン(東京都) [PH]2023/03/02(木) 09:41:53.59ID:zv4h7QiZ0
判断力のない人を投票所連れてって公明党とかに無理やり入れさせるっていう
あのやり方を全政党でやろうということですね
あのやり方を全政党でやろうということですね
40: ファビピラビル(大阪府) [ニダ]2023/03/02(木) 09:44:10.85ID:x0hw3z3g0
>>34
違う、親が実質複数票持つようになるので、政治家が当選したかったら
子育て世帯優遇の政策を打ち出すしかなくなる
今は高齢者に媚びる政治家ばかりだから、少子化が進んでしまった
違う、親が実質複数票持つようになるので、政治家が当選したかったら
子育て世帯優遇の政策を打ち出すしかなくなる
今は高齢者に媚びる政治家ばかりだから、少子化が進んでしまった
131: ミルテホシン(兵庫県) [US]2023/03/02(木) 10:26:41.73ID:2XggdGVV0
>>34
いうて成人して同居してる家族なら同じ議員や政党に投票してるところばっかだぞ
いうて成人して同居してる家族なら同じ議員や政党に投票してるところばっかだぞ
39: ネビラピン(茸) [KR]2023/03/02(木) 09:43:31.75ID:e6a0hOmG0
出生率上がらんかな
68: ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]2023/03/02(木) 09:51:10.10ID:4vynhZ1W0
>>39
0歳の子供持つ親の年代って20~30代だぞ?
そこらへんの投票率なんて30~40%レベルなのに子供の分投票できたとしてもほぼほぼ全体の数字には何も影響せんわ
そら政府もこんな選挙にろくに行かない奴らのための政治なんてするわけねぇwww死なないギリギリのラインまで増税し続けるっての
0歳の子供持つ親の年代って20~30代だぞ?
そこらへんの投票率なんて30~40%レベルなのに子供の分投票できたとしてもほぼほぼ全体の数字には何も影響せんわ
そら政府もこんな選挙にろくに行かない奴らのための政治なんてするわけねぇwww死なないギリギリのラインまで増税し続けるっての
89: ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]2023/03/02(木) 10:01:42.51ID:4vynhZ1W0
>>72
知らんがな
そんなのお前の感想だろ
実際数字には出てんだよ
大体未来のこと考えて自民ツボに入れてる時点で頭安倍じゃねぇかよ
知らんがな
そんなのお前の感想だろ
実際数字には出てんだよ
大体未来のこと考えて自民ツボに入れてる時点で頭安倍じゃねぇかよ
258: ペンシクロビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 12:47:50.11ID:A0UmzH1h0
>>39
しかも投票所まで距離って相当な僻地以外は大体歩いて10分以内、その程度の労力も惜しんでネット投票にしろとか抜かしてるからな
そんな奴は自己責任で死ねばいい
しかも投票所まで距離って相当な僻地以外は大体歩いて10分以内、その程度の労力も惜しんでネット投票にしろとか抜かしてるからな
そんな奴は自己責任で死ねばいい
41: バラシクロビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 09:44:54.94ID:P0BEC7p90
ドメイン投票方式(ドメインとうひょうほうしき、Demeny voting)とは、選挙権年齢未満で選挙権のない子供の親権者に対し、その子供の数だけの投票権を追加して付与する投票方式である[1]。すなわち、子供に投票権を与えて親がその投票権を代行することになり、間接的に選挙権年齢未満の者にも投票権を与えることになる。子供が選挙権年齢に達すれば、その子供の分の親権者の投票権は失われる。
「ドメイン」はこの方式を提案したアメリカ合衆国の人口統計学者のポール・ドメイン(Paul Demeny)に由来する。Demeny には「ドメイン」のほか「デーメニ」というカタカナ表記もあるため、デーメニ投票方式とも呼ばれる[1]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%96%B9%E5%BC%8F#:~:text=%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%96%B9%E5%BC%8F%EF%BC%88%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%86,%E3%82%92%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
賛成意見と反対意見あるから見てみれば?
「ドメイン」はこの方式を提案したアメリカ合衆国の人口統計学者のポール・ドメイン(Paul Demeny)に由来する。Demeny には「ドメイン」のほか「デーメニ」というカタカナ表記もあるため、デーメニ投票方式とも呼ばれる[1]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%96%B9%E5%BC%8F#:~:text=%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%96%B9%E5%BC%8F%EF%BC%88%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%86,%E3%82%92%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
賛成意見と反対意見あるから見てみれば?
69: バラシクロビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 09:51:11.68ID:P0BEC7p90
>>41
賛成意見
未成年者の選挙への参加を促すことで、若年世代の政治への関心を高める効果がある[4]。
子供の数だけ付与された投票権を通じて子育て世代に発言力を与えることで、将来世代への投資、少子化対策が重視されることが期待できる[5]。
投票率の低下や人口動態により、特定世代の影響力が顕著に弱まる現行選挙のあり方を聖域なく議論し、子どもに投票権を与えて親がその投票権を代行する。
反対意見
未成年者にも投票権を与えるという本来の趣旨から逸脱しており、単に子供を多く持つ投票権者に多くの投票権を与えるに過ぎないのではないか[6]。
親が必ずしも自分の子供の意見を反映して投票するとは考えられず、単に選挙権を得る年齢を引き下げるだけで良いのではないか[7][8]*。
親が投票に行かないと子の分の投票用紙が無駄となる。
賛成意見
未成年者の選挙への参加を促すことで、若年世代の政治への関心を高める効果がある[4]。
子供の数だけ付与された投票権を通じて子育て世代に発言力を与えることで、将来世代への投資、少子化対策が重視されることが期待できる[5]。
投票率の低下や人口動態により、特定世代の影響力が顕著に弱まる現行選挙のあり方を聖域なく議論し、子どもに投票権を与えて親がその投票権を代行する。
反対意見
未成年者にも投票権を与えるという本来の趣旨から逸脱しており、単に子供を多く持つ投票権者に多くの投票権を与えるに過ぎないのではないか[6]。
親が必ずしも自分の子供の意見を反映して投票するとは考えられず、単に選挙権を得る年齢を引き下げるだけで良いのではないか[7][8]*。
親が投票に行かないと子の分の投票用紙が無駄となる。
47: アマンタジン(徳島県) [UA]2023/03/02(木) 09:46:09.90ID:jWBzvrbN0
少年法なくして罪を犯すと0歳児から刑務所放り込めというのと表裏一体のような
77: ガンシクロビル(東京都) [JP]2023/03/02(木) 09:57:31.82ID:IDHPShqO0
>>47
ほんとこれを差別というなら未成年として保護されているものを全部なくさないとな
ほんとこれを差別というなら未成年として保護されているものを全部なくさないとな
49: アシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/02(木) 09:46:52.37ID:PAPbRtpf0
老人優遇の政策って例えばどれよ
119: テノホビル(SB-iPhone) [NL]2023/03/02(木) 10:13:49.53ID:hnJRDmTe0
>>56
一割負担に該当するのって75才以上かつ経済的に豊かと言える高齢者は除外されてるから
結局その層の持ち出しを増やすと面倒見てる子世帯の負担になったりする
だから制度に助けられてるのは老人だけじゃないよ
一割負担に該当するのって75才以上かつ経済的に豊かと言える高齢者は除外されてるから
結局その層の持ち出しを増やすと面倒見てる子世帯の負担になったりする
だから制度に助けられてるのは老人だけじゃないよ
122: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]2023/03/02(木) 10:18:42.78ID:VEkH4CCf0
>>119
高くなったら世間話する為には行かなくなるから
アホらしい無駄は誰の為にもなってない
高くなったら世間話する為には行かなくなるから
アホらしい無駄は誰の為にもなってない
57: リトナビル(ジパング) [DE]2023/03/02(木) 09:48:23.82ID:7kMJ39K40
>>49
特別会計含めると日本の予算の3割が老人の為の予算だよ
コロナ禍では半分行くんじゃないかな
特別会計含めると日本の予算の3割が老人の為の予算だよ
コロナ禍では半分行くんじゃないかな
52: リトナビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 09:47:14.10ID:NRi0azWq0
バブー
271: オセルタミビルリン(神奈川県) [ニダ]2023/03/02(木) 13:04:15.47ID:57uKnld+0
>>52
「支持政党なし」みたいに、「バブー」候補という名前にすれば一定数の票が入るかもね。
「ガーシー」という政治家もいるからカタカナでもOKだし。
「支持政党なし」みたいに、「バブー」候補という名前にすれば一定数の票が入るかもね。
「ガーシー」という政治家もいるからカタカナでもOKだし。
70: エトラビリン(兵庫県) [US]2023/03/02(木) 09:52:11.60ID:IcSxOq++0
マイナンバーカードで分かっただろう
金を出せば人は動くんだよ
投票したら3000ポイントマイナか地域ポイントで付ければいい
若者の投票率あがるだろ
金を出せば人は動くんだよ
投票したら3000ポイントマイナか地域ポイントで付ければいい
若者の投票率あがるだろ
75: レムデシビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 09:56:28.11ID:cfHPO0Nw0
>>70
逆でいいぞ。
投票行かなかったら罰金1万円。
オーストラリアの罰金がそのくらいだったはず
逆でいいぞ。
投票行かなかったら罰金1万円。
オーストラリアの罰金がそのくらいだったはず
96: ジドブジン(兵庫県) [ニダ]2023/03/02(木) 10:06:00.65ID:BJOX+Tnb0
これが弁護士を政治家にしてはいけない理由だよ
103: ビダラビン(やわらか銀行) [CN]2023/03/02(木) 10:09:30.67ID:QNRgNTd50
>>96
日本の弁護士界で政治活動する→パヨクだからな。
欧米は保守も多いし、オバマも弁護士だ
日本の弁護士界で政治活動する→パヨクだからな。
欧米は保守も多いし、オバマも弁護士だ
98: ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ]2023/03/02(木) 10:06:22.51ID:znNMQMuA0
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
選挙っていう紀元前からあって続いてる制度で、0歳からなんて国は世界にどこにもない。
選挙っていう紀元前からあって続いてる制度で、0歳からなんて国は世界にどこにもない。
112: ビダラビン(やわらか銀行) [CN]2023/03/02(木) 10:12:20.56ID:QNRgNTd50
>>98
文末が本音だろ
〈その時、政治家は、やっと未来に目を向けるだろう〉
〈〉こういう文脈が判らん人=百田堀江曰く『パヨク』
文末が本音だろ
〈その時、政治家は、やっと未来に目を向けるだろう〉
〈〉こういう文脈が判らん人=百田堀江曰く『パヨク』
105: バロキサビルマルボキシル(光) [BG]2023/03/02(木) 10:10:14.82ID:aZEVnwAw0
逆に高齢者から選挙権を取り上げたい、ブレーキとアクセル間違える奴がまともな判断できると思えん
107: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [ニダ]2023/03/02(木) 10:11:12.12ID:eIyrC6AH0
某東京都認定団体が趣向変えてシャブ与えて産む機械化する可能性あるからやめた方が良いよね
117: マラビロク(沖縄県) [ニダ]2023/03/02(木) 10:13:18.96ID:WRU8xgH20
やっぱ知事ワーストは大阪府だろ
129: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US]2023/03/02(木) 10:24:27.56ID:oUe0O8DR0
ペットにもあげよう
154: ラミブジン(神奈川県) [CA]2023/03/02(木) 10:42:02.60ID:1Gam10XS0
これいいかもな
子を持つ親は選挙権2倍
高齢者優遇を廃止するにはこれぐらいやらないと
子を持つ親は選挙権2倍
高齢者優遇を廃止するにはこれぐらいやらないと
197: アシクロビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 11:20:44.71ID:IWTqzyP80
>>154
そういう意見よくあるけど
その分、自分たちが親の面倒みなきゃならんてことわかってんのかな
自宅介護とかマジ地獄だぞ
そういう意見よくあるけど
その分、自分たちが親の面倒みなきゃならんてことわかってんのかな
自宅介護とかマジ地獄だぞ
211: ペラミビル(愛知県) [US]2023/03/02(木) 11:43:17.58ID:y4vYb7740
>>197
親の面倒だけなら見るって話だろ
親でも何でもない他人の介護コストまで負担したくねーんだよ
親の面倒だけなら見るって話だろ
親でも何でもない他人の介護コストまで負担したくねーんだよ
160: ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [KR]2023/03/02(木) 10:45:20.97ID:MmPJGE5O0
判断能力がないからだろ
むしろ中学レベルのペーパーテストやって解けたやつだけでいいわ
むしろ中学レベルのペーパーテストやって解けたやつだけでいいわ
166: メシル酸ネルフィナビル(宮城県) [US]2023/03/02(木) 10:52:57.93ID:A/CNnxHs0
代理行使をokにすると子供以外にすぐ拡大しそうなのが嫌なんだよな
ボケ老人もokにしろ、障害者もokにしろ、忙しいやつもokにしろ、と言い出すのは確実
票の売買がはかどるな
ボケ老人もokにしろ、障害者もokにしろ、忙しいやつもokにしろ、と言い出すのは確実
票の売買がはかどるな
168: バラシクロビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 10:54:01.21ID:LGJETtSu0
さすがにバカだろ、考える知能がないのに何も知らないのに選挙権だ?利用されるだけだろバカすぎ
191: インターフェロンβ(ジパング) [ニダ]2023/03/02(木) 11:12:59.62ID:EdjiSjK20
猫にも投票権与えろよ
202: ラミブジン(熊本県) [US]2023/03/02(木) 11:27:43.63ID:LBIqvPH40
大阪のお笑いはよくわからんな
219: ペンシクロビル(大阪府) [FR]2023/03/02(木) 12:06:01.77ID:UkdgRybg0
0歳児に意思が無いだろ。って思うけど、高齢者で意思がほとんど無い人や、知的障害持ってる人を連れてきて投票させたりやってる党も有るからな。
名前書く練習させて送り込んだり。
あれを規制しろって思うが、人権を盾に投票させてるよな。
名前書く練習させて送り込んだり。
あれを規制しろって思うが、人権を盾に投票させてるよな。
225: エルビテグラビル(東京都) [SA]2023/03/02(木) 12:17:57.93ID:oRi7/KWu0
アホや無知に選挙権与えんなよ
もう選挙権は労働者だけにするべきだ
働いてない人間からは選挙権を剥奪すべし
もう選挙権は労働者だけにするべきだ
働いてない人間からは選挙権を剥奪すべし
227: バラシクロビル(SB-iPhone) [US]2023/03/02(木) 12:19:05.34ID:VpLjAYRK0
>>225
んな事言ったら、専業主婦からもう攻撃喰らうぞ
無賃金労働差別だってな
んな事言ったら、専業主婦からもう攻撃喰らうぞ
無賃金労働差別だってな
233: エトラビリン(光) [ニダ]2023/03/02(木) 12:24:06.07ID:NWdWnEGW0
子供に与えるんじゃなくて一定の能力がない人間から選挙権を剥奪しろ
中学高校の教科書レベルの試験をやってそれに合格した人間だけ選挙をやるようにすれば良い
もちろん資格の更新時には試験をする
中学高校の教科書レベルの試験をやってそれに合格した人間だけ選挙をやるようにすれば良い
もちろん資格の更新時には試験をする
240: マラビロク(茸) [US]2023/03/02(木) 12:28:29.15ID:Yb8RwB1n0
無責任な奴
ただでさえちゃんと政治教育してない上に18歳に引き下げた結果がN党でありガーシーだろ
ただでさえちゃんと政治教育してない上に18歳に引き下げた結果がN党でありガーシーだろ
335: リトナビル(茸) [US]2023/03/02(木) 17:45:32.58ID:8JoCv97Z0
>>240
さすが民主党政権交代させたり安倍麻生福田を当選させてきたおっさんおばさん共は言うことがちがいますねぇ!!
さすが民主党政権交代させたり安倍麻生福田を当選させてきたおっさんおばさん共は言うことがちがいますねぇ!!
253: アシクロビル(ジパング) [DE]2023/03/02(木) 12:41:59.69ID:T35Gpdgu0
高齢者はアルツハイマーだろうと選挙権があるのに、これから100年の未来を担う子どもに選挙権がないのはおかしい
そりゃボケて自民党に投票し続ける老人向けの政策ばかりになるわ
そりゃボケて自民党に投票し続ける老人向けの政策ばかりになるわ
265: ペラミビル(茸) [US]2023/03/02(木) 12:56:07.80ID:hdQfwwQu0
>>253
なら主張すべきはアルツハイマー含めた高齢者への選挙権の是非についてだろ
だから子供にないのはおかしい、じゃねえだろ
なら主張すべきはアルツハイマー含めた高齢者への選挙権の是非についてだろ
だから子供にないのはおかしい、じゃねえだろ
268: ワクチン接種に行こう!(ジパング) [DE]2023/03/02(木) 13:00:43.52ID:T35Gpdgu0
>>265
主張すべきはどちらもだよ
後期高齢者は選挙権を無くすこと
未成年には選挙権を与えること
世代人口に合わせて票にウェイトをかけること
これをやらないと絶対に政府は高齢者優遇をやめない
主張すべきはどちらもだよ
後期高齢者は選挙権を無くすこと
未成年には選挙権を与えること
世代人口に合わせて票にウェイトをかけること
これをやらないと絶対に政府は高齢者優遇をやめない
277: バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 13:14:45.96ID:3jdRXpEk0
精子にも選挙権だな
281: オセルタミビルリン(神奈川県) [ニダ]2023/03/02(木) 13:19:30.11ID:57uKnld+0
>>277
それだと、精子1億人に対して卵子1人の割合になってしまい不公平なので却下
それだと、精子1億人に対して卵子1人の割合になってしまい不公平なので却下
294: オセルタミビルリン(山梨県) [NO]2023/03/02(木) 13:51:10.74ID:kDjtMidy0
ただね選挙権や被選挙権についてはこれからもう少し考えたほうがいい
例えばアメリカみたいな移民国家でさえ移民1世は大統領にはなれないのよ
シュワちゃんは大統領になりたかったけど、オーストラリア移民1世だから視覚がなく大統領をあきらめて
知事になったのは有名だろ
日本も国籍=選挙権、被選挙権ではなくもう少ししっかり制度を整えたほうがいい
今後のためにな
例えばアメリカみたいな移民国家でさえ移民1世は大統領にはなれないのよ
シュワちゃんは大統領になりたかったけど、オーストラリア移民1世だから視覚がなく大統領をあきらめて
知事になったのは有名だろ
日本も国籍=選挙権、被選挙権ではなくもう少ししっかり制度を整えたほうがいい
今後のためにな
306: ポドフィロトキシン(兵庫県) [US]2023/03/02(木) 14:44:27.09ID:PRCu6LqO0
>>294
改正しないほうがいいと思う
今の流れだと有耶無耶にして外人に与えたい勢力が確実に暴れるから
改正しないほうがいいと思う
今の流れだと有耶無耶にして外人に与えたい勢力が確実に暴れるから
315: リバビリン(愛知県) [ニダ]2023/03/02(木) 15:22:00.87ID:6yBKnrGV0
高齢者優遇というのは、そういうサービスの存在そのものじゃなくて、
サービスの費用を介護保険や税金によって「無関係な人間に」「強制的に」負担させている、という点だ
サービスの費用を介護保険や税金によって「無関係な人間に」「強制的に」負担させている、という点だ
320: ソホスブビル(光) [US]2023/03/02(木) 15:48:44.07ID:d3hLoj970
>>315
税による再分配機能ってのがあってな。申し訳ないが基本的には間違ってないよ。その運用面で役所仕事はすべからく齟齬は発生するけどな。それは別の話。
自分達をこの世に産んで育ててくれた、そして必ず自分達も年寄りになるのに、年寄り批判をするのは明らかな無見識で無知なガキの発想。
年寄りが皆戦争で死んで、若年層しかいなかった戦後すぐの時代が不平等の無い若年層にとって幸せな時代だったかといえば、真逆だよ。
少なくとも年寄り4人の生活を面倒見れるようになって初めて、他人の年寄りに文句をいいなさい
税による再分配機能ってのがあってな。申し訳ないが基本的には間違ってないよ。その運用面で役所仕事はすべからく齟齬は発生するけどな。それは別の話。
自分達をこの世に産んで育ててくれた、そして必ず自分達も年寄りになるのに、年寄り批判をするのは明らかな無見識で無知なガキの発想。
年寄りが皆戦争で死んで、若年層しかいなかった戦後すぐの時代が不平等の無い若年層にとって幸せな時代だったかといえば、真逆だよ。
少なくとも年寄り4人の生活を面倒見れるようになって初めて、他人の年寄りに文句をいいなさい
331: リバビリン(愛知県) [ニダ]2023/03/02(木) 17:36:25.91ID:6yBKnrGV0
>>320
いや間違ってる
別に全ての税を否定してる訳じゃない
今話してるのは今現在の日本の老人介護についてだ
限定した問題の話なんだよ
問題を拡大して言いくるめるのは詭弁だな
じゃあ逆に全ての稼ぎが税になり、必要なものは全て配給制の社会主義が望ましいのかという話になる
まあ儒教的年長者優遇思想に凝り固まった貴方を説得できるとは思ってないよ
間違ってるものは間違ってると言い続けるだけだ
いや間違ってる
別に全ての税を否定してる訳じゃない
今話してるのは今現在の日本の老人介護についてだ
限定した問題の話なんだよ
問題を拡大して言いくるめるのは詭弁だな
じゃあ逆に全ての稼ぎが税になり、必要なものは全て配給制の社会主義が望ましいのかという話になる
まあ儒教的年長者優遇思想に凝り固まった貴方を説得できるとは思ってないよ
間違ってるものは間違ってると言い続けるだけだ
343: ソホスブビル(光) [US]2023/03/02(木) 18:41:27.59ID:d3hLoj970
>>331
>>333
老人介護や介護保険制度なら生業だから幾らでも話はできるよー。とーぜん関連行政や税の話もな
そもそもワシの話を儒教とか言ってる時点で、頭でっかちな独身者だと喧伝しているようなもんだわ。
私は両親を早くに亡くして、老後に迷惑をかける子供もいません!だから税負担に不公平感をもってます!!!
誰も私君を否定しないし、否定できる社会ではないよ、日本はね。ただ、よーく周りを見てみろ。私君はマイノリティーであって大多数は年寄りの両親を持ち、小さな子供を持ってるんだわ。つまり、民主主義社会においての正義とか善ではなく、通念として私君はズレてるのよ。
いざ年寄りの介護に直面した時に、介護保険制度がいかに費用面で助かるか、自分が年をとった時に金持ちになれなかった時、どれだけ子供や親族に迷惑をかけなくて済むか、果ては国に迷惑をかけなくてすむか、、、制度の仕組みを理解してるだけでわかる話。
介護保険制度や老人介護・医療については、とーぜん、制度行政特有の歪な構造ってのはあるんだけどな
日本の経済学界隈では1990年代から、米国なり海外で教育を受けた優秀な学者先生が、世代間分配の方法論について熱心に研究してるし、一部は今の政策にも反映されてるよ。
疑問や興味があるなら、しっかり勉強する事をオススメするわ
>>333
老人介護や介護保険制度なら生業だから幾らでも話はできるよー。とーぜん関連行政や税の話もな
そもそもワシの話を儒教とか言ってる時点で、頭でっかちな独身者だと喧伝しているようなもんだわ。
私は両親を早くに亡くして、老後に迷惑をかける子供もいません!だから税負担に不公平感をもってます!!!
誰も私君を否定しないし、否定できる社会ではないよ、日本はね。ただ、よーく周りを見てみろ。私君はマイノリティーであって大多数は年寄りの両親を持ち、小さな子供を持ってるんだわ。つまり、民主主義社会においての正義とか善ではなく、通念として私君はズレてるのよ。
いざ年寄りの介護に直面した時に、介護保険制度がいかに費用面で助かるか、自分が年をとった時に金持ちになれなかった時、どれだけ子供や親族に迷惑をかけなくて済むか、果ては国に迷惑をかけなくてすむか、、、制度の仕組みを理解してるだけでわかる話。
介護保険制度や老人介護・医療については、とーぜん、制度行政特有の歪な構造ってのはあるんだけどな
日本の経済学界隈では1990年代から、米国なり海外で教育を受けた優秀な学者先生が、世代間分配の方法論について熱心に研究してるし、一部は今の政策にも反映されてるよ。
疑問や興味があるなら、しっかり勉強する事をオススメするわ
333: リバビリン(愛知県) [ニダ]2023/03/02(木) 17:41:10.08ID:6yBKnrGV0
>>320
そもそも俺は年寄りの批判なぞしていない
無関係な老人の費用まで負担させられる制度を否定してるんだ
老後というのはその人の人生の集大成だろう
それまで過ごした70年80年に相応しい老後を過ごせばいいのだ
豊かなら豊かに、貧しければ貧しく
全て自分の人生の結果と受け入れ、ジタバタせず凛と生きる様を、人生の先輩には示して欲しいし、自分もそのようにありたい
そもそも俺は年寄りの批判なぞしていない
無関係な老人の費用まで負担させられる制度を否定してるんだ
老後というのはその人の人生の集大成だろう
それまで過ごした70年80年に相応しい老後を過ごせばいいのだ
豊かなら豊かに、貧しければ貧しく
全て自分の人生の結果と受け入れ、ジタバタせず凛と生きる様を、人生の先輩には示して欲しいし、自分もそのようにありたい
344: ソホスブビル(光) [US]2023/03/02(木) 18:49:38.98ID:d3hLoj970
>>333
と、自分以外の無関係な奴への税負担は許せない!
ふむ、
電気ガス水道料金払ってるか?君が払ってる僅かな金で、大きなプラントの維持ができるか?
通勤通学に、舗装道路や公共交通機関を利用してないか?
君の払ってる僅かな金で、職場や学校までの道路を舗装できるか?
君自身が、君以外の多くの人が負担する税金の恩恵に今まさにあずかってる事を自覚しないとな。まずは社会の仕組みを知る為の勉強だわ
と、自分以外の無関係な奴への税負担は許せない!
ふむ、
電気ガス水道料金払ってるか?君が払ってる僅かな金で、大きなプラントの維持ができるか?
通勤通学に、舗装道路や公共交通機関を利用してないか?
君の払ってる僅かな金で、職場や学校までの道路を舗装できるか?
君自身が、君以外の多くの人が負担する税金の恩恵に今まさにあずかってる事を自覚しないとな。まずは社会の仕組みを知る為の勉強だわ
316: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 15:29:56.58ID:JeqsuhrF0
コイツ弁護士やろ
アホちゃうかw
アホちゃうかw
363: ペンシクロビル(日本のどこか) [US]2023/03/03(金) 03:29:51.28ID:LxDeMdFz0
最近思うに、政治家すべて入れ替えたい。
全員だ、ばかすぎる。
全員だ、ばかすぎる。
374: ピマリシン(愛知県) [BR]2023/03/03(金) 10:20:12.41ID:z6e0OmRD0
おいおい
子供なんて親の庇護下にあって利用されるから駄目だろ
ちょっと考えろよ
だから維新は駄目なんだわ
子供なんて親の庇護下にあって利用されるから駄目だろ
ちょっと考えろよ
だから維新は駄目なんだわ
376: アメナメビル(東京都) [US]2023/03/03(金) 11:42:30.31ID:WiuTZaQF0
>>374
いや、親に子どもの分の選挙権も与えるべきってアイデアなんじゃねーの?
そしたら立候補者も老人向けでなく子育て向けの政策打ち出すようになるだろうし
いや、親に子どもの分の選挙権も与えるべきってアイデアなんじゃねーの?
そしたら立候補者も老人向けでなく子育て向けの政策打ち出すようになるだろうし
383: テラプレビル(茸) [CA]2023/03/03(金) 14:08:50.17ID:f/Vafaht0
胎内の赤ちゃんだって生きているから受精時から選挙権を行使できないのはおかしい
↓
精子も卵子も生きているのだから、それぞれ一票の選挙権がないのはおかしい
って言い出すやつはおるのか?
↓
精子も卵子も生きているのだから、それぞれ一票の選挙権がないのはおかしい
って言い出すやつはおるのか?