【募集】安くて健康的でお腹いっぱいになる節約おかず。やっぱもやしが鉄板か?

1ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]2023/03/02(木) 01:41:57.59ID:lKKzWBWh

2: ピマリシン(東京都) [US]2023/03/02(木) 01:42:22.56ID:w0m+QkKl0
そらコオロギだろ
無料で取れる

3: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]2023/03/02(木) 01:42:40.95ID:lKKzWBWh0?2BP(1000)

今月の食費1万円で抑えたい

4: ラミブジン(埼玉県) [VN]2023/03/02(木) 01:43:00.59ID:mmarUO0S0
手作り餃子

5: ミルテホシン(光) [JP]2023/03/02(木) 01:43:16.77ID:RmDFDHZA0
とにかく納豆だろ

9: ピマリシン(大阪府) [CA]2023/03/02(木) 01:45:34.81ID:isUohiel0
白飯と味噌汁だけで人間十分だよ

41: イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/02(木) 02:10:27.06ID:AzfQgLnH0
>>9
ですよね
味噌汁に野菜や豆腐を入れるといい
汁物と白米で満腹になる 汁物重要

42: エトラビリン(神奈川県) [ヌコ]2023/03/02(木) 02:12:14.28ID:3L+iUIVG0
>>41
そう
味噌汁に菜っ葉とってきても
食べられるよなあ

134: コビシスタット(岩手県) [US]2023/03/02(木) 07:27:54.18ID:LK+g1B180
>>9
これ
エンブンガーとかトウシツガーはもう死ねば助かると思うよ

14: アバカビル(三重県) [US]2023/03/02(木) 01:47:58.87ID:65hMRkHR0
ひき肉に豆腐や多めのパン粉混ぜてハンバーグ

148: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]2023/03/02(木) 08:26:49.62ID:+RqnErwQ0
>>14
豆腐入れると美味いよね
タンパク質同士合うのかな?

16: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [CN]2023/03/02(木) 01:48:55.09ID:vL+x5/Kq0
将来的な日本人の主食はもやしとコウロギか
もう終わりだ猫の国

36: ソホスブビル(東京都) [IE]2023/03/02(木) 02:03:52.39ID:dLe6w8dI0
>>16
普通に日本語で育った人間はコオロギと書くもんなんだけどね

19: バルガンシクロビル(東京都) [KR]2023/03/02(木) 01:50:20.43ID:vh2UKCiA0


20: ファムシクロビル(千葉県) [GB]2023/03/02(木) 01:51:18.80ID:mq0npoT60
フライパンに千切りキャベツと片栗粉と出汁いれて混ぜて焼くだけ

129: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA]2023/03/02(木) 07:12:38.31ID:JhyZCBUm0
>>20
これむちゃくちゃ消化がいいのですぐに腹が減る

155: テノホビル(大阪府) [MX]2023/03/02(木) 12:50:08.45ID:JdwDveM70
>>20
粉もんはすぐにお腹がへる

が、おかんの口癖だったわ

21: ダサブビル(茸) [GB]2023/03/02(木) 01:52:15.49ID:PY10t5fB0
一玉100円のキャベツ

168: アシクロビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 20:14:28.87ID:/sSBpgJs0
>>21
もやしよりキャベツのほうがいいわな
処理は面倒だが

24: エムトリシタビン(東京都) [PH]2023/03/02(木) 01:54:14.94ID:8awkzumQ0
魚を釣って焼いて食う

61: プロストラチン(茸) [PH]2023/03/02(木) 02:51:20.39ID:3mi1321e0
>>24>>60
山菜とか山の栗、木の実、柿、潮干狩りも
個人が採る分は緩くして欲しいな

64: ファムシクロビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 02:55:11.80ID:7KkO//Qk0
>>61
私有地の山に入って松茸取ったら窃盗罪です
緩和する理由がない

67: プロストラチン(茸) [PH]2023/03/02(木) 02:58:01.00ID:3mi1321e0
じゃがいもは茹でてマヨケチャップ、すりつぶして片栗粉と混ぜてフライパンでお好み焼きみたいに焼くと美味しいね
>>64
松茸以外の
しめじとかなめことか…

32: ワクチン接種に行こう!(神奈川県) [US]2023/03/02(木) 02:00:03.35ID:0idpbUIx0
攻守最強はスーパーの肉コーナーで牛脂ともやしを買って炒めることなんだが、
変に世間体を気にするので肉買わないときに牛脂を入れられない…

ぎゃくにもやし、牛脂というかごでレジに並んだらレジのおばさんは(あっ…)ってなって通してくれるもんだろうか。
「お客さん、牛肉買ってないのにこれはおかしいでしょ」とか言わないのだろうか

103: オムビタスビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 04:43:24.05ID:YHB/Yaub0
>>32
セルフレジ使えばいいじゃん

37: ダルナビルエタノール(山口県) [IL]2023/03/02(木) 02:04:47.38ID:GyeLYdXQ0
お粥が強すぎる
塩だけでも美味しくいただけるし

44: ラミブジン(静岡県) [US]2023/03/02(木) 02:14:34.37ID:tHbnJ8Yw0
>>37
おれはおじや派
卵と味噌をまぜるだけで腹にたまる

39: エファビレンツ(東京都) [PL]2023/03/02(木) 02:05:33.80ID:/I9da9Mm0
キャベツ 豆腐 おから

40: エトラビリン(神奈川県) [ヌコ]2023/03/02(木) 02:06:11.26ID:3L+iUIVG0
>>39
鉄板

43: ザナミビル(鹿児島県) [ニダ]2023/03/02(木) 02:14:02.44ID:nwNZN9Op0
昔、ニートの人らが作ったなんとか連とかいう団体の代表の人が、麻婆豆腐の素が、味が濃いしひき肉も入ってるしで最強、つってたな

51: リルピビリン(茸) [JP]2023/03/02(木) 02:26:08.59ID:7g6qYhqa0
>>43
健康的…?

46: バラシクロビル(東京都) [ニダ]2023/03/02(木) 02:19:10.33ID:Q4DjgTBv0
豆腐いいよ
一時はまって毎回一丁食ってたが結構腹に溜まるし調理の幅も広いから飽きない

169: アシクロビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 20:15:46.57ID:/sSBpgJs0
>>46
健康にもいいから言う事ないな

47: テラプレビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 02:20:50.27ID:euIQdZQT0
もやしはただの水分のくせに1kgあたり120円くらいはする。
キャベツは今高いといっても業務スーパーなんかなら1.5kgで200円くらい。
麺類は生麺だと茹でると大体倍増する。
乾麺なら3倍増以上は見込める。

1袋や1パックではなくkgいくらかを考える習慣を身につけることが重要。

77: ファビピラビル(長屋) [ニダ]2023/03/02(木) 03:12:19.77ID:7wlqHGB00
>>47
茹でて倍増って結局水なんでしょ…

89: テラプレビル(東京都) [US]2023/03/02(木) 03:56:48.18ID:euIQdZQT0
>>77
もやしは調理したら水分飛んで可食部が減っちゃうぜ

54: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/03/02(木) 02:34:12.70ID:5EyezOHV0
イモだろイモと玉ねぎ箱買いしろ
炊飯器ほんの少しだけ水を入れ
よく洗ったジャガイモかサツマイモぶっこんで
スイッチ入れれば簡単に蒸イモ完成
焦げ目付けたければ軽くトースターで焼けばオケ

55: ダルナビルエタノール(山口県) [IL]2023/03/02(木) 02:35:51.91ID:GyeLYdXQ0
>>54
なんか食いたくなったから試してみるか

56: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/03/02(木) 02:38:31.61ID:5EyezOHV0
>>55
ドゾ〜
オタメシアーレ

58: ミルテホシン(東京都) [VN]2023/03/02(木) 02:42:05.47ID:nLLUpeAP0
>>54
じゃがいも腐るとすげえヤバい匂いするよなあ

63: プロストラチン(茸) [PH]2023/03/02(木) 02:54:09.88ID:3mi1321e0
>>58
じゃがいも畑で作ったの毎年四国から送って来るけど冷蔵庫入れないとヤバいねあれ

70: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/03/02(木) 03:00:29.96ID:5EyezOHV0
>>58
土に梅てくれ

175: ファビピラビル(茸) [ニダ]2023/03/02(木) 22:44:37.23ID:hYLhpqWK0
>>54
炊飯器壊れない?大丈夫?

66: ミルテホシン(埼玉県) [US]2023/03/02(木) 02:56:48.38ID:LITN0akw0
小麦粉
水で溶いて焼いて調味料かければ
とりあえず腹はふくれる

74: ファムシクロビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 03:08:10.60ID:7KkO//Qk0
>>66
はったい粉(大麦粉)だろビンボー人の栄養補給は

78: バロキサビルマルボキシル(長屋) [US]2023/03/02(木) 03:18:29.80ID:0MAJKKKe0
豆苗もいいじゃない

三回収穫できるし

83: アマンタジン(茸) [VN]2023/03/02(木) 03:42:34.68ID:K23//rMC0
>>78
2回目から細いのしかできないし・・・

87: バロキサビルマルボキシル(長屋) [US]2023/03/02(木) 03:51:57.05ID:0MAJKKKe0
>>83
三回目はヒョロヒョロよね( ;∀;)

160: テノホビル(大阪府) [MX]2023/03/02(木) 14:01:40.43ID:JdwDveM70
>>78
うちは猫が狙ってるから育てられない
ミカンの皮嫌いだから、ミカンの皮でドーム作ったのに破壊してまで食ってやがったw
日頃は近付く事すら嫌がるのに…

86: オセルタミビルリン(東京都) [CN]2023/03/02(木) 03:49:57.86ID:qFaKQLpw0
もやしはすぐ悪くなるからなー

お麩

88: ミルテホシン(光) [JP]2023/03/02(木) 03:54:38.91ID:RmDFDHZA0
>>86
お麩は高たんぱくだしいいな

92: バルガンシクロビル(埼玉県) [ES]2023/03/02(木) 04:10:53.86ID:BFI7Cisi0
もやしが栄養無いとかいうデマはどこから来てるの?
普通にビタミンBやCも食物繊維も少なくないし、アスパラギン酸とかも含まれてるわ

126: イノシンプラノベクス(千葉県) [US]2023/03/02(木) 07:03:48.21ID:mWY5Rv540
>>92
デブのいう栄養イコールカロリーなんじゃね

97: ロピナビル(やわらか銀行) [ニダ]2023/03/02(木) 04:26:51.55ID:lU91V3DL0
もやしは値上げしたら買うカテゴリーから外れるだけだぞ
腹いっぱいにするなら20円のうどん蕎麦焼きそばラーメンの生麺あるからな

100: パリビズマブ(奈良県) [DE]2023/03/02(木) 04:33:52.40ID:ds4U7tXJ0
>>97
焼きそば麺やうどん麺が数十円でよく売ってるね
あれに焼きそばソースかけて食べたらわりと満腹感がある

99: エムトリシタビン(神奈川県) [EG]2023/03/02(木) 04:32:42.26ID:D6DLuWxy0
今はイワシだろ

104: イスラトラビル(光) [ニダ]2023/03/02(木) 04:49:41.86ID:lyI/exgs0
>>99
イワシ豊漁は数年つづくってね

109: エファビレンツ(大阪府) [TW]2023/03/02(木) 05:26:26.08ID:HV/r6m8b0
もやしおいしいし好きだけど足が速いのが玉に瑕

111: ペラミビル(東京都) [UA]2023/03/02(木) 05:41:43.42ID:/zkiORnw0
>>109
買ったらすぐ袋に小さな穴開けると寿命が倍になるよ
呼吸してるのか何なのかよくわからんけど袋の中に溜まった水分でグチャグチャになるのが防げる

117: アバカビル(図書館の中の街) [US]2023/03/02(木) 06:26:14.54ID:yPwImow40



とろろ昆布のお吸い物

お椀にとろろ昆布、醤油少々、味の素少々入れてお湯を注ぐだけ。
汁物があると満腹感が増す。

125: テノホビル(茸) [US]2023/03/02(木) 07:02:18.50ID:JGjak0Wi0
>>117
味の素の代わりにほんだし入れてる

127: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA]2023/03/02(木) 07:11:32.45ID:JhyZCBUm0
実は豆腐
豆腐にカタクリまぶして油であげるのがコストパフォーマンス最強
カッチャンネルで知った

144: ソホスブビル(ジパング) [ニダ]2023/03/02(木) 08:14:48.51ID:9gpqey9t0
>>127
揚げ豆腐でやるとフライパンで焼くだけなので油も節約出来るぞ

131: バロキサビルマルボキシル(茸) [US]2023/03/02(木) 07:17:49.13ID:raIocIP50
小麦粉や片栗粉の日常使いは完璧に身体を蝕んでるよね
年とったら影響が出てくるから

180: エムトリシタビン(兵庫県) [EG]2023/03/03(金) 03:46:54.54ID:6wGlmNAE0
>>131
ここでも小麦粉挙げるレスが極端に少ないのが如何にヤバいかを証明してて怖い

135: アバカビル(熊本県) [MX]2023/03/02(木) 07:29:39.32ID:VvccPrPO0
納豆は飽きないよな~発酵してるからか味に深みがあるw

139: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA]2023/03/02(木) 07:45:58.85ID:JhyZCBUm0
>>135
一日3パック以上食うと健康被害が出るぞ

142: エルビテグラビル(SB-iPhone) [US]2023/03/02(木) 07:56:05.89ID:4l3S3hGf0
おっぱいになるに空目した
疲れてんのかな

146: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA]2023/03/02(木) 08:25:28.79ID:JhyZCBUm0
>>142
お腹がおっぱいになるって牛かよ

153: アシクロビル(ジパング) [CA]2023/03/02(木) 11:31:25.03ID:C/Mm2nNX0
白菜の方がら安くない?
白菜も痛むの早いけど

156: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA]2023/03/02(木) 12:54:37.19ID:JhyZCBUm0
>>153
白菜は意外と傷まない
2週間野菜室に放り込んでいたが無問題だったぞ

157: エトラビリン(宮崎県) [US]2023/03/02(木) 12:56:51.02ID:pY1YHrix0
パスタは炭水化物の塊で血糖値が爆上げしてしまうから
お蕎麦かな

187: イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2023/03/03(金) 05:52:06.68ID:k5lSW1RD0
>>157
GI値ってしってる?

158: エンテカビル(東京都) [CH]2023/03/02(木) 13:00:16.46ID:j7IhL5XP0
肉みたいな噛み応えのあるやつで安いの教えて

161: ソホスブビル(ジパング) [ニダ]2023/03/02(木) 14:18:09.01ID:9gpqey9t0
>>158
こんにゃくを一度冷凍して解凍するとジャーキーみたいな食感になるよ
味付けはご自由に

164: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA]2023/03/02(木) 14:29:59.88ID:JhyZCBUm0
>>158
がんもどき
ちゃんとしているのは意外と固い

165: オムビタスビル(東京都) [CH]2023/03/02(木) 14:46:58.80ID:2GTyEw9z0
考えなしにスーパーのカゴいっぱいに買い物したら、7500円くらいだった。
前は4000円くらいだったのになぁ…。

170: アシクロビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 20:17:28.03ID:/sSBpgJs0
>>165
野菜買って果物買って豆腐買ってヨーグルト買って鶏肉買って菓子買って4500円くらいだわ

172: ジドブジン(東京都) [AU]2023/03/02(木) 20:19:58.69ID:xRZGTUTC0
>>170
何人家族分だよ

188: アタザナビル(大阪府) [US]2023/03/03(金) 07:25:15.50ID:x+sNJr8w0
>>172
1人だな

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*